【ロマサガRS】聖塔コッペリアの攻略とおすすめ適正キャラ
ロマンシングサガリユニバース(ロマサガRS)のイベント「聖塔コッペリア」の攻略情報をまとめています。イベントの基本情報からクエスト攻略、おすすめの適正キャラ編成などについても掲載しています。

目次 (聖塔コッペリア)
| 開催期間 | 7/12 12:00~無期限(予定) |
|---|
聖塔コッペリアの概要
クエストは”常設” 自分のペースで攻略しよう
「聖塔コッペリア」は、聖塔ハリードや聖塔アセルス同様に常設のイベントクエストです。期間限定イベントではないため、手持ちのキャラを育成しつつじっくり自分のペースで攻略していきましょう。
ハードクリアでSコッペリアが入手できる

聖塔コッペリアのハードクリアでSスタイルのコッペリア(自由な人形)が入手できます。
体術キャラに必須な「サブミッション」などを持つ優秀なキャラです。スペシャルピックアップガチャで入手できるSSコッペリア(皇帝円舞曲)へ技の継承も可能です。
Sコッペリア(自由な人形)の性能詳細へ高い魅了耐性の装飾品がドロップ

ハード、またはベリーハードの「10.光の導き」では現状最高値の魅了耐性を持つ装飾品が入手できます。
▼聖塔コッペリアでドロップする装飾品一覧
| 装飾品一覧/混乱耐性値 | ||
|---|---|---|
![]() ガードチャーム(+) | ![]() ガードチャーム | ![]() 不魅の指輪(+) |
| 魅了耐性+26 | 魅了耐性+20 | 魅了耐性+12 |
![]() 不痺の指輪 | ![]() 羽飾り | - |
| 魅了耐性+10 | 魅了耐性+8 | - |
※ガードチャーム(+)はVHのみで入手可能です
※羽飾りはメインクエストでも入手できます。
各装飾品のドロップ率
| 装飾品 | 確率 |
|---|---|
| ガードチャーム(+) | 1% |
| ガードチャーム | 6% |
| 不魅の指輪(+) | 15% |
| 不魅の指輪 | 20% |
※確率はVH10における過去クエストからの推定値。
VH11チャレンジバトルの攻略
11.塔・最上階のクエスト情報

| おすすめ攻撃属性 | 突/熱/冷 |
|---|---|
| おすすめ耐性 | 打/突 |
| 推奨戦闘力 | 35,000~ |
▼敵モンスターの出現情報
| Round1 | Round2 | Round3 |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| 道中モンスター | 弱点耐性/HP/出現場所 | |
![]() アレフ | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 状態異常耐性:マヒ/石化以外0 | |
| HP約24,890 | Round1:1体 | |
![]() マッドオーガ | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 状態異常耐性:全状態異常耐性0 | |
| HP約22,000 | Round1:1体 Round2:1体 | |
![]() ナイトヘッド | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 状態異常耐性:スタン/マヒ/魅了以外0 | |
| HP約18,930 | Round2:2体 | |
![]() ノスフェラン | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 状態異常耐性:スタン/石化0 | |
| HP約16,000 | Round3:3体 | |
![]() ミミック | 耐性:斬/打/突/熱/冷/雷/陽/陰 状態異常耐性:スタン0 | |
| HP約60,000 | Round3:1体 | |
1回クリアすればOK

チャレンジバトルは初回のクリア報酬で「ジュエル50個」と「Sコッペリアのピース50個」が入手できます。魅了耐性の装飾品はVH10でドロップするため、1度クリア後はVH10を周回しましょう。
突/熱アタッカーがおすすめ

ラウンド3で出現するノスフェランに対して弱点がつける突属性、または全体的に弱点がつける熱属性のアタッカーを数体編成するのがおすすめです。
他に、育成が進んでいるのであれば等倍の斬/打アタッカーも火力として十分に活躍できます。
マヒ/混乱/スタン役を一人は編成しよう
![]() | ![]() |
チャレンジバトルでは、直接LPを削る攻撃が非常に厄介です。道中に出現するマッドオーガには状態異常全般、ラウンド3で出現するノスフェランとミミックにはスタンが有効なため、行動を阻害できる状態異常付与役を1人は編成するのがおすすめです。
水着リズを所持している場合は、花粉が厄介なナイトヘッドに混乱を付与するのがおすすめです。
ラウンド2はマヒを活用してOD/BP貯め

ラウンド2では、マッドオーガをマヒや混乱で行動不能にしつつ、両脇のナイトヘッドを先に処理しましょう。
その後はラウンド3に向けて、攻撃は通常のみでBP/OD貯めを行います。
ラウンド3は開幕OD連携でできる限り処理

ラウンド3で出現する敵は全員LP削り技を所持しているため、早い段階でミミック以外はできる限り処理してしまうのがポイントです。
ラウンド2で貯めたBPとODで開幕からノスフェランを倒しにいきましょう。
また、マヒ役でルージュやクジンシーを連れてきている場合は、連携の際にスタン技でミミックを止めておくとライフブレイクの事故防止に繋がります。
VH11チャレンジバトルの適性キャラ
| スタイル | 特徴/立ち回り |
|---|---|
![]() コッペリア | ・ライフブレイクすら耐えるLP99 ・デトックスで石化や混乱を回復 ・サブミで継続的な火力も高い |
![]() ルージュ | ・影しばり(継承)でオーガの行動を阻害 ・ペインでオーガ以外の行動停止も狙える |
![]() クジンシー | ・影しばりでオーガの行動を阻害 ・なぎ払い(継承)でオーガ以外の行動停止も狙える |
![]() 水着リズ | ・イドブレイクでオーガとナイトヘッドの行動を阻害 ・生命の水でヒーラーとしても活躍 |
![]() セルマ | ・高い素早さで先制攻撃 ・冷属性の複合技でオーガにも火力 ・円舞剣でノスフェランを全体的に削る |
![]() モニカ | ・高い素早さで先制攻撃 ・ノスフェランに超高火力のサザンクロス |
![]() ようせい | ・高い素早さで先制攻撃 ・BP貯め後の大車輪でノスフェランを全体的に削る |
![]() バーバラ | ・足払い(継承)やスウィング、アビリティ効果でスタン付与 ・突攻撃でノスフェランには火力も |
![]() アニー | ・素早さが高い ・なぎ払いや天地二段、アビリティ効果でスタン付与 |
![]() アセルス | ・高い素早さで先制攻撃 ・ロザリオインペールの不死特効がノスフェランに刺さる ・幻影発動でLP削り回避 |
![]() コーデリア | ・スウィングで突全体+スタン ・冷属性の複合技でオーガにも火力 |
![]() コウメイ | ・フラッシュファイア(継承)でノスフェランを全体的に削る |
![]() ブルー | ・不死特効のフラッシュファイアや太陽光線がノスフェランに刺さる ・運が良ければオーガやナイトヘッドに混乱が入る |
![]() 白薔薇姫 | ・必殺が乗る不死特効のフラッシュファイアや太陽光線がノスフェランに刺さる |
![]() ロックブーケ | ・召雷(継承)でオーガの行動を阻害 ・生命の水でヒーラーとしても活躍 |
![]() 白薔薇姫 | ・再生光で味方超回復&混乱や石化を解除 ・フラッシュファイア(継承)でノスフェランに大ダメージ ・チョコレートボールの素早さデバフはスタン役と高相性 |
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
![]() 大神官を討て!七英雄の復讐 | |||||
![]() ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
| ライラ・ヴィンターガン編 | |||||
![]() 鬼八ライラ後編ガチャ | |||||
![]() 鬼八 | ![]() 金獅子姫 | ![]() ファティーマ | |||
![]() 螺旋回廊490階 | ![]() 四元像との対峙-シャムマベル- | ||||
-
-
-
ななしの投稿者
536年まえ ID:ipjf2k90YouTubeの配信のコメとか見たらわかる
大抵の人間はお知らせを見てなくて配信者の配信する動画に頼りきり
見るからにお知らせに書かれてることを動画でやって
それを見た視聴者が初めて知ったかのような反応を示す連中ばかり
本当にこのゲームのプレイ層はおっさんが多いのか?と疑問
-
-
-
-
ななしの投稿者
526年まえ ID:l324io77ゲーム内のお知らせの聖塔コッペリアの所見れば判るが、コッペリア、キャット、教授、ヒラガのどれか一人入れてれば泥する可能性がある。期間は対象キャラの育成倍期間と同じでほぼ21日の日曜日迄
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
506年まえ ID:jijru86sPTにコッペリアいると追加でSピースドロップするんやね
今頃知ったわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
486年まえ ID:ovczb1oxブルーとかブーケ連れてくと仲間に皆死ね矢撃ってくれる事が結構ある
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
466年まえ ID:cnpjdw4p>>43
ありがとう、体術キャラ中心にパーティ編成しなおしてみる!
-
-
-
-
ななしの投稿者
456年まえ ID:chi7qdf5バニーは体術・銃持ち物検査 玄竜は突持ち物検査だったからね。
コッペはピック居なかったけど初見でクリア出来たな。危なかったけどR杯の後だったのもあって程良い難易度に感じたよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
446年まえ ID:e24kctlp相当弱いんだよ
だいたい1waveで手こずるとかなかったし
初見オートでラスト一体まで行けたし
ある程度キャラと育成進んでたらボスまではそんなに手こずらないだろ
-













































