【あつ森】6月に入手できる魚・虫・家具まとめ

◆注目記事◆
【夢の世界でみんなの島に行ってみよう!】
【バグなどで困ったことがあったら相談してみよう】
【おすすめ記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
あつまれどうぶつの森攻略(どうぶつの森Switch攻略・あつ森攻略)の6月に入手できる魚・虫・家具を紹介しています。6月から釣れる魚、捕まえれる虫、入手できる家具などをまとめているので6月末までにアイテムを収集する際の参考にしてください。
目次 (6月に入手できる魚・虫・家具まとめ)
6月のイベント・入手家具まとめ
| イベント | 期間 |
|---|---|
| ジューンブライド | 6月1日~6月30日 |
| 国際子供の日・父の日 | アイテムの販売は、6月いっぱいまで |
♦ジューンブライド

ジューンブライドは、6月1日~6月30日に開催するイベントでパニーの島でカイゾーとリサの結婚式のお手伝いをすることで、ウェディングにまつわる限定家具やアイテムを入手することができます。
<ジューンブライドで入手できる家具・アイテム>
- 全29個(交換26個+イベント3個)
- 必要なあいのけっしょうの合計数:261個
| イベント限定家具 | あいのけっしょう 必要個数 |
|---|---|
![]() ウェディングなベンチ | 5 |
![]() ウェディングなかべかざり | 3 |
![]() ウェディングなテーブル | 6 |
![]() ウェディングなチェア | 3 |
![]() ウェディングなフラワースタンド | 4 |
![]() ウェディングなキャンドル | 4 |
![]() ウェディングなメインテーブル | 6 |
![]() ウェディングケーキ | 5 |
![]() ウェディングなパイプオルガン | 40 |
![]() ウェディングなアーチ | 20 |
![]() ウェディングなウェルカムボード | 5 |
![]() ウェディングなかべ・ホワイト | 12 |
![]() ウェディングパーティーのかべ | 12 |
![]() ウェディングなかべ・ブラウン | 12 |
![]() ウェディングなかべ・グリーン | 12 |
![]() ウェディングなホワイトタイル | 12 |
![]() ウェディングなブラウンタイル | 12 |
![]() ウェディングなグリーンタイル | 12 |
![]() ウェディングなラグ・ブルー | 12 |
![]() ウェディングなラグ・レッド | 12 |
![]() ウェディングなラグ・ホワイト | 12 |
| じゅんぱくのドレス | 20 |
![]() じゅんぱくのタキシード | 20 |
![]() じゅんぱくのパンプス | 6 |
![]() じゅんぱくのシューズ | 6 |
| じゅんぱくのヴェール | 12 |
![]() ウェディングのステッキ(レシピ) |
![]() ウェディングなさく(レシピ) |
![]() カイゾーとリサのえざら |
♦国際子供の日・父の日
![]() | ![]() |
たぬきショッピングでは、「6月1日の国際子供の日」と「6月21日父の日」にちなんだアイテムを6月いっぱいの期間限定で販売しています。
| 名前 | 価格 |
|---|---|
| てづくりのおうかん | 300 |
| てづくりのマント | 500 |
| ちちのひサンキューマグカップ | 600 |
6月に開催される大会
♦北半球では虫取り大会が開催

北半球では、虫取り大会が第4土曜日に開催されます。
| 北半球 | 南半球 |
|---|---|
| 【虫取り大会】 6月第4土曜日 虫取り大会についてはこちら | なし |
6月の季節限定のDIY
♦北半球では「なつのかいがら」が解禁

北半球では、「なつのかいがら」が砂浜などに出現するようになり、かいがらのステッキやかいがらのリースなどがDIYで作れます。
| 北半球 | 南半球 |
|---|---|
| 【なつのかいがら】 6月1日~8月31日 | 【どんぐり】 3月1日~6月10日 |
| 【ゆきのけっしょう】 6月11日~8月24日 |
6月に入手できる魚・虫まとめ(北半球)
6月から釣れる魚(北半球)
♦6月からサメなどが釣れるようになる

北半球では、6月からノコギリザメ、サメ、ジンベエザメなど魚影が背びれの魚が釣れるようになります。
また、1万以上で売却できる魚も多数釣れるようになるのでベル稼ぎにもおすすめです。
※サメなどは釣った魚の数が50以上でなければ出現が解禁されません
♦6月を過ぎると釣れなくなってしまう魚
北半球では、6月を過ぎて7月になってしまうとヤマメとオオイワナが釣れなくなってしまい、次に釣れるのが9月になってしまうので博物館に寄贈していない場合は、6月中に釣っておくようにしましょう。
※オオイワナは釣った魚の数が20以上でなければ出現が解禁されません
♦6月の魚のデータ
※魚の中には一定数以上の魚を釣っていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ライギョ | 5500 | 池 | 6月~8月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 50 |
![]() ティラピア | 800 | 川 | 6月~10月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ピラニア | 2500 | 川 | 6月~9月 | AM9:00~PM4:00 PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() アロワナ | 10000 | 川 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ドラド | 15000 | 川 | 6月~9月 | AM4:00~PM9:00 | 関係なし | 100 |
![]() ガー | 6000 | 池 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ピラルク | 10000 | 川 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() エンドリケリー | 4000 | 川 | 6月~9月 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() ハナヒゲウツボ | 600 | 海 | 6月~10月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ノコギリザメ | 12000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() シュモクザメ | 8000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() サメ | 15000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ジンベエザメ | 13000 | 海 | 6月~9月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() コバンザメ | 1500 | 海 | 6月~9月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
※魚の中には一定数以上の魚を釣っていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() オイカワ | 200 | 川 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() フナ | 160 | 川 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ウグイ | 240 | 川 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() コイ | 300 | 池 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ニシキゴイ | 4000 | 池 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() キンギョ | 1300 | 池 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() デメキン | 1300 | 池 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ランチュウ | 4500 | 池 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() メダカ | 300 | 池 | 4月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ザリガニ | 200 | 池 | 4月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カミツキガメ | 5000 | 川 | 4月~10月 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() オタマジャクシ | 100 | 池 | 3月~7月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カエル | 120 | 池 | 5月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ドンコ | 400 | 川 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() ナマズ | 800 | 池 | 5月~10月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() ライギョ | 5500 | 池 | 6月~8月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 50 |
![]() ブルーギル | 180 | 川 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ブラックバス | 400 | 川 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ティラピア | 800 | 川 | 6月~10月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ヤマメ | 1000 | 崖上の川 | 3月~6月、9月~11月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() オオイワナ | 3800 | 崖上の川 | 3月~6月、9月~11月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() グッピー | 1300 | 川 | 4月~11月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ドクターフィッシュ | 1500 | 川 | 5月~9月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() エンゼルフィッシュ | 3000 | 川 | 5月~10月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() ベタ | 2500 | 川 | 5月~10月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() ネオンテトラ | 500 | 川 | 4月~11月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() レインボーフィッシュ | 800 | 川 | 5月~10月 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ピラニア | 2500 | 川 | 6月~9月 | AM9:00~PM4:00 PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() アロワナ | 10000 | 川 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ドラド | 15000 | 川 | 6月~9月 | AM4:00~PM9:00 | 関係なし | 100 |
![]() ガー | 6000 | 池 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ピラルク | 10000 | 川 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() エンドリケリー | 4000 | 川 | 6月~9月 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() タツノオトシゴ | 1100 | 海 | 4月~11月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() クマノミ | 650 | 海 | 4月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ナンヨウハギ | 1000 | 海 | 4月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() チョウチョウウオ | 1000 | 海 | 4月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ミノカサゴ | 500 | 海 | 4月~11月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() アンチョビ | 200 | 海 | 1年中 | AM4:00~PM9:00 | 関係なし | 0 |
![]() アジ | 150 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() イシダイ | 5000 | 海 | 3月~11月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
![]() スズキ | 400 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() タイ | 3000 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ヒラメ | 800 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() イカ | 500 | 海 | 12月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ハナヒゲウツボ | 600 | 海 | 6月~10月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ロウニンアジ | 4500 | 海(桟橋) | 5月~10月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
![]() シイラ | 6000 | 海(桟橋) | 5月~10月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() ノコギリザメ | 12000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() シュモクザメ | 8000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() サメ | 15000 | 海 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 50 |
![]() ジンベエザメ | 13000 | 海 | 6月~9月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() コバンザメ | 1500 | 海 | 6月~9月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
![]() デメニギス | 15000 | 海 | 1年中 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 100 |
![]() シーラカンス | 15000 | 海 | 1年中 | 1日中 | 雨のみ | 100 |
6月から捕まえられる虫(北半球)
♦6月のみホタルが捕まえられる

北半球では、6月にしかホタルが捕まえることができないので博物館に寄贈していない場合は優先的に捕まえるようにしましょう。
♦6月からモルフォチョウなどが解禁

北半球では、6月になると上記のホタル以外にもモルフォチョウやニジイロクワガタ、カ(蚊)などが解禁されます。モルフォチョウは模型にするとすごく綺麗で、売却価格が4000ベルで比較的出現しやすいのでベル稼ぎにもよいです。
モルフォチョウでベル稼ぎをする場合、ホタルが出現しない「PM5:00~PM7:00」または「AM4:00~AM8:00」に集めるのがおすすめです。
※モルフォチョウは捕まえた虫の数が20以上、ニジイロクワガタは捕まえた虫の数が50以上でなければ出現が解禁されません
モルフォチョウを簡単に捕まえる方法と値段♦6月におすすめのベル稼ぎの虫
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() モルフォチョウ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~9月、12月~3月 | PM5:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ゴライアスハナムグリ | 8000 | ヤシの木 | 6月~9月 | PM5:00~AM8:00 | 関係なし | 100 |
♦6月の虫のデータ
※虫の中には一定数以上の虫を捕まえていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() モルフォチョウ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~9月、12月~3月 | PM5:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ホタル | 300 | 海以外の水辺 | 6月 | PM7:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() カナブン | 200 | 木 | 6月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ゴライアスハナムグリ | 8000 | ヤシの木 | 6月~9月 | PM5:00~AM8:00 | 関係なし | 100 |
![]() ニジイロクワガタ | 6000 | 木 | 6月~9月 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 50 |
![]() カ | 130 | 屋外 | 6月~9月 | PM4:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
※虫の中には一定数以上の虫を捕まえていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() モンシロチョウ | 160 | 屋外 | 9月~6月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() モンキチョウ | 160 | 屋外 | 3月~6月、9月~10月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() アゲハチョウ | 240 | 屋外 | 3月~9月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() カラスアゲハ | 2500 | 黒、青、紫色の花 | 3月~6月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() アオスジアゲハ | 300 | 屋外 | 4月~8月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() オオゴマダラ | 1000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 1年中 | AM8:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() オオムラサキ | 3000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 5月~8月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 50 |
![]() モルフォチョウ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~9月、12月~3月 | PM5:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ミイロタテハ | 3000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 4月~9月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() アカエリトリバネアゲハ | 2500 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 4月~9月 12月~2月 | AM4:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() アレキサンドラトリバネアゲハ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 5月~9月 | AM8:00~PM4:00 | 雨で出現しない | 50 |
![]() ガ(蛾) | 130 | 灯り | 1年中 | PM7:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ヨナグニサン | 3000 | 木 | 4月~9月 | PM7:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() ニシキオオスズメガ | 2500 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 4月~9月 | AM8:00~PM4:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ショウリョウバッタ | 200 | 草地 | 4月~11月 | AM8:00~PM7:00 | 関係なし | 0 |
![]() カマキリ | 430 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 3月~11月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ハナカマキリ | 2400 | 白色の花 | 3月~11月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ミツバチ | 200 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 3月~7月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ハチ | 2500 | ハチの巣 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ギンヤンマ | 230 | 海以外の水辺 | 4月~10月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() オニヤンマ | 4500 | 海以外の水辺 | 5月~10月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 50 |
![]() ホタル | 300 | 海以外の水辺 | 6月 | PM7:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() アメンボ | 130 | 海以外の水辺 | 5月~9月 | AM4:00~PM7:00 | 関係なし | 0 |
![]() ゲンゴロウ | 800 | 海以外の水辺 | 5月~9月 | AM8:00~PM7:00 | 関係なし | 0 |
![]() タガメ | 2000 | 海以外の水辺 | 4月~9月 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 50 |
![]() カメムシ | 120 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 3月~10月 | 1日中 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ジンメンカメムシ | 1000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 3月~10月 | PM7:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() テントウムシ | 200 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 3月~6月、10月 | AM8:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ハンミョウ | 1500 | 草地 | 2月~10月 | 1日中 | 雨で出現しない | 20 |
![]() タマムシ | 2400 | 木 | 4月~8月 | 1日中 | 雨で出現しない | 20 |
![]() バイオリンムシ | 450 | 切り株 | 5月~6月、9月~11月 | 1日中 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ゴマダラカミキリ | 350 | 切り株 | 1年中 | 1日中 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ルリボシカミキリ | 3000 | 切り株 | 5月~9月 | 1日中 | 雨で出現しない | 20 |
![]() カナブン | 200 | 木 | 6月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ゴライアスハナムグリ | 8000 | ヤシの木 | 6月~9月 | PM5:00~AM8:00 | 関係なし | 100 |
![]() ニジイロクワガタ | 6000 | 木 | 6月~9月 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 50 |
![]() ミノムシ | 600 | 木(ヤシの木以外) | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() アリ | 80 | 「くさったカブ」の近く | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ヤドカリ | 1000 | 砂浜 | 1年中 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 0 |
![]() フナムシ | 200 | 海辺の岩場 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ハエ | 60 | あきかん、くさったカブ、タイヤ、ながぐつの近く | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カ(蚊) | 130 | 屋外 | 6月~9月 | PM4:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ノミ | 70 | 住民に時々くっついている | 4月~11月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カタツムリ | 250 | 岩 | 1年中 | 1日中 | 雨のみ | 0 |
![]() ダンゴムシ | 250 | 岩 | 9月~6月 | PM11:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ムカデ | 300 | 岩 | 9月~6月 | PM4:00~PM11:00 | 関係なし | 0 |
![]() クモ | 600 | 木 | 1年中 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 0 |
![]() サソリ | 8000 | 草地、土、砂 | 5月~10月 | PM7:00~AM4:00 | 関係なし | 0 |
6月に入手できる魚・虫まとめ(南半球)
6月から釣れる魚(南半球)
♦6月からイトウやリュウグウノツカイが解禁
南半球では、6月から珍しい魚のイトウやリュウグウノツカイが釣れるようになります。イトウは15000ベルで売却することができます。
※イトウは釣った魚の数が100以上、リュウグウノツカイは釣った魚の数が50以上でなければ出現が解禁されません
♦6月を過ぎるとパイクは釣れなくなる
南半球では、6月を過ぎて7月になってしまうとパイクが釣れなくなってしまい、次に釣れるのが3月になってしまうので博物館に寄贈していない場合は、6月中に釣っておくようにしましょう。
※パイクは釣った魚の数が20以上でなければ出現が解禁されません
♦6月の魚のデータ
※魚の中には一定数以上の魚を釣っていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() タナゴ | 900 | 川 | 5月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() オイカワ | 200 | 川 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() フナ | 160 | 川 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ウグイ | 240 | 川 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() コイ | 300 | 池 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ニシキゴイ | 4000 | 池 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() キンギョ | 1300 | 池 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() デメキン | 1300 | 池 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ランチュウ | 4500 | 池 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() ドンコ | 400 | 川 | 1年中 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 0 |
![]() ブルーギル | 180 | 川 | 1年中 | AM9:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() イエローパーチ | 300 | 川 | 4月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ブラックバス | 400 | 川 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() パイク | 1800 | 川 | 3月~6月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
![]() ワカサギ | 400 | 川 | 6月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() イトウ | 15000 | 崖上の川 | 6月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 100 |
![]() チョウザメ | 10000 | 河口 | 3月~9月 | 1日中 | 関係なし | 20 |
![]() クリオネ | 1000 | 海 | 6月~9月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() フグ | 5000 | 海 | 5月~8月 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 20 |
![]() アンチョビ | 200 | 海 | 1年中 | AM4:00~PM9:00 | 関係なし | 0 |
![]() アジ | 150 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() スズキ | 400 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() タイ | 3000 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カレイ | 300 | 海 | 4月~10月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ヒラメ | 800 | 海 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() イカ | 500 | 海 | 6月~2月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() マグロ | 7000 | 海(桟橋) | 5月~10月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() カジキ | 10000 | 海(桟橋) | 1月~3月、5月~10月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() チョウチンアンコウ | 2500 | 海 | 5月~9月 | PM4:00~AM:9:00 | 関係なし | 20 |
![]() リュウグウノツカイ | 9000 | 海 | 6月~11月 | 1日中 | 関係なし | 50 |
![]() デメニギス | 15000 | 海 | 1年中 | PM9:00~AM4:00 | 関係なし | 100 |
![]() シーラカンス | 15000 | 海 | 1年中 | 1日中 | 雨のみ | 100 |
6月から捕まえられる虫(南半球)
♦6月からモルフォチョウやフンコロガシなどが解禁

南半球では、6月になるとモルフォチョウ、アカエリトリバネアゲハ、フンコロガシが解禁されます。モルフォチョウは模型にするとすごく綺麗で、売却価格が4000ベルで比較的出現しやすいのでベル稼ぎにもよいです。
※モルフォチョウは捕まえた虫の数が20以上でなければ出現が解禁されません
モルフォチョウを簡単に捕まえる方法と値段♦6月におすすめのベル稼ぎの虫
♦6月の虫のデータ
※虫の中には一定数以上の虫を捕まえていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() モルフォチョウ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~9月、12月~3月 | PM5:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() アカエリトリバネアゲハ | 2500 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~8月 10月~3月 | AM4:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() フンコロガシ | 3000 | 雪玉 | 6月~8月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
※虫の中には一定数以上の虫を捕まえていないと出現が解禁されないものもいます
| 名前 | 売値 | 場所 | 時期 (北半球) | 時間帯 | 天気 | 解禁数※ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() モンシロチョウ | 160 | 屋外 | 9月~6月 | AM4:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() オオゴマダラ | 1000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 1年中 | AM8:00~PM7:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() モルフォチョウ | 4000 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 6月~9月、12月~3月 | PM5:00~AM8:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() アカエリトリバネアゲハ | 2500 | 黒、白、赤、ピンク、青、黄、紫色の花 | 4月~9月 12月~2月 | AM4:00~PM5:00 | 雨で出現しない | 20 |
![]() ガ(蛾) | 130 | 灯り | 1年中 | PM7:00~AM4:00 | 雨で出現しない | 0 |
![]() ハチ | 2500 | ハチの巣 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() イトトンボ | 500 | 海以外の水辺 | 11月~2月 | 1日中 | 雨で出現しない | 0 |
![]() オケラ | 500 | 草地、土、砂 | 11月~5月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ゴマダラカミキリ | 350 | 切り株 | 1年中 | 1日中 | 雨で出現しない | 0 |
![]() フンコロガシ | 3000 | 雪玉 | 12月~2月 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ミノムシ | 600 | 木(ヤシの木以外) | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() アリ | 80 | 「くさったカブ」の近く | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ヤドカリ | 1000 | 砂浜 | 1年中 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 0 |
![]() フナムシ | 200 | 海辺の岩場 | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() ハエ | 60 | あきかん、くさったカブ、タイヤ、ながぐつの近く | 1年中 | 1日中 | 関係なし | 0 |
![]() カタツムリ | 250 | 岩 | 1年中 | 1日中 | 雨のみ | 0 |
![]() ダンゴムシ | 250 | 岩 | 9月~6月 | PM11:00~PM4:00 | 関係なし | 0 |
![]() ムカデ | 300 | 岩 | 9月~6月 | PM4:00~PM11:00 | 関係なし | 0 |
![]() クモ | 600 | 木 | 1年中 | PM7:00~AM8:00 | 関係なし | 0 |
![]() タランチュラ | 8000 | 草地、土、砂 | 11月~4月 | PM7:00~AM4:00 | 関係なし | 0 |
6月生まれの住民一覧
あつまれどうぶつの森の関連リンク
★いま一番見られている記事★















































































































































































































































