【ポケモンスリープ】カレー・シチューのおすすめレシピ一覧と作り方【ポケスリ】
【ポケモンスリープの注目記事】
ポケモンスリープ(ポケスリ)の料理「カレー・シチュー」のレシピと作り方をまとめています。食材を入手するポケモンやおすすめレシピも掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (カレー・シチューのレシピと作り方)
カレー・シチュー料理のレシピ一覧
カレー | 必要食材 |
---|---|
ごちゃまぜカレー | |
とくせんリンゴカレー 獲得エナジー:668/食材数:7 | |
たんじゅんホワイトシチュー 獲得エナジー:727/食材数:7 | |
ベイビィハニーカレー 獲得エナジー:749/食材数:7 | |
豆バーグカレー 獲得エナジー:764/食材数:7 | |
満腹チーズバーグカレー 獲得エナジー:1785/食材数:16 | |
ひでりカツレツカレー 獲得エナジー:1815/食材数:15 | |
サンパワートマトカレー 獲得エナジー:1943/食材数:15 | |
とけるオムカレー 獲得エナジー:2009/食材数:16 | |
ほっこりホワイトシチュー 獲得エナジー:3089/食材数:22 | |
ビルドアップマメカレー 獲得エナジー:3274/食材数:26 | |
キノコのほうしカレー 獲得エナジー:4041/食材数:23 | |
おやこあいカレー 獲得エナジー:4523/食材数:35 | |
からくちネギもりカレー 獲得エナジー:5900/食材数:32 | |
ニンジャカレー 獲得エナジー:6159/食材数:38 | |
あぶりテールカレー 獲得エナジー:7483/食材数:33 | |
ぜったいねむりバターカレー 獲得エナジー:9010/食材数:55 |
おすすめのカレー・シチューレシピ
容量15
豆バーグカレー
獲得エナジー | 764(食材1個あたり109エナジー) |
---|---|
必要な食材/ 入手ポケモン | |
単品の食材で作れるレシピの中でベースの獲得エナジーが高い料理です。
初期レベルで豆ソーセージを持ってこれるポケモンが上記の4体くらいしかいないので、上記のポケモンを仲間にしている場合は積極的に編成しましょう。
サンパワートマトカレー
投入素材15で作れるカレー料理の中で獲得エナジーが一番多い料理です。
あんみんトマト自体は初期Lvで持ってこれるポケモンが多いので、ディグダやナマケロを編成しているパーティーであれば安定して作れるでしょう。
容量23〜31
キノコのほうしカレー
23個の材料で作れるかつ、カレー・シチューの中でトップクラスのエナジー効率の良さを誇るレシピです。
イシツブテを育成しておくとまとめて食材が入手できます。
容量32〜55
あぶりテールカレー
食材1個あたりの獲得エナジー量が最も高いカレーはヤドンのしっぽカレーです。
ヤドンの尻尾がヤドン系統からしか取れないので食材の集めにくさは目立つものの、料理できれば最大効率のエナジーを獲得できます。
からくちネギもりカレー
鍋の容量を32まで増やさなければなりませんが、食材1つあたりの獲得エナジーが多い料理です。
ただ、初期レベルからふといながねぎを持ってこれるポケモンがいないので、ある程度ポケモンのレベルが上がって解放できていたら作れる上級者向けなレシピではあります
カレー・シチューのおすすめパーティ
序盤おすすめパーティ(容量23)
作成できるレシピ(最後まで食材を解放した場合)
カレー | 必要食材 |
---|---|
とけるオムカレー 獲得エナジー:2009/食材数:16 | |
サンパワートマトカレー 獲得エナジー:1943/食材数:15 | |
ベイビィハニーカレー 獲得エナジー:749/食材数:7 |
投入食材が少なめでそこそこ獲得エナジーの高い、「とけるオムカレー」と「サンパワートマトカレー」を作りやすいパーティです。
ほっこりポテトを持ってこれるポケモンをいれれば、たまごカレーやキノコのほうしカレーも作ることが可能です。
終盤おすすめパーティ
作成できるレシピ(最後まで食材を解放した場合)
カレー | 必要食材 |
---|---|
しっぽカレー 獲得エナジー:7483 | |
スパイシーネギカレー 獲得エナジー:5900 | |
満腹チーズバーグカレー 獲得エナジー:1785 | |
ひでりカツカレー 獲得エナジー:1815 |
投入食材が少なめで獲得エナジーの多いやどんのしっぽカレーを作りやすいパーティです。
メタモンだけだと食材が足りない場合は、バクフーンかニンフィアを抜いて食材ゲットSのポケモンを編成すると良いでしょう
カレー・シチュー料理の作り方
カレー・シチューをリクエストされていると作成可能
カレー・シチューは週ごとに変わるカビゴンのリクエストでカレー・シチューが選ばれると作成できるようになります。
おまかせ料理もカレー・シチューになり、他のレシピ通り食材を投入してもサラダやデザートでなくカレー・シチュー料理になるので注意しましょう