【モンハンストーリーズ2】ストーリー攻略チャート(ロロスカ地方)|破滅の翼、希望の道〜デデ爺の教え【MHST2】
![]() モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★
モンスターハンターストーリーズ2のロロスカ地方のストーリー攻略チャートです。ボス戦の攻略や倒し方など詳細に解説してます。
破滅の翼、希望の道
| ① | アルマと話す |
|---|---|
| ② | クアン村に向かう |
| ③ | アユリアの家に向かう |
| ④ | 村長と話す |
| ⑤ | 風車前に向かう |
ロロスカの雪道の出現モンスター
ザボアザギル攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | ホットミストを使う |
| ② | 打武器のパワーで頭部もしくは脚部を攻撃 |
| ③ | 氷を纏ったらテクニックで攻撃 |
| ④ | 膨張したらスピードで攻撃 |
ロロスカ地方では寒ささぼり状態が発動して動けなくなってしまいます。初ターンは必ず「ホットミスト」を使いましょう。後は形態に従って攻撃を使い分ければ勝利できます。
復興のために
| ① | ロロスカの樹林を調査する |
|---|---|
| ② | ダウル村長に報告する |
| ③ | ダウル村長を探す |
ロロスカの樹林の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| クンチュウ【青】 | 打 | テクニック |
| ブナハブラ【緑】 | 打 | テクニック |
| コンガ | 突 | パワー |
| ババコンガ | 打(突)(斬) | テクニック パワー |
| ゲリョス | 突(斬) | パワー |
| アンジャナフ | 突 | スピード パワー |
| ケチャワチャ | 斬(打) | スピード テクニック |
| ネルスキュラ | 打(斬)(突) | テクニック スピード |
ネルスキュラ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 針をパワーで攻撃して破壊する |
| ② | 怒り状態時はテクニックで攻撃 |
| ③ | 〇〇封じをオトモンが受けたら入れ替える |
針を破壊しないとスキルを封印する「封じ針」を使用されてしまいます。まずは針を破壊しましょう。その後は部位を1つずつ破壊してダメージを与えましょう。
洞窟の潜むもの
| ① | ラヴィナ鉱山に向かう |
|---|---|
| ② | ラヴィナ鉱山を探索する |
| ③ | ダウル村長に報告する |
ラヴィナ鉱山の洞窟の出現モンスター
ボルボロス攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 通常時はテクニックで攻撃 |
| ② | 泥まとい時はパワーで攻撃 |
| ③ | 通常時は火、泥まとい時は水が弱点 |
ボルボロスには通常時と泥まとい時の2種類があります。もちろん使用してくる3すくみも変わり、弱点も変わります。泥まとい時は3すくみ、弱点ともにかみ合う「ロアルドロス」がおすすめです。
飛ぶ電
| ① | ロロスカの岩峡に向かう |
|---|---|
| ② | トビカガチの痕跡を探す |
| ③ | 痕跡調査を続行する |
| ④ | 森の奥で痕跡を探す |
| ⑤ | ダウル村長に報告する |
| !⑥ | 村人に話を聞く |
ロロスカの岩峡の洞窟の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| クンチュウ【青】 | 打 | テクニック |
| ブナハブラ【緑】 | 打 | テクニック |
| コンガ | 突 | パワー |
| ババコンガ | 打(突)(斬) | テクニック パワー |
| ケチャワチャ | 斬(打) | スピード テクニック |
| ボルボロス | 打(斬)(突) | スピード テクニック |
| ゲリョス | 突(斬) | パワー |
| トビカガチ | 斬 | スピード テクニック パワー |
トビカガチ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 脚を斬のテクニックで攻撃 |
| ② | 怒り時はパワーで攻撃 |
| ③ | 帯電状態はスピードで攻撃 |
| ④ | 尻尾が狙えるようになったら尻尾を攻撃 |
トビカガチはすべての部位が斬弱点なため、終始大剣もしくは片手剣で戦いましょう。帯電状態の時にターゲットラインが出なかった場合、全体攻撃がくる可能性があるため、HPを高めに保ちましょう。
見えない襲撃者
| ① | 尖角岩の洞窟に向かう |
|---|---|
| ② | フルフルを討伐する |
| ③ | ダウル村長に報告する |
尖角岩の洞窟の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| クンチュウ【青】 | 打 | テクニック |
| ボルボロス亜種 | 打(斬)(突) | パワー テクニック スピード |
| スクアギル | 斬 | テクニック |
| ザボアザギル | 打(斬) | テクニック スピード パワー |
| バギィ | 斬 | スピード |
| ドスバギィ | 斬 | スピード テクニック |
| フルフル | 突(斬) | テクニック パワー |
フルフル攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 突のパワーで頭部を攻撃 |
| ② | 怒り時はスピードで攻撃 |
| ③ | 胴は斬で攻撃 |
| ④ | 怒り中ターゲットラインが無くなったらHPを回復 |
まずは咆哮を使わせないようにするために、突で頭部をできるだけ早く破壊しましょう。怒り時にターゲットラインが出なかった場合全体雷攻撃「サンダーフィールド」を使用する場合があるため、回復の粉で全体のHPを回復しましょう。
大穴の調査
| ① | ラヴィナの大穴に向かう |
|---|---|
| ② | ダウル村長に報告する |
ラヴィナ雪嶺の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| クンチュウ【青】 | 打 | テクニック |
| ブナハブラ【緑】 | 打 | テクニック |
| バギィ | 斬 | スピード |
| ドスバギィ | 斬 | スピード テクニック |
| ゲリョス | 突(斬) | パワー |
| ボルボロス亜種 | 打(斬)(突) | パワー テクニック |
| フルフル | 突(斬) | テクニック パワー |
| フルフル亜種 | 突(斬) | テクニック スピード |
| アルセルタス | 打 | テクニック スピード パワー |
| ゲネルセルタス | 突(打) | テクニック スピード パワー |
アルセルタス&ゲネルセルタス攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 突のパワーで頭部を攻撃しゲネルセルタスを優先して倒す |
| ② | 合体したら閃光玉で合体を解く |
| ③ | 怒り時はテクニックで攻撃 |
| ④ | ゲネルセルタスが溜めた時はHPを回復して全体攻撃に備える |
アルセルタスは先に倒しても新しいアルセルタスが出現するため、先にゲネルセルタスを倒しましょう。ゲネルセルタスの強力な全体攻撃「チャージブレス」は絆技でキャンセルさせることができるため、スキルはあまり使わず絆を溜めておきましょう。
デデ爺の教え
| ① | ラヴィナ雪山に向かう |
|---|---|
| ② | デデ爺を捜索する |
| ③ | 新たな大穴に向かう |
| ④ | デデ爺に答えを示す |
| ⑤ | 凶光化レイギエナを討伐する |
ラヴィナ雪嶺の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| クンチュウ【青】 | 打 | テクニック |
| ブナハブラ【緑】 | 打 | テクニック |
| バギィ | 斬 | スピード |
| ドスバギィ | 斬 | スピード テクニック |
| ゲリョス | 突(斬) | パワー |
| ボルボロス亜種 | 打(斬)(突) | パワー テクニック |
| フルフル | 突(斬) | テクニック パワー |
| フルフル亜種 | 突(斬) | テクニック スピード |
| ウルクスス | 斬 | スピード パワー |
| レイギエナ | 斬 | スピード パワー テクニック |
ウルクスス攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 斬のテクニックで頭部を攻撃 |
| ② | 怒り時はスピードで攻撃 |
| ③ | 腹部も斬で攻撃 |
ウルクススは腹部、脚共に斬が有効です。特に苦戦することはないでしょう。
レイギエナ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 斬のテクニックで頭部を攻撃 |
| ② | 怒り時はスピードで攻撃 |
| ③ | 飛行時はパワーで翼を攻撃 |
| ④ | ある程度HPが減るとイベント |
レイギエナは飛行状態になるまで頭部を斬タイプで攻撃しましょう。飛んでからは翼を部位破壊することでダウンをとることができます。弱るとイベントに進みます。
凶光化レイギエナ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 斬のテクニックで脚を攻撃 |
| ② | 怒り時はスピードで攻撃 |
| ③ | 飛行時はパワーで翼を攻撃 |
凶光化レイギエナは普通のレイギエナと比べてスキルの数が増えただけで行動パターン自体は変わりません。状態をよく見て3すくみで常に勝つようにしましょう。
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
![]() ▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
| 大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
| ハコロ島 | アルカラ大陸 |
| ロロスカ地方 | ラムル地方 |
| ラムル地方2 | ベルガ地方 |
| クリア後に解放される要素 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト |
|---|
![]() ▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
| おすすめ系 | |
|---|---|
| 序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
| 中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
| 終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
| 最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
| おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
| ボス・大型モンスター攻略 |
|---|
| 大型モンスター一覧 |
| ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |




