【CoD:MW2】サイトアタッチメントの見本
CoD:MW2(コールオブデューティ:モダン・ウォーフェア2)のサイトアタッチメントの見本を掲載しています。
目次 (サイトアタッチメントの見本)
- サイトアタッチメントの見本
- 等倍サイト
- スリムライン プロ
- SZ ミニ
- CRONEN ミニドット
- CRONENミニプロ
- SZシグマIVサイト
- SZミニタック40
- XRK オンポイントサイト
- エイム OP-V4
- DF105 リフレックスサイト
- モノクル CT90
- CORVUS ソル76
- SZ リチャージ-DX
- SZ SRO-7
- CORIO RE-Xプロ
- CORIOエンフォーサーサイト
- SZ ローンウルフサイト
- カザン ホロ
- SZ バトルサイト
- CORVUS ダウンレンジ00
- SZ ホロサーム
- XTENエンジェル-40
- 13" フレンジーIX
- 一体型リフレックスレール
- CRONENアイアン
- FT コンペティション
- 低・中倍率サイト
- VLK 4.0Xサイト
- SCHLAGER 3.4X
- FORGE TAC デルタ4
- CRONEN ゼロP サイト
- SZブルズアイサイト
- SZアグレッサーIRサイト
- SCHLAGER ナイトビュー
- VX350サーマルサイト
- TEPLOOP3 スコープ
- DR582ハイブリッドサイト
- ハイブリッド ファイアポイント
- SZ ボルテックス90
- BPZ40 ハイブリッド
- SZオスカー-9
- エンジェル-40 4.8X
- サーモサイトX9
- TEPLO クリアショット
- CORIO CQCスコープ
- ダント-C80
- FTAC チャーリー7
- HMW-20サイト
- LUCAバンデラスコープ
- DS ファーサイト11
- 3X RFL-サイト
- DREXSOM プライム90
- アレース クリアショット
- ヴィジラント30 Cアイアン
- LUCAカニス4倍サイト
- 17" IO-XL
- CORIO RV500 サイト
- 高倍率サイト
- DXS CORIOLIS V4
- LACHMANN インパクト9
- SP-X 80 6.6X
- FTAC ローカス SP
- LUCA フィールド6
- SZ ヒートソース800
- SZ ウルトラ 11.5X
- MCPR-300 9.5X
- VICTUS 13X
- IMPERIUM 12X
- CARRACK .300 11X
- サイトマックス クリアショット
- SIGNAL 50 8X
- CORIO 13X VRS
- 6.3X-14X CARRACK
- CORIO SZ-HS 800
- ラプター FVM40
サイトアタッチメントの見本
このページではサイトアタッチメントの見本を紹介しています。
サイトアタッチメントの詳細情報は下記をご覧下さい
サイトのアタッチメント一覧へなお画像は視野角120、武器調節によるサイトの目の近さはデフォルトで撮影しております。
等倍サイト
スリムライン プロ
SZ ミニ
CRONEN ミニドット
CRONENミニプロ
SZシグマIVサイト
SZミニタック40
XRK オンポイントサイト
エイム OP-V4
DF105 リフレックスサイト
モノクル CT90
CORVUS ソル76
SZ リチャージ-DX
SZ SRO-7
CORIO RE-Xプロ
CORIOエンフォーサーサイト
SZ ローンウルフサイト
カザン ホロ
SZ バトルサイト
CORVUS ダウンレンジ00
SZ ホロサーム
レンズ色・レティクル色:橙
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
XTENエンジェル-40
サイトのレンズ右上に自身と照準先との距離が表示される
13" フレンジーIX
AR「TEMPUS RAZORBACK」専用サイト
正確にはサイト枠では無くバレル枠。デフォルトのアイアンサイトがリフレックスサイトに換装される
一体型リフレックスレール
SMG「PDSW 528」専用サイト
正確にはサイト枠では無くレール枠。レールにリフレックスサイトが内蔵されている
CRONENアイアン
FT コンペティション
HG「9MM DAEMON」専用サイト
正確にはサイト枠では無くバレル枠。リフレックスサイを標準搭載している
低・中倍率サイト
VLK 4.0Xサイト
4.0倍率
SCHLAGER 3.4X
3.4倍率
FORGE TAC デルタ4
5.5倍率
CRONEN ゼロP サイト
5.0倍率
SZブルズアイサイト
6.0倍率
SZアグレッサーIRサイト
レティクル色:白
標的色:黒
6.3倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
地形が把握しづらくなる
SCHLAGER ナイトビュー
レティクル色:橙
標的色:黄色
6.0倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
VX350サーマルサイト
レティクル色:白
標的色:黒
5.5倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
地形が把握しづらくなる
TEPLOOP3 スコープ
レティクル色:薄橙
標的色:黄緑
5.0倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
DR582ハイブリッドサイト
レティクル色:赤
サイドフリップ式のブースター・マグニファイア
ハイブリッド ファイアポイント
レティクル色:赤
スコープ上部に搭載(マウント)するタイプ
SZ ボルテックス90
レティクル色:緑
フリップアップ式のブースター・マグニファイア
BPZ40 ハイブリッド
レティクル色:赤
傾斜(オフセット)配置。通常は銃の斜め右上側に装着されるが、ボルトアクション式の銃の場合は銃の斜め左上側に装着される
ボルト(遊底)との干渉を防ぐ為と思われる
画像は斜め右上側配置
SZオスカー-9
レティクル色:緑
スコープ上部に搭載(マウント)するタイプ
エンジェル-40 4.8X
レティクル色:赤
どの倍率時もサイトのレンズ右上に自身と照準先との距離が表示される
フリップアップ式のブースター・マグニファイア
サーモサイトX9
レンズ色・レティクル色:橙
フリップアップ式のブースター・マグニファイア
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
レティクル色:赤
TEPLO クリアショット
レンズ色:青緑
レティクル色:薄橙
標的色:黄緑
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
レティクル色:赤
傾斜(オフセット)配置。通常は銃の斜め右上側に装着されるが、ボルトアクション式の銃の場合は銃の斜め左上側に装着される
ボルト(遊底)との干渉を防ぐ為と思われる
画像は斜め右上側配置
CORIO CQCスコープ
5.5倍率
ショットガン(SG)専用サイト
ダント-C80
6.3倍率
ショットガン(SG)専用サイト
FTAC チャーリー7
7.5倍率
HMW-20サイト
8.0倍率
LUCAバンデラスコープ
可変倍率スコープ
レティクル色:黒
DS ファーサイト11
可変倍率スコープ
レティクル色:赤
3X RFL-サイト
暗視(ナイトヴィジョン/NV)スコープ。暗い所でも光量を確保出来る
レンズ色:青緑
レティクル色:赤
DREXSOM プライム90
レティクル色:白
標的色:赤橙
7.5倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
地形が把握しづらくなる
アレース クリアショット
レティクル色:赤
スコープ斜め右上部に搭載(マウント)するタイプ
ヴィジラント30 Cアイアン
レティクル色:黒
傾斜(オフセット)配置。アイアンサイトは銃の斜め右上側に装着される
装着出来る武器が限られており、M4系(一部を除く)・KASTOV系・SR全般には装着出来ない
CアイアンのCはCanted(キャンテッド/傾斜)の略か
LUCAカニス4倍サイト
4.0倍率
AR「STB 556」系統専用サイト
17" IO-XL
4.0倍率
AR「TEMPUS RAZORBACK」専用サイト
正確にはサイト枠では無くバレル枠。デフォルトのアイアンサイトがキャリングハンドル付属の4.0倍率サイトに換装される
CORIO RV500 サイト
4.8倍率
HG「BASILISK」専用サイト
高倍率サイト
全体的にサイトのレンズの直径が大きく、標的をサイト内に捕捉しやすい
DXS CORIOLIS V4
9.0倍率
LACHMANN インパクト9
9.5倍率
SP-X 80 6.6X
可変倍率スコープ
レティクル色:黒
FTAC ローカス SP
可変倍率スコープ
レティクル色:緑
LUCA フィールド6
可変倍率スコープ
レティクル色:緑
SZ ヒートソース800
レティクル色:蛍光青緑
標的色:橙
8.7倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
SZ ウルトラ 11.5X
11.5倍率
MCPR-300 9.5X
9.5倍率
VICTUS 13X
13.0倍率
IMPERIUM 12X
12.0倍率
CARRACK .300 11X
11.0倍率
サイトマックス クリアショット
レティクル色:赤
傾斜(オフセット)配置。通常は銃の斜め右上側に装着されるが、ボルトアクション式の銃の場合は銃の斜め左上側に装着される
ボルト(遊底)との干渉を防ぐ為と思われる
画像は斜め左上側配置
SIGNAL 50 8X
可変倍率スコープ
レティクル色:赤
CORIO 13X VRS
可変倍率スコープ
レティクル色:黒
6.3X-14X CARRACK
可変倍率スコープ
レティクル色:青
CORIO SZ-HS 800
レティクル色:白
標的色:黒
12.5倍率
標的の輪郭(シルエット)が強調(ハイライト)される
地形が把握しづらくなる
ラプター FVM40
レティクル色:赤
スコープ上部に自身と照準先との距離が表示される
サイトのレンズ上部に自身と照準先との距離が表示される
射程距離固定をすると照準先との距離を測定。光点(狙点)が着弾予測地点に移動する
弾道落下が視覚化されるので長距離狙撃にうってつけ
おすすめ記事
キャンペーン攻略記事
攻略チャート早見表 | |
---|---|
![]() 爆撃 | ![]() 始末もしくは確保 |
![]() 暗殺 | ![]() スパイのノウハウ |
![]() 国境線 | ![]() カルテルの保護 |
![]() 近接航空支援 | ![]() ハードポイント |
![]() 威力偵察 | ![]() 火力とタイミング |
![]() エル・シン・ノンブレ | ![]() 嵐の予感 |
![]() 孤軍奮闘 | ![]() 脱獄 |
![]() 後の祭り | ![]() ゴーストチーム |
![]() カウントダウン | ー |