Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】主人公(消滅)/漂泊者の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

消滅主人公

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の消滅主人公(消滅漂泊者)の性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

消滅主人公の入手方法・いつ解放?

消滅主人公

「主人公(消滅)」は瑝瓏1章6幕「千里の猛襲」を進めることで解放されます。解放のタイミングは最後のボス戦なので、終盤まで進める必要があります。


漂泊者の属性の切り替えはステータス画面から行えるようになり、回折↔消滅を自由に入れ替えられます。アイテム消費などもないので自由に変更しましょう。

瑝瓏1章6幕「千里の猛襲」の攻略

消滅主人公の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

最強ランキング評価リセマラランキング評価
S
▶最強ランキング
-
▶リセマラランキング

消滅主人公の性能解説

レア度役割
★5アタッカー
属性武器
消滅迅刀
  • 暗湧状態で自身を強化
  • 追加ダメージが豊富
  • 共鳴解放の倍率がトップクラス
  • 味方の強化はできない

暗湧状態で自身を強化するアタッカー

消滅主人公は、通常攻撃や共鳴スキルで闇の流れを蓄積し、強化状態で戦うアタッカーキャラです。

闇の流れの蓄積や強化状態への移行は簡単で、とにかく攻撃を加えるだけで敵を倒せる、非常なシンプルな操作のキャラで、戦闘が不得意な初心者向けのアタッカーです

追加ダメージが豊富

消滅主人公の自己強化状態では、通常攻撃や重撃が強化され、追加ダメージが発生するようになります。

追加ダメージは、通常攻撃ダメージや重撃ダメージとしてカウントされるものもあるため、強化がしやすく強力です。

共鳴解放の倍率がトップクラス

消滅主人公は無凸でも共鳴解放の倍率が765%のトップクラスで、回折主人公の倍近く高いです。


他キャラの終奏スキルバフや音骸のステータス厳選によっては一撃で3~4万ダメージも出せるので、敵が1体しか出てこない強敵コンテンツでワンパンアタッカーとして活躍できます

味方の強化はできない

消滅主人公が4凸すると、敵への消滅属性デバフが付与できるようになります。しかしながら、それ以外には味方に貢献できる効果を保有していません。

そのため、別途、味方への強化や回復を行うキャラを編成する必要があり、消滅主人公は純粋なアタッカーとしての役割しかありません。

消滅主人公の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り

1変奏スキルを発動しながら登場する
2通常攻撃や重撃で【闇の流れ】を100pt以上獲得
3【闇の流れ】100Pt以上の時に通常攻撃ボタン長押しで暗湧状態に
4強化された重撃や共鳴スキルで攻撃
5終了前に共鳴解放を撃つ
6共鳴解放後に無妄者の音骸スキルを発動
7終了後、終奏スキルを使って交代

共鳴解放で無妄者のスキル威力UP

消滅主人公が共鳴解放を使うことで、音骸「無妄者」の音骸スキルの威力が50%上がります。


共鳴解放後の強化バフは5秒間しかないので、音骸スキルはすぐに打てる状態にしておきましょう。

消滅主人公のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
無妄者
無妄者

(コスト4)
クリティカル率
【おすすめ理由】
音骸スキルのモーションと範囲が優秀で、消滅主人公の共鳴解放で威力50%UP
サブ音骸
二度と輝かない沈日沈日
(コスト3)
消滅ダメ
二度と輝かない沈日沈日
(コスト3)
消滅ダメ
二度と輝かない沈日沈日
(コスト1)
攻撃力%
二度と輝かない沈日沈日
(コスト1)
攻撃力%
【サブステータス優先度】
クリティカル率/ダメ>共鳴解放ダメージ>攻撃力%
二度と輝かない沈日持ちの音骸はこちら

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
二度と輝かない沈日「二度と輝かない沈日」×2セット
 ┗消滅ダメージが10%アップ
二度と輝かない沈日「二度と輝かない沈日」×5セット
 ┗通常攻撃、重撃を使った後、消滅ダメージが7.5%アップ。この効果は4回スタックでき、この効果は15秒間持続する

消滅主人公のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
無妄者
無妄者
おすすめ度:★★★★★
・6連続の攻撃を行い最後の1撃は威力高め
・主人公(消滅)のみダメージが増加する専用効果あり
無冠者
無冠者
おすすめ度:★★★★
・消滅と共鳴スキルのダメージを強化できる
金鈴の楽手
金鈴の楽手
おすすめ度:★★★★★
・終了後最大10回の消滅ダメージ追加でダメージ増加

専用効果のある無妄者がおすすめ

消滅主人公にとって、消滅属性の主人公が装備した際にダメージの増加する無妄者が、最もおすすめ出来る音骸です。

また、消滅主人公は通常攻撃の機会も多いため、追加ダメージが付与できる金鈴の楽手も次点での音骸となっています。

サブ音骸のおすすめ

音骸評価
二度と輝かない沈日
沈日×4
おすすめ度:★★★★★
・消滅ダメージがアップ
・通常/重撃を使うと消滅ダメージアップ
・消滅ダメージを大きく伸ばせる
二度と輝かない沈日絶えない余韻
沈日×2 余韻×2
おすすめ度:★★★★★
・消滅ダメージがアップ
・攻撃力がアップ
・無難に火力が盛れるセット

消滅ダメージを大きく伸ばせる沈日×5がおすすめ

消滅主人公は、二度と輝かない沈日×5を装備することで、消滅ダメージを最大40%もアップします。

二度と輝かない沈日×5が、火力が一番伸びるセットなので、是非4セットを目指して厳選を進めていきましょう。

消滅主人公のおすすめ武器

武器評価
千古の湖水
千古の湖水
おすすめ度:★★★★★
・共鳴効率上昇、共鳴スキル命中後攻撃力上昇
・純粋に火力を上げられる
万象変遷
万象変遷
おすすめ度:★★★★
・共鳴スキル使用で通常攻撃+重撃ダメージアップ
・攻撃力も盛れて火力が出やすい
倒錯の星
倒錯の星
おすすめ度:★★★★★
・登場時から攻撃上昇のスタック獲得
・敵を倒すとスタック回復

通常攻撃と重撃でダメージを出せるようにする

消滅主人公は、強化した状態の通常攻撃と重撃で火力を出していくのが基本的な戦い方です。まずは、その2つを強化出来る武器が一番好ましいです。

他には、ダメージアップはもちろん、攻撃力やクリティカルを持って火力を伸ばす武器もおすすめすることが出来ます。

消滅主人公のおすすめパーティ

消滅パーティ

メインアタッカーサブアタッカーヒーラー
消滅漂泊者
消滅漂泊者

無妄者 千古の湖水
桃折
桃祈

無情のサギ 仙境の湖光
ヴェリーナ
ヴェリーナ

鳴鐘の亀 栄枯の湖岸
編成ポイント
・消滅主人公が場に出て火力を出す編成
主人公は追加ダメージを基に火力を出していく
・ボスの攻撃パターンが変わったら桃祈で反撃カウンター
↳終奏スキルで主人公に消滅属性バフを渡せる
・ヴェリーナは共鳴解放や終奏スキルで回復&攻撃力バフ
▼パーティメンバーの代用キャラはこちら
パーティキャラ代用キャラおすすめ理由
桃折
桃折
丹瑾
丹瑾
・消滅属性の高火力アタッカー
・終奏スキルで消滅属性のダメージUP
ヴェリーナ
ヴェリーナ
白芷
白芷
・共鳴解放で敵を引き寄せられる
・終奏スキルで共鳴ゲージ回復

消滅主人公をメインに火力を出すパーティ

消滅固めパーティは、消滅主人公をメインにし、追加ダメージによって火力を出していく編成となっています。

桃祈がいることで、反撃によってカウンターができると共に、終奏スキルでは消滅属性バフもできるので漂泊者の火力を底上げできます。

共鳴チューン(限界突破)

スキルCTリセットができる2凸推奨

消滅主人公は、2凸させることで、暗湧状態になった際に共鳴スキルのクールタイムをリセットすることが出来るようになります。

シンプルな効果ですが、暗湧状態になるための闇の流れは共鳴スキル発動時にも獲得できるため、ダメージ効率が上がります。

攻撃性能の上がる5凸もおすすめ

更に消滅主人公を5凸させることで、暗湧状態の通常攻撃5段目に1回消滅ダメージが追加されます。

通常攻撃5段目まで出す必要がありますが、消滅主人公は通常攻撃の速度も速く、闇の流れを蓄積させるための通常攻撃を行う時間も多く、更に手数を増やすことが出来るようになります。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★
共鳴スキルダメージ30%アップ
2凸おすすめ度:★★★★★
滅びの音を解放して暗躍状態になった場合、共鳴スキルのクールタイムをリセットします。
3凸おすすめ度:★★★★
暗湧状態中、通常攻撃5段目が命中した時、失ったHPの10%相当のHPを回復する。
4凸おすすめ度:★★★★★
重撃滅びの音、共鳴解放淵の静寂で敵に命中した時、敵の消滅耐性が10%低下する
5凸おすすめ度:★★★★★
暗湧状態中、通常攻撃5段目に1回消滅ダメージを追加する。
6凸おすすめ度:★★★★★
暗湧状態中、漂泊者のクリティカルが25%アップ。

消滅主人公のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★
共鳴スキル★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★★

共鳴解放を優先して育成しよう

消滅主人公をワンパンアタッカーとして運用する場合は共鳴解放を優先して育成しましょう。


最大まで強化すると1500%を超えるので、ワンパンする条件が緩くなります

共鳴回路(パッシブ)

「明るき永夜」

滅びの音
【闇の流れ】満タン時、通常攻撃を長押すと、滅びの音を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
暗湧
滅びの音使用後、暗湧状態に移行する。暗湧状態では:
・通常攻撃は強化通常攻撃に代わる。最大5段の連続攻撃で消滅ダメージを与える。
・重撃は強化重撃に代わる。
・強化重撃使用後に通常攻撃を使うと、重撃刃鳴らしを使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。
・重撃刃鳴らし使用後に通常攻撃を使うと、強化通常攻撃3段目を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。
・共鳴スキル音の翼が共鳴スキル命刈りに代わり、音を刃にして敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。
闇の流れの獲得方法
【闇の流れ】は最大100ptになる。
基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)音を載せる軽羽で敵に命中すると、【闇の流れ】を回復。
共鳴スキル音の翼で敵に命中すると、【闇の流れ】を回復。
共鳴スキル命刈りで敵に命中すると、【闇の流れ】を回復。
共鳴スキル抑止で敵に命中すると、【闇の流れ】を回復。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
滅びの音ダメージ114.75%124.16%133.57%146.75%156.16%166.98%182.03%197.09%212.14%228.14%
暗流・通常攻撃1段目ダメージ28.35%30.68%33.00%36.26%38.58%41.26%44.98%48.70%52.42%56.37%
暗流・通常攻撃2段目ダメージ47.25%51.13%55.00%60.43%64.30%68.76%74.96%81.16%87.36%93.94%
暗流・通常攻撃3段目ダメージ78.30%84.73%91.15%100.14%106.56%113.94%124.21%134.49%144.76%155.67%
暗流・通常攻撃4段目ダメージ18.68%*3+56.03%20.21%*3+60.62%21.74%*3+65.22%23.89%*3+71.65%25.42%*3+76.24%27.18%*3+81.53%29.63%*3+88.88%32.08%*3+96.23%34.53%*3+103.58%37.13%*3+111.39%
暗流・通常攻撃5段目ダメージ14.35%*4+57.38%15.52%*4+62.08%16.70%*4+66.79%18.35%*4+73.38%19.52%*4+78.08%20.88%*4+83.49%22.76%*4+91.02%24.64%*4+98.55%26.52%*4+106.07%28.52%*4+114.07%
暗流・重撃ダメージ64.80%70.12%75.43%82.87%88.18%94.30%102.80%111.30%119.80%128.83%
暗流・刃鳴らしダメージ63.70%+5.00%*468.93%+5.41%*474.15%+5.82%*481.46%+6.40%*486.69%+6.81%*492.69%+7.28%*4101.05%+7.94%*4109.41%+8.59%*4117.77%+9.25%*4126.65%+9.95%*4
暗流・落下攻撃ダメージ62.00%67.09%72.17%79.29%84.37%90.22%98.36%106.49%114.62%123.27%
暗流・回避反撃ダメージ159.30%172.37%185.43%203.72%216.78%231.80%252.70%273.60%294.50%316.71%
暗流・重撃スタミナ消費25252525252525252525
暗流・落下攻撃スタミナ消費30303030303030303030
暗流・命刈りダメージ139.00%*2+5.00%*4150.40%*2+5.41%*4161.80%*2+5.82%*4177.76%*2+6.40%*4189.16%*2+6.81%*4202.26%*2+7.28%*4220.50%*2+7.94%*4238.74%*2+8.59%*4256.97%*2+9.25%*4276.35%*2+9.95%*4
暗流・命刈りクールタイム12121212121212121212
命刈り協奏エネルギー獲得15151515151515151515

「曲用」

暗湧状態中、消滅ダメージが20%アップ。

「集う音」

暗湧状態中、通常攻撃で敵に命中すると、共鳴エネルギーを1Pt回復する。1秒ごとに1回発動可能。

通常攻撃

通常攻撃
最大5段で消滅ダメージを与える。
重撃
スタミナを消費して敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。
重撃使用直後に通常攻撃を使うと、通常攻撃4段目が発動される。
空中攻撃
スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。
回避反撃
回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス1消滅ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2消滅ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ28.50%30.84%33.18%36.45%38.79%41.48%45.21%48.95%52.69%56.67%
2段目ダメージ28.50%*230.84%*233.18%*236.45%*238.79%*241.48%*245.21%*248.95%*252.69%*256.67%*2
3段目ダメージ42.75%46.26%49.77%54.67%58.18%62.21%67.82%73.43%79.04%85.00%
4段目ダメージ20.27%*321.93%*323.60%*325.92%*327.58%*329.50%*332.15%*334.81%*337.47%*340.30%*3
5段目ダメージ47.50%*251.40%*255.29%*260.75%*264.64%*269.12%*275.35%*281.59%*287.82%*294.44%*2
重撃ダメージ48.00%51.94%55.88%61.39%65.32%69.85%76.15%82.44%88.74%95.43%
空中攻撃ダメージ58.90%63.73%68.56%75.33%80.16%85.71%93.44%101.17%108.89%117.10%
回避反撃ダメージ90.25%97.66%105.06%115.42%122.82%131.33%143.17%155.01%166.85%179.43%
重撃スタミナ消費25252525252525252525
空中攻撃スタミナ消費30303030303030303030

共鳴スキル 「疾走る刃」

疾走る刃
音の黒羽は消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ144.00%*2155.81%*2167.62%*2184.15%*2195.96%*2209.54%*2228.43%*2247.32%*2266.22%*2286.29%*2
クールタイム12121212121212121212
協奏エネルギー獲得15151515151515151515

共鳴解放 「淵の静寂」

淵の静寂
反響を手のひらに集めて前方の敵に放出し、消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ765.00%827.73%890.46%978.29%1041.02%1113.16%1213.52%1313.89%1414.26%1520.90%
クールタイム16161616161616161616
共鳴エネルギー消費125125125125125125125125125125
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「抑止」

抑止
敵を攻撃して消滅ダメージを与える。

ステータスボーナス1消滅ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2消滅ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ100.00%108.20%116.40%127.88%136.08%145.51%158.63%171.75%184.87%198.81%
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「呼声」

消滅フィールドを召喚して敵を攻撃する。2秒ごとに消滅フィールド範囲内の敵に143.3%の消滅ダメージを与える。6秒間持続。

消滅主人公の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
極化金属ドロップ 極化金属ドロップ×3
高音・唸り音核 高音・唸り音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
異体金属ドロップ 異体金属ドロップ×3
広域・唸り音核 広域・唸り音核×3
無妄の羽 無妄の羽×1

消滅主人公の基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv80100953841174
Lv7087883401022
Lv607480296870
Lv506173243719
Lv404866190567
Lv303559138415
Lv202829110331
Lv10152258179
Lv186633103

消滅主人公のプロフィールと声優

消滅主人公のプロフィール

所属出身
不明不明

漂泊者の声優は「増田俊樹/田中美海」

男性主人公:「増田俊樹」さんの代表作
・僕のヒーローアカデミア(切島鋭児郎)
・Fate/Grand Order(マンドリカルド)
・忘却バッテリー(清峰葉流火)

女性主人公:「田中美海」さんの代表作
・Fate/Grand Order(ニトクリス)
・ブルーアーカイブ(天童アリス)
・賭ケグルイ(早乙女芽亜里)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (主人公(消滅)の性能と評価)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2024/05/29 23:41
    • ななしの投稿者
    1
    2024/05/29 23:41 ID:q97apsaq

    今後は知らんけど現時点で消滅漂泊者がBって評価してるのはあまりにもエアプすぎる

新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ