Gamerch
百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki

【百鬼異聞録】永劫入道【イベント】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー75717

▶「永劫入道」ストーリーまとめ

永劫入道

イベント概要

期間2022年10月27日メンテナンス後~11月11日1時
  • PvEイベント(対人ではなくコンピュータが相手)
  • コラボキャラの選択と宝箱の開放でスキルを獲得し、イベント各段階のボスに挑戦する。ボスに勝利して「古幣」を獲得し、イベント報酬と交換。
  • イベント地図上の任務をクリアすると、「古幣」と宝箱の開放に使用できる「残章」を獲得できる。
  • 制限時間ごとに陰気狂襲が発生すると現段階のボスと任務、宝箱から獲得したスキルがリセットされる。陰気狂襲はイベント中に3回発生する。

イベントの流れ

 はじめに、土御門胡桃滄海無塵紅夜から一人を選び、プレイヤースキルを開放する。選択キャラ以外のコラボキャラがイベントボスとして登場する。

 選択したキャラクターはイベント期間中変更できない。

 地図上の任務を達成すると「残章」と「古幣」を獲得できる。「残章」を使用すると宝箱(お蔵)からスキルを3つ獲得できる(1ラウンド6つまで)。蜃気楼大航海イベントで獲得した「残章」も使用可能。

 宝箱から獲得したスキルは現段階のボス挑戦でのみ使用できる。

 画面左上の制限時間を迎えると陰気狂襲が発生し、現在の任務、宝箱、ボスの内容がリセットされ挑戦できなくなる(1ラウンドの期限は5日間、計3ラウンド)。

 ボス挑戦前に相手の編成を確認可能。ボス挑戦では、コラボキャラの才能スキルは自動で有効になり、宝箱スキルは2つまで使用できる。ボスに勝利すると「古幣」×25を獲得する。

 ボス挑戦成功とイベント任務の達成で獲得する「古幣」は、報酬交換から各種アイテムと交換できる。


イベントアイテム


古幣
説明
アイテム交換に使える古幣、デザインは蜃気楼でよく使われる銭貨とは若干違う
入手方法
イベント任務
イベントボス挑戦

残章
説明
不思議な欠片、地図の一部の情報と関連しているみたい。
入手方法
イベント任務

イベント終了後、残りの「古幣」と「残章」は一定の割合でダルマ銭貨に変換され、メールにて配布される。


イベント任務

 毎日1時に任務が1つ追加、1ラウンド計7つ。

  • 各任務の報酬:残章×1、古幣×3
  • 期間:10月27日メンテナンス後~11月1日1時
1-13回ログインする
1-2溜め」効果を5回使用する
1-3滄海」を使い対局で1回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/商店街戦闘に限る)
1-4対局で3回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/カジノ/研習社/商店街戦闘/百聞棋に限る)
1-5対局で累計150ダメージを与える
1-6形態カードを5枚使用する
1-7『剣を振りかざし』秘巻を一冊開ける
  • 期間:11月1日1時~11月6日1時
2-13回ログインする
2-2紅夜」を使い対局で1回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/商店街戦闘に限る)
2-3崩し」効果のあるカードを5回使用する
2-4対局で4回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/カジノ/研習社/商店街戦闘/百聞棋に限る)
2-5戦闘カードを5枚使用する
2-6対局中に累計200ダメージを与える
2-7法術カードを5枚使用する
  • 期間:11月6日1時~11月11日1時
3-13回ログインする
3-2土御門胡桃」を使い対局で1回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/商店街戦闘に限る)
3-3対局で5回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/カジノ/研習社/商店街戦闘/百聞棋に限る)
3-4対局中に累計250ダメージを与える
3-5対局で式神を累計30体撃破
3-6無塵」を使い対局で1回勝利する(ランクマッチ/フリーマッチ/商店街戦闘に限る)
3-7レベル1のカードを5枚使用する

報酬

必要な
古幣
報酬上限
15アイコン枠「不滅不朽」1
15称号「抜群の腕前」1
10ローディング壁紙「飲み明かし」1
5剣を振りかざし秘巻×110
2墨玉×58
2瑠璃石×58
1ダルマ銭貨×800100


不滅不朽
限定モーションアイコン枠。「永劫入道」イベントで交換して獲得(有効期限なし)。

抜群の腕前
「永劫入道」イベント限定称号

飲み明かし
金樽の清酒はとても高価だ、皿の中の珍味は萬銭に値する。

ステージ詳細

ボス情報

 ラウンドごとに自分の選択キャラ以外のボスが出現する。

土御門胡桃

体力スキル効果
30魂玉・体力すべての味方式神が2体力を得る。
兵法・山味方式神がダメージを受けると貫通会心を得る。味方式神が復活時、永続的に+1攻撃力/+2体力を得る。

滄海

体力スキル効果
30魂玉・攻撃すべての味方式神が2攻撃力を得る。
兵法・火味方式神が戦闘カードを使用する時、対応する式神が2体力を回復し、+1攻撃力を得る。

無塵

体力スキル効果
30魂玉・近接防御味方キャラの受ける戦闘ダメージが1軽減する。
兵法・風味方のすべてのレベル1カードが瞬発を得る。味方が戦闘カードを使用するたびに、すべての式神が+1攻撃力/+1体力を得る。

紅夜

体力スキル効果
30魂玉・遠抗味方キャラの受ける非戦闘ダメージが1軽減する。
兵法・林味方ターン開始時、鼓舞:+1攻撃力と+1鎧を得て、ランダムな相手キャラ1体に目眩を付与する。

プレイヤースキル

  • 才能スキル
選択
キャラ
スキル効果
土御門
胡桃
帰魂味方式神が復活時に、その式神は1攻撃力を得る。
滄海火の霧味方式神が気絶した時、ランダムな相手式神1体に1ダメージを与える。
無塵集気各ターンにおいて、カードを3枚使用するとランダムな味方式神1体に1攻撃力を与える。
紅夜戦場に目眩状態のキャラがいる場合、味方式神が1攻撃力を得る。

  • 宝箱スキル

1ラウンド中、挑戦ボスに応じて最大6つのスキルを獲得できる。1度の挑戦で使用できるのは2つまで。

ボススキル効果
土御門胡桃時間の隙間手札を使用する時、ランダムな味方式神1体に時限-1を与える。
地獄の刃味方式神が気絶するたびに、ランダムな相手式神2体に1ダメージを与える。
歴戦味方ターンで相手キャラにダメージを与えた時、鼓舞:+1攻撃力と+1鎧を得る。
戦闘準備相手式神が気絶するたびに、その相手式神の気絶時限+1。
豪気乾雲味方式神が攻撃すると、1攻撃力を得る。
初心者の幸運味方式神の気絶時限-1。
滄海風雷の鼓味方式神が会心を得る
とんとん拍子味方ターン開始時、鼓舞:+1攻撃力と+1鎧を得る。
骨砕きの刃自分が戦闘カードを使用する時に、相手プレイヤーに2脆弱を与える。
五穀豊穣味方ターンに、相手に脆弱を与えた時、すべての味方のカードがこのターンの間瞬発を得る。
毒羽奇襲ターン開始時、相手キャラの脆弱は消去されない。
裏切り味方ターンで味方式神が攻撃する時、投射:2ダメージを与える。
無塵看破各ターンにおいて、相手が使用した3枚目のカードは無効となる。
秘術達人味方ターン開始時、手札にあるすべての法術カードはこのターンの間に瞬発を得る。
虚体相手が与える非戦闘ダメージが-1、味方が与える非戦闘ダメージが+1。
癒し法術カードを使用する時、体力をX回復する。(Xは法術カードを使用した回数の半分)
チャージ味方ターン開始時、相手プレイヤーに1ダメージを与える。この効果は発動するたびにダメージが+1加算される。
天佑神助味方ターン開始時、ランダムな相手式神1体に2ダメージを与える。
紅夜勇気を奮い起こす戦場に目眩状態のキャラがいる場合、味方式神が+2攻撃力を得る。
果断味方ターン開始時、自分が1ダメージを受け、手札にあるすべての戦闘カードに瞬発を与える。
一家団欒味方ターン開始時、ランダムな味方式神1体が永続的+1攻撃力を得る。
錦上添花味方のサイコロ判定が成功した時、ランダムに相手キャラ1体に目眩を与える。
助勢鼓舞効果が追加で1攻撃力、1鎧を得る。
呪いのサイコロ味方のサイコロ判定が成功した時、ランダムな相手キャラ1体に2脆弱を与える。

コメント (永劫入道)
  • 総コメント数0
新着スレッド(百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/11/10
    • Android
    • リリース日:2020/11/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 「陰陽師本格幻想RPG」の世界観をベースとした痛快カードゲーム!最新バージョン「夢幻の繁花」リリース!

「百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ