Gamerch
魔法使いの約束攻略Wiki

質問掲示板 (16ページ目)

  • 総コメント数812
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    5年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの賢者
    103
    4年まえ ID:fjb77d9f

    >>102

    こんにちは。お返事ありがとうございます!また、実際に調べてくださったこと、感謝申し上げます。

    なるほど、厄災の討伐が一番入手しやすそうですね。そうでなければ育成でアイテム集めつつパラメーター成長も狙ってみる、と…

    頑張る方向性が見えてきました。今日からまた頑張ります!!

    • トノ
    102
    4年まえ ID:p9dphtes

    >>101

    こんにちは

    管理人様ではないですが失礼いたします。自分も気になったので調べてみました。

    【育成の報酬】

    豪華な宝箱にて、ドロップされたことを確認しました。出る頻度少なめ。

    【訓練の報酬】

    ドロップされたのを確認しました。半日プレイしてみて、やっと1回出てきた感じなので、レアかと。

    【イベント時の厄災討伐の戦利品】

    倒した後の報酬アイテムで入っていたのを記憶してます。こちらなら、結構な頻度でドロップできたと思います。

    【その他】

    余談ですが、覚醒キャラのパラメーターを成長させた状態でお別れすると魔法のグローブが貰えたりします。勿体ないですけどね…。

    • ななしの賢者
    101
    4年まえ ID:fjb77d9f

    初めまして。当方魔法使いの約束を遊んでまだ一ヶ月未満の者です。

    一通りこちらのサイトを拝見しましたが、「魔法のグローブ」がどこでドロップするのか見つけられませんでした。訓練で落ちるのかとも思いましたがしばらくやってみても確認できませんでした。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら幸いです。

    • ななしの賢者
    100
    4年まえ ID:rnpeq3sj

    >>99

    カニさんこんにちは!

    詳しく教えていただき助かりました。ありがとうございました。

    • カニ
    99
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>97

    こんにちは。

    特効カードは、重ねてしまうと1枚の特効カードとしてボーナス計算されます。1枚でも完凸でも報酬Rなら2%、SRなら5%のままです。

    ですので、覚醒キャラを作るために重ねずに同じカードを複数枚パーティに入れて育成することはよくありますよ。

    ただRの場合は、そう何度も育成しなくてもSRが手に入るはずなので、SRが複数枚手に入ってパーティに入れられるようになったら重ねられるようにもなりますし、銅の花びらが溜まっていればそちらで重ねることもでき、不要なRはシュガーに替えてもいいので、必ずしもみなさん重ねて完凸させているとは限らないと思います。

    • ななしの賢者
    98
    4年まえ ID:rnpeq3sj

    >>97

    > 仮に同じイベント特効カードを5枚サポートにした場合〜


    フレンドサポートを除くと4枚ですね…すみません。

    • ななしの賢者
    97
    4年まえ ID:rnpeq3sj

    初めまして。既出でしたらすみません。

    イベント特効の付いたカードは、重ねることでそのカードを育成パーティー(サポート)に入れた際にできる覚醒キャラの特効率を上げることはできますか?

    報酬で貰えるイベント特効付きのRカードはさっさと重ねてしまうべきなのか、それぞれ育成してパーティーに組み込んで使うべきなのか悩んでいます。

    仮に同じイベント特効カードを5枚サポートにした場合と、全凸イベント特効1枚をサポートにした場合の覚醒キャラの特効率は変わってくるのでしょうか?

    • ななしの賢者
    96
    4年まえ ID:pex3wli7

    >>93

    私は既知の遺跡(中央)で作っています。

    ただしサポートも含めて「毎ターン回復」の恒常レノ、祝祭ラスティカの2枚がないと難しいかもしれません。(恒常SRのムル【新しい遊び】、ブラッドリー【いいもんみっけ】もあり)

    • ななしの賢者
    95
    4年まえ ID:h98f6bmp

    >>94

    お早いアドバイスありがとうございます!

    なるほど、こちら参考にさせてもらいながら、色々試行錯誤してみます!

    • ななしの賢者
    94
    4年まえ ID:fku01hbl

    >>93

    はじめまして。

    好みによるかと思いますが、私は

    ・雨の街(東の国・家庭菜園)

    ・ブランシェット城(東の国・組立て)

    ・泡の街(西の国・蚤の市)

    なども、ミチル砲と同じくall999が作りやすいと思います!


    ・時の洞窟(北の国・思い出話)

    ・レイタ山脈(南の国・放牧)

    ・ティコ湖(南の国・釣り)

    もコツによっては999いけます

    • ななしの賢者
    93
    4年まえ ID:h98f6bmp

    初心者なのですが一番やりやすい強い覚醒キャラ(ALL999など)を作るためのおすすめの場所ってどこなんでしょう?調べてよく出てくるミチル砲?も私が下手くそなのかうまくできません。結局無難にお城に帰って来てしまいます。

    上手な方ってどうやってるのでしょう?

    • ななしの賢者
    92
    4年まえ ID:hafoa9ft

    ありがとうございます!

    >>91

    • カニ
    91
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>90

    23に配信されたまほやく1周年特番の中で、ストーリーキーの情報がありました。

    現在はまだ入手はできず、今後「トレードストーンの交換やログインボーナスでゲットできる予定」だそうです。


    配信番組は11月30日までYouTubeでアーカイブが見られます。よろしければそちらもごらんください。

    • ななしの賢者
    90
    4年まえ ID:hafoa9ft

    重複していたら申し訳ありません。

    過去のイベントストーリーを読むための解放キーはどのように手に入れられるんでしょうか?

    • カニ
    89
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>87

    「各スポットの大成功で得られる特性」

    準備ができましたので、特性一覧のページに追記しています。

    • カニ
    88
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>87

    現在作成、編集中です。ページはまだありません。

    • ななしの賢者
    87
    4年まえ ID:bvg6wvua

    各スポットの大成功で得られる金特性が見られるページは無いですか?

    • ななしの賢者
    86
    4年まえ ID:ps8ccrf5

    キャラエピ・スポエピの獲得パラメータや特性、抜けているところでわかるものはそのページのコメント欄に書く感じで大丈夫ですか??

    見やすくなってとても助かっています。管理人さん編集者さん、ありがとうございます!

    • カニ
    85
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>81

    想定よりもデータの量が多くなかったので、ライターさんの情報まとめを作りました。

    ストーリー ライター情報


    左のサイドバーの「情報一覧」のところにリンクしてあります。

    • ななしの賢者
    84
    4年まえ ID:o6z782qv

    >>83

    ありがとうございます、見つからなかったので次回使わせていただきます…!

    • カニ
    83
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>81

    管理人ではないのですが、現状のご説明をいたします。


    ライターまとめページはありません。

    おっしゃる通り公式TwitterでRTなどされておりますので、作ることは可能ですが、当Wikiでは現在まだ整備中のページが多く、編集者が時間を当てられるかどうかでいうと、すぐに実現するのは難しいという感じです。


    なおWikiへの要望は編集者への連絡板というのを用意していますので、今後また何かありましたらこちらをご利用ください。


    左のサイドバーの掲示板一覧にリンクしています。

    • ななしの賢者
    81
    4年まえ ID:o6z782qv

    wikiへの要望のような内容なのですがこちらでよかったでしょうか…?


    ストーリーライターさんをまとめたページはありますか?

    探しても無かったので、もし無いようであれば

    ストーリー、協力、プロットなど公式から発表されているので

    まとめていただけると大変ありがたいと思いました…!

    ライターさんによって、「これを書いてた人と同じ人か〜」と思って読んだりするので…、ご検討お願いしたいです

    既存だったらすみません!

    • ななしの賢者
    80
    4年まえ ID:ou036whj

    >>79

    丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

    サマーキャンペーンがイベントの一種だと誤認識しておりました。

    不安ながらプレイしておりましたが、安心して今後のイベントに向けて、育成に集中できます。ありがとうございました!

    • A[管理人]
    79
    4年まえ ID:m75e5isy

    >>78

    厄災というのはイベント中育成を行うことでランダムに現れる特別なものになっております。そこにレベルもランクも関係なく、現在イベントは行われていないので選択することはできません。


    キャンペーンでは普段のイベントとは異なり、育成や普通のミッションによってアイテムを集めることが目的ですので、選択できないことはバグはありません。

    こちらの回答でよろしかったでしょうか?

    • ななしの賢者
    78
    4年まえ ID:ev58lcgu

    昨日から始めた初心者です。

    現在、ミッションの厄災が選択出来ない、グレーの状態です。厄災との戦闘(イベント用)とヘルプに書いてあったので、いつか開放されるかなと思い、ランクを上げていましたが変わらずです。


    何か厄災開放条件はあるのでしょうか?現在のランクを記載しておきます。

    ランク42 ストーリー5章3話 賢者クラス7


    初歩的なことでしたらすみません。ヘルプやお知らせ、検索しましたが分からず、助けていただけると嬉しいです。

    • ななしの賢者
    77
    4年まえ ID:gqle3ce3

    >>66

    自分の認識がここにない意見でしたので置いておきます。

    覚醒キャラにはそれぞれ拒否特性がありますよね。レアリティごとに1個づつだったと思います。

    それぞれを取ってしまった時のペナルティ(?)が、

    金枠の拒否特性を取得→狙いの覚醒キャラを作れなくなる(作れる場合もあり?)

    銀、銅枠の拒否特性を取得→スキルレベル上限が減少

    だと認識していました。

    実際私は酒場でしかALL999を作れない貧弱賢者ですがわりとスキレベ5まで上げられる子がいます。

    多分SNSかなにかで見たんですよね…確証は無いですがわりとこれで合ってる気がするので助けになれば。

    • ななしの賢者
    76
    4年まえ ID:cnb83xy0

    >>75

    要求特性(というより特性全て)の数とスコアは連動するためどちらが本当に影響しているのかは分かりませんが、お役に立てれば幸いです。

    • ななしの賢者
    75
    4年まえ ID:cnb83xy0

    >>66

    私の経験則ですが、要求特性がどれだけ付与されているか、又は前の方が仰った通りスコアだと思います。

    ベネットだと特性があまり付与されないままall999になってしまうので、要求特性はあまり付与されず、また特性が少ない分スコアも低いままの覚醒となります。その為、スキル上限が低いものが生まれやすいです。

    逆に、特性の大量付与が狙えるグランヴェル城でall999覚醒にした場合、要求特性もほぼ全て付与でき、さらにその分スコアも上がる為、スキル上限は大抵Maxのものが生まれます。私も何度もいろんな場所で覚醒してきましたが、未だに城で作ったall999はスキルがMaxでないものはないです。

    • ななしの賢者
    74
    4年まえ ID:qfk2tjsn

    >>66

    自分の経験からすると、スコアが関係しているかと。酒場でミチルのおもてなし効果で全て999にされたのなら、そのキャラのスコアは低めではありませんか?私の場合その方法で育成したキャラはスコアが4桁しかなく、スキルレベルの上限は3です。スコアがギリギリ5桁になったキャラは上限が4です。

    覚醒キャラのレアリティによって、スキルレベルの要求スコアがあるのではと思っています。あくまで私の経験からの考察ではありますが、ご参考になれば幸いです。

    • 71
    73
    4年まえ ID:lpjmnq94

    >>72

    ですよね…ミスで魔法のビスケット×3個無駄にしてしまいました…。ありがとうございました!(^^)

    • ななしの賢者
    72
    4年まえ ID:qnxs15f5

    >>71

    先日試しました。未使用でも消えてしまいます。

    • ななしの賢者
    71
    4年まえ ID:h8o7eas1

    育成に持ち込んだアイテムを使わなかった場合、アイテムは消えてしまいますか?未使用で返ってきますか?

    • ななしの賢者
    70
    4年まえ ID:a40d6n0k

    >>68

    回答ありがとうございます!

    パラメータ以外にも様々な条件で決まるのですね。私も始めたばかりなので、色々試したいと思います!!

    • カニ
    69
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>65

    回答が遅くなり、また前後しまして申し訳ありません。


    訓練の「ミッション準備」画面で右上の「スキル確認」をタップすると、


    ・リーダーはリーダスキル

    ・スカイ、ランド、マリンはそれぞれリーダー以外の各ポジションメンバーのミッションスキル


    が説明として表示されます。

    また、訓練スタートしたときの戦闘画面で、スカイ・ランド・マリンの各ポジションでミッションスキルが発動したとき、スキル名とスキル発動モーションが表示されますが、リーダーの戦闘時にはミッションスキル発動モーションがありません。


    以上のことから、リーダーのミッションスキルは発動しないと思われます。

    • カニ
    68
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>66

    回答者として私個人は初心者すぎるので、運営さんからの回答の共有はできますが、自分で検証して得た知識がありません。他の編集者や閲覧者さんから回答がありましたら、参考になさってください。


    ※ご覧になっている方で、何かご存知のことがおありになりましたら、教えていただけると助かります。

    • カニ
    67
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>66

    すっきりと明確なお答えはできないのですが、似た内容で運営さんに問い合わせをしたときに教えていただいた内容を共有します。


    ・スキル上限は、育成結果や覚醒キャラごとに異なるのが仕様だそうです


    ・育成の結果によっては同じ覚醒形でも、獲得している特性やパラメータの違いでスキルLv上限が異なる場合がある


    ・総合パラメータが低いものが必ずしも弱い(スキルLvが5にならない)覚醒キャラになるとは限らず、覚醒条件との差異も含めて最終的な覚醒形・成長上限が決まる


    ・具体的な覚醒条件については回答していない、とのことで、いろいろやってユーザーが試してみるしかないということのようです。

    • ななしの賢者
    66
    4年まえ ID:a40d6n0k

    覚醒キャラについての質問です。

    パラメータの上限は、作った時のパラメータに左右されるようですが、スキルの上限はどう決まるのでしょうか?

    ベネットの酒場でオール999の覚醒キャラが作れたのですが、スキルが共にレベル2が上限でびっくりしています……

    • ななしの賢者
    65
    4年まえ ID:afdkzgf4

    覚醒キャラについて質問なのですが、ミッションスキルはリーダーに置いた時も発動するのでしょうか?

    • ななしの賢者
    64
    4年まえ ID:fchu9tm1

    >>63

    ありがとうございます!よく見ればあったんですね…助かりました!

    • カニ
    63
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>62

    ホーム>パーティ>覚醒キャラ>成長

    覚醒キャラを選択>上げたいパラやスキルを選択

    上のゲージで上げ幅を選び、下の確定で決定

    という手順です

    • ななしの賢者
    62
    4年まえ ID:fchu9tm1

    質問なのですが覚醒キャラのリーダー、ミッションスキルってどうやってあげたらいいんですか?調べても出てこなくて…

    • ななしの賢者
    61
    4年まえ ID:dmpzn8eo

    >>48

    すみません、質問した本人ですが

    自己解決しました

    上限開放は1つに絞らないとダメなんですね

    開放値をそのまま重ねても継続されないとは

    気をつけて上限開放します

    • ななしの賢者
    60
    4年まえ ID:b35tnvbc

    >>59

    設定は一度するだけでokなのですね。安心しました。

    もしもの時に備えてバックアップをきちんととっておくことにします。

    とても丁寧な返信ありがとうございました!

    • カニ
    59
    4年まえ ID:uknzxcog

    >>58

    バックアップ設定は、一度設定するだけでOKです。

    セーブ機能ではありませんので、引き継ぎコードーを一度発行したら、そのIDに紐付けられたセーブデータが自動的に保存されます。時間を置いてもID等に変更はありません。

    バックアップ設定がないと、アプリのアンインストールや端末の故障紛失等の思わぬ機種変更に対応できないので、プレイの実績があるならバックアップ設定は必須だと思います。

    • ななしの賢者
    58
    4年まえ ID:b35tnvbc

    引き継ぎしたことがある方はいますか?

    もしもの時のためにバックアップ設定をしたいのですがこのゲームは頻繁にバックアップ設定をしないとデータが上書きされないのでしょうか?

    皆さんはバックアップ設定はされていますか?

    • ななしの賢者
    57
    4年まえ ID:om7dfa7h

    >>56

    なるほど! 目的別に編成すればいいんですね。わかりやすい回答ありがとうございました!

    • ななしの賢者
    56
    4年まえ ID:kewd9psp

    >>55

    私も初心者で、まだレベルMAXのカードもそうたくさんは持っていないのですが、高スコアの覚醒キャラを作るための育成と、カードのレベルを上げるための育成は目的と編成が違っていて、どちらもが必要だと思っています。

    カードのレベルを上げるための育成ならオートで回して、結果的に高スコアの覚醒キャラができなくてもしかたないとあきらめ、高スコアの覚醒キャラがほしいときはレベルMAXも含めて作りたい覚醒キャラの特性を持つカードを厳選するなど、編成そのものを変えます。

    (初心者の域を脱した方だとまたやり方は違うのかもしれませんが…)

    • ななしの賢者
    55
    4年まえ ID:om7dfa7h

    始めたばかりの初心者です。

    育成の時にレベルが高い子をパーティに入れておけば、高いスコアの覚醒キャラを作れると思うのですが。レベルMAXまでいった子をパーティに入れるのは何となく経験値が勿体ない気がします。皆さんはレベルMAXの子でも高い スコアの為にパーティに入れてますか?

    • 副管理人
    54
    4年まえ ID:ah4u05pz

    >>53

    金の花びらを消費するのに、おすすめのカードはどれか?というご質問でよろしいでしょうか。


    ご自身のお好きなカード(推し/使いやすさ/重要度などを基準に)を強くしたい時にお使いいただければと思いますが、当サイトでは、「リセマラ当たりランキング」のページで編集者が育成にオススメのカードをご紹介しておりますので、参考までにご覧ください。

    • ななしの賢者
    53
    4年まえ ID:bp0cmdp3

    もし既出の質問だったらすみません。金の花びらはどのタイミングで使えば良いのでしょう。

    具体的に言うと恒常ネロ、恒常ヒース、祝祭ラスティカの誰かに使おうと思っているのですが……

新着スレッド(魔法使いの約束攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 魔法使いの約束
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム

「魔法使いの約束」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ