Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

パーティー相談 掲示板 コメント一覧 (22ページ目)

  • 総コメント数9996
  • 最終投稿日時 2024年03月03日 14:33
    • さすらいの癒術師さん
    9000
    7年まえ ID:i7oynuk8

    【用途】降臨

    【ランクorレート】1500後半

    【課金程度】月3000円未満

    【所持ボスシード】ほぼ全て

    【現パーティ】1日目、ジル(15)ヴェロニカ(15)ヴィクター(15)フィーユ(15)ライハイト(15)

    2日目、ジル(15)ヴェロニカ(15)ロスコー(15)クリオネット(15)ライハイト(15)

    【手持ちユニット】リアンキッス、ロジャー、スフィノー、フランシール(8)、シャム、アングリア、フラールルゥ

    【備考】

    属性パテを作る余裕はないので、取り敢えずちゃんとしたパテを1つ決めたいです。メダルもゴルドもあるのでそこは気にせずアドバイス等頂けたらと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    8999
    7年まえ ID:pc6w61ct

    >>8988

    皆様ありがとうございます。

    とりあえずシードを替えて、ファニーで演習を何回かしてみます。

    ホワイトミル等が引けたら正式にモクレンと替えようと思っています。

    こんなにたくさんアドバイス頂けるとは思ってませんでした。とても勉強になりました。

    • さすらいの癒術師さん
    8998
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8983

    4行中3行回復の話が続いて、さらに回復レベル1について書いた上で、何もメリットが提示されてないローダインレベル1運用がぽっと出てくるとは私も想像がつきませんでした

    ですが、私が回復レベル1運用と解説入れた後にもかかわらず2goodついてるあたりちゃんと書かないと伝わらないんだなって勉強になりました

    ありがとうございます

    • さすらいの癒術師さん
    8997
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8988

    モクレンのレベル85は誤差だと思いますが、それよりマインドでリーチ伸ばさないと事故が怖いのが難点ですね。

    ファニーは☆4の中でも段数が少なく☆3と殆ど性能変わらないので正直回復性能そのものはあまり期待出来ませんが、元々リーチが長いのでマインドをシード強化にフルに使えるのでアリかな?

    • さすらいの癒術師さん
    8996
    7年まえ ID:rk0lenf0

    >>8983

    あぁ、なるほど。

    そこまで回復という言葉を引きずってたのですね。

    了解です。

    • さすらいの癒術師さん
    8995
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8983

    ローダインのレベル1運用じゃなくて回復のレベル1運用ですよ

    よく読んでください

    • さすらいの癒術師さん
    8994
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8988

    テラロアは完全に無駄なので抜きましょう

    武器ソウル1と単ブレ3と複ブレ1(救援斬使うならテラロアの位置をパライズアサルトにする)

    どうせ回復はレベル1運用なので、一回試しに変えてみたらどうでしょうか?

    レベル85ならそこまで大差ないかもしれませんが、それ以上にモクレンによる事故率が下がるかもしれません

    あと回復にはマインドでシード強化×3装備してソウルを持たせておきましょう

    • さすらいの癒術師さん
    8993
    7年まえ ID:rk0lenf0

    >>8983

    ローダインのフル覚醒の推薦理由に、リトラクトの発動率の伸びを教えつつ、レベル1運用を促すのは違うのでは。。。

    • さすらいの癒術師さん
    8992
    7年まえ ID:pc6w61ct

    >>8988

    様々なアドバイスありがとうございます。

    ローダインのカントリーマインドは、トロピカル×2とマシナリーです。

    装備シードは武器ソウル、テラロア、単ブレ1、複ブレ2です。

    回復はモクレンですがレベル1運用がいいと知らず85まで上げてしまいました。

    多段回復で他に使えそうなのがファニーしかいないので替えようか迷っています。

    • さすらいの癒術師さん
    8991
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8983

    回復はちゃんと多段にしているでしょうか?

    また、回復はレベル1運用しているでしょうか?

    マックスまで回復してしまうと攻撃を食らうたびにノックバックが発生してしまって、BCしたい時にうまく発動しないこともあります

    5耐え出来るローダインならば、レベル1で運用するのが望ましいです

    • さすらいの癒術師さん
    8990
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8982

    エンデュア・タフネスを33にするのはもちろんですが、フル覚醒にも出来ればしたいですね

    レタピガードにもなりますし、リトラクトの発動率も伸びます

    リトラクトについては、昔の1耐え時代はイロモノ扱いでしたが、今は寧ろゾンビとしては最優秀クラスの性能ですので、つけないと損です

    あとローダインのカントリーマインドはどうなっているでしょうか?

    ちゃんとルーン強化135とノックバックダメージ割合強化はついているでしょうか?

    他のルーンにはスピードドッジは付いているでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8989
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8983

    昨日眠すぎて色々見落としあったから一部訂正

    1万ゲート込みとかよりも、そのパーティだと計2〜3万%あたりがFTBの安定ラインです(防衛配置によりけり)

    特に2万%すらFTB取れないなら、それは装備シードに問題があるように思います

    あとゾンビパ的には☆5の5体攻撃も妥協ラインではなく、充分OKな範囲です

    それ以上の祈りをFTB取りたいなら、純粋により強いユニットを使う、回復は救援回復にして後衛4人にする、救援火力を用意するなどの対策が必要になります

    FTBというよりはよりTBを残したりと言った話になりますが、麻痺を入れて前衛斬を使うのも大いに役立ちます

    • さすらいの癒術師さん
    8988
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8981

    ところで前衛のアシスト設定はどうなって居ます?

    後回復は誰を使ってます?ゾンビ前衛は回復に誰を使うかで耐え力が全然違って来ますよ。

    エンデュアタフネスは頑張って33まで上げましょう。

    ヒーリングは不要(回復機会は多い方がいいですが高耐え率ゾンビに回復量は必要ないです)。

    一個余った枠にはリトラクトの発動率上げる為にクイックでも入れるかナイトでも積むかな?

    • さすらいの癒術師さん
    8987
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8983

    ギルバトならローダインにリトラクトは必須。てかギルバトでローダインを使うのはリトラクト目的。リトラクト使わないならプロメテンド使うべき(持ってるかは知らないが)。

    前衛にリトラクトを使うのは相手シードの位置を揃える為です。実際やってみれば分かりますがリーチ差の激しいギルバトでは攻撃範囲の広い銃ですら位置調整しないと相手シードの前方二、三体にしか攻撃が当たらなかったりします。

    ローダインはその点リトラクトで自動的に位置を調整出来ますし、6耐えには届きませんが耐え率もなかなかです。

    • さすらいの癒術師さん
    8986
    7年まえ ID:gcef5rz6

    >>8983

    ↑とは別の通りすがりだけど、ローダインにリトラクト不要では?

    前衛でリトラクトしても距離がもともと詰まってるから、ヘタに仰け反らせた結果ボスが攻撃し直してソレにカスっている可能性が考えられる

    BC中に寄られた分をカバーする意図でリトラクト付けてるのであれば救援ソサでも飛ばした方がマシ

    • さすらいの癒術師さん
    8985
    7年まえ ID:pc6w61ct

    >>8983

    アドバイスありがとうございます。

    もしまだ見てくださっていたら教えてください。

    1万のゲート含む3凸でかなり時間がかかってしまう時があるのですが、何が原因なんでしょうか?

    多段攻撃のシードが溜まるとローダインが何度も撤退してしまいます。

    ルーンは育成中でまだエンデュア・タフネス共に33になっていません。

    ローダインには他にもドッジ、スピード、リトラクト、ヒーリングをつけていますが他に優先すべきものがありますか?

    それと、ローダインもフル覚させるべきでしょうか?

    後衛はフル覚しているので、突破に時間がかかるのは前衛(レベル、ルーン、BCのタイミング)に問題ありですか?

    • さすらいの癒術師さん
    8984
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8983

    回復入れなくても、じゃなくて回復抜かなくてもが正解です

    • さすらいの癒術師さん
    8983
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8981

    手持ちだとオフィシアですね

    手持ち外だと☆5の3体銃と☆5の2体銃と☆4の3体銃(全部持ってるみたいですが)

    ☆5の5体銃と☆4の2体銃と☆3の3体銃が妥協ライン

    ただ回復入れなくてもそのパーティならフル覚醒させればその程度の祈り常にFTB可能なはずです

    回復抜いて後衛をいれる場合、救援回復を入れないとTBは増えてもRT的には弱くなるので注意

    • さすらいの癒術師さん
    8982
    7年まえ ID:pc6w61ct

    >>8981

    【手持ちユニット】

    ステルラート、フルルメリィ、アングリア、リヴェーラ、セルバ、ティオニア、イオナ、プディン、ジドラモ、オフィシア

    • さすらいの癒術師さん
    8981
    7年まえ ID:pc6w61ct

    【用途】ギルバト3凸

    【ランクorレート】1500前後

    【課金程度】ボーナス分のみ

    【所持ボスシード】ほぼ全て

    【現パーティ】ローダイン(5)、ロスコー、タァトハァト、クリオネット(後衛フル覚)

    【手持ちユニット】枝に記載

    【備考】現在回復込で1万のゲートを含む3凸を行っているのですが、

    5分以内の突破を目指し回復を抜いて後衛を1人増やそうと思っています。

    (5分以内に突破出来る日もあります)

    もう一人銃ユニットを入れる場合誰がオススメですか?

    手持ちの中と手持ち以外でのオススメユニットがいましたら、それぞれ教えてください。

    突破力を上げたいので、後衛の改善点などありましたらご教示ください。

    • さすらいの癒術師さん
    8980
    7年まえ ID:auflfwbi

    >>8979

    ユイリア→スー(ヒーリング・イクリーズ・常にバック)で、フレッド・リュンリー・カレンにスピライ、コーネリアは中衛にして、回復はガッツアップ・スピライで

    ルーンはアタック・クイック・スピード・職ルーン・ベルセルク、マインドでスリップ軽減つけましょう

    カレンがエグザントしてくれればクリアできるんじゃないかと

    • さすらいの癒術師さん
    8979
    7年まえ ID:sjx4tzwb

    >>8977

    スリストは必須。

    まつかぜにスピードルーンと移動速度+2のCMを付けてスリップはガッツ上げで対応して走り抜けましょう。

    • さすらいの癒術師さん
    8978
    7年まえ ID:o8ppoif4

    >>8977

    スリップにやられるのは仕方ない、というか

    スリップにやられようが誰か一人が次のボスラッシュまでに走り切れればいいです

    むしろそれが出来ないとタイムオーバーです

    スリストにしてまつかぜにヒーリングとスリップ軽減付けて走らせるなり、フレッドに走らせてゴールしましょう

    • さすらいの癒術師さん
    8977
    7年まえ ID:qflt347z

    【用途】炎3層

    【所持ボスシード】スピライ×3弓ソウル炎ブレイク

    【現パーティ】フレッド15リュンリー15コーネリア15ユイリア5カレン15

    【手持ちユニット】まつかぜ2オルガ15スー0など

    【備考】現パーティーで2分40秒頃でボスラッシュ攻略できますが、その後のダッシュの途中でカレンがスリップにやられます。ユイリアの覚醒を行ったらいいのか、他の構成で行けばいのかアドバイス下さい

    • さすらいの癒術師さん
    8976
    7年まえ ID:q77y8nxz

    >>8973

    返信ありがとうございます

    早速試してみます!

    • さすらいの癒術師さん
    8975
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>8974

    あとはかなり大改造が必要になりますが、回復を抜いてもう一体攻撃ユニットを入れて、回復は救援でまかなうという手もあります(魔法ならジャスミンか、ケアが大変ですがタミル)

    感じとしては、リーチ155以上は全員救援に入れる、リーチ150もカントリーマインドでリーチ+6して救援に入れるような感じになります

    その場合は手持ちがかなり圧迫されますし、現状から大幅に火力アップというわけではありませんが、少しでも突破力を上げたいならご一考ください

    • さすらいの癒術師さん
    8974
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>8973

    ちょっと情報少なすぎるので、最低限応援はSPマックスまでいける前提で答えます

    手持ちとしては大した強化はできません

    せいぜいランソニー→ヴィクターと、かなり敵の数が被る時に限りティオニア→ミーリャくらいですね

    レインボーを意識して組まれているみたいですが、レインボーで上がるDPSはDPS1万の子でようやく500です

    今お使いのパーティだとせいぜい1500しか上がらないので、無理に組むより優秀なユニットを入れる方がよいです

    • さすらいの癒術師さん
    8973
    7年まえ ID:q77y8nxz

    【用途】ギルバト3凸

    【課金程度】ほぼ無課金

    【所持ボスシード】テラーロアーなし

    【現パーティ】

    a:ゲルトルート、フラールルゥ、ハリエット、ランソニー、ソノラ

    b:ウルリカ、ティオニア、パルトネール、オフィシア、ファニー

    【手持ちユニット】

    ヴェロニカ、ホロロ、リュンリー、ヴィクター、シュクーレ、ミーリャ、アイリーン、シルビア、ジャスミン、ロニヤ、アナスタシア、エストレシア、フウ、ラザ、シャティア、タミル、ユイリア、ベネデット、ファイエル

    【備考】

    突破力を上げたいのですが、どこを変えればいいですか?スタブパの魔法は15覚醒です

    • さすらいの癒術師さん
    8972
    7年まえ ID:sgepktso

    >>8969

    リトラクトパ調べてきましたがなんですかこれ…めちゃくちゃ楽しそうですね!いつかやりたいので、意識しながら育成すすめます~!アドバイスありがとうございました!

    • さすらいの癒術師さん
    8971
    7年まえ ID:sgepktso

    >>8969

    回答ありがとうございます。現在のパテで問題ないんですね、わかりました。

    中衛打撃パのことまでありがとうございます。救援ソサとエグは既にいるので、人数を増やしつつ回復も用意していこうと思います。

    やはり☆5中衛打撃はもう一人持っていたほうがいいですよね、エンシャントでロッシェ狙ってみます。

    • さすらいの癒術師さん
    8970
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8969

    後将来レート1600以上でトーナメントで活躍するならリトラクトパも組みたいですね。リトラクトパは普段使いはしなくていいですけど。

    リトラクトパも組むなら救援が重要になりますし

    救援の構築は時間かかるので今のうちから意識しておきましょう。

    (中衛打撃パならソサとエグザントは必須。ゾンビ耐久なら回復。リトラクトパならリトラクト(と回復やソサ、場合によりエグザント))

    • さすらいの癒術師さん
    8969
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8965

    現状のパーティでなんの問題もないですしレート1500前後とかまともなパーティならなんでもいいので置いといて。

    その手持ちと課金額活かす為にレート1600前後に行くとしたら

    現状のゾンビ耐久パと☆4中衛打撃のパーティを使い分けるのが重要かな。

    ゲー単なら進化ロニヤやりつを使ったパーティ。ゲー単+有人の計二凸でFTB狙えそうな時はスヴィーにしてみたり。

    TB諦めて高祈りの有人凸をRT10分で行くときは現状のゾンビ耐久パとか。

    その為にもソサ、エグザント、回復の救援も少しづつ用意していきたいです。

    せっかくテンライ居るのでエンシェントではロッシェ狙いたいですね。

    • さすらいの癒術師さん
    8968
    7年まえ ID:sgepktso

    >>8967

    回答ありがとうございます。そうなんですか?初めてのs+で役に立てるか不安だったんですが、大丈夫ならよかったです!

    現在のパーティーを育成する、でOKですかね?頑張ります!

    • さすらいの癒術師さん
    8967
    7年まえ ID:jku3hzrt

    >>8965

    むしろその課金額とメンバーなら1500程度じゃ余裕と思いますけどね

    • さすらいの癒術師さん
    8966
    7年まえ ID:sgepktso

    >>8965

    魔→ソリチュア、ブーゲリア、ホロロ、ことぶき、サローディア、フロージア、ヴィクター、リービット、エデンエリス、シルキー、ミルトリン

    銃→フルルメリィ、シャム、ロスコー、マティス

    弓→キオ、シュクレーレ、フルクトース、アナスタシア

    打→スヴィー、テンライ、進化ロニヤ、進化みさご、りつ

    単体攻撃と中衛と回復は除外しましたが、必要であれば追記します。

    • さすらいの癒術師さん
    8965
    7年まえ ID:sgepktso

    【用途】ギルバト複凸

    【レート】1500前後

    【課金】月2万

    【所持ボスシード】全て

    【現パーティ】ローダイン、ホワイトミル

    魔→シエラ、フィーユ、あまぎ

    弓→オルコ、アーミャ、フプルル

    銃→ティーゼ、アメトリン、クリオネット

    【手持ちユニット】枝に

    【備考】昨日Aレートギルドから移籍したのですが、このパーティーでこのレートをやっていけますか?まだ育成不足なユニもいますがレイドと次のマテウィを全力疾走してメダル確保する予定なので、覚醒数は気にせずこのユニにしたほうがいいなどありましたら教えてください。お願いします。

    • さすらいの癒術師さん
    8964
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8960

    クリア出来たようなのでいいですが、ゾンビ前衛のカントリーはおすすめではなく、ゾンビ用にちゃんとカスタマイズしましょう。じゃないと多段耐えには中々ならないですよ。

    • さすらいの癒術師さん
    8963
    7年まえ ID:tib53web

    >>8960

    木主です

    カントリーマインドはおすすめで設定してました

    確定3〜4耐えではなかったので、

    アドバイスを参考に、回復を増やして、ゾンビ前衛1・多段回復2でクリア出来ました!

    ありがとうございました!

    • さすらいの癒術師さん
    8962
    7年まえ ID:dhbz0uzg

    >>8960

    カントリーマインドの設定はどうしてます?

    アインレーラでも十分行けると思いますが、無理ならもっとタフネス高いやつにしましょう。

    • さすらいの癒術師さん
    8961
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>8960

    ゾンビ1回復1激ムズ放置で音楽楽しみながらクリアしました

    確定3〜4耐え出来るゾンビと多段回復がいれば嫌でもクリア出来るかと

    • さすらいの癒術師さん
    8960
    7年まえ ID:oueksjky

    【用途】最終章フェニシャルル特殊

    【現パーティ】

    1:アインレーラ3凸を中心としたゾンビ前衛・中衛1・・水単体後衛3・多段回復1

    2:みさご完凸を中心とした中衛1・水後衛4

    【備考】

    どちらもボスを止められず、詰められてユウくんが倒されます・・・

    レイドボスのような感覚でパーティを組んでおり、ツメが甘いと思いましたのでご相談させていただきました。

    皆様はどのようなパーティで攻略されましたか?

    • さすらいの癒術師さん
    8959
    7年まえ ID:p58klxi9

    >>8957

    救援は実際にPTに組み込んでいる子のみ、フル覚していました。(育成メインで!と頑張り始めたのが比較的最近なので、情けないことに救援ソサもご覧の有様だったので…)

    ここで、フル覚までとなるとなかなかパワーがいるなと思ったのですが、ソサや回復は一先ずレベル上げのみでいいとのことで少し安心しています。

    数を増やして、周回を繰り返して余裕が出たらエグザント組を中心に覚醒進めたいと思います。

    的確なアドバイス、本当にありがとうございます。メルストまだまだ奥が深くて、楽しいことたくさんありますね…!

    • さすらいの癒術師さん
    8958
    7年まえ ID:p58klxi9

    >>8957

    なるほど、カントリーマインドで中衛斬メンバーのリーチを伸ばしていたのですが、救援ソサも同じ要領ですね!

    攻撃力重視で設定していたのですが、今いただいたコメントみながら名鑑とにらめっこして設定し直しています。

    歴代イベントの子たちも、スカウト画面みつつシージェくんとアシュファーさんを引っ張り出してきました!フィルデアちゃん、ユルエちゃんもスカウトです!早速夜バトから使いたいと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    8957
    7年まえ ID:fsw063th

    >>8946

    ちょっと気になったので念のため

    救援組はフル覚醒にしてたりするでしょうか?

    もししてるなら、救援ソサや救援回復をフル覚醒にするのは非常に非効率です

    まずは1覚醒の1覚醒分のレベルマックスで問題ありません(レベル45,55,65,75)

    もちろんフル覚醒にした方が強いのは強いですが、1覚醒→フル覚醒のコストに対して旨味が少なすぎます

    救援エグについてはフル覚醒にする旨味が充分ありますが、こちらもアタクイエグつけれるくらい育てたら、フル覚醒は後回しで構いません

    まずは数集めが最優先です

    • さすらいの癒術師さん
    8956
    7年まえ ID:fsw063th

    >>8946

    あとは救援エグで補足ですが、こちらもメダルセレクターを中心に、リーチの長い順に揃えていきましょう

    歴代イベントにもちらほらいるので、そちらも余裕があれば

    まずはカントリーマインド込みでリーチ100を超えれるユニットを中心に集めていきましょう

    あとは必要だと感じたらリーチ90以上の子を集めていきましょう

    90以下はよほど手持ちが薄くない限りは不要です

    • さすらいの癒術師さん
    8955
    7年まえ ID:fsw063th

    >>8946

    ユルエやフィルデアみたいなのは、進化前、進化後両方揃えて入れておきましょう

    なるほど、そういえばアンスタにもいずみくんがいましたね

    ちょっと裏技的な使い方になりますが、カントリーマインドでリーチ150を超えられてなおかつ段数が多い場合は、中衛を入れるのもアリです

    なので、いずみくんみたいなのは充分戦力になります

    ただ、マジョコみたいに短リーチだったり、レノルみたいにリーチ長めでもソサ性能低かったりと言った場合は入れない方が良いです

    • さすらいの癒術師さん
    8954
    7年まえ ID:p58klxi9

    >>8946

    ルーン育成についてもとても参考になりました、課題が山積みでどこから手を付けたら…という状態だったので方向性が見えてきました。

    回復はアイオスさんで全部賄った横着してたので、ハルモニカちゃんショコラちゃんどっちもいるので、PTに合わせて使っていきます。

    ティーゼちゃん、テンライさんの取得も含めてもう一度自分の中で噛み締めてメルスト楽しみたいと思います。本当にありがとうございました!

    (携帯から書き込みなのでID変わっていますがトピ主です…!)

    • さすらいの癒術師さん
    8953
    7年まえ ID:p58klxi9

    >>8946

    たくさんご教示ありがとうございます!

    一先ず手持ちのロスコーくんを覚醒させて、救援ソサの見直しですね。

    いずみさんではなく、あんスタコラボのいずみくんを入れていました、1体5段くらいだったのですがよく見たら中衛でした…被弾怖いので外します…!

    ユルエちゃん、進化させていなかったのですが調べてみたらこんなに使いやすくなっていたんですね、ありがとうございます!ナジュムちゃん、次のレイド報酬でセレクターが手に入り次第交換したいと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    8952
    7年まえ ID:fsw063th

    >>8947

    ルーンについては、中衛打の必須ルーンが全て33まで育っているなら、その他のルーン強化は後回しでいいです

    救援用のルーン(救援ソサのクイック、ソサ大量に27、中衛斬のアタクイエグ27大量に)がなければ、そちらを育てた方が遥かに有意義です

    セレクターについては、ティーゼ、テンライあたりが現状はオススメです

    テンライは打3銃1回復1構成で20〜30万%をRT10分で抜ける時に使います(ジルと交換でも可)

    ただし、必ずご自分の判断で交換してください

    あと、回復は単体のアイオスより、ハルモニカとかショコラとかの方が良いです

    • さすらいの癒術師さん
    8951
    7年まえ ID:fsw063th

    >>8947

    また、救援ソサですが、後衛かつ、1体3段以上か複数体2段以上を目安に組むと良いです

    単段は複数体攻撃でも×、1体2段は数合わせのうちは構いませんが、将来的には抜きましょう

    なので単段のターニャは抜きましょう(何故か中衛斬のいずみがいるのが気になりますが、気のせいでしょう)

    メダル交換でユルエやフィルデア、ナジュムなどなどのユニットがまだまだ残っていますので、そちらを集めていきましょう

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ