星降る空のメモワール

開催期間:2020年7月2日(木)18:00〜7月10日(金)12:59
目次 (星降る空のメモワール)
イベント内容と進め方
イベントルール説明
| 1 | イベント期間中、中央の国、北の国、東の国、西の国にある特定の育成スポットで育成を行うと、厄災が出現することがあります。 | 
| 2 | 出現した厄災を制限時間内に討伐します。(制限時間内であれば後で討伐に向かうことも可能です。) | 
| 3 | 厄災討伐は10体1チームの総合力がダメージとして厄災に与えられます。敵キャラのHPに応じてMPを消費しましょう。 | 
| 4 | 厄災を倒して短冊をたくさん集めましょう! | 
時間内であれば何度でも討伐に向かうことが可能です!
厄災の難易度
- 難易度は「初級」「中級」「上級」があります。難易度の高い厄災ほどより多くのポイントを獲得できます。また、さらに難易度の高い「超級」の厄災が不定期で現れることがあります。
 - 厄災に勝利するたびに難易度ごとのレベルが上がります(ただし、難易度ごとにレベルの上限があります)。同じ難易度でもレベルの高い厄災ほど、得られるポイントが多くなります。
 - 討伐をあきらめたり制限時間以内に倒せなかったりすると、厄災のレベルが1つ下がります。
 
「魅惑的な魔法使い」は特効ボーナスがついて獲得ポイント数がアップします!
特効カード
特効カードは育成で使用すると、特効キャラを覚醒しやすくなる限定の特性を持った育成カードです。
また、育成した特効キャラに獲得ポイント数を増やすイベントポイント特効ボーナスも付与できます。与えられるイベントポイント特効ボーナスはSSRで10%、SRで5%、Rで2%。フレンドも含む全カードをSSR特効カードで編成すると、最大60%のイベントポイント特効ボーナスがつけられます。
ガチャ運がない場合、ポイント報酬のカードは合成せずレベルを上げるほうが効率的!
イベントカード
| イベントガチャ | イベント報酬 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| レアリティ | 画像 | カード名 | レアリティ | 画像 | カード名 | 
| SSR | ![]()  | 【その心を暴かせて】アーサー | SR | ![]()  | 【魔法を重ねて】ネロ | 
![]()  | 【きみの心を盗みに】スノウ | ![]()  | 【今宵は大人の味を】シャイロック | ||
![]()  | 【甘い熱をひそませて】ブラッドリー | R | ![]()  | 【懐から取り出したもの】オズ | |
| SR | ![]()  | 【流し目を送るのは】リケ | |||
| R | ![]()  | 【猫派のこだわり】ファウスト | |||
▶︎特効カードの詳細はこちら
ピースガチャについて
「ピースガチャ」は、「短冊」のポイント報酬、または育成や厄災の報酬として手に入る「メモワールピース」を集めて参加します。
「ピースガチャ」には8つのボックスがあり、様々なアイテムが獲得できます。各ボックスにはそれぞれ「普通アイテム」と「目玉アイテム」と呼ばれる豪華景品が含まれています。
ボックスリセット
ガチャのボックスはいずれも「目玉アイテム」を獲得すると、全てのアイテムを獲得していなくてもリセット(更新)して、次のボックスに移ることができるようになります。
一度ボックスをリセットすると、元のボックスには戻れません。ガチャ内容と獲得したアイテムとを確認しながら進めましょう。
効率よくピースを集める方法
まず厄災討伐でMPを全て消費した後、中級以下の厄災が出た時にあとで討伐するを選び、上級が来ないように設定してから一度育成を終わらせます。
その後はMPが貯まるまで「シャーウッドの森」や「泡の街」で、育成ドロップをたくさんゲットしましょう。
ピースガチャ内容一覧
| ガチャ内容 | アイテム総数 | |
|---|---|---|
| 1ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 【懐から取り出したもの】オズ×1 | 30 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5 エン×300(5個) 成長ポイント×100(5個)/ガチャポイント×100(2個) 結晶パウダー(小)×1(2個) ダイヤモンド×1/アメジスト×1/サファイヤ×1/ルビー×1/エメラルド×1 みそ汁風スープ×1(2個)/普通のビスケット×1(2個)/普通の薬草×1(2個)/空飛ぶ靴×1/魔法使いのベル×1/癒しのマント×1  | |
| 2ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | ガチャチケット×1 | 50 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5(2個) エン×300(10個) 成長ポイント×100(10個)/ガチャポイント×100(3個) 結晶パウダー(小)×1(2個) 「白」の強化カード×1/「赤」の強化カード×1/「緑」の強化カード×1/「青」の強化カード×1/「紫」の強化カード×1/空のお守り×1/陸のお守り×1/海のお守り×1/四葉のクローバー×1(2個) みそ汁風スープ×1(2個)/普通のビスケット×1(2個)/普通の薬草×1(2個)/空飛ぶ靴×1/魔法使いのベル×1/賢者マニュアル×1(2個)/癒しのマント×1(2個)  | |
| 3ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 銅の花びら×1 | 75 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5(4個) エン×300(15個) 成長ポイント×100(15個)/ガチャポイント×100(5個) 結晶パウダー(小)×1(3個) ダイヤモンド×1(2個)/アメジスト×1(2個)/サファイヤ×1(2個)/ルビー×1(2個)/エメラルド×1(2個)/空のお守り×1(2個)/陸のお守り×1(2個)/海のお守り×1(2個)/高級なグローブ×1/四葉のクローバー×1(3個)/イモリのしっぽ×1/トカゲのしっぽ×1 気持ちおにぎり×1/みそ汁風スープ×1(2個)/高級なビスケット×1/普通のビスケット×1(2個)/高級な薬草×1/普通の薬草×1(3個)  | |
| 4ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 【今宵は大人の味を】シャイロック×1 | 105 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5(6個) エン×300(20個) 成長ポイント×100(30個)/ガチャポイント×100(5個) 星の結晶×1/雪の結晶×1/雫の結晶×1/風の結晶×1/花の結晶×1/魔法のグローブ×1/ダイヤモンド×1/アメジスト×1/サファイヤ×1/ルビー×1/エメラルド×1/「白」の強化カード×1(2個)/「赤」の強化カード×1(2個)/「緑」の強化カード×1(2個)/「青」の強化カード×1(2個)/「紫」の強化カード×1(2個)/高級なグローブ×1(2個)/普通のグローブ×1/四葉のクローバー×1(2個)/イモリのしっぽ×1/トカゲのしっぽ×1 気持ちおにぎり×1(2個)/みそ汁風スープ×1(3個)/高級なビスケット×1(2個)/普通のビスケット×1(3個)/高級な薬草×1(2個)/普通の薬草×1(3個)  | |
| 5ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 【魔法を重ねて】ネロ×1 | 135 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5(8個) エン×300(30個) 成長ポイント×100(65個)/ガチャポイント×100(5個) 成長パウダー(中)×1 星の結晶×1/雪の結晶×1/雫の結晶×1/風の結晶×1/花の結晶×1/魔法のグローブ×1(2個)/高級なグローブ×1(2個) 「白」のお香×1/「赤」のお香×1/「緑」のお香×1/「青」のお香×1/「紫」のお香×1/ラーメンもどき×1(2個)/気持ちおにぎり×1(2個)/魔法のビスケット×1/高級なビスケット×1(2個)/魔法の薬草×1(2個)/高級な薬草×1(2個)  | |
| 6ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 銀の花びら×1 | 175 | 
| 普通アイテム | マナ石(無償)×5(10個) エン×300(50個) 成長ポイント×100(75個)/ガチャポイント×100(5個) 結晶パウダー(大)×1/結晶パウダー×1(2個) 魔法のグローブ×1/普通のグローブ×1(2個)/五つ葉のクローバー×1/ダイヤモンド×1/アメジスト×1/サファイヤ×1/ルビー×1/エメラルド×1/「白」の強化カード×1/「赤」の強化カード×1/「緑」の強化カード×1/「青」の強化カード×1/「紫」の強化カード×1 「白」のお香×1(2個)/「赤」のお香×1(2個)/「緑」のお香×1(2個)/「青」のお香×1(2個)/「紫」のお香×1(2個)/ラーメンもどき×1/気持ちおにぎり×1(2個)/魔法のビスケット×1(2個)/魔法の薬草×1/妖精の羽根×1  | |
| 7ボックス目 | ||
| 目玉アイテム | 金の花びら | 245 | 
| 普通アイテム | マナ石×5(15個) エン×300(70個) 成長ポイント×100(100個)/ガチャポイント×100(5個) 結晶パウダー(大)×1(2個) ドラゴンミート×1(2個)/グリフォンの爪×1(2個)/マンドラゴラの根×1(2個)/虹色キノコ×1(2個)/コカトリスの卵×1(2個) 魔法のグローブ×1(2個)/高級なグローブ×1(2個)/五つ葉のクローバー×1(2個)/「白」の強化カード×1/「赤」の強化カード×1/「緑」の強化カード×1/「青」の強化カード×1/「紫」の強化カード×1/空のお守り×1(3個)/陸のお守り×1(3個)/海のお守り×1(3個) 「白」のお香×1(2個)/「赤」のお香×1(2個)/「緑」のお香×1(2個)/「青」のお香×1(2個)/「紫」のお香×1(2個)/ラーメンもどき×1(2個)/魔法のビスケット×1(2個)/高級なビスケット×1(2個)/魔法の薬草×1(2個)/高級な薬草×1(2個)/妖精の羽根×1(2個)  | |
| 8ボックス目 | ||
| 普通アイテム | エン×100(100個) 成長ポイント×100(100個) 星の結晶×1/雪の結晶×1/雫の結晶×1/風の結晶×1/花の結晶×1/魔法のグローブ×1/高級なグローブ×1(2個)/普通のグローブ×1(3個)/五つ葉のクローバー×1/四つ葉のクローバー×1(3個)/ダイヤモンド×1/アメジスト×1/サファイヤ×1/ルビー×1/エメラルド×1/「白」の強化カード×1(2個)/「赤」の強化カード×1(2個)/「緑」の強化カード×1(2個)/「青」の強化カード×1(2個)/「紫」の強化カード×1(2個)/空のお守り×1(2個)/陸のお守り×1(2個)/海のお守り×1(2個)/イモリのしっぽ×1/トカゲのしっぽ×1 「白」のお香×1/「赤」のお香×1/「緑」のお香×1/「青」のお香×1/「紫」のお香×1/ラーメンもどき×1/気持ちおにぎり×1(2個)/みそ汁風スープ×1(3個)/魔法のビスケット×1/高級なビスケット×1(2個)/普通のビスケット×1(3個)/魔法の薬草×1/高級な薬草×1(2個)/普通の薬草×1(3個)/妖精の羽根×1/空飛ぶ靴×1(2個)/魔法使いのベル×1(2個)/賢者マニュアル×1(2個)/癒しのマント×1(2個)  | 270 | 
イベント特効覚醒レシピ【魅惑的な魔法使い】
| 覚醒キャラ | Pa | Ha | Re | Co | Pr | 特性 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| スノウ | 400 〜 500  | 550 〜 650  | 750 〜 850  | 800 〜 900  | 650 〜 750  | 誘惑/ときめき/信頼/古風/安定/孤独 勇気/純粋/活力  | 
| リケ | 350 〜 420  | 300 〜 370  | 600 〜 800  | 400 〜 470  | 500 〜 600  | 誘惑/ときめき/再生/奔放/上品/冷静 正義/希望/清潔  | 
| 画像 | |
|---|---|
| 画像をクリック/タップで拡大 | |
![]() スノウ  | ![]() リケ  | 
覚醒キャラに使えるおススメカード
特効が付いてる覚醒キャラを作りたいけどパーティの組み方がわからない!という方のために、特効キャラの育成におススメのカードを紹介します。
スノウ育成おススメカード
| ▼要求特性3種所持 | ||
|---|---|---|
| 古風+安定+孤独 | ||
![]() 【不屈の神殿に祈りを】ルチル  | ||
| ▼緑特性(古風/安定)所持 | ||
![]() 【彼が眠っている理由】オズ  | ![]() 【雑務もお任せください】アーサー  | ![]() 【借りてきた猫のように】クロエ  | 
![]() 【響く歌声】ラスティカ  | ※期間限定![]() 【照れた笑顔が見たくて】フィガロ  | ※期間限定![]() 【初めまして、転校生様】アーサー  | 
| ▼その他(要求特性2種以上所持) | ||
| 信頼+古風 | ||
![]() 【もう二度と、絶対に】カイン  | ||
リケ育成おススメカード
| ▼紫特性(奔放/上品)所持 | |||
|---|---|---|---|
![]() 【あなたがいてくれたから】リケ  | ![]() 【秘密と妖しい笑み】オーエン  | ![]() 【使命の先に恐れはなく】アーサー  | ![]() 【魔法使いは微笑う】ネロ  | 
| ▼その他(要求特性2種以上所持) | |||
| 再生+奔放 | 再生+上品 | 奔放+冷静 | |
![]() 【妖艶に笑う】オーエン  | ※期間限定![]() 【抜け出した先には】ヒースクリフ  | ![]() 【世界一の仕立て屋へ】ラスティカ  | ![]() 【自慢の友達】シノ  | 
育成と育成スポット
育成について
中央の国、北の国、東の国、西の国の「イベントスポット」と表記された育成スポットで育成をしましょう。特効カードをパーティに入れると「魅惑的な魔法使い」が覚醒しやすくなります。
特効カードはシナリオカードorパーティメンバーどちらに編成してもOK!
特効キャラについて
特効キャラは、対象のイベント期間中、「厄災」を有利に進められる覚醒キャラのことです。
特効キャラをパーティに入れて厄災と戦うと、獲得ポイント数がアップします。ただし、効果は一番高いボーナス値を持つ一体のみです。
また、厄災特効ボーナスとしてパーティに編成した覚醒キャラのパラメータがUPします。SSR(☆4)の特効キャラは+5%、SR(☆3)の特効キャラは+3% 、それぞれパラメータを上昇させます。
特効キャラ【魅惑的な魔法使い】
育成スポットとオススメ
オススメの育成スポットは『雨の街』(初心者の方にはグランヴェル城、育成に慣れている方には時の洞窟、ベネットの酒場もオススメ)。
覚醒レシピを見ながら「魅惑的な魔法使い」をどんどん覚醒させましょう。
▶︎各オススメ育成スポットの詳細
特別ミッション「厄災」と有利属性
厄災の舞台
『星降る空のメモワール』です。登場する厄災はリラックス/クール/プライドが舞台有利属性となっています。
厄災最高レベル、HPと獲得ポイント
| 級 | 初期レベルとHP | 最大レベルとHP | ポイント | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 初級 | Lv.1 | 11,700 | Lv.50 | 95,000 | 4.0% | 
| 中級 | Lv.1 | 28,350 | Lv.35 | 227,250 | 4.5% | 
| 上級 | Lv.1 | 71,110 | Lv.20 | 366,663 | 5.3% | 
| 超級 | Lv.1 | 102,000 | Lv.15 | 690,000 | 7.0% | 
要求特性表
イベント報酬について
イベントのノルマ
達成目標ごとの1日の獲得pt数のノルマです。あくまで参考ですので、スタートダッシュをするのも最後に追い上げをするのも個人の自由!可能なペースでイベントを進めましょう。
ポイント報酬のノルマ
ここでは最高値までのノルマを記載しています。※現在調査中
※ここで記載された数値は無課金の特効カードなしから始める場合を想定しています。ただし、途中で入手できる報酬カードを育てて使用しています。
| 日付 | Rオズ完凸 | SRネロ完凸 | 全アイテム獲得 | 
|---|---|---|---|
| 2020/07/02 | 40,000 | 200,000 | 800,000 | 
| 2020/07/03 | 100,000 | 700,000 | 1,300,000 | 
| 2020/07/04 | 160,000 | 1,000,000 | 2,100,000 | 
| 2020/07/05 | 240,000 | 1,300,000 | 3,000,000 | 
| 2020/07/06 | 340,000 | 1,700,000 | 4,200,000 | 
| 2020/07/07 | 450,000 | 2,187,500 | 6,600,000 | 
| 2020/07/08 | 560,000 | 2,625,000 | 8,000,000 | 
| 2020/07/09 | 750,000 | 3,062,500 | 10,200,000 | 
| 2020/07/10 12:59  | 800,000 | 3,500,000 | 10,800,000 | 
ガチャ報酬のノルマ
「メモワールピース」の最低消費数を記載しています。
ピースガチャは単純計算で1回につき3ピース消費するので、最大3,255ピースが必要になります。
| 日付 | 銀の花びら | 金の花びら | 全アイテム | 
|---|---|---|---|
| 2020/07/02 | 50 | 100 (2ボックス目)  | 200 (2ボックス目)  | 
| 2020/07/03 | 150 (2ボックス目)  | 300 (3ボックス目)  | 600 (4ボックス目)  | 
| 2020/07/04 | 350 (3ボックス目)  | 600 (4ボックス目)  | 1,000 (5ボックス目)  | 
| 2020/07/05 | 550 | 900 (5ボックス目)  | 1,450 (6ボックス目)  | 
| 2020/07/06 | 850 | 1,200 | 1,800 | 
| 2020/07/07 | 1,100 | 1,500 (6ボックス目)  | 2,250 (8ボックス目)  | 
| 2020/07/08 | 1,400 | 1,800 | 2,600 | 
| 2020/07/09 | 1,600 | 2,100 | 3,050 | 
| 2020/07/1012:59 | 1,710 | 2,445 | 3,255 | 
            



































