質問 掲示板 コメント一覧 (129ページ目)
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74898年まえ ID:f15q5m8h言い方は悪いけどなんとなく分からなくもないかも?
フィクセイトルーンは攻撃力の高さで発動率が変わります。キャラやルーンの育成がしっかりと終わっていないと足止めが不十分な場面も出るかもしれません。
ユニットの15覚醒や33ルーンの育成ができているプレイヤーさんであればこのような質問はしないであろうと思えるような初歩的なものでしたので、おそらく育成不足を心配してのことなのでしょう。そんなに噛みつかなくても。
一応ですが、みさごは足止め性能高いですが、過去にはリーチ90のレイドボスもいましたので、その点は注意しておいた方がいいと思います。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74888年まえ ID:ntfaufjxギルバトで使う→属性別でなくていい
クエストで使う→裏まで考えても属性別でなくていい(ブレイク・武器補正で大差ない
レイドで使う→次までの期間が長いので情報が出てから育成すればいいので、今すぐ属性別に育成する意味はない上に、そもそもソサパが向いていない
降臨→レイドと違ってソサパ向いてるけど、それ以外はだいたい同じ。
エクストラクエストなどで使う→適宜条件に合わせて育成すべき。今すぐである必要はない
って感じなので、育成資産は、貯めておくか、他のパーティ育成するか、有用な★5★4を育成するのをオススメします
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74878年まえ ID:t1lo2psdソサパというか何であれ属性染めは相手の属性がわかっているなら有効です
魔法は属性補正値高いので尚更です
しかし、そこまでして火力を伸ばしたい時なんて、ギルバトゲート単凸、降臨、レイド、塔くらいで無理に組む必要はないと思いますがね
とりあえず用途がわからないとなんとも言えないですね
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74858年まえ ID:cjtdxajgいつもバラバラの属性でソサパをやっていましたが、流石に属性補正が160もあったりするとかなり違いますし、、、
全属性で組ませれば良いのでしょうか
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74818年まえ ID:ntfaufjxソサに中衛入れるなら
上の人の言うようにドラポコラボのウサ耳のシェリー(3体2段リーチ140)か
★4で1体5段リーチ145のシルハトテ・トロイメライか
★4で2体3段リーチ140のヨルルタ
★5で4体1段リーチ135で攻撃範囲が広くて無駄になりにくいミスティカ・パユ
が無難で良いでしょう
目的が何かわからないので正確なアドバイスはできないですけど、クエストが目的なら育成してあれば何でもいいと思います
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74798年まえ ID:sexeemjvアシストやレインボーズの編成ボーナスやルーンその他諸々同じ条件ならリーチが短いほど発生率が高いんでみさごです。しかし、失礼ですがこんな質問するくらいのレベルならアネモネやよいちを使ったほうが火力は上がりそうな印象を持ちました。すみません。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74788年まえ ID:ps0eubj3スリップストリームならともかく、落ちたり出撃させないくらいならおとなしく後衛入れるべきだと思う
ソサの中衛要員はドラポコラボやってたらウサギの子が使いやすいと思います
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74778年まえ ID:cjtdxajgソサパを属性別に組んでみようと思ったのですが、中衛枠で困りました。
編成ボーナスのために入れるべきだとは思うのですが、今まで打撃キャラを入れるだけいれて出撃させてなかったような状態なので正直なんでもいいのでは?とさえ思ってしまいます
魔の中衛はほぼ落ちるものと考えてそこまで真剣に考える必要はないのでしょうか。キャラは星3レベルの話になります
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74758年まえ ID:nlgmbnsx次回のレイドを中衛打撃+弓でいこうと思っています。そこでお聞きしたいのですが、フィクセイトの能力的に優秀なのはベネデットとみさごどちらなんでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74738年まえ ID:ibi66as0次回レイドをスラパの前衛1、中衛1~2、後衛2~3(打撃無し)で行こうと思っているのですが、後衛の同時攻撃数で迷っています。
雑魚潰しの為に3体攻撃あたりを1人組み込んだ方が良いのでしょうか。それとも雑魚潰しはシードに任せて同時攻撃数1でまとめるべきなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74708年まえ ID:gl1fxunc降臨に関してのユニット選びで確認したいのですが、部位4のモンスターに対して
仮に同時攻撃数3でDPS4000(合計12000)と攻撃数4でDPS2600(合計10400)を比較した場合
それ以外の条件が全て共通(属性補正やルーン等)ならば、部位4に対して攻撃したとしても
与ダメージが大きいのは同時攻撃数3の方という認識で間違いないでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74698年まえ ID:dostp6z9自力で雑魚処理して後衛火力が雑魚に吸われるのと事故被弾を防いでくれる分レイドでもバシロの方が有用じゃないかな
とはいえギルバトで前衛入りのパーティ組まざるをえない場合(これはスラパに限らず)はプロメの2耐え率が非常に優秀なので、重視するコンテンツ次第でしょう
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74668年まえ ID:qu2whspnルーンの自動装備は出撃ユニットの左側?もしくは右側から?のどちらからルーン数値の高い順番に設定されるのか、分かる方いたら教えていただきたいです。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74658年まえ ID:ntfaufjx育ってないPT無理やり育てるよりは、育ってるPTでいいと思いますね
課金してダイヤ砕いてウィーク土日周回して、メダル&ユニット稼ぐならば、スラパ育成すべきですが
木主さんはそこまでしない人?だと思われますので
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74638年まえ ID:s0iuozy2ギルドの短期って一般的にどれくらいの期間ですか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74628年まえ ID:bjsgw1bb具体的に挙げるのなら属性別に
マウム、ルビー、オーウェン
シャロン、リレア
スラヴァ
アンズ、アネモネ、ティモシー
イルリウ、ヴィスパ、アラベラ、セルドナ
です。風水はあまり良いユニットが少ないのでそこは☆4で穴埋めしたいところです。ユニットが足りない場合はDPS4400帯の中から選ぶと良いです
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74618年まえ ID:bjsgw1bb・同時1であること・属性有利であること・DPS比較で5000近くあるもの
基本はこのくらい押さえておくといいでしょう。アネモネのようにDPS5000ある一部の☆3ユニットや、大半の☆2からの進化ユニットのDPS4700持ち辺りを中心に選抜すると良いです。レイドで使う場合に中衛打撃などで足止めすれば弓は中衛でもリーチに引っかからずダメージは受けないので、無理にリーチに拘らなくても問題ないことが多いです。むしろ中衛ボーナスもありますし、リーチ160未満も要チェックですね。例のアネモネも中衛です
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74608年まえ ID:foa7hmg5同時攻撃数はレイド、降臨等の用途に合わせるとして、多段か単段かはほぼ関係ないです。
強いていうなら単段の方が処理落ちしにくいくらいですね。
レイドで同時攻撃数をみんな1にすると雑魚に吸われてしまうので注意です。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74598年まえ ID:cdgzek97ほぼ星3のキャラだけで弓パを編成しようと考えているのですが、弓でキャラを選択するにあたって重視すべき点は何でしょうか。
魔法であれば多段がノックバックに直結していたので分かりやすかったのですが、弓はとりあえず距離160以上を確保しておくくらいしか分かりません
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74588年まえ ID:cdgzek97ありがとうございます。しかしやはり魔法が50%のステージなどが出ると厳しいもので…
星4、星3でもそこそこやれるとのことなので、試しに編成してみようと思います。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74568年まえ ID:bjsgw1bbスラパというとレイドか降臨での使用が主で、その場合どちらも前衛を使わずに進める方法が確立されてます(厳密にいうなら中衛打撃+後衛弓編成ですね)ので、前衛が必須というわけでもないので絶対覚醒するべきってわけではないです。
それを踏まえた上で、前衛を入れての放置パというのもありますが、レイド重視なら単体火力が微妙に高くてゾンビの安定性があるプロメかなぁという感じです。逆に複弓パでの降臨重視なら同時2のバシロかなぁと思います。とはいえ安定性を重視しないならどっちでも活躍出来るバシロを推しますね。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74558年まえ ID:dsk72f3fイベント進化いついてですが、確率に難易度は関係ありますか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74548年まえ ID:bjsgw1bbそもそもレイドで魔法は不向きです。中衛打撃のある銃、アーチェで有利な弓に比べて総合DPSはどうしても出しにくいです。それとついでに言いますが☆5は別に必須ではないです。有利属性をつける☆4~3の弓パだけでもかなりダメージが出せます。勿論ルーン枠的に4~5のみの編成が望ましいですが・・・。
ただし、イベントのみでの活動で普段は何もしてないのなら、今のままでよろしいかと思います。ギルバトや塔をやらないのなら覚醒書やメダルが不足しているでしょうし、無理に育てるのはきついと思います
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74538年まえ ID:cdgzek97今まで魔法パでこれから弓パを作ろうとしているのですが☆5の後衛がいません。
そもそもイベントと半額の時に裏、レイドと降臨くらいしかやっていないので無理してあげる必要もないのでしょうか?
(レイドでは弓有利帯もありますが、そこそこ強くなった魔パに拮抗できるかどうかも疑問です)
塔やギルバトはほとんどやっていません。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74528年まえ ID:lk99fhqv今回の国別フェスで、
斬撃の、
バシロとプロメテンドを引きました。
スラッシュパーティを作ろうと思うのですが、どちらを優先して覚醒したらいいですか…?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74488年まえ ID:domprk0t皆さんはガチャは単発と十連どちらをよく回しますか?
私は10連しか回したことないです。
別々で三回回して30連で☆5は一つだけでした。
10連で☆5が2体という夢のような話はあるのでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74478年まえ ID:q6k6mjtbapの低いうちはダイヤ砕くのはおすすめしません。300はあった方がダイヤ砕く価値があると思います(200以内なら毎日水で回復できるので…)砕き周回だとしても貯めてからの方が良いような。
ゴルド効率ならマテウィの土日(今日ですね)、経験値ならレイド(月曜からですね、人の多いルームだと体力の低いレイド肉を出してくれる人が多いですよ)、BP効率ならストーリークエでしょうか。
ストーリーは消費apと獲得BPはどこでも効率は同じです(ap消費が高ければ高いほど一度に獲得できる最低BPが増えます)
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74458年まえ ID:i19h0pz7天然規格外のクーペルクーペでミドルソロでガッツ+6、ミドルデュオで+7って可能なんですかね?
とりあえず養殖物て5匹は揃えたけど、天然規格外を目指すべきか否か…防衛シードとして優秀なので、関係なしに目指しても良いとは思うんですけどね
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74448年まえ ID:qcfpwm9fメダル効率というのを、ゴルド換算する場合、15覚醒で進化すると大体2万ゴルドで5メダルくらいの効率になります。(人によって大体の値は異なりますが大まかにことくらいです。ゴルド換算には進化素材を集めるために使ったAP分も換算します)
当然覚醒がそれ以下なら使う素材も多くなり、効率が悪くなります。だからといって上の人の言うように☆2を集める上でゴルドバックすれば一体分の2万ゴルドが失うことになります。なので、一番効率が良いのはゴルドでガチャを引いて覚醒させて、15覚醒するたびに進化させることで、15覚醒が居る状態でガチャを引かないことです。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74438年まえ ID:qcfpwm9fゴルド目的なら曜日がいいですが、ゴルドを稼ぐという目的ならトトの鈴等でフィーバーにするなどしないとあまり美味しくありません。単純にゴルドを稼ぎたいなら時間はかかりますがもっと効率の良いイベントも有ります。
経験値目的でストーリーをするのなら、意味は薄いです。レイドやイベントの方が効率よく経験値が稼げますからダイヤが勿体ないくらいです。ストーリーで天然規格外のシードを掘るために大量に周回する目的なら砕いてもいいんじゃないでしょうか。その場合桁違いに砕く羽目になりますが。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74428年まえ ID:t1lo2psdエグザント使うのは正面カンスト狙うときや序盤の部位数厳選しない時かな
もちろん背面側面半分削ったところでスパッと切ってくれることもあるけど削り切れるならそんな変わんない
俺は部位数よりも属性毎にパーティ分けてるけどね
銃弓に関しては属性で組めるほど総数がいないけど
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74418年まえ ID:f7mglq2mそりゃ15覚醒させてからの方が効率良いですよ。ゴルドと素材効率的に。
ただ15覚醒まで待ってると一覧を圧迫するから早めに進化させる人も居ます。(後ゴルドスカウトで15覚醒を超えてゴルドバックするのを防ぐ為に14覚醒で進化させる人も居る。)
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
74408年まえ ID:s0iuozy2いつも☆2ユニットは15覚醒させてから進化させてたんですが、10覚醒程度で進化させているという人もいるみたいですがどちらの方がいいんですか?メダル効率的に。
-