ボルドー七星うなぎ・エピソード
◀ エピソードまとめへ戻る
◀ ボルドー七星うなぎへ戻る
目次 (ボルドー七星うなぎ・エピソード)
ボルドー七星うなぎのエピソード
クレメンス家に拾われた古代の食霊。彼の持つ強大な力を手に入れたい家族は、あらゆる手段を使って彼を封印し、自分たちの元に留めた。封印されたボルドーは毎日ぼけているようだが、本人もどうやら食べて眠るだけの生活を好んでいるらしい。
Ⅰ.雪の里
ライメント……どこだ……
彼の元に行かないと……
ふふ……
扉が閉まっていない。目に入ったのは、部屋の赤茶色の壁、飾り棚、場所を取る白い長テーブル、そして、いつでも飛び跳ねそうな半分の獣皮のカーペットだった。
私は足を踏み入れ、テーブルで寝ている彼の後ろに立った。
無防備の彼が紙に顔を伏せている。おそらく誰かの手紙で、内容はとても短いが、全然読む気がしない。
だって、チャンスを逃したくないから。
その首に牙を伸ばし、もう近づけないほど近づいて、あとは一秒だけ……
「起こしてくれてありがとうね、ボルドー~」
彼は片目を開け、笑顔を見せる。そこには威圧も不快も全く感じられなかった。
徐々に理性が失っていく……
……
「お腹すいた。」
「おっと、ごめんごめん、ちょうど考え事をしてて、忘れるところだった…」
彼は襟元を引っ張り、横を向いた。
「どうぞ~」
「うん。」
お腹をいっぱいした後、テーブルの上の紙を見た。
「それは、何?」
「ああ、これか…実は、これが今悩んでいることだよ。任務に行くメンバー全員、全員だよ、みんな突然連絡が切れて、まるで俺に直接探しに行けって言ってるみたいだよ。」
「だから、行くの?」
「うん…行くのは問題ないけど、俺たちが別れるわけにはいかないよね。でもお前を一緒に連れて行くとなると…ちょっと面倒なんだよ、だって…」
彼は立ち上がり、私の肩を軽く叩いた。
「行く場所はお前の故郷だからね。」
氷涙湖。
広がる白、中央に青い円がある。
息を吐くと、それも白い。
気分は、少し良い。
「ははははははーーー!!!」
静かな場所に、今やライメントの笑い声が響き渡る。
「わー!!ははは!!雪がすごいね!!!ひゃー、寒い!!わお!!滑るね!!行けー!!」
あの人は斜面を滑り降り、また登り、再び滑り降り、また登り…
まるで鉄道の上で子供に押されて動くおもちゃの列車みたいだ。
「ボルドー!何ぼーっとしてるんだ?見て見て!」
彼は雪を丸めて、私に投げた。
避ける。
「それで…ここに来た理由は?」
「せっかく戻ってきたんだから、少しは楽しもうと思わないの?あ、そうだ、お前はここにはもうほとんど記憶がないんだよね…」
ライメントは犬のように、雪を振り落とした。
本当に、犬みたいだ。
「間違いなく、全員失踪はマンデヴァの仕業だね。あいつは俺を誘い込もうと必死なんだ。もし俺が引っかからないなら、ちょっと冷たいだろう?」
彼は両手を腰に当てて、楽しそうに笑った。
「だからここで待って、またあいつがどんな悪事を考えているのか見てみようよ!」
理解した。
待っていればいいんだ。
私は再び足元の湖を見た。
とても青く、きれいだ。
飛び込みたくなる…
ゴォゴォ――
「ん?何の音?」
その音は、上から聞こえてきた。
ライメントは振り向き、目を輝かせた。
「すごい――!!!雪崩だーーー!!!」
「…雪崩って、何?」
彼は答えず、私を引っ張って湖の方へ走り出した。
彼はとても速く走り、大声で笑っていた。
まるで狂ったように。
本当に、そう見える。
ドボン。
私たちは湖に飛び込んだ。
冷たさが一瞬で体を包み込み、体内にしみ込んでいく。
ゆっくりと、私の頭上の薄霧を払いのけていった……
Ⅱ.噛み裂く
(※数箇所に「▫霊」表記が出てきますが、おそらく「食霊」の文字化けだと思われます。ですが原文のまま書き出していますのでご了承ください)
「ボルドー――おい――起きろ――ボルドー――目を覚ませ――ボルドー――」
うるさい。
死んだ世界のように静かな湖底が、あのうるさい▫霊のせいで騒がしくなってしまった……
私は湖底から跳び出し、鏡のような湖面が急に波立ち、まるで暴雨のように降り注ぐ。
そして、岸辺にうつ伏せになって、うるさく笑っているあいつを不機嫌そうに見つめた。
その明るい様子は、まるでうるさい犬のようだ。
「どうした?決心したのか?俺と一緒に行くってか!?」
「……」
あいつは自称ライメントという▫霊で、十日前に初めて氷涙湖に来た。
……彼が来てから食料がなくなったせいで、こんな日付を嫌でも覚えてしまった。
「言え、どうやって死にたい?」
「え~、死にたくないからこそ、お前に相談しに来たんだよ。」
この十日間のしつこい懇願が「相談」だなんて……
「……お前が俺と一緒に戻れば、家族が俺に自由を約束する。その後、お前は自由だし、もう俺が前に干渉することはない、これでウィンウィンだろ!」
「ただこの芝居に協力してくれればいいだけだよ~!」
「家族……人間なんて信じない。」
「じゃあ、俺を信じてくれ!」
「ますます信じない。」
「どうしてこうなんだ!俺の信用は一番高いんだぞ!」
うんざりだ……
「お前の信用には興味ない。よく覚えとけ、ガキ……」
「私はここで何万年も生きてきた。これまで一度も面倒な事がなかった。なぜ、何の関係もないお前と一緒に人間の領地に足を踏み入れなければならない?」
「う~ん……人助け?」
ざば~ん――
波の音が轟く。もう我慢できない。
私は湖面から飛び出し、あいつの顔を片手で押さえ、その頭を力強く地面に押し付けた。
そいつの驚いた表情と、裂けた皮膚からにじみ出る血を見て、ようやく少し気分が良くなった。
「ふん、身の程知らないガキが、口先だけで俺を釣ろうなんて……お前には釣れないよ。」
「でも、ちょっと退屈してきたから……どうだろう?三日以内に俺を氷涙湖から出してくれるなら、お前について行ってもいい。」
「え!今、もう出てるじゃないか!」
「……後の話だ、バカ。」
何を考えたのか、あいつの目には興奮した笑みが浮かんだ……まるで狂った動物のように。
「約束だな!じゃあ早く戻れ!すぐに始めよう!」
私は疑わしそうに彼を見て、まさか、こんなに早く対策を思いついたのか?
いや、有り得ない。
そして、私は湖に再び飛び込んだ。
ドボン。
あいつ……!
驚きのあまり、▫霊が私に続いて湖に飛び込み、狂ったように私に迫ってきた。
最初に肩を掴もうとしたが、失敗して頭を攻撃しようとした。
ああ、私を気絶させて引き上げようってのか……
狂ってる。
あの必死に口を閉じた情けない顔……どうやら水中では呼吸できないようだ。
ほんと、面白くて愚かなヤツだ。
「それじゃあ、お前も少しは面白く死ねよ。」
彼の軽い拳を受け止め、私は再びその頭を掴んで無理矢理横にひねり、首をさらけ出させ、そして口を開け……
「うっ……!」
狂ってる。
私は思わず眉をひそめた。
あいつは私を止める様子もなく、堂々と脆弱な首を完全に晒し、私の手首をじっと見つめていた。
犬に噛まれた。
血の中で、あいつは私の手首を掴んで、血にまみれた口を開け、挑発的に笑った。
まるで狂犬のように。
湖が血の池に変わり、甘酸っぱい匂いが濃くなり、まるで他の感覚が失われたかのように、全身の神経が興奮して震えていた……
今、あいつは本当に私を怒らせた。
私は彼の首の傷口に手を伸ばし、完全に引き裂いてやろうと思ったが……
「アウーーー!!」
あいつは意味不明な声を上げ、突然大きく口を開けて突進してきた。
彼が何をしようとしているのか気づいた瞬間、私は能力で彼を一気に押し返したが、逆に彼に掴まれ、一緒に水面に浮かび上がった。
「プハ……ふ……ふっ……ハハハハハーーー!」
血に浸されたあいつが、狂ったように大笑いしていた。
首の傷口のせいで声がかすれ、ますます神経質に聞こえた。
「俺の勝ちだ!お前は俺と一緒に帰るんだ!」
私は冷たく彼を見つめ、水で赤くなった目にもかかわらず、なお輝いているその瞳の中には、不気味な笑顔が映っていた。
「残念だったな、私は約束なんて守らないタイプなんだよ~」
寒さと失血で鈍くなったあいつとは違い、私は素早く前に出て、またあの血の穴に噛みつくことができた。
Ⅲ.互角
はは……はは……もしお前が、長い間お腹空いてなかったら、俺は今頃、とっくに死んでたよ……
「おや?それじゃあ、お前の今までのしつこい誘いは、わざと私を弱らせるためだったのか?」
ライメントは今にも倒れそうな体を支えながら、顔も体も血まみれなのに、あの目障りな笑みだけは消えなかった。
真っ白な雪原にまるで大きな赤い花が咲き乱れたようだった。彼はその一つの花に力なく腰を下ろし、ゆっくりと顔を上げた。
「もっと引き延ばせばよかったな……はは……」
「お前も大したもんだ、これだけ血を流してまだ耐えてるなんて。」
「はは……俺の長所の一つはな……体力があることだ」
「それは私のためにあるような長所だな。安心しろ、今すぐその苦しみを終わらせてやるよ。」
「はぁ……もう動けないな……本当に仕方ない……卑怯な手を使うしか……ないのか……」
「?」
彼の口がまた動いたが、声は聞こえなかった。いや、突然吹き始めた風にかき消されたのかもしれない。
「なんだ?」
風が雪を巻き上げ、一瞬にして視界が真っ白になる。
意識が覆われた──
……
……
「……ボルドー?ボルドー!起きろって!」
「おかしいな、以前は湖の中で暮らしてたんじゃないの?なんで今回こんな簡単に倒れちゃうわけ?あ、まさか俺の封印が……」
目を開けると、ライメントが独り芝居をしているのが見えた。私は思わずため息をついた。
「お前がそのまま私の上に座ってたら、誰だって窒息するだろうさ。」
「お、起きたんだね!」
「やっぱりお前は狂ってるな。雪崩に対処する方法が湖に飛び込むこととは……私はいいが、お前は溺れるのが怖くないのか?」
「今の俺は水にも慣れっこだし、それに俺は自信のないことなんて絶対にしないんだよ~。」
「なるほど、賢いんだな。それならなんでマンドワなんかに騙されてここまで来たんだ?」
「そ、それは……え?お前……」
下手だ。ライメントの驚いたふりは、あまりにも下手すぎる。
「さすが故郷の力だな。封印がこんなに早く解けるとは……まあいい、お前がその間抜けな様子のままだったら、困るのは俺だからな。ただ……」
彼は笑みを浮かべたまま身を屈め、私の顔に近づいてきた。耳元には彼の髪先から滴る水滴が地面に落ちる音が響いている。
「お前は今……俺を殺すつもりなのか?」
「……それはこっちが聞くべきだろう。」
そう答えると、私の首を掴む彼の手がさらに力をこめた。
「そんなわけないよ。俺たちはこんなに長く一緒にいて、仲もいいんだから。俺にはそんなことできないさ。」
「何を馬鹿なことを……でも、お前が手を出せないなら、私がやろうか?」
「はははっ──それはダメだね。今の自由は、僕が苦労して手に入れたんだから……それにお前も、今の生活には満足してるんじゃないの?」
「……」
私は無言で、その笑顔を見つめた。すぐにでもそれを壊してやりたかったが──。
彼の言う通りだった。
あの家族に連れて行かれた最初の頃はともかく、今の生活は確かに、私の長い人生のほとんどよりもずっと良いだった。
だから私は彼に反論しなかったし、怒りもしなかった──怒りは彼を喜ばせるだけだ。
手を上げ、彼の頬に軽く爪を滑らせる。
「お願いする態度ってのは、こういうものじゃないだろう?会長さん……今、お前は私にマンドワを片付けてほしいんだろう?」
ライメントは一瞬ボーっとしたが、その後、ますます嬉しそうに笑みを浮かべた。その笑顔には、子供のような純粋な悪意が滲んでいた。
「時間が経っても、お前の本性は昔と全く変わらないね……『悪魔』。」
Ⅳ.古代悪魔
(※数箇所に「▫霊」表記が出てきますが、おそらく「食霊」の文字化けだと思われます。ですが原文のまま書き出していますのでご了承ください)
私は今まで御侍と契約したことがなかったので、▫霊とは違って、人々は長い間私をこう呼んでいた――
「悪魔。」
悪魔が人間と共存できるわけがないことは分かっていたし、全人類を滅ぼすなんて無駄なことをする気もなかったから、私は自分が生まれた場所、つまり「氷涙湖」を離れることはなかった。
氷涙湖はいい場所だった。静かで、幻晶石が豊富にあり、邪神の遺跡にも近い……
だから私だけじゃなく、魔導学院もここを気に入った。
その時、魔導学院はまだただのバカたちが集まった場所で、名前も違って、なんとか「研究室」って呼ばれていた。
「お前たちは何を研究してるんだ?目的のために、何千年もここに住んでいた私を追い出そうって?本当に恥知らずだな。」
その細身の人たちは顔を真っ赤にして、慌てて言い訳を始めた。私を追い出すつもりはなくて、ただ湖の幻晶石を研究のために取らせてほしいだけだと。
「協力、そう、これは協力だ!」
一番バカみたいのは、彼らのリーダーだった。彼はまるで素晴らしいアイデアを思いついたかのように、興奮して目を輝かせた。
私は思わず笑ってしまった。
「人間と協力して、私の静かな場所を乱す理由がどこにあるんだ?それに……」
「お前たちを食べたら、私にとって簡単で、しかもお得だよ。」
その言葉を聞いて、バカたちは一歩後退した。けれどその中で唯一、最もバカらしい奴だけは、怖がることなく立っていた。
「な、なんだって!私たちは全人類のために研究をしているんだ!どうしていきなり私たちを殺すなんて言うんだ!」と、必死に叫んだ。
「勝手に全人類を代表するな。そもそも、お前たちの研究が私にとって何の意味があるんだ?」
「何千年も前、お前やお前たちの研究所、そして人間すら存在しなかった頃、私はそれでも元気に生きていた。」
「…まあ、確かにこれ以上、君を説得する理由がないことは分かったよ。考えてからまた来るよ。」
そう言うと、彼らはしょんぼりと去っていった。
数日後、また別の団体がやってきた。今度は、もっと「混沌」とした連中だった。
「私たちが定期的に幻晶石を採掘させてくれたら、君に『食べ物』を提供するし、一部の不合理な要求も満たしてやるよ。」と、先頭の青年は冷たい顔で言った。
「私に『食べ物』を提供する?私が食べるのは、何か知っている?」
「人間。」
「おや?つまり……湖の底の石を手に入れるために、自分たちの仲間を殺す覚悟があるということか?」
「全人類の利益を最大化するためには、一定の犠牲を払う必要がある。」
「そうか……では、なぜ犠牲になるのはお前たちじゃダメなんだ?」
青年は思わず一歩後ろに下がった。
「ただ一時的な満足と、毎日新鮮な食べ物……どちらが得か、君なら分かるだろう。」
「ふっ、残念ながら私は人間が約束を守るなんて信じていない。そもそも私はゴミ箱じゃない、食べ物にはかなりうるさいんだ。」
「もし美味しくないなら、食べないよ。だって、私はお前たちと違って…死なないからね。」
青年の顔には怒りと恐怖が混じっていたが、どんなに感情が高ぶっても、もう何も言えなかった。
「前回のバカたちを呼んできてくれ。彼らが私を説得する理由を考えて再び来ると言っていたから、誰と『協力』するか比べしてみたいんだ。」
しばらくして、あのバカたちががっかりして戻ってきた。
「私…まだ君を説得する理由が思いつかない…」
「予想通りだよ。じゃなきゃ、とっくに来てるだろう。」
「なら君は…」
「『協力』することに決めたよ。」
「え?な、なぜ?」
「だって、私は『悪魔』だからさ。
彼はその言葉を、「気分によって誰と協力するか決める」という意味だと勘違いしているようだった。
でもすぐに分かるさ。
その後、長い間、幻晶石を採掘するチームが定期的に氷涙湖に来て、石を取って、研究所に送っていった。
彼らは静かに働いていたので、私は邪魔することはなく、自分の「美味しい食事」を楽しんでいた。
どれくらい時間が経ったのか、またバカが来た。
今回は前回のようにがっかりしているわけではなく、むしろ魂が抜けたような顔をしていた。
「違う…前に言ったこととは全然違う…」
「▫霊…▫霊はただの実験のためのモルモットじゃなかった…」
「ひどすぎる…実験がこんな風に…違う、考えてたのと全然違う…」
彼は乱れた髪を引っ張りながら、崩れた精神で叫んでいた。
「私、こんなことをするために研究所に入ったんじゃない!」
彼は涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃになり、情けなく見えた。
そう、これが私が求めていたものだ。
「だから、私がお前と『協力』する理由はこれだよ。」
「な、何…?」
「お前の後に私を尋ねた青年を見た瞬間、私はすぐに理解した。お前が言う研究が一体何なのか、お前自身が全く分かっていないということを……」
「残酷な真実は『石』には傷をつけられないが、お前のような人間は簡単に壊れる。」
「だからこそ、お前にこれを起こさせるために、利用したんだ。」
そのバカは私の前に膝をつき、絶望的な顔をしていた。
私はその絶望を見つめ、静かに口元を引き上げた。
「今、お前はやっと理解しただろう…私が『悪魔』である理由が。」
「…ありがとう、私に『真実』を早く見せてくれて。では、次は…」
彼は突然笑った。
「どうか、私を殺してくれ。」
「…」
私は笑みを引っ込め、冷たく彼を見つめた。
「お前が覚悟しているのか?」
「うん…それが私が望んでいたことだ。」
そうだろう。
彼は一人ではこの混乱した社会を変えることができないことを知っている。自分を説得する方法も見つけられない。だから彼は自分が消えることを選んだ。
私はこの絶望的な魂を見下ろした。
彼はいつか死ぬ。今日死ぬわけではないが、50年、60年後には確実に死ぬ。
私にとって数十年や数百年の違いは何の意味もない。もっと言うと……
悪魔にとって、世界で一番美味しい食べ物は「希望」、そして次のが「絶望」だ。
私はそれを望んでいた。
このやり方は、ある意味でその人間の願いをかなえることにもなったが、少しだけ気に食わなかった…
私は舌打ちして、その脆く、でも頑強な首を噛みついた。
Ⅴ.ボルドー七星うなぎ
ライメントが初めて噂の「悪魔」を見たとき、「悪魔」はまだ若い命を飲み込んでおり、顔は血だらけだった。
全身血まみれのライメントは、「悪魔」は彼と同じような存在のことが気がした。
彼は目の前の血を拭い、そして「悪魔」のところに歩み寄り、親しげに肩を叩いた。
「おい、お前が食べたのは一体誰だ?」
「……強いて言えば、私が結構好きだったバカだな。」
「悪魔」は微笑みながら血まみれの残骸を噛み締めていて、まるでその血肉の元の持ち主を本当に気に入っているかのようだった。
「はははは!最高だ!面白すぎる!」
ボルドーは拍手しながら笑うライメントを見てしばらく黙ってから、愉快そうに笑顔を見せた――
よし、やっと好きに食べられる悪党が現れた、
だがライメントはボルドーと物理的な衝突を避けるようにしていた。
彼は、さらにバカな言葉でボルドーを説得し、氷涙湖を離れて自分と一緒に人間の領土へ行こうとした。
そして、また別の「実験室」がすぐに誕生した。
ボルドーは一瞬退屈を感じた。
ライメントは「希望」でも「絶望」でもなかった。
あえて言うなら、彼は「幸せ」「自由」「狂気」といった非常に抽象的な言葉で包まれた存在だった。
非常に「虚無」だった。
こんな存在と関わるのはエネルギーを消耗するだけなので、ボルドーは氷涙湖に避けた。
ライメントがすぐに去るだろうと思っていたが、腹が減るたびに岸に上がると、いつもその笑顔を見かけるのだった。
ボルドーはそれが嫌で、数日間も空腹に耐えた。
やがてボルドーは耐えきれなくなり、ライメントと最大限の衝突を繰り広げ、その隙にすでに死にかけているライメントに自我を封印されてしまった。
家族に連れて行かれた時間は楽しくなく、氷涙湖を離れることは本意ではなかった。
だが、意識が封印された瞬間、ボルドーは「嫌悪」や「憎しみ」などの「虚無」の感情を失い、時々訪れる静けさに煩わされることもなくなった。
それに、ライメントの血はどれだけ飲んでも尽きることがないし、彼の気まぐれな「虚無」の本質のおかげで、ボルドーは決して退屈だとは感じなかった――
彼は決して認めないが、「退屈しない」というよりも、「面白い」と感じることが多かった。
そのため、ボルドーは今の状況にはだいたい満足していた。
「どうやら俺の言ってることに認めているようだな。」
濡れたライメントは初めて会った時の姿と重ねて、ボルドーは眉を上げて、何も言わなかった。
「じゃあ、今からあの厄介な悪党を片付けに行こうぜ!」
ライメントはボルドーを親しげに引き上げ、まるで先ほど首を絞めて地面に押し倒したのは別の誰かだったかのように。
ボルドーも、先の事については一切口にしなかった。
この二人は性格が似ている友達でも、単なる利害関係で結びついているわけでもなかった。
けれども、意気投合して、互いに絡み合った目的が最終的に無意識のうちに同じ方向に向かうのだ。
マンドワはこの二人が一緒になることを最も恐れていた。
今、彼は驚いたふりをして後退し、手をひらひら振りながら無邪気な顔をして言った。
「そんな!本当に困っているんだ!」
「おや?それでその困ったことは?」
「お前らがここに来る前に、もう片付けたよ。」
マンドワはニコニコとしたが、薄暗い洞窟ではその笑顔が経験豊富な妖怪のように見えた。
ライメントは本当にマンドワの嘘を信じているかのように笑って言った。
「それならよかった、俺はてっきり、お前がわざと俺たちをここに引き寄せて、互いに殺し合わせたり、自然災害で死なせようとしているのかと思ったよ。」
「違うの?この陰険な奴。」
ボルドーが思わず口を挟んだ。
「本当に悲しいな、俺を信じなくても、俺の能力で雪崩なんて起こせるわけないだろ?」
「おや?さっき雪崩って言ったやつがいたか?」
「え?あんな大きな音、知らないわけないだろ?」
「もういい、無駄に言い訳すんな。お前の能力では無理でも、お前が『誘惑』したあの二人の小鬼にはできるだろ?」
暴かれたマンドワは焦ったり怒ったりすることはなく、逆にその顔の笑顔をさらに妖艶にした。
「ふふ……だからさ、直感が強くて、わざと無知を装う役が本当に嫌いなんだよ。お前たち、本当に生まれつきのコンビだよな。」
「そんな気持ち悪いこと言うな。まず、お前の血がまずいことを謝れ。」
「大丈夫かよ、会長さん。もし俺を殺してしまったら……お前らは自分たちが追い求めている自由を自ら壊すことになるだろ?」
マンドワは自分の髪をいじりながら、からかうように言った。
「そうか、やっぱりクレメンス家が一番陰険だな。俺たちをこの小さな闘技場でお互いに牽制させて、楽にしようってわけか。でも……」
「言い換えると、もし互いに干渉しなければ、クレメンス家の企みも成功しないってことだな~」
クレメンス家の名前を出すと、ボルドーとライメントはそれぞれの真剣な表情を浮かべた。
ボルドーの真剣さは怒りに近く、ライメントは真剣そのものだった。
「お前の言う通りだ。だから俺は今までお前に過度に干渉しなかった。俺たちが『自由』を最大限に得られるように。でも、今回は……お前に罰を与えなければならない。」
マンドワは笑みを崩さず、むしろ目的が達成したような表情を浮かべた。
再び意識が封印される前に、ボルドーはライメントに問いかけた。
「お前はただマンドワに罰を与えたいだけで、死なせるつもりはないのか?」
ライメントは椅子に座って、子供のように体を揺らしながら、歌うように答えた。
「大丈夫、大丈夫。俺の罰は、彼にとって死に等しいから~」
「そうか……それなら安心だ。」
ボルドーは微笑んで目を閉じ、ライメントの歌うような言葉の中で、古の魂を眠らせた。
その同時、マンドワはライメントが言った通り、死ぬような苦しみを味わいながら「白い悪魔」の罰を受けていた。
「ちっ、全然美味しくない!お前、食べ物じゃなかったのか?全然美味しくない!」
「ふふ……食べ物じゃない、『美食家協会』だよ……」
「もういいよ、チェダー、ちゃんと話をしよう。客人から降りてくれ。」
エンペラーマフィンは優しくチェダーの頭を撫で、白い悪魔は舌打ちしながら、少し不満げだったが、結局マンドワから手を離した。
「ふふ、じゃあ、約束通り、新しい秘密情報をくれるんだよね?」
「今すぐ、その情報をくれ、マンドワ。」
◀ エピソードまとめへ戻る
◀ ボルドー七星うなぎへ戻る
Discord
御侍様同士で交流しましょう。管理人代理が管理するコミュニティサーバーです
参加する