誇り高き狩人のバラッド〜東の国&南の国〜

開催期間:2020年12月7日(月)18:00〜12月15日(火)12:59
人の血を喰らう伝説の怪物“ブデラグロッサ”。その討伐の依頼を受けた東と南の魔法使いたち。だが任務の直前、ヒースクリフはシノが自身に隠していたことを知ってしまい……。
約束はしない。だが、オレは必ずおまえのもとに帰ってくる。
目次 (誇り高き狩人のバラッド)
特効カード
ガチャ開催期間:2020年12月4日(金)18:00~12月15日(火)12:59
特効カードは育成で使用すると、特効キャラを覚醒しやすくなる限定の特性を持った育成カードです。
また、育成した特効キャラに獲得ポイント数を増やすイベントポイント特効ボーナスも付与できます。
| 覚醒キャラ☆4(+5%)、☆3(+3%)に 追加で付与される育成カード特効 | |||
| SSR | SR | R | |
|---|---|---|---|
| ガチャ産カード | +10% | +7% | +3% |
| イベント報酬カード | 該当なし | +5% | +2% |
特効カード一覧
| 画像 | カード名 | レア | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 【おまえに勝利を捧げよう】シノ | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【おまえの道を切り拓き】ヒースクリフ | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【護るための牙】ネロ | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【先生の呆れ顔】ファウスト | SR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【あなたに手当てを】レノックス | R | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【驚きのわけは】フィガロ | SR | イベント報酬 | |
| 【果たすべき仕事】ミチル | SR | イベント報酬 | |
| 【ふわふわ耳飾り】ルチル | R | イベント報酬 |
特効キャラと覚醒レシピ
特効キャラについて
特効キャラは、対象のイベント期間中、「厄災」を有利に進められる覚醒キャラのことです。
特効キャラをパーティに入れて厄災と戦うと、獲得ポイント数がアップします。ただし、効果は一番高いボーナス値を持つ一体のみです。
また、厄災特効ボーナスとしてパーティに編成した覚醒キャラのパラメータがUPします。SSR(☆4)の特効キャラは+5%、SR(☆3)の特効キャラは+3%、それぞれパラメータを上昇させます。
イベント特効【狩人の魔法使い】覚醒レシピ
| 覚醒 | Pa | Ha | Re | Co | Pr | 要求特性 拒否特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 シノ | 750 ~ 850 | 550 ~ 650 | 400 ~ 500 | 650 ~ 750 | 800 ~ 900 | 誇り/連携/矜持/希望/奇抜/寂しさ 真心/信念/共栄 |
| ☆3 ファウスト | 400 ~ 470 | 300 ~ 370 | 350 ~ 420 | 500 ~ 600 | 600 ~ 800 | 誇り/連携/残酷/執着/上品/愉快 勇敢/古風/克己 |
| 予言書 | |
|---|---|
| 画像をクリック/タップで拡大 | |
![]() ☆4 狩人の魔法使い シノ | ![]() ☆3 狩人の魔法使い ファウスト |
覚醒キャラに使えるおすすめカード
覚醒キャラを作りたいけどどのカードでパーティを編成したらいいのかわからない……という方のために要求特性を持ったカードをご紹介します。
今回はおすすめカードが多いため、各覚醒キャラの要求特性のうち初期からある特性を持つカードは恒常排出SSRのみ、1周年から実装された新特性を持つカードは今回のイベントの新規実装カードを除くSSRカードを選抜しています。
シノ育成おすすめカード
※要求特性を2つ以上所持しているおすすめカードはありません。
| ▼希望所持 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() 【あなたがいてくれたから】リケ | ![]() 【差し出された手】ホワイト | ![]() 【花かけらの波】ムル | ![]() 【パンのお礼に】レノックス | ![]() 【きみを助けに】ムル |
| 拒否特性なし | ||||
| ▼奇抜所持 | ▼寂しさ所持 | |||
※イベント限定![]() 【22人は運命をともに】ムル | ※イベント限定![]() 【22人は運命をともに】ルチル | ![]() 【刻まれたもの】シャイロック | ![]() 【垣間見えるのは】フィガロ | |
| 拒否特性なし | 拒否特性なし | |||
ファウスト育成おすすめカード
| ▼残酷所持 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() 【妖艶に笑う】オーエン | ![]() 【かけがえのない夕焼け】ルチル | ![]() 【月照らす芙蓉】ヒースクリフ | ![]() 【死の盗賊団】ブラッドリー | ![]() 【髑髏狩るハンター】ルチル |
| 拒否特性なし | ||||
| ▼執着所持 | ▼愉快所持 | |||
※イベント限定![]() 【22人は運命をともに】レノックス | ※イベント限定![]() 【22人は運命をともに】スノウ | ※イベント限定![]() 【22人は運命をともに】オズ | ||
| 拒否特性なし | ||||
| ▼上品所持 | ||||
![]() 【白銀の世界に現る】オズ | ![]() 【使命の先に恐れはなく】アーサー | ![]() 【秘密と妖しい笑み】オーエン | ![]() 【バーテンダーの矜持】シャイロック | ![]() 【あなたがいてくれたから】リケ |
| 拒否特性なし | ||||
![]() 【世界一の仕立て屋へ】ラスティカ | ![]() 【お勉強タイム】ミチル | ![]() 【魔法使いは微笑う】ネロ | ||
| 拒否特性なし | 拒否特性は無いが限定特性の効果で別のキャラに覚醒する可能性あり | |||
イベント内容と進め方
イベントルール説明
| 1 | イベント期間中、東の国と南の国の育成スポットで育成を行うと、厄災が出現することがあります。 |
| 2 | 出現した厄災を制限時間内に討伐します。(制限時間内であれば後で討伐に向かうことも可能です。) |
| 3 | 厄災討伐は10体1チームの総合力がダメージとして厄災に与えられます。敵キャラのHPに応じてMPを消費しましょう。 |
| 4 | 厄災を倒して狩人の弓矢をたくさん集めましょう! |
時間内であれば何度でも討伐に向かうことが可能です!
厄災の難易度
- 難易度は「初級」「中級」「上級」があります。難易度の高い厄災ほどより多くのポイントを獲得できます。また、さらに難易度の高い「超級」の厄災が不定期で現れることがあります。
- 厄災に勝利するたびに難易度ごとのレベルが上がります(ただし、難易度ごとにレベルの上限があります)。同じ難易度でもレベルの高い厄災ほど、得られるポイントが多くなります。
- 討伐をあきらめたり制限時間以内に倒せなかったりすると、厄災のレベルが1つ下がります。
狩人の魔法使いは特効ボーナスがついて獲得ポイント数がアップします!
育成と育成スポット
育成について
東の国と南の国の育成スポットで育成をしましょう。特効カードをパーティに入れると「狩人の魔法使い」が覚醒しやすくなります。
特効カードはシナリオカードorパーティメンバーどちらに編成してもOK!
育成スポットとオススメ
オススメの育成スポットは『雨の街』、『ティコ湖』。(初心者の方には『シャーウッドの森』、育成に慣れている方には『ブランシェット城』、『レイタ山脈』もオススメ。)
覚醒レシピを見ながら狩人の魔法使いをどんどん覚醒させましょう。
▶︎各オススメ育成スポットの詳細
特別ミッション「厄災」と有利属性
厄災の舞台
『誇り高き狩人のバラッド』です。登場する厄災はパッション/クール/プライドが舞台有利属性となっています。
厄災最高レベル、HPと獲得ポイント
| 級 | 初期レベルとHP | 最大レベルとHP | ポイント | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 初級 | Lv.1 | 11,700 | Lv.50 | 95,000 | 4.0% |
| 中級 | Lv.1 | 28,350 | Lv.35 | 227,250 | 4.5% |
| 上級 | Lv.1 | 71,110 | Lv.20 | 366,663 | 5.3% |
| 超級 | Lv.1 | 102,000 | Lv.15 | 690,000 | 7.0% |
有利特性/パラメータ表
イベント報酬について
イベントのノルマ
達成目標ごとの1日の獲得pt数のノルマです。あくまで参考ですので、スタートダッシュをするのも最後に追い上げをするのも個人の自由!可能なペースでイベントを進めましょう。
ポイント報酬のノルマ
最高値は12,00,000ptですが、ここで記載するのは最高で金の花びらまでです。
※ここで記載された数値は無課金の特効カードなしから始める場合を想定しています。ただし、途中で入手できる報酬カードを育てて使用しています。
| 日付 | SRミチル完凸 | 銀の花びら | 金の花びら |
|---|---|---|---|
| 12/7 | 100,000 | 150,000 | 200,000 |
| 12/8 | 210,000 | 400,000 | 850,000 (銅の花びら入手) |
| 12/9 | 500,000 | 1,000,000 (銅の花びら入手) | 1,400,000 |
| 12/10 | 900,000 (銅の花びら入手) | 1,500,000 | 2,200,000 |
| 12/11 | 1,200,000 | 2,000,000 | 3,000,000 |
| 12/12 | 1,600,000 | 2,500,000 | 3,700,000 (銀の花びら入手) |
| 12/13 | 2,000,000 | 3,000,000 | 4,800,000 |
| 12/14 | 2,400,000 | 3,500,000 (フィガロ達成) | 5,500,000 |
| 12/15/12:59 | 2,600,000 (ミチル達成) | 3,700,000 (銀の花びら達成) | 5,850,000 (金の花びら達成) |








































