Gamerch
ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン

【ナイトレイン】夜の王ボス一覧と難易度・おすすめ攻略順【エルデンリング】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 時流
最終更新者: rake24

エルデンリングナイトレインの夜の王ボス一覧です。各ボスの難易度やおすすめ攻略順も掲載しているのでボス攻略の参考にしてください。

目次 (夜の王ボス一覧と難易度・おすすめ攻略順)

夜の王ボス一覧と難易度

夜の王難易度/解説
三つ首の獣【三つ首の獣】夜の獣グラディウス
難易度:★★★★★
・最初はこのボスのみ挑戦可能
・初心者には難しい難易度
・聖属性武器があると楽
喰らいつく顎【喰らいつく顎】夜の爵エデレ
難易度:★★★★
・突進のような攻撃が多い
┗第2形態は範囲攻撃も増え被害が出やすい
・毒攻撃で動きを制限可能
知性の蟲【知性の蟲】夜の識グノスター
難易度:★★★★★
・2体のボスが出現する
┗それぞれ対応するキャラが必要
・範囲攻撃の回避に慣れが必要
兆し【兆し】深海の夜マリス
難易度:★★★★
・遠距離攻撃があれば楽に攻略可能
・雷弱点でダメージを与えやすい
・ギミックもわかれば対処が簡単
調律の魔物【調律の魔物】夜の魔リブラ
難易度:★★★★★
・パーティ全体のギミック理解が必要
・弱点が発狂属性で準備しづらい
闇駆ける狩人【闇駆ける狩人】夜光の騎士フルゴール
難易度:★★★★★
・範囲攻撃が多く巻き込み事故が起きやすい
・動きも早く移動も多い
・雷武器で難易度緩和
霧の裂け目【霧の裂け目】夜の霞カリゴ
難易度:★★★★★
・遠距離攻撃が豊富
・近づければ対処しやすい
夜を象る者【夜を象る者】夜の王ナメレス
難易度:★★★★★
・広範囲攻撃の対処が難しい
・人型剣士なのでモーションは分かりやすい
・聖属性攻撃でダメージを通しやすい

夜の王おすすめ攻略順

1【三つ首の獣】夜の獣グラディウス
┗このボスを倒さないと6体のボスが追加されない
夜の王が6体追加
2【兆し】深海の夜マリス
┗鉄の目や隠者、復讐者で比較的楽に攻略可能
3【知性の蟲】夜の識グノスター
┗グラディウスを倒した遺物で炎属性武器を持ち込める
4【霧の裂け目】夜の霞カリゴ
┗3体ボスを倒すと地変の山嶺で冷気耐性をつけて対策可能
【夜を象る者】夜の王ナメレスが解禁
5【夜を象る者】夜の王ナメレス
┗入手できる遺物が優秀、かつ他ボスより倒しやすい
6【喰らいつく顎】夜の爵エデレ
┗グノスターの遺物で毒付与武器を持ち込み可能
7【闇駆ける狩人】夜光の騎士フルゴール
┗有効な遺物もないが雷属性が有効
8【調律の魔物】夜の魔リブラ
┗発狂弱点と対策しづらくギミックも難しい

ナイトレイン攻略Wikiトップ
コメント (夜の王ボス一覧と難易度・おすすめ攻略順)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 集え、夜を渡る者たちよ。

「ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ