Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (120ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    7939
    8年まえ ID:b34mapg7

    >>7936

    可能かどうかと言われると上のレスの通りになるんだけど

    ものすごく気の長い話だからいつ頃からはじめたのか知りたいところ。

    • さすらいの癒術師さん
    7938
    8年まえ ID:i92gv954

    >>7936

    可能か不可能かと問われたら可能

    やり方は上のレスに加えてギルバトで欠片稼ぎという手がある

    ただ普通はレベル20なんかで止めてないけど

    • さすらいの癒術師さん
    7937
    8年まえ ID:d8qmi9wx

    >>7936

    不可能ではない。毎日ログインしてダイヤ貰ってAPは救援送るだけに使ってゴルド貯めていけば、レベル60なら20万ゴルドもかからないし無理ではない。

    ただ一つ言うとすればたかたがレベル20で止めてるようなゲームの遊び方してて楽しいのか、自分には理解しかねる

    • さすらいの癒術師さん
    7936
    8年まえ ID:ho2jjxg9

    私より後から始めたリア友が、レベル20で大量の☆4(レベルmax)

    とダイヤ80個、ゴルド6000000持ってる富豪になってました。無課金だそうなんですけど、ありえるんでしょうか。

    • さすらいの癒術師さん
    7935
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7930

    ありがとうございます。ずっとONにしてました…

    • さすらいの癒術師さん
    7934
    8年まえ ID:hiyqbn2u

    >>7923

    なるほど!たくさんのご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    • さすらいの癒術師さん
    7933
    8年まえ ID:a99t1gmo

    >>7923

    個人的にはレイド用をおすすめしたくなりますね。

    ギルバトに比べてレイドは報酬が旨いので早く強くなりやすく、ギルバトも低レートならレイド用を流用しても十分通用すると思うので。

    悩む段階ならそこまでギルバト全力なギルドにいるとも思えないのでそこまで迷惑にもならないかと。

    • さすらいの癒術師さん
    7932
    8年まえ ID:g7ng5vat

    >>7923

    ギルバト用パーティは所謂汎用性の高い編成なので、場面ごとの最適にはなれないものの殆どのイベントに流用可能

    レイド用は対単体の特化型編成なので、レイドとボス周回以外以外の場面では使いにくい

    なので個人的には複数のパーティ育てる余裕のない間はギルバト用の育成をおすすめする

    もちろん自分の価値観によるから一概にギルバト用から育てないといけない訳ではない

    • さすらいの癒術師さん
    7931
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>7930

    合ってます、レイドで試すとわかりますが猛撃一千万~三千万ダメ下がるって事もあります

    端末と多段ユニの使用度合いにもよりますが…

    • さすらいの癒術師さん
    7930
    8年まえ ID:qmh0qoft

    省電力モードは、OFFの方が火力上がるんでしょうか?省電力モードONということは端末が低スペック化するので処理落ちしやすく火力が落ちる、という認識で合ってますかね?

    • さすらいの癒術師さん
    7929
    8年まえ ID:i92gv954

    >>7923

    それは自分次第

    ギルバト重視が多いけどレイド重視したい人はそうしていい

    どっちが正しいとかはない

    • さすらいの癒術師さん
    7928
    8年まえ ID:nj8vm7iq

    >>7923

    所属しているギルドの状況にもよるかと。ギルバトが活発ならギルバト用は必要ですが、そうでないならソロでも頑張りが反映されやすいレイド用育成してると報酬の☆5レタピやメダルが美味しいと思う。

    • さすらいの癒術師さん
    7927
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7917

    上の人の言う通りなんですが、ムズ・激ムズは消費APが多く、周回数が減るので、消費APあたりの規格外ドロップ率となるとどうなるか分からないですね。

    • さすらいの癒術師さん
    7926
    8年まえ ID:t1mig3lt

    >>7914

    火力5人は凄いですね!

    来月やってみます

    • さすらいの癒術師さん
    7925
    8年まえ ID:msc3bc09

    >>7923

    ギルドによるけどほぼ毎日できるギルバトと、2ヶ月に1回しかこない(今のところ)レイドのどちらを重点的にやりたいかですね

    まあ結局上の人のコメントそのまんまですけど

    • さすらいの癒術師さん
    7924
    8年まえ ID:kbmxfkmm

    >>7923

    やる気がある方。

    • さすらいの癒術師さん
    7923
    8年まえ ID:hiyqbn2u

    ギルバト用のパーティとレイド用のパーティだったらどっちを先に優先して育成しますか?

    • さすらいの癒術師さん
    7922
    8年まえ ID:tck1jr6d

    >>7914

    中衛打含む火力五人

    中衛打だけはフィクの時間維持するためにヒーリングルーンで回復する

    他はベルセ付けといてひたすら攻撃、スリップで落ちたら即再出撃

    • さすらいの癒術師さん
    7921
    8年まえ ID:fttdchzn

    >>7914

    ありがとうございます!

    スヴィーがほぼ連打できることに気づき、3層までクリアできました。

    • さすらいの癒術師さん
    7920
    8年まえ ID:bc0unbf3

    >>7919

    何処も祈ってなければゲートの保有GPは0です。

    応援して有人の保有GPが0より上であれば、有人凸の方が良いです。

    • さすらいの癒術師さん
    7919
    8年まえ ID:ps54bn9k

    ゲートがよく分かってないのですが、対戦3ギルドが祈り0、ゲート小の場合、タイムボーナスMAXだとして有人3凸が一番GP多いのでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    7918
    8年まえ ID:ktjo2745

    >>7917

    ふつうでも天然規格外は落ちます。

    クエスト難易度の違いによるドロップ率の変化はありません。

    ただし天然規格外の出現率はムズ・激ムズの方が高いです。

    よって相対的にムズ・激ムズの方が天然規格外が落ちる確率は高いです。

    • さすらいの癒術師さん
    7917
    8年まえ ID:t8f8ncu1

    クエストの難易度「ふつう」で、天然規格外のシードは落ちますか?

    また、落ちるとしてもやっぱり上の難易度の方が落ちやすいですか?

    • さすらいの癒術師さん
    7916
    8年まえ ID:ntfaufjx

    >>7879

    リセマラした価値は無いですね

    始める分には何の問題もありませんけど

    • さすらいの癒術師さん
    7915
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>7914

    中衛打パ+回復で_(:3 ⌒゙)_ポリポリ

    ちな3層は闇魔法+回復

    • さすらいの癒術師さん
    7914
    8年まえ ID:tehv4hfm

    今月の光叩塔2層、クリアしたみなさまはどんなパーティー&戦略を使われましたか?

    • さすらいの癒術師さん
    7913
    8年まえ ID:kbmxfkmm

    >>7902

    始めて良いのは大前提。というか分かってると思いますがそもそもリセマラ自体必要ないです。だからこそこの結果ではリセマラの意味がないということです。

    わざわざリセマラしてこの結果で満足するならそもそもなんでリセマラしたの?ってなる(リセマラしなかった方がましと言う程までは酷くないですが)。

    • さすらいの癒術師さん
    7912
    8年まえ ID:qmxjmc65

    >>7902

    単体銃最強のリベルディを使いどころに悩むノーヴィアスと最速の座を奪われたまつかぜで比べちゃいかんなぁ。仮に同じ手持ちだったとして、さぁリベルディを育てるぞって段階になってもまだあの二体を育てる段階じゃないぞい。

    • さすらいの癒術師さん
    7911
    8年まえ ID:t1u59d40

    >>7910

    打撃中衛がルーン含めしっかり育ってるなら途中動き出すのはあんまり気にしなくていいと思いますので発動率の高いつららで大丈夫だと思います。しかしヨルノロンドみたいにリーチ90あったらつららもとばりも使えないので育成してないのなら待ったほうがいいかもしれないです。

    • さすらいの癒術師さん
    7910
    8年まえ ID:s0iuozy2

    レイドのエグザント要員に☆3を起用するのはありですか?

    今回の炎レイドでとばりを使おうと思っています。つららも持っているんですが、もしボスのリーチが70以下でもフェクセイトで止めてたのか動いたら事故りそうで怖いなと思ったので…。

    • さすらいの癒術師さん
    7909
    8年まえ ID:bj057m0m

    >>7904

    皆さん、ご丁寧にありがとうございます!

    参考にさせていただきつつ、育成を頑張ってみます。感謝です〜

    • さすらいの癒術師さん
    7908
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7894

    ありがとうございます。そうなんですよね、ひとりじゃない、のほうが良いのが落ちそうなんですが。2体欲しいから両方回してみようかな。

    • さすらいの癒術師さん
    7907
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7904

    上記の前提をそこそこ満たすのであれば、まずは最も発動率の高いみさごを2覚醒して、フィクセイト、アタック、クイックルーンをつけて使ってみてはいかがでしょう。秒数を積めばそれなりに安定発動すると思います。最終的には敵のリーチや数に応じて、全員フル覚醒して運用することになりますが、初心者のうちはその分の資源で後衛を広く育成したほうがクリアできるコンテンツが増えます。

    • さすらいの癒術師さん
    7906
    8年まえ ID:k3sdwzkz

    >>7904

    中衛打は、フィクセイトルーンで動きを止めつつダメ向上が見込めるのが魅力です。

    ある程度のルーンでもそこそこ使えますが、

    最大効果を出すにはガッツ、キャラの覚醒、アタック、クイック、フィクセイトルーンの強化、アシスト補正、陣形ボーナスと影響する要素が多いので、

    特に覚醒が足りていない場合やルーンが強化出来て居ない場合はあまり強さを実感出来ないかもしれません。

    • さすらいの癒術師さん
    7905
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7904

    中衛打は、フィクセイトルーンの効果により敵の足を止め、敵のリーチ外から一方的に倒す戦法で使います。

    前提として、高品質フィクセイトルーン(基本30以上)、その発動率を高める高品質クイック・アタックルーン、敵を溜め込まず倒せる後衛火力が必要です。

    育成順はまず後衛、次に中衛打です。中衛打だけ育てても火力不足で押し切られます。

    • さすらいの癒術師さん
    7904
    8年まえ ID:bj057m0m

    パーティー相談とは違う気がするので、こちらの質問板に失礼します。

    まだ初めて2か月も経たない初心者なものでして、いまいち中衛打撃の魅力がわかってません...

    これから中衛打撃を入れたパーティーを作ってみたいと思っていまして、意外と中衛打撃のユニットを所持していたことが発覚しました。そこで、どの子を優先的に育てるのがオススメでしょうか?

    所持しているユニットは→ ロッシェ、スヴィー、アクセレータ、ロニヤ、みさご

    です。よろしくお願いいたします。

    • さすらいの癒術師さん
    7903
    8年まえ ID:limnu9nj

    >>7883

    多分これはエイプリルフールでは…

    • さすらいの癒術師さん
    7902
    8年まえ ID:iol2gsip

    >>7879

    私は12月にリセマラしてリベルディで始めましたが、実際育ててないし(ギルバト用の魔法やレイド用の弓を育ててたから)使わなくても塔やイベントなどクリア出来ます。

    ですのでそれで始めても問題ないと思いますよ

    • さすらいの癒術師さん
    7901
    8年まえ ID:nghh5sng

    >>7895

    まとめて返信失礼します、皆様ありがとうございます。

    S+1500代でギルドを探してみることにします

    • さすらいの癒術師さん
    7900
    8年まえ ID:kbmxfkmm

    >>7895

    有る程度主力として戦いたいのなら1550〜1600くらいですかね。

    1600超えると最低でも10万ゲートに有人1万×2の3凸と抜けないと主力になれないと思いますし、主力でなくて出撃貢献するならゲートが15万超えたから有人3万を単凸する(もしくはその逆)みたいなことが出来ないとですし(毎日勇気の水が配られる訳で、それ前提でそのくらいが1コンで行けるか練習してみるのも有りかと)。冷戦も多いので日によりけりですけど。

    • さすらいの癒術師さん
    7899
    8年まえ ID:k3sdwzkz

    >>7895

    ゲート10万内ならS+1.550~1.600辺りかな。

    ゲート1で祈られた場合、有人1万×3辺りは抜く必要がある時も。

    • さすらいの癒術師さん
    7898
    8年まえ ID:nethwzsg

    >>7895

    ゲート単凸10万が問題なく行けるのならSSは流石に次元が違うので無理ですけど、1600↑ぐらいならゲート単凸がメインなので充分やっていけます(他のメンバーもそれぐらいの突破力が多いからです)。あとは、自分のギルバトへのモチベーション次第です。毎日夜バトだけは絶対に出るなら1600以上に行けば高祈りゲート、0冷戦や脳筋(ひたすら出撃し続ける)など活発なギルドバトルが楽しめること間違いなしです!

    • さすらいの癒術師さん
    7897
    8年まえ ID:k3sdwzkz

    >>7896

    木主が言ってるのは難易度ではなく、

    実質イベント最終クエのリベラビルスとそれ以外のリベラビルスの激ムズで体力が3倍ほど違う事だと思います。

    強い分、サイズも大きいのが出やすいかと言われると難しいですね。

    強化版の激ムズだとTKG固定になるという事もないで、周回し易いその前の方が良さそうですが、サイズはやっぱり強化版の方が良いのが落ちそうで悩みます。

    • さすらいの癒術師さん
    7896
    8年まえ ID:thupxmp9

    >>7894

    ワイバーンだけがかなり特殊で、ほかの殆どのクエストでは難易度とドロップ率は比例しません。

    比較的ふつうよりは激ムズの方がサイズが大きいモンスターが出やすいみたいですよ。

    過去にティティちゃんが言ってました。

    • さすらいの癒術師さん
    7895
    8年まえ ID:nghh5sng

    ゲート単凸ならシード運も絡むけど10万くらいまでは安定突破、有人3凸だと均等に祈られると5000くらいまでが限度なのですがどのくらいのレートまでならご迷惑おかけせずに済むでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    7894
    8年まえ ID:qmh0qoft

    今月のボス・リベラビルスは、クエストによって強さが違いますよね。ドロップ率は同じだと思いますが、強化されてるほうがサイズが上だったりするんですかね?ワイバーンみたいにサイズ固定だったり…?

    • さすらいの癒術師さん
    7893
    8年まえ ID:fv3ctmgm

    >>7889

    メインのPTに組み込むならルミナリアさんの方が強いし覚醒もし易いから、もっぱらソサ救援かアシスト要員かな。

    でもソサ救援としてもアシストとしてもそこそこ優秀だから、覚醒させても無駄になるということは無いと思いますよ。

    この調整をした運営は割と優秀だし、何よりモーションが可愛いから使ってあげたいですよね。

    • さすらいの癒術師さん
    7892
    8年まえ ID:qmxjmc65

    >>7891

    ギャレットは合計6段ですが、攻撃間隔に優れており、毎秒2.14回ヒットします。

    これを比較するとティティの方が上の様に見えますが殆ど誤差です。つまり9段のティティは6段の通常ユニットと段数効率があまり変わりありません。ソサ要員にもなり得ません。

    ティティは攻撃後の硬直が長く、攻撃直後に刻むことで間隔を大幅に短縮できます。つまり刻めば上記で述べた性能が倍増します。しかしいちいち刻むのは効率が悪いです。逆に言えば刻めば使えるので、どうしてもティティをメインパに入れたいなら刻みましょう。刻みたくないならお留守番させるなり救援ソサパの一員にするなりアシスト要員にするなりしましょう。総評:使いたきゃ使え

    • さすらいの癒術師さん
    7891
    8年まえ ID:qmxjmc65

    >>7889

    とりあえずクソ真面目に答えます。ユニットステータス見て判断つかないんでしょうから懇切丁寧に答えます。

    まずDPSを見てみると、同時3で闇星3の他の魔の9000に比べティティは6000しかないです。これは闇星3の同時2相当のDPSしかないです。同時3なのに同時2のステータスしかないというと、星4のナジュムアイリーンと似ています。つまり、ティティはDPS要員ではないです。次に段数です。敵が複数いる状態で毎秒ヒットする回数はティティなら2.25回ヒットします。次にユニットデータから漁って星3水魔の「ギャレット」を例に出します↓

    • さすらいの癒術師さん
    7890
    8年まえ ID:l89ffpi0

    >>7888

    詳しくありがとうございます!

    スヴィー単体で見てみて他は後衛に回したいと思います!

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ