Gamerch
ボンバーガール攻略wiki

聖邪の遺跡【ボンバーガール攻略Wiki】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

ボンバーガールの聖邪の遺跡の攻略の参考にしてください。

  • 4月25日に新ボンバーガール・ダァクが実装されました。

聖邪の遺跡の概要

  • 聖邪の遺跡はオンラインバトルなどに使用されているステージです。
  • マップギミックとしてスイッチ扉が採用されています。
  • マップに宝箱が設置されている。
Noマップ
難易度
タワー
ゲート
ギミック全国マッチ
可能クラス
1.141大:1
小:3
スイッチ扉スーパースター以上
2.1?1大:1
小:3
スイッチ扉スーパースター以上
3313スイッチ扉スーパースター以上
哀愁413スイッチ扉ルーキー以上

※ランクについては、ランク・マッチングをご参照下さい。

※古いマップについては、更新されたマップをご参照下さい。

聖邪の遺跡の特徴・立ち回り

  • 新ギミック「スイッチ扉」
  • スイッチと扉が1組になっている。
  • 扉は時限式で、誰かがスイッチに乗ると扉が開く。
  • 誰かが乗っている間は、扉は開きっぱなし。
  • スイッチの上で死ぬと、死体が消えるまでの6秒間スイッチが押しっぱなしになる。
  • スイッチから離れると2秒後に自動で閉じる。スイッチの円盤が動いて目安になっている。
  • 攻撃側が出撃するときは、自分で扉を開けて、自分が通れる。
  • スイッチは敵味方関係なく誰が乗っても扉は開く。
  • 扉は空いている時でも、扉の上にブロッカーのスキルによるソフトブロックは作れない。
  • 扉が空いている時、その上にボムを置くことは出来る。
  • 扉の上に居る時に、扉が閉まると扉に挟まれる。その時は上下にしか動く事ができない。(電車の柵に挟まれた時と同じ)
  • オレンのダンクブレイドで、扉は飛び越えられない。
  • シロの飛んでけボムは、扉を越えられる。
  • ウルシは、花火隠れ中にスイッチを踏んでも透明は解除されない。
  • 相手から見ると、誰も乗っていないスイッチが起動するので、ウルシが居ることはばれる。
  • シューターの弾とボムの爆風は、扉を貫通する。
  • スイッチの上に、ブロッカーはソフトブロックを生成できるが、他作品のように、プレイヤー代わりにブロックを置いて開けっ放しにはできない模様。
  • 敵陣側のスイッチを埋めてしまう、という悪戯はそこそこ有効。

聖邪の遺跡1.1

  • マップが線対称なので、スタートが右側で敵・味方ベースが左側になることがある

リニューアル前との違い

  • 上の図のとおりに、ハードブロックの追加が1つ、削除が4つある。
  • 幅5マスゲートと幅3マスゲートの違い。
  • 5マスゲートの耐久は3マスゲートの2倍の1500
  • スキルは最大5ヒットする(ウルシの花火隠れで550ダメージ与えられる)
  • 壊された後にボトルネックとして機能せず、ただの幅3マス通路となる。
  • 近ボムを置けるマスが5つになり、3マスゲートより防衛力は弱く、防衛しづらい。
  • 幅3マスゲートより、総合的な防衛力は相当落ちる。
  • (HPなどの情報を募集中です。)

アイテム確定マス情報他

特徴

  • 味方ベース左側にハードブロックのオレン返しがある。
  • 味方ベース右側にも1ブロックだけハードブロックのオレン返しがある。
  • 味方ベース上下に宝箱がある。
  • 宝箱を爆破するとガールが「中身は何かな」的なセリフを言う。
  • 中身は経験値。
  • 宝箱エリアと、味方スタート地点左のスペースで十分なアイテムを確保できる。
  • 味方スタート地点左は敵が入れないので、死んだ時のためにアイテムを残しておくと良い。
  • 上のMapに書いてある「敵の扉迂回ルート」と「敵のベース裏ルート」に有るソフトブロックは、天然築城として残しておいたほうが良い。
  • 少なくとも、他に掘れる場所があるのに、真っ先に堀りに行くべきでは無いだろう。
  • スイッチは時限式のため、自分でスイッチを踏んで進軍できる。
  • ただし、柵の近くに敵が来ている時はスイッチを押さないように
  • 敵が来ているときは迂回路から進むようにしよう
  • ブロッカーがリスポンを埋めに行く場合、行く時はスイッチ扉を通っていけるが、帰る時には閉まってしまう。
  • スイッチ扉が有るので、防衛に有利か?
  • 少し触った感じ、Map中央のエリアが広く、攻撃側が進みやすい。
  • しかし、タワー同士が近く、接触するころには両軍がレベル5になっているケースが多く、泥沼の乱闘に発展して進みにくくなるケースも多い。
  • さらに、一度味方ベースに近づかれると、右側の空きスペースが広く防衛しにくい。
  • 一度スイッチより先まで侵攻されると、スイッチで敵が別の敵の再侵攻を助けてくる展開にもなりやすい。
  • 逆にベースまで侵攻してリスポンする場合、生きている相方に対してスイッチを指し「ここに来て」アピールするのも有効。
  • 扉の幅は3マスなので、扉を開けつつ、ボムを扉の前に横に3つ並べれば、自分だけ扉を通り、相手は通れないように出来る。(アタッカー以外)
  • 結局、攻撃と防衛どちらか有利かは要研究である。
  • タワーに付いているゲートは一つのみ。タワー周りのハードブロックに穴が多いので守りにくい。
  • ゲートの防衛を優先しよう。
  • 互いのタワーの位置が近く、リスポーン潰しのみならずリスポーン解放もブロッカーの仕事といえる。モモコ同士の不毛なリスポーン潰しの攻防がみられる貴重なマップ。
  • ボンバーガール初の線対称Mapである。
  • Mapの中心を固定して180度回転すると、このMapのみ、同じMapではなく左右逆のMapになる。
  • なので、実際には味方ベースがMapの右に有る場合と、左にある場合の2つのMapが有る。どちらになるかは、ゲームが始まってみないと分からない。始まる時のカメラ移動でおおよそ予測できそう
  • Ωデリート等での狙撃ポイントはほぼ戦場中央

各ロール初動の一例

■ボマー

  • スタート地点の上を掘って、マップ中央に向かう。スタート地点左から出たアイテムは再出撃の際のおやつとして残しておく。マップ中央を抜けられたら、左に進んで敵タワーを攻める。ただし、アタッカーが死んだら敵ゲートの攻撃を優先する。

■アタッカー

  • スタート地点下の宝箱の有る所を掘ってアイテムと経験値を回収。その後帰還してマップ中央に進む。
  • スタート横も掘るが、おやつで残しておこう
  • 第一の攻撃目標は敵ゲート。

■シューター

  • 中央を最速で進む。

■ブロッカー

  • ベース下の、スピート確定マスのある辺りを掘りながらコの字築城を作成する。
  • 味方ベースに近い方に作成するように。
  • 最初に敵味方が8人がマップ中央でぶつかることが多い。その時に回復スキルを使うのも有効。
  • 「敵の扉迂回ルート」に幅1マスの通路を作っておくと、シューターが撤退しながら防衛しやすいし、味方攻撃陣が扉を開けなくても出撃できる。

(以下追加情報、募集中)

聖邪の遺跡2.1

初動及び築城図

アイテム確定マス

変更点

聖邪の遺跡2との変更点は、

  • スタート上のゲートが大ゲートになりネックが消滅
  • ベース・タワー周辺のハードブロックの数が減少
  • 敵タワー下(味方タワー上)のゲートが消滅
  • タワーにあるゲート横のハードブロックが消滅、横からボムを置けるようになった

特徴

  • 中央の突破が難しいマップ
  • 前衛は大ゲートを早く破壊して、相手の防衛ラインを下げよう
  • マップ中央の柵は、敵側・味方側どちらのスイッチを踏んでも開く
  • Ωデリート・ハイパーEMLを敵ベースに撃っても効果が薄いので他のスキルを装備しよう

各ロール初動の一例

■ボマー

  • スタート左上からステータスを確保しつつ、マップ中央の柵に向かう
  • 足りないステータスはスタート下から補充しよう
  • やられた時のアイテムをスタート下にいくつか残しておくと便利

■アタッカー

  • スタート左下に向かい、扉の中にある宝箱(経験値確定)とソフトブロックから、経験値とステータスを確保する
  • 確保が終わったら、「ベースに帰還」して体力を回復したあとに、マップ中央の扉攻防戦に向かう

■シューター

  • 最速でマップ中央の柵に向かう

■ブロッカー

  • ベース下からアイテムを回収しながら築城する。築城を早く済ませ、中央戦に早く参加しよう
  • 初期築城はベース左の補強と右側にコの字築城を作成するのがおすすめ
  • 味方ベースの下にスピード確定マスが4つ有る
  • このスピード確定マスは場所がいいので、ブロッカーは確保した方が良い

(以下追加情報、募集中)

聖邪の遺跡3


  • マップが線対称なので、敵・味方ベースが左側になることがある

アイテム確定マス情報他

特徴

  • このマップは、聖邪の遺跡1と同じく左右対称のマップが2つ有る。
  • スタート地点左下の、扉の奥に有るアイテム倉庫には、経験値確定(宝箱)4個とスピード確定マス6個がある。アタッカーが掘ろう。スピードは死んだときのためにいくつか残しておこう。
  • Map中央のゲートは、味方の攻撃側が、敵側のゲートを通れると、敵ベースへの道をショートカットできる。
  • 味方の攻撃側がゲートを通るときには、防衛側も協力して、ボムブロックなどで敵の進行を邪魔しよう。
  • 攻撃側は敵側ゲートが開く前に、味方側ゲートを通っておくと有利になる。
  • シュータは、味方ゲートを通ると防衛ラインを上げられるが、誰かにゲートを開けてもらわないと帰れなくなるので、判断が難しい。
  • 味方と敵ベースの位置が近い。
  • エメラとツガルは、上のマップの「Ω」「HEML」と書いてある場所から打つと、敵ベースに150ダメージを与えられる。
  • エメラは4マス進んで、マップに「狙撃」と改定有るところでΩデリートを打つと、敵ベースの裏にあるゲートにもダメージを与えられる。
  • ただし、シューターは急いでMap中央の扉に行った方が良いので、余裕があれば打つといい。
  • 敵のタワーが味方ベースに近い。
  • 敵がここからリスポンされると、マップ中央の扉をショートカットされる。
  • ブロッカーはリスポンを埋めるように、意識しよう。
  • 味方ベースの入り口が上、下、右と3つ有る。
  • 味方ベースの右側にあるソフトブロックは、天然築城として残しておくのがいいだろう。
  • 更に、味方ベースの上側にあるソフトブロックも、天然築城として残したおくのもいいかもしれない(要研究)。
  • 最速でゲートを通るには開幕初動でベースを通ってここを掘り進めるのがベストなため、ここを掘ってしまう人もいる。

(以下追加情報、募集中)

聖邪の遺跡(哀愁)

アイテム確定マス情報他

特徴

  • ゲートが味方ベースの正面にある。防衛が厳しいマップ。
  • スイッチもすぐ近くにあり、攻撃側が自分でスイッチをすぐに踏める。
  • 道中が長く、ソフトブロックも多いので、シロ・シロンが有利となるだろう。
  • タワーの周りにゲートは無いが、タワー正面はハードブロックで覆われている。
  • 周りのソフトブロックが大量にあるので、ボマーでないとタワーを攻めるのは辛い。
  • 宝箱はすべて経験値がでる。
  • オレン専用の抜け道が味方タワー左上にある。
  • 拡大マップの赤矢印の部分。
  • 実用性はあまりないと思われるが、突然使われると焦るので、防衛側は覚えておくと良い。


  • ベース左側にスーパーウルトラボムを置かれると、天然ブロックとベース左側のコの字築城が破壊される。
  • 相手にシロがいる場合は、ベース左側ではなくベース右側にコの字築城を作成するのもあり。

各ロール初動の一例

■ボマー

  • 上の図の「Bo掘る」のところをチームレベルが5になるまで掘る。
  • シューターが開けた道を通って、敵タワーを目指す。
  • このマップはソフトブロックが多く、ボマーでないと敵タワーを落とすのは難しい。
  • 貫通ボムで敵タワー上の通路を開けておくと、そこから復活したときに攻めやすい。

■アタッカー

  • スタート地点左と下を軽く掘ったら、マップ中央を上がって、敵ゲートを攻める。

■シューター

  • アイテムを掘りつつ、最速で中央を上がる。
  • マップの中央に近づいてきたら、防衛しやすいよう幅1マスの通路を掘りすすむ。

■ブロッカー

  • 上の図のルートを通って、味方ベース下に向かって、アイテムを掘りつつ築城する。
  • このルート以外を通るとボマーのじゃまになる。
  • 築城する場所は少ないので初動でコの字築城を作成しよう。
  • 味方ベース左下の宝箱が出る辺りが、アイテムがでやすい。
  • 味方ベース右上のゲートを壊されたら、優先的にブロックで塞ぐ。
  • 味方ベース上の扉は、上にソフトブロックを並べてふさぐ。
  • 扉の下にブロックを生成しても、扉越しの爆風で壊されるし、ボムブロックのじゃまになる。
  • リス埋めを優先するとベースが殴られやすくなり負けに繋がりやすいのでリスを埋めない選択肢が他の聖邪より取ったほうが良い

聖邪の遺跡のおすすめ関連記事

※ボンバーガールWikiではミッションの情報提供をコメント欄にて募集中です。提供された情報はページ内で掲載させていただくこともございますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント (聖邪の遺跡)
  • 総コメント数32
  • 最終投稿日時 2023/04/24 22:29
    • Good累計30 名無しのマスター
    32
    2023/04/24 22:29 ID:cmnb0r0t

    聖邪の初期地点上側は軽くでいいから掘ってほしいブロッカーの心境。

    誰も掘らねぇ…

    • anonymous
    31
    2022/09/21 14:22 ID:oad6bpgw

    >>30

    更新ありがとうございます。新マップは今後も事前公開になるのかな?

    Excel、google版の方は、明日実機で確認の後に更新します。

    • 名無し@ボンバーガール
    30
    2022/09/20 18:28 ID:qlf25pbl

    聖邪の遺跡2.1の全体マップを記載しました。タワー上のゲートが消滅、ハードブロックが減少しています。少しは攻めやすくなったかな?

    • 名無し@ボンバーガール
    29
    2022/06/23 19:32 ID:qlf25pbl

    聖邪の遺跡(哀愁)、スタート左の味方ゲートの位置がずれていたので修正しました

    • 名無し@ボンバーガール
    28
    2022/06/13 21:21 ID:qlf25pbl

    聖邪の遺跡(哀愁)のブロック配置と天然ブロックの位置を更新しました。初期築城で柵の下にもブロックを置いた方が良いと思います。当初は極上ウォールは無しの方が良いと記述しましたが、セットしても良いと思います。ブロックの置く順番は柵の下、ベース左側にコの字、ベース右側の順で良いと思います。スタート近くのゲートが破壊されたらブロックを優先的に置き、柵の下にブロックを置くのは残り時間が少なくなってから置きましょう

    • anonymous
    27
    2021/12/27 15:48 ID:bdtpc7ge

    >>26

     いつも、情報ありがとうございます。少し遅れてしまいましたが、Wikiの記述に追加させていただきました。

     

    • 名無し@ボンバーガール
    26
    2021/12/21 22:03 ID:qlf25pbl

    聖邪の遺跡(哀愁)の個人的なブロック配置。極上ウォールを外して味方を回復させた方が良いと思います。スタート近くのゲートが破壊されたらブロックを優先的に置きましょう。柵の手前より奥にブロックを置いて、柵の前で遅延した方が良いです。柵の手前にブロックを置くのは、残り時間が少なくなってから置きましょう

    • 名無し@ボンバーガール
    25
    2021/04/03 14:19 ID:k6y9yet1

    哀愁はなかなか難しいな

    宝箱は経験値出現までタイムラグあるから、3人で分担した方が効率良さそう

    • 名無し@ボンバーガール
    24
    2019/12/13 00:00 ID:p708xtg3

    >>23

    どちらが速いかはわかりません。しかしゲートが両方ある状態でタワー周辺に行った場合袋小路になってしまい、敵の防衛に撃破されやすくなります。仮に時間がかかるとしてもゲートを先に破壊した方がいいと思います。

    • 名無し@ボンバーガール
    23
    2019/12/12 08:28 ID:hu8xa8i5

    遺跡2のボマーによるタワー破壊はタワー右側から回り込んだ方が早いですか?それともタワー上側のゲートを破壊した方が早いですか?

新着スレッド(ボンバーガール攻略wiki)
注目記事
ページトップへ