夢抱く飛行士のバラッド〜西の国&中央の国〜

開催期間:2020年9月4日(木)18:00〜9月12日(金)12:59
魔法化学技術で作られた「空飛ぶ船」が忽然と消えた。そんな依頼を受けて、調査に向かう西と中央の魔法使いたち。危険な噂がある西の国ラングレヌス島へと潜入するが……。
空を飛ぶのが夢だった。鳥のように、魔法使いのように。
目次 (夢抱く飛行士のバラッド)
特効カード
特効カードは育成で使用すると、特効キャラを覚醒しやすくなる限定の特性を持った育成カードです。
また、育成した特効キャラに獲得ポイント数を増やすイベントポイント特効ボーナスも付与できます。
| 覚醒キャラ☆4(+5%)、☆3(+3%)に 追加で付与される育成カード特効 | |||
| SSR | SR | R | |
|---|---|---|---|
| ガチャ産カード | +10% | +7% | +3% |
| イベント報酬カード | 該当なし | +5% | +2% |
特効カード一覧
| 画像 | カード名 | レア | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 【バーテンダーの矜持】シャイロック | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【きみを助けに】ムル | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【蒼穹の夢を守るため】クロエ | SSR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【王子の庇護はあまねく】アーサー | SR | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【見習い飛行士?】カイン | R | イベントガチャ→通常ガチャ | |
| 【どこでもマイペース】ラスティカ | SR | イベント報酬 | |
| 【夕暮れの中の談笑】オズ | SR | イベント報酬 | |
| 【弾ける笑顔とハンドベル】リケ | R | イベント報酬 |
特効キャラと覚醒レシピ
特効キャラについて
特効キャラは、対象のイベント期間中、「厄災」を有利に進められる覚醒キャラのことです。
特効キャラをパーティに入れて厄災と戦うと、獲得ポイント数がアップします。ただし、効果は一番高いボーナス値を持つ一体のみです。
また、厄災特効ボーナスとしてパーティに編成した覚醒キャラのパラメータがUPします。SSR(☆4)の特効キャラは+5%、SR(☆3)の特効キャラは+3%、それぞれパラメータを上昇させます。
イベント特効【飛行士の魔法使い】覚醒レシピ
| 覚醒キャラ | Pa | Ha | Re | Co | Pr | 特性 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ☆4 ムル | 800 ~ 900 | 400 ~ 500 | 550 ~ 650 | 650 ~ 750 | 750 ~ 850 | 浪漫/役目/勇気/意地悪/上品/内気 威厳/堅実/平和 |
| ☆3 アーサー | 500 ~ 600 | 350 ~ 420 | 300 ~ 370 | 600 ~ 800 | 400 ~ 470 | 浪漫/役目/誠実/希望/活力/孤独 再生/祝福/安定 |
| 予言書 | |
|---|---|
| 画像をクリック/タップで拡大 | |
![]() ☆4 ムル | ![]() ☆3 アーサー |
覚醒キャラに使えるおススメカード
特効が付いてる覚醒キャラを作りたいけどパーティの編成の仕方がわからない!という方のためにおススメのカードを紹介します。
ムル育成おススメカード
| ▼紫特性(意地悪/上品)所持 | |||
|---|---|---|---|
【使命の先に恐れはなく】アーサー | 【世界一の仕立て屋へ】ラスティカ | 【魔法使いは微笑う】ネロ | 【白銀の世界に現る】オズ ※レベル100で[威厳]解放 |
| ▼その他(要求特性2種以上所持) | |||
| 勇気+上品 | 上品+内気 | ||
【あなたがいてくれたから】リケ | 【夜空に浮かぶ】スノウ ※レベル100で[威厳]解放 | ※3月限定 【あどけない笑顔】アーサー | |
アーサーおススメカード
| ▼赤特性(希望/活力)所持 | ||
|---|---|---|
【幸せのおすそ分け】クロエ | ※イベント限定 【散らばる花は繊細で】ネロ | ※7月限定 【とびきりのサプライズ】ルチル |
| ▼その他(要求特性2種以上所持) | ||
| 誠実+希望 | ||
【パンのお礼に】レノックス | ※3月限定 【あどけない笑顔】アーサー | |
イベント内容と進め方
イベントルール説明
| 1 | イベント期間中、中央の国と西の国の育成スポットで育成を行うと、厄災が出現することがあります。 |
| 2 | 出現した厄災を制限時間内に討伐します。(制限時間内であれば後で討伐に向かうことも可能です。) |
| 3 | 厄災討伐は10体1チームの総合力がダメージとして厄災に与えられます。敵キャラのHPに応じてMPを消費しましょう。 |
| 4 | 厄災を倒してハンドベルをたくさん集めましょう! |
時間内であれば何度でも討伐に向かうことが可能です!
厄災の難易度
- 難易度は「初級」「中級」「上級」があります。難易度の高い厄災ほどより多くのポイントを獲得できます。また、さらに難易度の高い「超級」の厄災が不定期で現れることがあります。
- 厄災に勝利するたびに難易度ごとのレベルが上がります(ただし、難易度ごとにレベルの上限があります)。同じ難易度でもレベルの高い厄災ほど、得られるポイントが多くなります。
- 討伐をあきらめたり制限時間以内に倒せなかったりすると、厄災のレベルが1つ下がります。
飛行士の魔法使いは特効ボーナスがついて獲得ポイント数がアップします!
育成と育成スポット
育成について
中央の国、西の国の育成スポットで育成をしましょう。特効カードをパーティに入れると「飛行士の魔法使い」が覚醒しやすくなります。
特効カードはシナリオカードorパーティメンバーどちらに編成してもOK!
育成スポットとオススメ
オススメの育成スポットは『グランヴェル城』。(初心者の方には『未開の天文台』、育成に慣れている方には『ベネットの酒場』、『豊かの街』もオススメ。)
覚醒レシピを見ながら飛行士の魔法使いをどんどん覚醒させましょう。
▶︎各オススメ育成スポットの詳細
特別ミッション「厄災」と有利属性
厄災の舞台
『夢抱く飛行士のバラッド』です。登場する厄災はパッション/クール/プライドが舞台有利属性となっています。
厄災最高レベル、HPと獲得ポイント
| 級 | 初期レベルとHP | 最大レベルとHP | ポイント | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 初級 | Lv.1 | 11,700 | Lv.50 | 95,000 | 4.0% |
| 中級 | Lv.1 | 28,350 | Lv.35 | 227,250 | 4.5% |
| 上級 | Lv.1 | 71,110 | Lv.20 | 366,663 | 5.3% |
| 超級 | Lv.1 | 102,000 | Lv.15 | 690,000 | 7.0% |
有利特性/パラメータ表
イベント報酬について
イベントのノルマ
達成目標ごとの1日の獲得pt数のノルマです。あくまで参考ですので、スタートダッシュをするのも最後に追い上げをするのも個人の自由!可能なペースでイベントを進めましょう。
ポイント報酬のノルマ
最高値は12,00,000ptですが、ここで記載するのは最高で金の花びらまでです。
※ここで記載された数値は無課金の特効カードなしから始める場合を想定しています。ただし、途中で入手できる報酬カードを育てて使用しています。
| 日付 | SRオズ完凸 | 銀の花びら | 金の花びら |
|---|---|---|---|
| 2020/9/4 | 100,000 | 150,000 | 200,000 |
| 2020/9/5 | 210,000 | 400,000 | 850,000 (銅の花びら入手) |
| 2020/9/6 | 500,000 | 1,000,000 (銅の花びら入手) | 1,400,000 |
| 2020/9/7 | 900,000 (銅の花びら入手) | 1,500,000 | 2,200,000 |
| 2020/9/8 | 1,200,000 | 2,000,000 | 3,000,000 |
| 2020/9/9 | 1,600,000 | 2,500,000 | 3,700,000 (銀の花びら入手) |
| 2020/9/10 | 2,000,000 | 3,000,000 | 4,800,000 |
| 2020/9/11 | 2,400,000 | 3,500,000 (ラスティカ達成) | 5,500,000 |
| 2020/9/12/12:59 | 2,600,000 (オズ達成) | 3,700,000 (銀の花びら達成) | 5,850,000 (金の花びら達成) |


























