Gamerch
ストリートファイター6攻略Wiki

【スト6】過去のアプデ内容まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ぎょヌネ
最新アプデ・キャラ調整内容まとめはこちら

全キャラ共通のアプデ内容

2024年5月22日

モダン
モダン操作のSPボタンを用いた必殺技の発動と、相手のDラッシュの暗転が重なった際に、必殺技に本来の補正値が適応されないことがある不具合を修正しました。
モダン/ダイナミック
通常投げ専用のボタンを【コントローラー設定】で設定できるようにしました。
※初期設定にすることで自動的にLTボタンに設定されます。
アーマー
Dインパクト等のアーマー判定で攻撃を受け止められた際に、ヒットストップ中にアーマーブレイク属性が付与されている技を当てても、アーマーブレイクにならない不具合を修正しました。
ドライブラッシュ
1P/2Pが同時にDラッシュを発動した際に、どちらかの動き出すタイミングが1F遅くなってしまう不具合を修正しました。
ジャストパリィ
特定の状況において、ドライブパリィの動作開始から3F以降に攻撃を受け止めた場合でも、ジャストパリィが発生してしまう不具合を修正しました。
先行入力
ガード後のリバーサル先行入力受付時間はガード硬直の長さによって変動するようになっていますが、ドライブリバーサル等一部の攻撃にこの設定が反映されていなかった為、修正を行いました。

2023年12月1日

アシストコンボ
アシストコンボの入力受付開始タイミングが想定よりも1F遅くなってしまっていた不具合を修正いたしました。
この修正により春麗・キンバリーのアシストコンボにて、ジャンプキャンセルと同時にボタンを押下した場合にアシストコンボが継続しなかった不具合が修正されています。
アピール
通常技などから必殺技へキャンセルする際、誤ってボタンを同時押しするとアピールが暴発することがあったため、必殺技の1F目をアピールでキャンセルできないようにしました。
ジャストパリィ
ジャストパリィ成立後、特定の操作を行うことで無敵時間が短くなってしまうことがある不具合を修正しました。
起き上がりの先行入力
起き上がり時の先行入力受付時間を4F⇒7Fに変更しました。
相手がSAを発動した際、暗転直後に特定の技を入力した場合のみ、暗転終了時に技が発動してしまう不具合を修正しました。

2023年9月27日

アシストコンボ
アシストコンボ関連の操作性を向上させるために、以下の対応を行いました。
アシストコンボの入力受付が早すぎて暴発したり、受付幅が短くて出しづらいものがあったため、入力受付タイミングをアシストコンボ毎に調整しました。
アシストコンボの受付幅が短く、攻撃持続部分でのキャンセルができないものがあったため、必殺技キャンセルを受け付けている間はアシストコンボも受け付けるようにしました。
※この調整の影響で、アシストコンボの入力が遅れるとアシストコンボが連続ヒットしなくなる可能性があります。
アシストコンボ入力を途中で止め、最速で同強度のアシストコンボを出そうとした際に先行入力が効かない不具合を修正しました。
アシストコンボ入力を途中で止め、別強度のアシストコンボを出そうとした際に正しく発動しない場合があった不具合を修正しました。
連打キャンセル対応技から弱アシストコンボを発動することが難しかった為、アシストボタンを押下しながら弱攻撃を入力した場合は連打キャンセルが発動しないようにしました。
前方ステップ/後方ステップ
前入力を3回しか行っていないにもかかわらず、前方ステップが2回発動してしまうことがある不具合を修正しました。
先行入力の受付時間を4F⇒7Fに変更しました。
コマンド入力の保持フレーム
意図しないSAの暴発を緩和する目的で、一部SAコマンドの入力保持フレーム※を短くしました。
こちらの調整により、以前よりも入力を素早く行わないとSAが発動しないことがあります。

対象となるSAコマンドは以下の通りです
- ↓↘→↓↘→
- ↓↙←↓↙←

※入力保持フレームとは、コマンド入力がリセットされるまでの時間です。
例えば「↓↘→↓↘→」であれば、最初の↓から次の↘までの入力保持フレームは9Fとなっています。この間に10Fが経過すると最初の↓入力はリセットされるため、続けて最後まで入力したとしてもSAが発動しません。
ジャストパリィのゲージ増加量
特定の多段技に対してジャストパリィを成立させた際、
ジャストパリィのゲージ増加量が、ドライブパリィのゲージ消費量よりも少なくなってしまうことがあったため、
打撃技は10000(1ブロック)
SAは20000(2ブロック)増加するように修正しました。
※SA以外の飛び道具に関しては狙いやすさを考慮して現状のままとしています。

修正対象の技に関しては各キャラクターの項目をご参照ください。
後方の相手にヒットする攻撃
キャラクターの後方にいる相手に対して、意図せず攻撃がヒットするようになってしまっていた技があったため、それらの技に対して後方の相手にヒットしないように修正を行いました。

修正対象の技に関しては各キャラクターの項目をご参照ください。
バーンアウト中のドライブゲージ増加量
バーンアウト中に攻撃をガードした側のドライブゲージ増加量は、通常ガード時に削られる量の半分(中段技・下段技は等倍)となっていますが、一部技の設定に誤りがあったため、修正を行いました。

修正対象の技に関しては各キャラクターの項目をご参照ください。
バーンアウト中の削りダメージ
バーンアウト中に攻撃をガードした場合の削りダメージは、SA以外は元々のダメージの四分の一となっていますが、一部技の設定に誤りがあったため、修正を行いました。

修正対象の技に関しては各キャラクターの項目をご参照ください。
ドライブインパクト
アーマーで攻撃を受けた後のドライブインパクトをドライブインパクトで受け止めた際に、相殺が起きてしまうことがある不具合を修正しました。
ドライブパリィ
しゃがみ状態からドライブパリィを発動した際、ドライブゲージ減少タイミングが立ち状態と異なっていた不具合を修正しました
しゃがみ状態からドライブパリィを発動してそのまま継続した際に、ドライブゲージ減少量が多くなってしまっていたキャラクターがいたため、立ち状態と同じになるように修正しました。

対象キャラクター
- ルーク
- キンバリー
- ザンギエフ
- ディージェイ
- ラシード
- ガイル
- エドモンド本田
ジャストパリィ
飛び道具をジャストパリィした後に上要素を入れると、硬直が切れる前に上要素を解除してもジャンプしてしまう不具合を修正しました。
ジャンプ攻撃の着地硬直
ジャンプ攻撃をドライブパリィされた際に、着地後に攻撃できるようになるタイミングが1F遅くなっていた不具合を修正しました。
※ジャストパリィは変更ありません。

2023年8月8日

同時押しアシストボタンの挙動変更
攻撃ボタンを押下した状態で同時押しアシストボタンを入力した際に、全強度の入力が行われることがないようにしました。
この変更により、アシストボタンを利用した安全な投げ抜けは完全に行えなくなります。
※同時押しアシストを先に入力した際の挙動は変更ありません。

2023年7月24日

ドライブパリィ
先行入力受付タイミングや、時間停止演出中にパリィを入力し、行動可能になる前にパリィ入力を解除した際、中Kが暴発してしまう不具合を修正しました。
ドライブラッシュやSAの時間停止時も上記不具合が発生していた為、同様の対応を行いました。
強化系SA
一定時間強化状態になるSAの効果時間が切れる瞬間に特定の攻撃を受けると、キャラクターの挙動が不自然になる不具合を修正しました。
アシストコンボの初段
特定状況下でアシストコンボの先行入力が効かなくなっていた不具合を修正しました。
アシストコンボを一度しか入力していないにも関わらず、2段目まで発動してしまうことがある不具合を修正しました。
キャンセルドライブラッシュ
キャンセルドライブラッシュの入力難度を緩和するために、下記の入力で、キャンセルドライブラッシュを発動できるようにしました。

▼クラシック
・(N or 前)+ 中P+中K

▼モダン
・(N or 前)+ パリィボタン
キャンセル可能な弱攻撃
弱攻撃のみ、攻撃が空振った場合でもキャンセルドライブラッシュが発動するように変更しました。
こちらはドライブラッシュの入力方法追加に伴う調整となります。
ドライブラッシュの入力緩和はリスクの低い弱攻撃と相性が良く、そのまま実装してしまうとバトルに与える影響が大きいと判断した上での調整となります。
※前前入力の場合でも同様に空振りでドライブラッシュが発動します。

リュウ

リュウ

2024年2月27日

OD昇龍拳(上方修正
初段のヒット効果をのけぞりから吹き飛びやられに変更しました。
鳩尾砕き(上方修正
2F~18Fのガード待機判定を攻撃判定の先端まで拡大しました。
※ガード待機判定の範囲内にいる相手が後ろを入力した時、相手は後退できずにガードモーションを取ります。
【弱】波掌撃(上方修正
①ガード時の硬直差を-4F⇒-3Fに変更しました。
②ガードバックを縮小しました。
③バーンアウト時のガードバックを拡大しました。
④攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
【中】波掌撃(上方修正
①攻撃判定を前方に拡大しました。
②相殺判定を前方に拡大しました。
【強】波掌撃(上方修正
①攻撃判定を前方に拡大しました。
②相殺判定を前方に拡大しました。
③ガードバックを縮小しました。
④攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
【OD】波掌撃(上方修正
①攻撃判定を前方に拡大しました。
②相殺判定を前方に拡大しました。
③ガードバックを縮小しました。
④ヒットバックを縮小しました。
【電刃錬気版】波掌撃(上方修正
①攻撃判定を前方に拡大しました。
②相殺判定を前方に拡大しました。
③ガードバックを縮小しました。
④OD版のダメージを600⇒1000に変更しました。
⑤攻撃持続終了から硬直終了まで移動量を縮小しました。
波動拳(上方修正
腕部分のやられ判定を縮小しました。
真空波動拳(上方修正
腕部分のやられ判定を縮小しました。

2023年12月1日

鎖骨割り(→+中P)
バーンアウト中の相手に中段判定の2段目をガードさせた際、相手のドライブゲージ増加量を 625⇒1250 に修正しました。
※初段を空振りすると2段目が中段判定となります。

2023年9月27日

しゃがみ強P
攻撃持続の2F目がヒットした際にモーションが戻ってしまう不具合を修正しました。
不破三連撃(中P>弱K>強K)
最終段パニッシュカウンター時のドライブゲージ減少量を0⇒10000に修正しました。
2段目パニッシュカウンター時に相手のドライブゲージが2000増加してしまっていた為、2000減少するように修正しました。
上段二連撃(強P>強K)
パニッシュカウンター時のドライブゲージ減少量を0⇒10000に修正しました。
【SA2】真・波掌撃
空中コンボの追撃に使用する際、溜めLv2~3の「真・波掌撃」のみ
相手の下に潜り込んで攻撃判定がヒットしなくなる状況があったため、以下の修正を行い現象を緩和しました。

- ホールド解除から攻撃持続終了までの間、押し合い判定を上方向に拡大しました。
- 攻撃判定を内側に拡大しました。

2023年7月24日

モダン操作
アシストボタンを押下していると、手動入力で一部のOD必殺技が出せなくなっていた現象を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・空中竜巻旋風脚
ドライブインパクト
不要なコンボ補正が入っており、特定状況下でダメージが下がるようになってしまっていた点を修正しました。
リュウの評価と性能はこちら

ルーク

ルーク

2024年2月27日

しゃがみ中P(下方修正
①空振り時の硬直を3F増加しました。
②6~24F目まで足元のやられ判定を拡大しました。
③19F目から腕のやられ判定を拡大しました。
エアフラッシュナックル(下方修正
①高空で空振りした際の着地硬直を7F増加しました。
②高空で空振りした際の軌道を変更しました。
③16F目から動作終了まで足元のやられ判定を拡大しました。
※溜め版に関しては変更ありません。
【SA1】バルカンブラスト(下方修正
1~5Fの体部分のやられ判定を拡大しました。

2023年9月27日

【OD】ノーチェイサー(↓↘→+KK>P)
ガード時のSAゲージ増加量がヒット時の半分になっていなかったため、500⇒600に修正しました。

2023年7月24日

モダン操作
アシストボタンを押下していると、手動入力で一部のOD必殺技が出せなくなっていた現象を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・サンドブラスト
・ライジングアッパー
・フラッシュナックル
・エアフラッシュナックル
ODアベンジャー
特定の技をアーマー判定で受け止めた際に不自然なほどのヒットストップ差が生まれてしまっていた為、アーマー判定のヒットストップ値を調整しました。
ルークの評価と性能はこちら

ジェイミー

ジェイミー

2024年5月22日

背剪手(前投げ)(上方修正
前投げから酔いレベルを上昇させられる派生技を追加しました。
コマンドは投げ成立後にボタンホールドとなります。
【SA1】武麗禽(上方修正
①通常版のダメージを2100⇒2200に変更しました。
②派生版のダメージを1750⇒1850に変更しました。
※ダメージは酔いレベル2状態の数値となります。
③画面端で当てた際にヒットバックがかからないようにしました。
④ダウン時間を5F増加しました。
【SA2】絶唱魔身(上方修正
酔いレベルを上げた状態で発動した場合、効果時間終了後に元の酔いレベルに戻るように変更しました。
OD点辰(上方修正
①ヒット後に追撃しなかった際に、ダウンした相手の押し合い判定が消えていた不具合を修正しました。
②OD転身をコンボに組み込んだ場合のみ、追撃しなかった際の相手のダウン時間が通常時より短くなっていた不具合を修正しました。

2023年12月1日

天晴脚(↓+KK)
動作1F目をアピールでキャンセル出来ないようにしました。

2023年9月27日

前進・後退
酔いLv4の時、前進・後退の1F目に移動していなかった不具合を修正しました。
天晴脚(↓+KK)
「【SA2】絶唱魔身」を発動後に最速で「天晴脚」を発動すると、発生が1F遅くなってしまう不具合を修正しました。
乱酔旋(→+強K>←+強K>P)
「【SA2】絶唱魔身」の効果が切れた直後に「乱酔旋」の派生で酔いレベルを上昇させると、基礎攻撃力が上昇しなかった不具合を修正しました。

2023年7月24日

しゃがみ弱攻撃
モダン操作時のみ発生4Fの技が出せなくなってしまっていた為、しゃがみ弱で発動する技をしゃがみ弱Kからしゃがみ弱Pに変更しました。
投げ抜け
ドライブパリィの入力を行った1F後に投げの入力を行うと、投げ抜けが可能となっていたのを修正しました。
ジェイミーの評価と性能はこちら

春麗

春麗

2024年2月27日

立ち弱P(下方修正
2~8Fの腕と足部分のやられ判定を拡大しました。
空中百裂脚(下方修正
20%の始動補正を追加しました。

2023年12月1日

蓮掌(↓↙←+P>強P)
バーンアウト中の相手に中段判定の2段目をガードさせた際、相手のドライブゲージ増加量を 1250⇒2500 に修正しました。
※初段を空振りすると2段目が中段判定となります。
ジャンプ中P
初段の攻撃持続3~4F目が上段属性になっていた不具合を修正しました。

2023年9月27日

ジャンプ強P
ジャンプ強Pのダメージは地上ヒット時「800」、空中ヒット時「500」ですが、空中でカウンター/パニッシュカウンターした時のダメージが地上ヒット準拠の「960」となってしまっていたため、「600」に修正しました。
蓮掌(↓↙←+P>強P)
3~28F間の頭部のやられ判定が意図せず縮小していたため、やられ判定を拡大しました。
初段空振り時に2段目が上段判定になっていた為、空振り時は2段目が中段判定になるように修正しました。
※初段ヒット時は2段目が上段判定になります。
【OD】天昇脚(↓↓+KK)
2段目ヒット時に位置が入れ替わると、着地後に春麗が大きく移動してしまう不具合を修正しました。
【SA1】気功掌
空中の相手にヒット時、最終段以外でKOできなかった不具合を修正しました。
【SA2】鳳翼扇
アシストコンボで鳳翼扇を発動した後、特定のタイミングで次の入力を行うとアシストコンボが途切れてしまう不具合を修正しました。
【SA3】蒼天乱華
2段目以降をガードさせた際のドライブゲージ減少量が0だったため、以下の値に修正しました。

SA3
初段: 7500⇒6500
2~3段目: 0⇒500

CA
初段: 10000⇒9000
2~3段目: 0⇒500

2023年7月24日

モダン操作の溜め時間
一部キャラクターの溜めコマンドにおいて、コマンド成立に必要な溜め時間や、溜めが保持される時間がモダンとクラシックで意図せず差が生まれてしまっていた為、クラシックと同じになるように修正しました。
該当技は以下の通りです。

■気功拳
溜めの完成時間を45Fから50Fに変更しました。
コマンドの保持フレームを0F⇒10Fに変更しました。

■OD気功拳
コマンドの保持フレームを0F⇒10Fに変更しました。
前投げ/後ろ投げ/空中投げ
投げの動作中に溜め方向が入れ替わってしまう現象を修正しました。
行雲流水
特定の技を当てて【行雲流水】でキャンセルする際に、「行雲流水⇒K」という一連のコマンド入力を素早く行うと、覇山蹴が暴発してしまう現象を修正しました。
春麗の評価と性能はこちら

ガイル

ガイル

2023年12月1日

【SA2】ソリッドパンチャー
SA2の効果時間中、時間経過によるドライブゲージの回復量が通常時と異なっていた不具合を修正しました。

地上(通常時)
1Fごとに50⇒40

空中(通常時/バーンアウト時)
1Fごとに10⇒20
後ろ投げ
体格が大きいキャラクターに対して投げた際のモーションのズレを修正しました。

2023年9月27日

しゃがみ弱K
アーマー判定に当てると連打キャンセルが出来ない不具合を修正しました。
ダブルバレット(↓+中P>↓+中P)
バーンアウト中の相手にガードさせた際、硬直差が通常時よりも5F有利になってしまう不具合を修正しました。
【OD】ソニッククロス(↓↙←+PP)
ドライブパリィ時の相手のドライブゲージ増加量を5100⇒5000に修正しました。
【SA1】ソニックハリケーン
ガード時の相手のドライブゲージ減少量を2520⇒2500に修正しました。
強版の飛び道具相殺判定が見た目と大きく乖離してしまっていた不具合を修正しました。
【SA3/CA】クロスファイアサマーソルト
スタン状態かつドライブゲージが満タンの相手に対してヒットさせると、ヒットした時点でバーンアウトから回復してしまう不具合を修正しました。
ガイルの評価と性能はこちら

キンバリー

キンバリー

2023年9月27日

弱P>中P
バーンアウト中の相手にガードさせた時のSAゲージ増加量がヒット時の半分になっていなかった為、150⇒200に修正しました。
【中/強/OD】流転一文字(↓↘→+P)
相手にガードさせた時のドライブゲージ減少量が2段目を前提とした設定になってしまっていたため、2000⇒4000に修正しました。
【SA1】武神乱拍子 / 【SA1】武神乱拍子・雷譜
【SA2】武神天翔亢竜 / 【SA2】空中武神天翔亢竜
【SA3/CA】武神顕現神楽
スタン状態かつドライブゲージが満タンの相手に対して特定の技をヒットさせると、ヒットした時点でバーンアウトから回復してしまう不具合を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

- 【SA1】武神乱拍子
- 【SA1】武神乱拍子・雷譜
- 【SA2】武神天翔亢竜
- 【SA2】空中武神天翔亢竜
- 【SA3/CA】武神顕現神楽

2023年8月8日

OD疾駆け発動後、アシストボタンを押したまま急停止を入力すると、急停止後にアシストコンボが発動してしまう現象を修正しました。

2023年7月24日

武神顕現神楽(SA3)
後方の相手にヒットしてしまっていた不具合を修正しました。
キンバリーの評価と性能はこちら

ジュリ

ジュリ

2023年12月1日

【SA2】風水エンジン
SA2の効果時間中、時間経過によるドライブゲージの回復量が通常時と異なっていた不具合を修正しました。

地上(通常時)
1Fごとに50⇒40

空中(通常時/バーンアウト時)
1Fごとに10⇒20

2023年9月27日

モダン操作
「【SA2】風水エンジン」発動中にしゃがみ弱攻撃からアシストコンボ1を行おうとした際に、連打キャンセル版のしゃがみ弱攻撃が暴発してしまうことがある不具合を修正しました。
アシストコンボ3
アシストコンボで「OD暗剣殺」を発動した後に、「OD五黄殺」に派生するとドライブゲージを20000(2ブロック)消費してしまう不具合を修正しました。
【SA2版】殲廻脚(→+中K)
「【SA2】風水エンジン」発動中にチェーンコンボで「殲廻脚」を当てた際に、相手側のドライブゲージ変動量がチェーンコンボ想定の値になっていなかったため、下記の通り修正しました。

ヒット時の増加量…500⇒375
ガード時の減少量…1250⇒625
パニッシュカウンター時の減少量…2000⇒1250

2023年7月24日

強化版歳破衝、強化版暗剣殺、強化版五黄殺
異なる強化版の技から派生した際、1F目をSA3/CAで空キャンセル出来てしまう不具合を修正しました。
ジュリの評価と性能はこちら

ケン

ケン

2024年2月27日

立ち弱P(下方修正
①2~6Fの腕部分のやられ判定を拡大しました。
②7~8Fの腕部分のやられ判定を縮小しました。
掴み膝蹴り(前投げ)(下方修正
画面端でヒットさせた後に距離が離れるように変更しました。
【OD】空中竜巻旋風脚(下方修正
①空振り時の着地硬直を7F増加しました。
②相手を飛び越しづらくなるように、動作中の押し合い判定を変更しました。

2023年9月27日

ドライブリバーサル
ヒット時に他のキャラクターよりも無敵時間が長くなってしまっていた不具合を修正しました。
【奮迅脚版】昇龍拳(KK>→↓↘+P)
初段、2段目ガード時のSAゲージ増加量がヒット時の半分になっていなかった為、300⇒200に修正しました。
【OD】波動拳(↓↘→+PP)
パニッシュカウンター時、相手のドライブゲージの減り方が他の飛び道具と異なっていたため、以下の通り修正しました。

初段: 5000⇒2500
2段目: 0⇒2500
ケンの評価と性能はこちら

ブランカ

ブランカ

2024年2月27日

【SA2】ライトニングビースト(調整
SA2発動中かつ下方向への溜めが完成している状態で、キャンセル可能な通常技から↙+SPと入力すると、バーチカルローリングではなくエレクトリックサンダーが発動してしまう不具合を修正しました。
【SA3/CA】グランドシェイブキャノンボール(調整
特定の状況で発動した際に、通常時よりリーチが前方に伸びていた不具合を修正しました。

2023年12月1日

ロッククラッシュ(→+中P)
バーンアウト中の相手に上段判定の2段目をガードさせた際、相手のドライブゲージ増加量を 1250⇒625 に修正しました。
※初段をガードさせると2段目が上段判定となります。
立ち強P
①相手のドライブパリィ/ジャストパリィ/アーマー判定に当てた際にブランカの硬直が伸びてしまう不具合を修正しました。
※空振り時に硬直が伸びることについては仕様となります。
②SA2発動中、必殺技キャンセルの先行入力受付タイミングが早くなっていた不具合を修正しました。
立ち弱K
SA2発動中、攻撃発生前に体の前に出るやられ判定が相手のめくり攻撃に当たるようになっていた不具合を修正しました。
立ち中K
SA2発動中、必殺技キャンセルの先行入力受付タイミングが早くなっていた不具合を修正しました。
しゃがみ弱P
SA2発動中、攻撃発生前に体の前に出るやられ判定が相手のめくり攻撃に当たるようになっていた不具合を修正しました。
しゃがみ中P
SA2発動中、通常状態と比べて足元のやられ判定が小さくなってしまっていた不具合を修正しました。
ジャンプ中P
SA2発動中、攻撃ヒット時に押し合い判定が拡大しない不具合を修正しました。
【OD】ローリングアタック(←溜め→+PP)
SA2発動中、【ローリングキャノン】へキャンセルする際に先行入力が効かなかった不具合を修正しました。
【強】ローリングアタック(←溜め→+強P)
SA2発動中、ジャストパリィされた際に跳ね返り距離が短くなってしまっていた不具合を修正しました。
バーチカルローリング(↓溜め↑+K)
SA2発動中、【ローリングキャノン】へキャンセルする際に先行入力が効かなかった不具合を修正しました。
【OD】バックステップローリング(↓↙←+KK)
SA2発動中、初段の攻撃持続が2F短くなってしまっていた不具合を修正しました。
【SA2】ライトニングビースト
SA2の効果時間中、時間経過によるドライブゲージの回復量が通常時と異なっていた不具合を修正しました。
地上(通常時)
1Fごとに50⇒40
空中(通常時/バーンアウト時)
1Fごとに10⇒20

2023年8月8日

サプライズフォワード/サプライズバック
投げ抜け操作時にサプライズフォワード/サプライズバックを入力した際、投げ抜けが成立してしまっていた不具合を修正しました。
しゃがみ強P
不具合修正の影響で、ガード時の硬直差が意図せず-4になってしまっていた為、-5Fになるよう修正しました。
ロッククラッシュ
不具合修正の影響で、初段をヒット/ガードさせた後も二段目が中段になってしまっていた為、初段ヒット/ガード後は二段目が上段になるように修正しました。

2023年7月24日

モダン操作の溜め時間
一部キャラクターの溜めコマンドにおいて、コマンド成立に必要な溜め時間や、溜めが保持される時間がモダンとクラシックで意図せず差が生まれてしまっていた為、クラシックと同じになるように修正しました。
該当技は以下の通りです。

■ローリングアタック(OD含む)
■エリアルローリング(OD含む)
溜めの完成時間を50F⇒40Fに変更しました。
コマンドの保持フレームを0F⇒10Fに変更しました。

■バーチカルローリング(OD含む)
溜めの完成時間を50F⇒40Fに変更しました。
コマンドの保持フレームを0F⇒12Fに変更しました。
後ろ投げ
パニッシュカウンター時のSAゲージ増加量が通常ヒットと同じ値になってしまっていた不具合を修正しました。
ジャンプ中P
相手にドライブパリィされた際、空中必殺技でのキャンセルが不可能となっていた不具合を修正しました。
エリアルローリング
強版の「エリアルローリング」のみ、バーンアウト時の相手にガードさせた場合の硬直差が異なっている不具合を修正しました。
ロッククラッシュ(→+中P)
攻撃持続部分が上段判定になっていたため、中段判定に修正しました。

■既知の不具合
今回の修正により、攻撃の二段目が必ず中段判定になってしまっていますが、初段をヒット/ガードさせた場合は二段目が上段判定になるという挙動が本来想定していた内容となります。
本件に関しましては、次回アップデートにて修正対応を行わせて頂きます。
しゃがみ強P
しゃがみ強Pをガードさせた時の相手側の挙動が不自然だった為、修正対応を行いました。

■既知の不具合
上記修正の際に、ガード時の硬直差が-5F⇒-4Fに意図せず変更されてしまっております。
本件に関しましては、次回アップデートにて修正対応を行わせて頂きます。
ブランカの評価と性能はこちら

ダルシム

ダルシム

2024年2月27日

ヨガテレポート(調整
特定の入力により、出現位置が通常時と異なってしまう不具合を修正しました。
強ヨガフレイム(調整
カウンター・パニッシュカウンターした際に、2ヒット目のみダメージが通常ヒットの数値になっていた不具合を修正しました。

2023年9月27日

立ち中K
パニッシュカウンター時のSAゲージ増加量が通常時より高くなっていた為、同じ値になるように700⇒500に修正しました。
ジャンプ中K
先端部分の攻撃属性を上段⇒中段に修正しました。
ジャンプ強P
バーンアウト中の相手にガードさせた際に、硬直差が変化しない不具合を修正しました。
空中ヨガテレポート(ジャンプ中に← or →+PPP or KKK)
発動時にSAゲージが増加してしまう不具合を修正しました。
P版発動後、空中で行動しなかった時に、着地タイミングがK版よりも1F遅くなってしまう不具合を修正しました。
【強】ヨガフレイム(→↘↓↙←+強P)
飛び道具との相殺が2回しか起きない不具合を修正しました。
ヨガアーチ(↓↘→+K)
接地時の爆発部分がヒットした時のみ、始動補正/コンボ補正が入ってしまう不具合を修正しました。
【OD】ヨガコメット(ジャンプ中に→↘↓↙←+PP)
コマンドを入力する際に攻撃ボタン2つを1Fずらして発動した場合、着地するまで他の空中必殺技にキャンセル出来なくなっていた不具合を修正しました。
【SA2】ヨガサンバースト
最終段のみが当たらずに残った場合、火球が見えなくなってしまう不具合を修正しました。

2023年7月24日

アジャイルキック(連キャン版)]
アジャイルキックからしゃがみ弱キックが出しづらくなっていたため、クラシック操作のみ、連打キャンセル版アジャイルキックのコマンドを1方向+弱キックに限定しました。
モダン操作は連打キャンセルで発動する技が異なっており、その後の操作に与える影響も大きいことから変更しておりません。
ODヨガアーチ
SA3/CAの演出に入った時に飛び道具が消えなくなっており、演出後にも残っている状態になっていた為、SA3/CAの演出時に飛び道具を消す様に修正しました。
ODヨガコメット
相手にドライブパリィされた際、空中で行動できなくなっていた不具合を修正しました。
ダルシムの評価と性能はこちら

エドモンド本田

本田

2023年12月1日

【SA2】スーパー鬼無双
モダン操作のSPボタンで発動する時のみ、溜め時間が5F長くなってしまっていた不具合を修正しました。

2023年9月27日

立ち強パンチ
ドライブラッシュから発動する際、肩屋入り状態だと通常時よりも移動量が大きくなってしまう不具合を修正しました。
しゃがみ強パンチ
ドライブラッシュから発動する際、肩屋入り状態だと通常時よりも移動量が小さくなってしまう不具合を修正しました。

2023年7月24日

しゃがみ弱P(連キャン版)
連打キャンセル版しゃがみ弱パンチの1F目を空キャンセル出来てしまう不具合を修正しました。
千秋楽(SA3)
パリィ成立時のドライブゲージ増加量が他キャラクターと比べて非常に高かったため、適正な値に修正しました。
エドモンド本田の評価と性能はこちら

ディージェイ

ディージェイ

2024年2月27日

ファンキースライサー(下方修正
①ガードバックを縮小しました。
②攻撃持続終了後のやられ判定を拡大しました。

2023年12月1日

マラカスビート(↓↓+PP)
①コマンド入力時にPボタンが1Fずらし押しになった場合、キャンセル発動扱いとなり動作2F目以降が被パニッシュカウンター判定になってしまっていた不具合を修正しました。
②モダン操作にて、コマンド入力時に↓+中攻撃>1Fずらして強攻撃と入力してしまうと、マラカスビートが発動できない不具合を修正しました。
③SAゲージが1本以下の時、マラカスビート中にボタンを放しても動作が終了しなかった不具合を修正しました。
④モダン操作時、SAゲージ所持量によって動作継続に必要なボタンが異なる不具合を修正しました。

2023年8月8日

アシストコンボ1
初段から前方向+SPボタンで「クイックローリングソバット」が発動出来なかった不具合を修正しました。
アシストコンボ3
3段目の入力が遅れると、「マキシマムストライク」に追加の補正がかかってしまう不具合を修正しました。
【OD】エアスラッシャー(←溜め→+PP)
モダン操作のSPボタンで発動する際、後ろ溜めが完成していると「ODジョスクール」や「ODダブルローリングソバット」が発動できなかったため、後ろ入力している時のみ「ODエアスラッシャー」が発動するように修正しました。
マラカスビート(↓↓+PP)
本作では被パニッシュカウンター状態から派生したときに攻撃を受ける可能性のある行動は、基本的には動作開始時から被パニッシュカウンターとなるようにしています。これは、相手の硬直を狙ったプレイヤーがコンボ選択等を間違えないようにするためです。
「マラカスビート」は「エアスラッシャー」から派生することで、「エアスラッシャー」の被パニッシュカウンター判定を被カウンター判定で上書きすることができてしまっていたため、「マラカスビート」に派生した際は被パニッシュカウンターが継続するように修正しました。
「エアスラッシャー」がカウンター/ドライブパリィ/アーマー状態にヒットした時に、「マラカスビート」に派生出来ない不具合を修正しました。
【SA2】サンライズフェスティバル・マーベラス / 【SA2】サンライズフェスティバル・マキシマム
通常技の1F目を空キャンセルして発動できない不具合を修正しました。
ドライブリバーサル
リーチの長さに対してやられ判定が小さく、他のキャラクターと比べて非常に反撃されづらくなっていたため、攻撃持続終了から動作終了まで見た目に合わせてやられ判定を付けました。

2023年7月24日

モダン操作
アシストボタンを押下していると、手動入力で一部のOD必殺技が出せなくなっていた現象を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・エアスラッシャー
・ジャックナイフマキシマム
後ろ投げ
パニッシュカウンター時のSAゲージ増加量が通常ヒットと同じ値になってしまっていた不具合を修正しました。
フェイスブレイカー(4HK)
空中の相手にパニッシュカウンターさせた際のドライブゲージ減少量が、地上でパニッシュカウンターさせた場合よりも多くなっていた不具合を修正しました。
ディージェイの評価と性能はこちら

マノン

マノン

2024年2月27日

アン・オー(上方修正
ドライブラッシュの慣性が強く残るようにしました。
【SA2】エトワール(上方修正
①初段と2段目が空中ヒットした際の吹き飛びを変更し、以降の攻撃が当たりやすくなるようにしました。
※この調整により、ヒット時の状況が以前と異なっています。
②2段目ヒット後、3段目以降が当たらなかった場合の相手のダウン時間を延長しました。この調整により、3段目以降が当たらなかった場合でも反撃を受けにくくなっています。

2023年9月27日

ドライブインパクト
相手のドライブインパクトに対して1F遅れてドライブインパクトを発動した際、相殺してしまっていた不具合を修正しました。
【強/OD】ロン・ポワン(↓↘→+K)
強版2段目パニッシュカウンター時のダメージ設定が誤っていたため、600⇒480に修正しました。
強/OD版ガード時に、動作の終わり際をキャンセルできてしまっていた不具合を修正しました。
【OD】ランヴェルセ(↓↘→+PP)
メダルLv3/LV4の時のみ、ヒット後の硬直差が1F遅くなってしまっていた不具合を修正しました。
【SA1】アラベスク
一部の技に対して発動した際に、お互いの攻撃が空振りやすくなっていたため、攻撃がヒットするまでは相手をすり抜けないように修正しました。
マノンの評価と性能はこちら

マリーザ

マリーザ

2023年12月1日

【SA1】マリーザジャベリン
特定のタイミングでホールドを解除すると、攻撃発生が1F早くなってしまう不具合を修正しました。

2023年9月27日

モダン操作
通常技、特殊技から前方向+SPボタンで「グラディウス」がキャンセル出来なかった不具合を修正しました。
カエルムアーク(垂直ジャンプ中に↓+強P)
後方の相手に当てた際、相手に与える硬直が大幅に長くなる不具合を修正しました。
ヒット時 27F⇒19F
ガード時 23F⇒15F
後方の相手にガードさせた際、バーンアウト中のみ相手の向きが逆になってしまう不具合を修正しました。
着地硬直を他の行動でキャンセル出来てしまう不具合を修正しました。
ディマカイルス(↓↙←+P)
ガード時のSAゲージ増加量が、ヒット時の1/2になっていない不具合を修正しました。
【SA1 ホールド】マリーザジャベリン
攻撃持続5~6F目のみ、カウンター/パニッシュカウンター時にダメージが増加してしまう不具合を修正しました。

2023年7月24日

モダン操作のエンフォルド
スクトゥムの反撃動作中に、SPボタンをホールドしていても、下方向を入力していると構えを継続しなくなっており、エンフォルドの入力が下方向を含む為、発動し辛い入力となっていました。
反撃動作中にSPボタンをホールドしていれば、下方向を入れていても構えを継続する様に修正しました。
マリーザの評価と性能はこちら

JP

JP

2024年2月27日

ストリボーグ(モダン)(下方修正
各種飛び道具が画面上に存在し、アブニマーチが発動不可のタイミングで←+SPを入力すると必殺技が何も発動しない状態となっていた為、ニュートラル+SPのストリボーグが発動するよう変更しました。
立ち強P(下方修正
①攻撃持続中の足元のやられ判定を拡大しました。
②攻撃持続終了後のやられ判定を拡大しました。
しゃがみ強P(下方修正
上半身に付与されていた対空無敵を削除しました。
【通常/OD】アムネジア(下方修正
①即時補正を15%⇒60%に変更しました
②50%の始動補正を追加しました。
③のけぞり中の相手にSA3を発動した際に、当身で発生した弾の起爆が早くなるようにしました。
④当身成立後、弾が消滅するかコンボが終了するまでJP側のSAゲージが増加しないように変更しました。
⑤OD版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を2500*2⇒5000*2に変更しました。
⑥画面の左右で弾の挙動が変わる不具合を修正しました。
⑦相手のSAと相殺が起きた際に、弾が消えないことがある不具合を修正しました。
【通常/OD】ヴィーハト(下方修正
①20%の始動補正を追加しました。
②通常版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を5000⇒7500に変更しました。
③OD版をドライブパリィ/ジャストパリィした際のドライブゲージ増加量を2500*2⇒3500*2に変更しました。

2023年12月1日

空中投げ
【ヴィーハト・アクノ】でワープした後に空中投げを発動すると、空中投げの動作中に被パニッシュカウンター/強制ダウン判定にならない不具合を修正しました。
ヴィリーナ(→+HK)
①2段目をしゃがみガードするとキャンセルできなくなる不具合を修正しました。
②2段目の持続部分がヒットした際にキャンセルが1F遅くなる不具合を修正しました。
アブニマーチ(↓↙←+K)
後ろ向きの相手にヒットしない不具合を修正しました。

2023年8月8日

【OD】アブニマーチ(↓↙←+KK)
相殺時間の長い飛び道具を貫通してヒットさせた際に、演出中にJPが行動可能になっていた不具合を修正しました。
【強】ストリボーグ(↓↘→+強P)
初段をバーンアウト中の相手にガードさせた際、JP側のドライブゲージ増加量が半分になってしまっていた不具合を修正しました。
【SA1】チェルノボーグ
初段をドライブパリィした際にドライブゲージが増加していなかったため、ドライブゲージ増加量の配分を以下のように修正しました。

初段  0⇒10000
2段目 20000⇒10000
※2段目のみをパリィした場合は変更はありません。
【SA2】ラヴーシュカ
発動直後にのけぞり時間が短い攻撃を受けると、最終段が発生してしまう不具合を修正しました。
【SA3/CA】ザプリェット
スタン状態かつドライブゲージが満タンの相手に対してヒットさせると、ヒットした時点でバーンアウトから回復してしまう不具合を修正しました。

2023年7月25日

アブニマーチ
特定条件下でアブニマーチのロック演出中にJPが自由に動けてしまう不具合が発生しています。
本件は根本的な修正をすぐに行うことが難しい為、暫定として、アブニマーチヒット後に追撃ができないように修正を行っています。
※本来追撃が出来ない技なので、この修正による通常のバトルへの影響はありません。
モダン操作
アシストボタンを押下していると、手動入力で一部のOD必殺技が出せなくなっていた現象を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・トルバラン
JPの評価と性能はこちら

ザンギエフ

ザンギエフ

2024年2月27日

【OD】ダブルラリアット(上方修正
①地上の相手に対して2段目が1F早くヒットするようにしました。
②2段目地上ヒット時のダウン時間を1F増加しました。
③初段地上ヒット時のやられを変更し、SA3が連続ヒットするようにしました。
④初段空中ヒット時の横方向の吹き飛びを縮小しました。
⑤動作開始時の移動量を増加しました。
【SA1】エリアルロシアンスラム(上方修正
攻撃判定を下方向に拡大しました。
【SA2】サイクロンラリアット(上方修正
暗転中の押し合い判定を上方向に拡大しました。
※ODダブルラリアットの吹き飛びが変更されたことにより、以前よりコンボが成立しづらくなっていたシーンの緩和となります。

2023年9月27日

スメタナドロップキック(↘+強K)
相手にガードさせた時のドライブゲージ減少量が意図せず低い値となってしまっていたため、3000⇒6000に修正しました
ボルシチダイナマイト(ジャンプ中に一回転+K)
ジャンプ攻撃を出そうとした際に暴発することが多かった為、通常版のみコマンド保持フレームを20F⇒12Fに変更しました。
OD版パニッシュカウンター時のSAゲージ増加量が通常ヒット時よりも150少なくなってしまっていた不具合を修正しました。
【OD】ダブルラリアット(PPP)
2段目以降をガードさせた時のSAゲージ増加量を300⇒250に修正しました。
【SA1】エリアルロシアンスラム
モダン操作時にSPボタンで発動すると、ヒット時のドライブゲージ減少量が60少なくなってしまっていた不具合を修正しました。
スタン状態かつドライブゲージが満タンの相手に対してヒットさせると、ヒットした時点でバーンアウトから回復してしまう不具合を修正しました。
【SA2】サイクロンラリアット
空中ヒット時に相手がザンギエフを飛び越してしまい、2段目以降がヒットしなくなることがあったため、以下の修正を行いました。
- 攻撃判定ヒット時、押し合い判定を上方向に拡大するようにしました。
- 2段目以降の攻撃判定を上方向に拡大しました。
技の出がかりで攻撃を受けて中断された時にエフェクトが残っていた不具合を修正しました。
最終段ヒット時の相手のリアクションを修正しました。

2023年7月24日

エリアルロシアンスラム(SA1)
ヒット演出中、常にザンギエフが空中判定になってしまっていたため、適切なタイミングで地上判定になるようにしました。
ドライブゲージ
バーンアウト中のドライブゲージ自然回復速度が他のキャラより遅くなっていた為、修正を行いました。
ザンギエフの評価と性能はこちら

リリー

リリー

2023年8月8日

ジャンプ移行
1回転コマンド以外の必殺技・SAが、ジャンプ移行の5F目まで発動可能になっていた不具合を修正しました。
【SA2】サンダーバード / 【SA2】スカイサンダーバード
風纏い版のサンダーバード/スカイサンダーバードをドライブパリィした際に、ドライブゲージの増加量が通常版と比べて少なくなっていたため、同じ値になるように修正しました。
空中コンボに組み込もうとした際に想定以上に空振りしやすくなっていたため、やられ状態の相手にのみヒットする攻撃判定を上方向に拡大し、連続ヒットしやすくしました。

2023年7月24日

モダン操作
アシストボタンを押下していると、手動入力で一部のOD必殺技が出せなくなっていた現象を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・コンドルウィンド
・トマホークバスター
・風派生版コンドルダイブ
ODコンドルダイブ
ずらし押し入力を行う事でバックジャンプから出せるようになっていた不具合を修正しました。
スカイサンダーバード(SA2)
バックジャンプ中に【スカイサンダーバード(SA2)】へのずらし押し入力が出来なくなっていた不具合を修正しました。
スカイサンダーバード(SA2)
2段目が空中ヒットした時のみ相手をKOできなかった不具合を修正しました。
リリーの評価と性能はこちら

キャミィ

キャミィ

2023年12月1日

フェイタルレッグツイスター(↓↘→+P>弱P+弱K)
特定の技に対してヒットさせた際に、空中の相手を投げるような挙動になってしまう不具合を修正しました。

2023年8月8日

リフトアッパー(←+中P)
相手の起き上がりに持続の後半を重ねた際に、しゃがみガードしている相手にガードさせることができてしまう不具合を修正しました。
【SA2】キラービースピン / 【SA2】エアキラービースピン
地上ヒット時、ドライブゲージの減少量が他のSA2よりも多くなってしまっていた不具合を修正しました。
空中ヒット時、最大ヒット時でもドライブゲージの減少量が少なかった為、最終段を3000⇒3700に修正しました。
【SA2】キラービースピン / 【SA2】エアキラービースピン / 【SA3/CA】デルタレッドアサルト
スタン状態かつドライブゲージが満タンの相手に対して特定の技をヒットさせると、ヒットした時点でバーンアウトから回復してしまう不具合を修正しました。
対象の技は以下の通りです。

・【SA2】キラービースピン
・【SA2】エアキラービースピン
・【SA3/CA】デルタレッドアサルト

2023年7月24日

キャノンストライク(強版)
モダン操作にて、ジャンプ直後に強版キャノンストライクを入力した際にジャンプ強攻撃が出てしまう不具合を修正しました。
ODアクセルスピンナックル
動作中に相手と位置が入れ替わる技に対して、相手側が攻撃を入力した際に、逆方向に攻撃が出てしまうことがある不具合を修正しました。
この修正に伴い、該当技※の裏周りの挙動に若干の変化が生じています。
※ODアクセルスピンナックル、サプライズフォワード等
キャミィの評価と性能はこちら

ラシード

ラシード

2024年2月27日

三角飛び後(調整
三角跳び後に特定の行動を行うと、攻撃を受けてもフォースブロウダウンにならなくなる不具合を修正しました。
立ち弱P(下方修正
①2~8Fの腕部分のやられ判定を拡大しました。
②9~11Fの腕部分のやられ判定を縮小しました。
【OD】スピニング・ミキサー(上方修正
3段目の攻撃持続終了までジャンプ攻撃に対する無敵時間を付与しました。
【SA2】イウサール(調整
竜巻の最終段が残った時、竜巻の見た目が正常に表示されない不具合を修正しました。

2023年12月1日

【SA2】イウサール
①竜巻の最終段に対して強化可能な必殺技を発動した際、二回目以降強化が行われない不具合を修正しました。
②【アラビアン・サイクロン】で蹴り飛ばした竜巻の最終段のみ、蹴り飛ばす前の速度になってしまっていた不具合を修正しました。

2023年9月27日

前方ステップ
・動作が視認し難くなっていた為、出始めのモーションを調整しました。
・動作中の入力によって全体フレームが変動してしまう不具合を修正しました。
・硬直終了後に通常投げをされた際、投げ抜けができない状態になっていた不具合を修正しました。
デザート・スライダー(ジャンプ中に弱P+弱K)
ヒット時のドライブゲージ増加量が少なくなっていたため、1600⇒2000に修正しました。
【弱気流接触版】スピニングミキサー(↓↘→+弱P)
ガード時のドライブゲージ増加量が通常ヒットと異なっていたため、2000⇒900に修正しました。
【中気流接触版】スピニングミキサー(↓↘→+中P)
・パニッシュカウンター時のダメージが1.2倍になっていなかった為、以下の値に修正しました。
1~2段目…360⇒240
3~10段目…240⇒120
・パニッシュカウンター時のドライブゲージ増加量が通常ヒットと異なっていた為、以下の値に修正しました。
1~2段目: 0⇒150
3~10段目: 200⇒150
最終段: 200⇒500
【OD気流接触版】イーグル・スパイク(↓↙←+KK)
相手の背後にイウサールが設置された状況でODイーグル・スパイクを発動すると、ODイーグル・スパイクがヒットせずに通り過ぎてしまうことがある不具合を修正しました。
【OD】アラビアン・スカイハイ(前ジャンプ中に↓↙←+KK)
ガード時にラシードのドライブゲージが増加してしまっていた不具合を修正しました。
【気流接触版】テンペスト・ムーン(ラン中に→+K)
ドライブパリィ時のドライブゲージ増加量が多くなっていたため、以下の通り修正しました。
初段: 10000⇒5000
2~3段目: 5000⇒2500
ドライブインパクト
特定状況下でドライブインパクトのヒット演出が発生した際に、相手にダメージが入らないことがある不具合を修正しました。
ガード時のSAゲージ増加量
以下の技に関して、ガードさせた時のSAゲージ増加量がヒット時の半分になっていなかっため修正を行いました。

フラップ・スピン(→+中P)
500⇒250

【気流接触版】スピニングミキサー(↓↘→+P)
弱版: 550⇒400
中版: 350⇒225 ※相手立ちガード時
強版: 50⇒55

イーグル・スパイク(↓↙←+K)
中版: 500⇒550
強版: 500⇒600
OD版: 500⇒250 ※相手バーンアウト中のみ

【気流接触版】イーグル・スパイク(↓↙←+K)
中/強版: 500⇒600

アサルト・ネイル(↓↙←+P>→K>K)
250⇒150

アラビアン・スカイハイ(前ジャンプ中に↓↙←+K)
500⇒250

【弱/中/強】アラビアン・サイクロン(↓↙←+P)
600⇒300

テンペスト・ムーン(ラン中に→+K)
600⇒300

2023年8月8日

三角飛びで画面端に貼りついている最中にキャラクターが少しだけ前進しており、相手の対空技などがヒットしない状況があったため、前進しないように修正しました。

2023年7月25日

イウサール
アラビアン・サイクロンでイウサールを蹴り飛ばしたあと、イウサールガード中の相手を攻撃範囲から押し出すことで、イウサールが消えずに長時間連続ガードになってしまう不具合を修正しました。
ラシードの評価と性能はこちら

A.K.I.

A.K.I.

2024年2月27日

立ち中P(上方修正
攻撃持続を3F⇒5Fに変更しました。
しゃがみ弱P(上方修正
攻撃判定を前方に拡大しました。
OD蛇軽功(調整
紫煙砲が画面上に存在している状態で←+AUTO+SPを入力すると、OD版ではなく通常版の蛇軽功が発動していた不具合を修正しました。
A.K.I.の評価と性能はこちら

スト6攻略Wikiのおすすめ記事

おすすめ記事まとめ

キャラ情報

キャラクター一覧

スト6攻略Wikiトップページ
スト6攻略Wikiトップページに戻る

コメント (過去のアプデ内容まとめ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ストリートファイター6攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Street Fighter 6
対応OS
    • Switch
    • リリース日:-
    • PlayStation
    • リリース日:2023/06/02
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 『ストリートファイター6』がPS5™とPS4™に登場!

「Street Fighter 6」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ