Gamerch
魔法使いの約束攻略Wiki

質問掲示板 (2ページ目)

  • 総コメント数812
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    5年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの賢者
    877
    1カ月まえ ID:bleffyal

    >>876

    質問した者です。詳しくありがとうございました!

    すごく納得できました。

    スペシャルは普段引けないので活用します。まあ通常も時々50連で5枚ぐらいR出ることもあるし、今は銅の花びらの大盤振る舞いも難しくなったので、どちらも併用しながらシュガー集めをしたいと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    876
    1カ月まえ ID:uknzxcog

    >>874

    ご指摘の通り、比較は無凸かつレベルアップなしでのお別れで計算しております。

    銅の花びらを使って完凸させたRカードは、無凸Lv.1のRカードの3個よりシュガーが4個多くもらえるわけですが…


    ◆通常のポイントガチャ

    10連×5回=10,000ptで、Rカードの排出確率が約6.5%(=総排出カード50枚中、3.25枚の計算)となります。R1枚を完凸させて増加するシュガーは合計13個、期待値としては

    【シュガー56.5個→69.5個】


    ◆スペシャルポイントガチャ

    10,000pt=10連×1.01回分で、Rカード100%、総排出Rカードは10.1枚となります。完凸させた場合は40.4個増加します

    【シュガー30.3個→70.7個】


    通常ガチャの無凸と比較すると、完凸スペシャルのほうが多くなります。

    • ななしの賢者
    874
    1カ月まえ ID:pma8kzl1

    「酔惚の奉仕と倒錯のソナチネ」イベントページ内の、スペシャルポイントガチャのシュガー効率についての説明(手間がかかってもシュガーを最大限に入手したい場合は通常のポイントガチャがおすすめ、という内容)を拝見しました。

    こちらの56.5個と30.3個という比較は、どのカードも引いたそのままの状態でお別れする前提でのお話だと思うのですが、Nカードはそのままお別れ(シュガー1個)、Rカードは銅花びらで完凸&lv67まで上げてお別れ(シュガー7個)する場合でも同じでしょうか。

    もちろん通常ガチャでどれだけRが出るかの運に左右されるとは思いますが……

    • ななしの賢者
    873
    2カ月まえ ID:f0ol0s1u

    >>872

    回答ありがとうございます。

    パラメータはS,スコアは上振れしたときが5万で、基本的には3万程度を作れるようにはなってきたところです。ミッションスキル発動率UPのリーダーとリーダーのパラメーターUPのメンバーは揃えているので、それぞれのスキルを強化したいと思います。ありがとうございました。

    • Good累計3,000 カニ
    872
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>871

    鍛錬場に出さないキャラなら鍛錬場スキルはUP不要です。

    • Good累計3,000 カニ
    871
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>868

    どこまでやるか、スキルを上げるべきかということに関しては、質問者さんが現在どのくらいのパラメータやスコア(=特性付与)の覚醒キャラを作る環境にいらっしゃるのかがわからないため、確定的なお答えはできませんが…


    究極に強い編成を作れて、常に上級厄災をMP1で叩ける上級者の賢者以外は、徐々にカードを増やしたり上限解放をしたりして、目的の覚醒キャラが作りやすくなり、キャラのパラも上がっていくものです。

    手持ちの最強キャラを成長させても、時間が経ってより強いキャラが作れるようになったら、また新たに成長させて編成を組み直したほうがMP節約につながることになります。

    「パラやスコアが高い強いキャラができたら、編成メンバーを取り替える」わけですね。ですので、成長ポイントを節約することと、必要に応じて新しいキャラに使って入れ替えることのバランスは、ご自分で良い落とし所を見つけていただくしかないかなと思います。


    なお、成長の際は、厄災リーダースキルはリーダーのみ成長させ、リーダー含めメンバーは約最メンバースキルをLv5にするといいです。特性は付けたほうが有利です。鍛錬場に出さないキャラなら

    • Good累計3,000 カニ
    868
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>867

    先日のリニューアルで、厄災と鍛錬場で異なる攻略が必要となりましたので、質問者さんは「厄災のMP消費量を抑える」目的であると限定しての回答となります。


    まず、よくある質問のページの、訓練についての項目をご覧ください。※鍛錬場に関してはまだ未反映ですが、厄災戦には変更がないのでこちらで大丈夫かと思います。


    「訓練:強いスキルを教えて」

    「訓練:おすすめ編成ってありますか(初心者/中級者/自由に覚醒キャラが作れる上級者)」

    ここを読んでいただいて、目指すべき編成を想定してください。強い編成に使える覚醒キャラで、パラメータが高いものが運良く作れたら、そのキャラを成長させると良いと思います。

    • ななしの賢者
    867
    2カ月まえ ID:f0ol0s1u

    覚醒キャラの成長について質問です。覚醒キャラの成長を行う際に、どこまでやるかやスキルをあげるべきか、どのキャラを上げるべきかなどの基準を教えていただきたいです。成長ポイントは貴重なものというのを見かけて、ウィークリーのための最小限しか使っていないのですが、イベントの厄災を倒すためのMP消費量を抑えたいです。助言よろしくお願いします。

    • ななしの賢者
    866
    2カ月まえ ID:g7eo4v8g

    >>865

    連投になってしまい誠に申し訳ございません。

    色々探していた所、戻す方法を発見しました。

    • ななしの賢者
    865
    2カ月まえ ID:g7eo4v8g

    >>864

    キャラとの距離をデフォルトに戻す方法です。

    言葉が抜けてました、すみません。

    • ななしの賢者
    864
    2カ月まえ ID:g7eo4v8g

    魔法舎の魔法使いの部屋からキャラの部屋で左上のボタンからキャラとの距離?を設定できますが、デフォルトに戻す方法はありますか?

    • Good累計3,000 カニ
    863
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>862

    詳しい状況をお聞きしていないので、「こうすればいい」ということは申し上げられないです。

    ちゃんと引き継ぎができるかどうか、ご心配かとは思いますが、すべては運営さんとのやり取りで、わからないことがあれば運営さんに質問する形を取っていただければ、そのほうが適切な回答が得られると思います!

    ユーザー同士の立場でいい加減なことは言えないので、編集者では判断できない、とお考えください。


    無事に引き継ぎが完了しますようにお祈りしております!がんばってください!

    • ななしの賢者
    862
    2カ月まえ ID:hneyq6tb

    >>861

    分かりました。連絡が来たら、前の携帯で引き継ぎをすればいいってことですね

    • Good累計3,000 カニ
    861
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>860

    運営さんとはメールアドレスで連絡することになるので、新しい形態でメールが受け取れるなら、前の携帯はとりあえず使わなくても大丈夫ですよ。

    新しい携帯で運営さんのメールの返事を待っていてください~

    • ななしの賢者
    860
    2カ月まえ ID:hneyq6tb

    >>859

    いま、新しい携帯から連絡してるですけど、前の携帯って電源入れとかなきゃですか?

    • ななしの賢者
    859
    2カ月まえ ID:hneyq6tb

    >>858

    分かりました。ありがとうございます

    • Good累計3,000 カニ
    858
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>857

    メールアドレスに返信が来ますよ。平日なら1~2日で返信が来ると考えていいです。

    ともかくユーザーが作っている攻略Wikiではどうにもできないので、全部運営さんにご相談ください。よろしくお願いします。

    • ななしの賢者
    857
    2カ月まえ ID:hneyq6tb

    >>856

    問い合わせしたらメールアドレスで返信がきますか?だいたいどれくらい返信がきますか?

    • Good累計3,000 カニ
    856
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    引き継ぎに関するご質問ついての回答です。

    ◆データ引き継ぎのためのバックアップIDを設定していなかった場合

     →何らかの理由でアプリ削除・再インストール・やむをえない機種変更をしたとき、「バックアップIDを設定していない」「coly IDにも未登録」ですと、データの引き継ぎは行えません。

     →詳しくは、タイトル画面右上のメニューから、問い合わせ>引き継ぎに関するお問い合わせでメールを起動し、まほやく運営さんに問い合わせてください。

    ◆バックアップIDを設定していたがわからなくなった

     →上記と同様に、まほやく運営さんに問い合わせてください

    ◆coly IDには登録、連携したが、ログインできない

     →上記と同様に、まほやく運営さんに問い合わせてください

     →coly IDについての詳細は⇩を参照してください

    ◆それ以外の状況です

     →もう少し詳しく状況をお知らせください。解決策があるかもしれません。

    • ななしの賢者
    855
    2カ月まえ ID:scllmv0h

    >>854

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • Good累計3,000 カニ
    854
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>853

    スキルで選ぶ優先すべきカードについては、リセマラランキングのページを参考になさってください。


    ブラッドリーのおすすめ恒常カードですと、【浮かぶ首領の面影】ブラッドリーがあります。


    あとは、ランキングには掲載がありませんが、つい先日の訓練場のリニューアルで、スコアの優先度が変わったため初期恒常SSRが全体的に評価が上がっています。初期恒常SSRは、ピンクのイベント★4特性ではなく、通常★4特性が2つ付くのが特徴で、それがスコアを上げるのに役立つからです。

    初期恒常SSRのブラッドリーのカードは【死の盗賊団】ブラッドリーです。


    推し優先でスキルも良いもの、ということであれば上記2枚がおすすめです!

    • ななしの賢者
    853
    2カ月まえ ID:scllmv0h

    初心者です。ブラッドリー推しなのですがチュートリアルガチャでの優先度を教えてください

    • Good累計3,000 カニ
    852
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>851

    もちろん、こういう質問をしないでほしいという意味ではないので、誤解のなきようお願いします。

    あくまでも、こういうふうに訊いたほうが答える側も思い出したり答えたりしやすいのではないかというご提案ですので、ご理解いただけると幸いです。


    ご回答いただける皆様にも、私からもよろしくお願いいたします。

    • Good累計3,000 カニ
    851
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>849

    (続き)

    閲覧者さんが、具体的にエピソードを思い出すきっかけをご提示いただけると、いくらか答えてもらえる可能性が上がるのではないかと思います。


    「シュガーについての記述のある場所を挙げてほしい」というような漠然とした質問ですと、回答する人の知識や記憶を引き出すきっかけになりにくく、回答に時間と手間もかかるため、答えやすい方法をひと工夫していただけるとよいように思います。


    ですので、ご自分で思い当たる「シュガーについての話」をピックアップして、具体的な話を出した上で「それはどのストか」、というふうに質問の仕方を変えてみていただくのはどうだろうというご提案です。

    (もちろん、そうなさらなくても構いません)


    シュガーについて何も知らない、わからないから思い当たるエピソードもないということなら、お手間ですがご自身でストーリーを片っ端から読んでメモ等取られるのが一番良いのではないかと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    849
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>848

    848さんがお求めの回答ではないのですが、少し失礼します。


    ご質問は、シュガーに関する説明や設定に言及しているストーリーを読みたいとき、どの話の何話を読めばいいのか、という意味だとお察しします。

    この形のご質問ですと、回答する方は「イベスト◯◯の◯話にこういう話があった」「◯◯のスポエピで誰それがこう言っていた」という形で答えることになるわけですが…

    大量のストーリーから、「それ」を見つけて場所を特定するというのは、非常に時間と手間のかかる作業になります。

    質問者さんは「たまたま覚えている人がいたら協力してほしい」というお気持ちで訊いていらっしゃるのではないかと思いますが、これまでの経験から、それで答えが集まる可能性は非常に低いです。


    では、どういうふうに質問すればいいかといいますと、

    例えば「魔法使いは無から有を生み出すことは出来ないが、シュガーはだけは別である、と認識しているが、それはどのストで誰が言っていたのか」とか(これは例でうろ覚えで正しいかどうかわからないですが)

    「シノがシュガーの形の練習をしていた話はどれだったか」

    というふうに、(続きます)

    • ななしの賢者
    848
    2カ月まえ ID:rcac9awz

    ゲーム攻略関連ではない質問を失礼致します。

    まほやくストーリー内てシュガーについての説明や設定はどんな場所にあるでしょうか?

    ゲームの攻略用のシュガーではありません、すみませんかどなたかわかるでしょうか?

    • ななしの賢者
    847
    2カ月まえ ID:lmqqnjys

    >>846

    凄い分かりやすい回答有難うございます!参考にさせて頂きます!

    • Good累計3,000 カニ
    846
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>845

    魔法舎中庭の固定クエストの編成を覚えて絶対に「同じにする」ことにこだわる必要はないです。

    固定クエスト編成は、さまざまなスキルが組み合わせられています。参考にするのには良いですが、最善の編成ということではないとお考えください。

    大成功も特性付与率アップもエピ発生率アップも「それぞれ良い点はあるが、これさえあればOKという意味ではない」「ときにはもっと偏ったスキル編成にしたほうが高いスコアが出ることもある」という感じだと思います。


    まず、初期恒常カードなので「限定ピンク特性がない」のは高スコアにつながりやすい、というのはほぼ正しいです。

    限定特性がない(初期恒常カードやまほパ・サンリオ(友達のいる世界へ)が有利であるのはおおむね確かです。


    基本的なところは「ハイスコアとは」のページをご一読いただけると、参考になるかと思います。

    あとほかの質問と回答などもちょっと見ていただけると何かお役に立つかもしれません!よろしければ!

    • ななしの賢者
    845
    2カ月まえ ID:lmqqnjys

    こんばんは、質問が有るのですが

    スコアおすすめSRカードは、魔法舎の固定クエストカードですか?

    後やっぱりスコア上げ的には、イベントのピンク属性カードは、金のレベル上げアイテムおすすめではないのでしょうか?

    • Good累計3,000 カニ
    844
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>838

    さらに補足です


    緑の金枠5種

    緑の銀枠7種

    を同時に揃えた編成例です。


    ほかには、「銀枠7種を2色同時に揃える」「金枠同色5種を2色同時に揃える」などの方法があります。

    いずれも手持ちのカードがどのくらい揃っているかに影響されるので、初心者さんにはすぐに狙えるものではないかもしれませんが、高スコアを出す編成の組み方、考え方としてはこうである、と覚えておいていただければと思います。


    なお、限定ではない金枠を2種持っているSSRの一覧は、

    カード一覧>イベント限定特性がないSSR(レア4特性が2つあるSSR)一覧 で一覧ページにリンクしているので、そちらも参考になさってください。

    初期恒常SSRとまほパとサンリオ(友達のいる世界へ)の3種類のパターンがあります。


    • Good累計3,000 カニ
    843
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>838

    少し極端な編成例ですが、

    ・5枚ともLv.100で、限定特性ではない金枠が2種類ずつ

    ・金枠5色がかぶらず2種類ずつで合計10種(ボーナス対象の金枠5色揃いが2組できる可能性がある)

    ・銀枠の紫5種も作れる可能性がある


    ……と、こんな感じでカードを組み合わせて、育成を繰り返してボーナスが付く特性が揃う運の良い回を待つ、という感じです。


    この編成の場合はスキルがあまり特性揃えに対しては良くないので、ものすごいスコアは出にくいですが、アイテム(妖精の羽)不使用のオートでグランヴェル城で育成しても、良いときはスコア18万程度はよく出ます。


    所持カードやカードのレベルは人それぞれ違うので、同じ編成を真似するということではなく、考え方として「こういうふうにもらえる特性ボーナスの組み合わせを予想して編成する」一例として見ていただければ幸いです。

    • Good累計3,000 カニ
    840
    2カ月まえ ID:uknzxcog

    >>838

    スコア20,000が目標でしたら、銀枠7種が揃えられないとしてもそう難しくはないと思われます。例えば銀枠5種でもボーナスがあります。


    特性の組み合わせによるボーナスは、(仕様変更があったり検証中で数値が未確認のものもありますが)「ハイスコアの狙い方」のページにまとめておりますので、右のメニューバーにリンクがある、「スコアとは・ハイスコアの狙い方」のページをまずご一読ください。


    【スコアとは】ハイスコアの狙い方


    特性の揃い方は、編成するカードの大成功率UPのスキルや特性付与のスキルの有無・充実度と運により差が出ます。

    高スコアを出せる確率を上げる編成としては、まずは「狙う特性(揃った特性でボーナスを得られる可能性がある)」を持つカードを組み合わせることが第一です。

    補助的に、特性付与などのスキルの組み合わせを考慮できればより成功率が上がります。


    基本的な考え方としては「高レア・高レベル・多様な特性または狙った同色の銀枠などの特性が揃う」編成が強いとお考えください

    • ななしの賢者
    838
    2カ月まえ ID:ms6775tv

    スコア20000超えの覚醒キャラはどのような編成で作られているのでしょうか?

    各色のシルバー枠の特性7つ揃えたらスコア伸びるのは把握しているのですがそれ以外でスコアがん!と伸ばすコツや編成あれば教えてください

    • Good累計3,000 カニ
    837
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>836

    ホーム>パーティ>一覧>サポートに設定したいカードを選択>右上の「サポート」アイコンをタップ


    これで設定できますよ!

    • ななしの賢者
    836
    3カ月まえ ID:ljwah02q

    フレンドカードの設定はどうすればいいですか? 2周年カードを引いたので、フレンドウィンドウで連れて行ってもらえるように登録しておきたいのですが、ゲームを始めたばかりなのでわかりません。 手伝っていただけますか

    • ななしの賢者
    835
    3カ月まえ ID:f3k0kf0h

    >>834


    ありがとうございます。無事達成できました。

    • Good累計3,000 カニ
    834
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>832

    ◆編成が指定のため、2パターンの対策が有効となります。

    ①シナリオカードを高レア・高レベルに

    ②持込みアイテムを利用


    ◆高パラメータ

    Lv.100のSSRを最優先に(所持していなければSSRのLv.75~)、持込みアイテムは魔法のビスケット×3が使いやすいと思います。

    ビスケットはパート4でバランスを見つつ不足している属性に使用するのが良いかと。


    ◆スコア

    特性がたくさん付けば付くほどスコアは上がるので、持込みアイテムは妖精の羽、各色のお香がおすすめです。

    お香の場合、特性の揃い方によるボーナスを期待して、同色を持ち込むようにすると、運が良ければさらにスコアを上げることもできるかもしれません。

    特性付与のスキルを持った魔法使いが参加しそうな交流を選ぶというホワイトのアドバイスも参考にどうぞ。

    スコアのボーナスにつながる特性の情報は、「ハイスコアの狙い方」ページでご確認ください。

    • ななしの賢者
    832
    3カ月まえ ID:bchr152y

    中庭に追加されたミッションについて質問です。

    「全ての属性パラメータ630以上にする」「スコア15000以上にする」の2つがクリア出来ません。

    まほやくは長くやってるのですがSSRカードでゴリ押ししかしてこなかったのでカード指定されている関係で上記2つのミッションが難しく感じております。

    クリアのコツをお聞きしたいです。

    よろしくお願いします。

    • ななしの賢者
    831
    3カ月まえ ID:fsn6j8mf

    >>830

    隙間時間にプレイしてる勢にはそこまでモチベを保てず…ゲーム性があわなかったと思ってその時は引退します。ありがとうございました

    • Good累計3,000 カニ
    830
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>828

    負けるというのは気分的にはよろしくないだろうということはお察ししますが、負けても得られるものがあるので(詳細はお知らせを今一度お読みになるか、「スノウの部屋」動画などでご確認ください)、訓練はMPのあるぶん消費しておかれることをおすすめします。


    また、成長ポイントは育成でも得られるように変わっていたり、曜日によってドロップしやすいアイテムというのも「?」でご確認いただけます。


    ご意見を受け止めて改善を続けるという趣旨の運営さんの告知もありましたので、まずはお知らせにお目通しのうえ、プレイを重ねておかれるとよいのではないでしょうか。

    そして改悪とお感じになったところはメールをするか、後日行われる予定のアンケートにご記入いただけるとよいかと思います。

    • ななしの賢者
    828
    3カ月まえ ID:fsn6j8mf

    >>823

    です

    とても丁寧にありがとうございます

    何もかもが追いついてない&足りてない状態なので日替わりで成長ポイントやエンを貰えてた方が助かっており

    突然新規ごめんとばかりに勝てない試合を強いられてかなり戸惑っております…

    ガチャ復刻ラッシュも出来る限り推しを引いてきたのですが、手持ちが偏っている(推しがいる国ばかり)のも敗因でしょうか…?

    とにかく今はMPの消費が全然出来ずにおりますが気にせず育成を回したいと思います。ありがとうございました!

    • Good累計50 給湯器
    827
    3カ月まえ ID:u9mjaqio

    >>826

    補足いたします。パワーランクはステータスよりはスコアに依存しそうです(参考:ステータスが高いがスコアが低い例、スコアが高いがステータスが低い例)

    • Good累計3,000 カニ
    826
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    パワーランクについてのご質問への追記でもありますが、どなたさまにもお知らせします。


    アップデートの解説動画である「スノウの部屋」の26分00秒あたりから、ちょうどパワーランクや、新登場の鍛錬場スキルと編成の話が出ています。


    動画によりますと、

    パワーランクが決まる要素には

    ◆覚醒キャラのレアリティ

    ◆パラメータ

    ◆スコア

    ◆鍛錬場スキルのレベル

    があるそうです。

    • Good累計3,000 カニ
    825
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>823

    とりあえず、育成を繰り返し、ガチャを回して高レアのカードを少しずつ増やし、だんだん強い覚醒キャラが作れるようになってくるというのは、誰しもが通る道で、初心者のうちは勝てないとしても方向性としては間違っていないと思いますよ~


    いっぱい育成を重ねて強い覚醒キャラを作って、自陣の編成をコツコツ強くしていってみてください。

    今の手持ちでそのまま勝ちたいというのは、初心者さんですとどなたにとっても叶えるのが難しい願いですが、いつまでも続く状態ではないので…覚醒キャラをたくさん育成することをがんばってくださいね!

    • Good累計3,000 カニ
    824
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>823

    詳細についてはまだ編集チームも検証ができておりませんので、正確に数値で申し上げることができないことはご了承ください。


    パワーランクは、覚醒キャラのスコアの高さとパラメータの高さを独自の基準で加味して算出した数値となるようです。

    これまでのミッション、また現在も引き続き同様の仕様が適用される厄災戦においては、主にパラメータの高さが指標となり、特性のボーナスとスキル効果が加味される…という感じで与ダメージが決定していたようですが

    現在の「訓練」におけるパワーランクは、その特性ボーナスだけではなく、特性によって獲得したスコアも攻撃力に変わる…という感じだと思われます。


    パーティ>覚醒キャラ>一覧>ソート で「パワーランク」順に並べ替えられますので、そこで所持しているパワーランクの高い覚醒キャラを確認できます。

    スコアの上げ方については↓もご覧ください

    • ななしの賢者
    823
    3カ月まえ ID:fsn6j8mf

    始めて1ヶ月そこらの新人です

    大型アプデ?が初めてで早速ついていけてません。訓練をしようとしてもパワーランク?が低く、延々とリロードを押してようやく出てきた自分よりパワーランクの低い相手に挑んでる状態です

    このパワーランクはどのように上げれば良いのでしょうか…一生リロードし続ける作業にモチベと共に気落ちしちゃってるのでご教示いただけますと助かります…

    • ななしの賢者
    822
    3カ月まえ ID:fhyro94j

    >>821

    回答ありがとうございます、スポットのエピソードはすっかり忘れました。

    もし他にイベントストーリーて妖精と精霊についてお話があるところがありましたらぜひお教えお願い致します。

    • Good累計3,000 カニ
    821
    3カ月まえ ID:uknzxcog

    >>820

    個人的に説明できるほど私も理解していないので、ご質問に直接お答えできるわけではないのですが…(ほかの方のご回答をお待ちください。どなたか、何かご教示頂ける場合はコメントをお願いいたします)


    精霊については、祝祭シリーズ5イベントのストーリーで理解を深められると思います。


    また、ご存知だとは思いますが、あらためて挙げさせていただくとするなら、

    嵐の谷のスポットメイン&サブエピソード、特に妖精についてはサブの「楽しい場所」に魔法使い(ラスティカ)と賢者と妖精が出てくるお話があります。雰囲気を掴む一助となるのではないかと思います。

    • ななしの賢者
    820
    3カ月まえ ID:rcac9awz

    最近未読の過去イベスト一部読みましたか、まほやくての妖精と精霊はどの様な区別があるのでしょう?

    あとそれぞれが人間と魔法使いからどの様な存在でしょう?

    • ななしの賢者
    819
    3カ月まえ ID:iimc81xy

    >>818

    ご丁寧に返信ありがとうございます。

    お得なのかな?と思いつつどんな感じかわからなかったので背中を押していただき感謝します。

    課金してきます!

新着スレッド(魔法使いの約束攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 魔法使いの約束
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム

「魔法使いの約束」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ