Gamerch
CHUNITHM攻略wiki SUN

Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー


ジャンルTUTORIAL
タイトルSinfonie Nr. 9 d-moll op. 125
アーティストSEGA
BPM120?
解禁方法チュートリアル限定

交響曲第9番ニ短調作品125のドイツ語表記。原作者はベートーヴェンで通称「第九」。

この楽曲が流れるのはチュートリアルのみで、1ID毎に2回が限度。

2種類あり、一方は曲名の末尾に「(Master)」が付加されている。チュートリアル内容の都合上、曲を締めるタイミングが異なるだけでそれ以外は同じ楽曲。

譜面背景はその時点における汎用背景であるため、PLUSが外れる大型バージョンアップごとに変更される。

詳細

Lv総数内訳
TapHoldSlideAirFlick
11522188115-
1600006

譜面作者【通常(上段)…不明、Master(下段)…不明】

内訳
LvTap/ExAir/H/A長さ
121/09/97/9不明
10/00/0/0不明

攻略等

Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125

新規IDでプレイ開始時にプレイ可能なチュートリアル。

内容はTAP、HOLD、SLIDE、AIR、AIR-HOLD、AIR-ACTIONの取り方。

音ゲー経験者でも、手を浮かせる操作に慣れていない人はやっておくと良いかもしれない。

ゲージ1本溜まった状態から開始されるが、終了時のゲージ量で何か変わるわけではない。

ゲージの溜まり方が一部歪、HOLD/SLIDE/AIR-HOLDの加算速度がひっそり変わっている場面があるなど、意外と謎が多い。


Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125 (Master)

MASTER譜面初解禁直後(1クレジット分の最後だった場合は次の開始時)にプレイ可能なチュートリアル。

何らかの手段により直接MASTER譜面をS以上達成した場合は不明。

内容はFLICKの取り方。

ゲージ1本溜まった状態から開始される点や後への影響が無い点は同じ。

唯一の理論値達成譜面という人はどれくらいいるだろうか


注目記事
ページトップへ