Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (130ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    7439
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7438

    目的は?

    ゴルド目的ならマテリアルウィーク(今月なら平安ウィーク)の土日に元気の水全部使った上に適時ダイヤ砕きますよ。

    (裏クエ半額の時は裏クエ激ムズ半額が効率良い)

    • さすらいの癒術師さん
    7438
    8年まえ ID:cu7oplqp

    土日の曜日イベでダイヤ砕くのとストーリーの最後のクエストでダイヤ砕くのはどちらの方がよろしいのでしょうか。

    • さすらいの癒術師さん
    7437
    8年まえ ID:rdvwlvi6

    >>7425

    なるほど…!29分になったらすぐという訳ではないのですね。

    1アタ目の出撃時間もとても参考になりました。回答ありがとうございました‼︎

    • さすらいの癒術師さん
    7436
    8年まえ ID:nethwzsg

    >>7431

    大体は上の方が仰っているとおりです。同時攻撃数は3部位の時と4部位の時で結構、総合DPSに差が出るのでどちらの部位数でも火力が無駄にならないように2パーティ作って私は削っています。エグザントは時間短縮の意味合いが強いので、火力要員3人でも範囲がくれば確実にカンストできるなら入れるぐらいの認識でいいと思います。範囲来てもカンストできないなら無理せず火力要員を入れましょう。

    • さすらいの癒術師さん
    7435
    8年まえ ID:dp3ur27c

    >>7434

    同時5はむしろ効率が悪いです。エグザントについては人によりますが私は入れません。スラッシュソウルを使うなら入る余地もありますが降臨用スラパの編成はかなり難しいですからスラパ特攻日は特攻無視する人も多いんじゃないでしょうか。

    ということで総評すると、敵のステータスによって最適な編成が異なるのでなんとも言えません。エグザントについては好みの問題なのでとやかくは言いませんが範囲さえ来ればエグザントなんて無くともカンスト出来ますし必須だという感じはしないのが個人的な感想です。パライズは二種類持ち込んで、範囲攻撃が終わる直前かベルセルクの為に体力を削った直後に打ちましょう

    • さすらいの癒術師さん
    7434
    8年まえ ID:dp3ur27c

    >>7431

    特攻に関わらず中衛打撃は入れる方がよいかと思いますが、前回の降臨のようにリーチが長かったりしてスヴィー以外に使えないという状況も有り得るので、前衛をつっかえ棒にする選択肢も考える必要があります。

    武器については特攻に合わせましょう。魔法に関してのみソサパを編成して魔法5人で組むこともできます。ただし敵のタフネスが高い前々回のケースもあるので過信できません。同時攻撃については同時4が一番良いです。

    • さすらいの癒術師さん
    7433
    8年まえ ID:flolyh61

    >>7430

    やや乱暴だけど、ユニットの素の属性補正の平方根を比較すれば属性ルーン30+ブレイク30×5込み属性補正の近似値になったりします。

    平方根計算できる電卓あれば計算してくれるサイト見るより速くておすすめ。

    • さすらいの癒術師さん
    7432
    8年まえ ID:anxv4vra

    >>7430

    ありがとうございます。

    計算機も参考にしてみますね

    • さすらいの癒術師さん
    7431
    8年まえ ID:fkc5tmxs

    降臨の基本的なパーティの組み方と進め方について教えてください。

    同時攻撃数3~5体を主体として、中衛を入れ、範囲攻撃中に麻痺を打つという流れで合っていますか?

    また、武器種は完全に特攻に合わせるのがいいのでしょうか?

    それとも、特攻に関わらず中衛打撃、中衛斬撃を入れて足止め、エグザントを狙った方がいいですか?

    • さすらいの癒術師さん
    7430
    8年まえ ID:nethwzsg

    >>7429

    属性補正値は最後に乗算されるので多分それで大まかな認識はあっていると思います。

    あと、質問の趣旨とは少しズレますが、DPS計算機で検索すると、各ユニット、覚醒数、ブレイク、属性ルーン、アタックルーン、クイックルーン、ソウル、訓練所、武器別施設、などなど細かく設定して計算してくれるサイトがいくつかありますよ〜。

    • さすらいの癒術師さん
    7429
    8年まえ ID:anxv4vra

    レイドバトルは対単体ですが、属性補正込みでダメージ効率は、単純に『単体DPS×属性補正』で考えればいいでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    7428
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>7425

    うちも29分30秒抜けですね

    それ以上ギリギリだと回線悪い人は弾かれたり、出撃選択やパーティ選択間違えると時間無くてそのまま出撃しかねないので余裕を持たせます

    定期的に祈り偵察しているので各自自分にできるタイミングで1アタ目は入ってます

    • さすらいの癒術師さん
    7427
    8年まえ ID:ctvuev7y

    >>7404

    他…ミシェリア中心に強化とかですかね。塔やギルバト3凸用に複数攻撃、レイド用に単体攻撃のミシェリアと合わせて使えるキャラ優先で。回収したメダルをつぎ込んでメインのフル覚醒目指しつつ、塔の覚醒書のあまりで適宜他の武器パ強化していく形が個人的には楽でした。

    • さすらいの癒術師さん
    7426
    8年まえ ID:fn70gtkl

    >>7425

    うちは29分30秒抜けですね

    夕方から積まれて厳しいなら頭からだし29分に間違いなく抜けれる時間から出撃ですね

    • さすらいの癒術師さん
    7425
    8年まえ ID:rdvwlvi6

    ツーアタについて。潜伏して29分に浮上→ラスアタという解釈であっていますか?あっている場合、何分位に最初の出撃をするのがいいですか?(祈り値にもよると思いますが)

    • さすらいの癒術師さん
    7424
    8年まえ ID:aft94ndz

    >>7419

    エグザントも時間内に半分以上削れなければ意味がありませんもんね。ご意見ありがとうございます。

    • さすらいの癒術師さん
    7423
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7415

    レイド想定なら、①②にはなるべく長リーチの(ボスの攻撃が届かない)中衛を入れた方が火力は伸びます。ただ、前衛はBCし続けることになるので、職ルーン発動重視なら回復を入れます(火力は落ちます。趣味か実益か)。

    ③は放置できるので楽ですが、ベルセルクが使えないのと、倍速すると処理落ちで火力が落ちます。倍速はどれもそうなのですが、多段ソサパは特に顕著です。

    • さすらいの癒術師さん
    7422
    8年まえ ID:qmh0qoft

    >>7404

    上の人と同意見です。エクストラや裏クエでは武器系統毎に補正がかかりますが大体は有利・平均・不利と別れます。一系統のみ有利で後は不利なのはロードイベだけです。一系統のみに特化してると、不利系統で攻めざるをえない場面が増えますが、二系統あればまずは十分です。ロードは出撃できるユニットが限られるので、その時出られるユニットのルーン枠を適宜空けていくのがいいです。

    • さすらいの癒術師さん
    7421
    8年まえ ID:omk0zf60

    >>7415

    場合によって変わります。前衛職ルーンは特殊なものが多く、ソウルを乗せずに使うこともしばしばあります。

    例えばよく話題に出てくるような中衛打撃を用いて中衛打撃+後衛(特攻に合わせた武器)のように前衛無しの中衛+後衛パを組むことがあります。なので、必ずしも前衛を入れるべきという訳でもないです。勿論リーチが前衛のユニットを使う場合はゾンビが良いですが、使いたい効果に合わせて前衛はソウル無視して入れることも視野に入れとくといいかもしれません。

    また、魔法はソーサリーによって前衛や中衛を入れない編成も存在します(いわゆるソサパ)

    • さすらいの癒術師さん
    7420
    8年まえ ID:pnyh5ahu

    >>7397

    コメ主です。次回の国別までまわす予定がないので、みおぎ覚醒させようと思います。

    とても参考になりました!!回答くださった皆様本当にありがとうございました。

    • さすらいの癒術師さん
    7419
    8年まえ ID:naops6uw

    >>7411

    ギルバトは前の人と同じ理由でロレッタだけど、私はレイドはアルセリアにするかな。レイドでは前衛も攻撃の機会が多いので、スタブソウル乗るアルセリアの方が記録出しやすいかと。

    • さすらいの癒術師さん
    7418
    8年まえ ID:fn70gtkl

    >>7404

    だいたいは魔法、弓でこなせるので銃は先走りしないでいいと思う

    踏破イベで必要な時にだけ覚醒で充分だと

    • さすらいの癒術師さん
    7417
    8年まえ ID:bn2hu4fs

    >>7410

    木主です。

    そうなのですね!

    教えて頂きありがとうございました。

    • さすらいの癒術師さん
    7416
    8年まえ ID:cg4owmg3

    >>7415

    何用のパーティーか分かりませんが、③ではボスモンスターを足止め不可能なのでラインハートを前衛に変更

    レイド以外での用途なら複数攻撃の後衛を入れた方がいいです

    • さすらいの癒術師さん
    7415
    8年まえ ID:lk99fhqv

    前衛職ルーンを使いたいです。

    前衛はゾンビのほうがいいのでしょうか。

    初心者なりに考えて組んだら以下になりました。

    チーム①斬弓

    バシロ、ヴィスパ、フレッド、コーネリア、シルビア

    チーム②打銃

    たいてんき、トラスト、アリューム、ごんのすけ、エストレシア

    チーム③突魔

    ラインハート、ソワレ、ミルフィーノ、メランコリ、リューシュ

    このユニットはあれに変えたほうがいい、等アドバイスお願いします

    • さすらいの癒術師さん
    7414
    8年まえ ID:lhzxdkum

    >>7412

    なるほど!回答ありがとうございます。

    やはりロレッタで一撃を狙ったほうがいいですね。

    • さすらいの癒術師さん
    7413
    8年まえ ID:cg4owmg3

    >>7410

    エグザ発動率にソウルは関係ないよ

    • さすらいの癒術師さん
    7412
    8年まえ ID:t9btgkse

    >>7411

    私ならロレッタにしますね

    ・2段階耐久率がロレッタ>アルセリア

    ・どちらにせよ前衛が攻撃できる機会は少ないので火力は無視して良い、それならばエグザントのチャンスがある斬撃の方が良い

    • さすらいの癒術師さん
    7411
    8年まえ ID:lhzxdkum

    現在スタブパで前衛はアルセリアを使っています。この前ガチャでロレッタが来ましてゾンビ盾+エグザントルーンで使ってみたくなりました。ギルバトやレイドの場合、前衛をアルセリアにしてスタブソウルの恩恵を受けるか、ロレッタでエグザントを狙うかどちらがいいでしょうか?手持ちユニットはほとんどが魔法で弓は全然育っていないので前衛をどちらにしても後衛は魔法のパーティです。アドバイスをお願いします。

    • さすらいの癒術師さん
    7410
    8年まえ ID:bn2hu4fs

    >>7407

    木主です。

    お二人共回答ありがとうございます。

    ゾンビ盾は斬(単体、複数)のみです。

    レインボー+安定してなら銃ですね。

    ただエクザント(斬専用ルーン)発動率が変わるならスラパかな?と思いました。

    • さすらいの癒術師さん
    7409
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7407

    盾の武器種に合わせるのも手。

    後盾の攻撃数が1なら雑魚処理にペネトレイトが効くストパの方が安定すると思う。

    (盾が複数攻撃の斬撃ならスラパにすればある程度は自分で雑魚処理してくれるはず)。

    後気にするならレインボーズかな?

    • さすらいの癒術師さん
    7408
    8年まえ ID:dostp6z9

    >>7407

    そのパーティなら27アーチェルーン込みで大体同じダメージ期待値になりそう

    メダルとゴルドに余裕があるなら好みでいいと思います

    • さすらいの癒術師さん
    7407
    8年まえ ID:bn2hu4fs

    質問なのですが、初めてレイド用パーティーつくるなら、やはりスラパが良いのでしょうか?ストパはあんまりでしょうか?

    銃好きなのでどうしようか迷っています。

    ちなみに、編成はゾンビ盾+中衛回復で

    弓/ローザ、フレッド、シルビア

    銃/リベルティ、エストレシア、トラスト

    中衛打撃は覚醒とルーン育成が間に合わなさそうなので外しています。

    回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • さすらいの癒術師さん
    7406
    8年まえ ID:jv1lqu0h

    >>7404

    どうしてもソサでギルバトやりたいとかじゃなければ、Aがおすすめ。

    最近は塔含めいろんなイベントで各武器パが必要になるので、満遍なくルーン枠開ける程度に育てた方が報酬取れて結果的に育つの早い。

    とりあえず覚醒書とかメダルは貯めておいて、イベントで必要なパーティの目処が着いたらその時に育てる方向でどうぞ。

    • さすらいの癒術師さん
    7405
    8年まえ ID:ntfaufjx

    >>7397

    みおぎが無難でしょうね

    火力・同時攻撃数ともに申し分ないので盾パ・フィクパの後衛として十分活躍します

    降臨でも水属性ボスなら優秀ですし、他属性ボスも火以外ならかなり優秀

    まだほかに★5育ててないようですので育成する価値は十分あるはずです

    • さすらいの癒術師さん
    7404
    8年まえ ID:cdgzek97

    現状ソサパにしか手が回せていないのですが、なんとか

    ミシェリア15凸、他☆4ルーン分凸(属性バラバラ)、☆3中衛ルーン分凸

    まで作れました。ここから先は

    A:銃、弓パを同程度まで上げていく

    B:ソサパは属性補正が大きいのでルーン分凸済み全属性を揃える

    C:今使っているキャラを15凸で統一する

    どれが良いのでしょうか。上記以外にも良い方針がありましたらご教示いただけると幸いです。

    • さすらいの癒術師さん
    7403
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>7390

    個人的にはたいてんきかロシャだけど、ルーン枠空けるだけでいい

    後衛の覚醒の方が優先だし恩恵も大きい

    • さすらいの癒術師さん
    7402
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>7397

    どちらかならみおぎでしょうね

    スタブやフィクソサに組み込むならいい火力ソースになります

    ソサパに使うなら他のユニットや救援で多段数をカバーしなければなりませんね

    他に育成する予定がないのならみおぎは充分育てて損のないユニットだと思いますよ

    • さすらいの癒術師さん
    7401
    8年まえ ID:f15q5m8h

    >>7356

    すごく的確なアドバイスを丁寧に長文で送っているのに、ろくに聞き入れられず反論までされるのがかわいそうに感じる…

    とりあえず前衛か中衛かどちらかに絞ってはどうですか?戦線維持がバシロと回復で間に合うのであればヴェロニカ外すことになると思います。

    ヴェロニカはとても強いユニットですが、それはフィクセイトが強いからであって、フィクセイトを活かすのでなければ入れる理由は特にありません。

    少なくとも、フィクセイトがなかった頃、火力あるからという理由でギルバトでロッシェが後衛のかわりに使われることはありませんでした。そういう立ち位置のユニットであることは理解しておいた方が。

    • さすらいの癒術師さん
    7400
    8年まえ ID:i92gv954

    >>7397

    今後引く予定があるなら温存かなあ

    来年正月まで引かない!なんていうのだったらみおぎだけど

    その2人はどのみちレタピガード対象だし

    • さすらいの癒術師さん
    7399
    8年まえ ID:rl0l8gjb

    >>7397

    温存がいい。レイも少し前は使われてたけど今になってじゃ全然使われてない。みおぎに関しても単段であることに使いにくさがあると思う。どっちも長期的に使い続けられるものではないからね。

    無理に今ある☆5を育てるよりか、手持ちの使える☆4を育てた方が良い以上、☆5の覚醒の書は温存しておく方がいいかも。☆4でも覚醒をキチンと積めば十分強いですしね

    • さすらいの癒術師さん
    7398
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7397

    まあ、みおぎが無難かと。

    • さすらいの癒術師さん
    7397
    8年まえ ID:pnyh5ahu

    ☆5覚醒の書が貯まってきたので使いたいと思うのですが、みおぎとレイならどちらを覚醒させるべきでしょうか?

    はたまたどちらにも使わずまだ温存しておくべきなのでしょうか…どちらもルーン枠を開けた程度の覚醒数です。

    どうでもいいですが他の手持ち☆5は全て回復です…(笑)

    ご教授よろしくお願い致します。

    • さすらいの癒術師さん
    7396
    8年まえ ID:n7vt5b1g

    >>7352

    誤解されていそうですが、上記の方が言われているのはユニットストーリーですよ。ユニストは、主人と行動を共にした後の時間軸になるため、イベント後の皆の動向に触れられることが多いのです。

    • さすらいの癒術師さん
    7395
    8年まえ ID:n3xdswdn

    >>7381

    やはりソサや打撃は強力なのですね…

    ソサはユニットがあまり揃っていないのでまずは中衛打撃を採用したパーティーを模索してみます

    救援盾や前衛犠牲イクリーズは思いつきませんでした…!言われてみれば今月の叩塔2層のジャバウォックなどにも使えそうです…

    読み方はとうとうだと到塔と被る気がするので なみとう なのですかね…??

    色々教えて頂き皆様回答ありがとうございましたm(__)m

    • さすらいの癒術師さん
    7394
    8年まえ ID:jv1lqu0h

    >>7390

    後衛育てるのが優先だけど、ゾンビ+回復は低レートのギルバトやレイド、降臨などでシード打って倍速放置して周回可能になるのでめんどくさがりには非常に有用です。BCもベルセルク調整も何もしたくない人におすすめ。

    • さすらいの癒術師さん
    7393
    8年まえ ID:c4sq6d7y

    >>7381

    余談だけど濤塔はとうとうと呼ぶんじゃないでしょうか。濤には波の様に押し寄せるという意味があります。

    エクストラに関しては後衛3中衛2の編成で固定してて、中衛は中衛打撃を二体入れてます。残りの後衛はそれぞれの武器特攻や属性に合わせてます。

    また、スリップストリームが必要になったときは後衛を一体、前衛に変えるなどしてます。ついでに前衛層もその編成のままやってます(中衛打撃強すぎて二体で勝てちゃうんですよね・・・鞭ェ)

    • さすらいの癒術師さん
    7392
    8年まえ ID:c4sq6d7y

    >>7391

    ついでに付け足すとスヴィーは前衛じゃないからな。あと前衛ならロシャナクかヴェルデ、たいてんきが使いやすいからそれがおすすめ。覚醒の容易性からヴェルデが一番いいかな。ヴェルデを4覚醒させて残りは後衛に回しましょう

    • さすらいの癒術師さん
    7391
    8年まえ ID:c4sq6d7y

    >>7390

    普通に間違えただけだろうけど、資材じゃ覚醒出来ないよ

    それはともかく後衛が育ってないのに前衛をフル覚醒させる必要はないよ、ルーン枠が二つになるように1覚醒で十分。欲を言えばルーン枠が全部空く程度で十分すぎるくらい。

    ゾンビを用いる際のあなたのBC能力によりますが、仮にギルバトで3凸してあなたが回復無しで戦えるなら不要です。BCした際の微量な自然回復のみでゾンビを運用する人も居ます。BCが下手なら回復を入れましょう。

    • さすらいの癒術師さん
    7390
    8年まえ ID:lk99fhqv

    あまり無い資材の全てを使って前衛を1人だけフル覚醒しようと思います…

    ちゃがまる

    たいてんき

    スヴィー

    ラヴィオル

    ヴェルデ

    バシロ

    アインレーラ

    ロシャナク

    のどれから優先して覚醒させればよいでしょうか…

    そもそも後衛がほぼ育ってないのですが、後衛を優先したほうがよいでしょうか…

    ゾンビ加入パーティに回復は必要でしょうか…

    回答をお願いします(>_<)

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ