序盤プレイ:キャラ作成~ゲーム開始
2021年6月に実装された新職業『ガンナー』のキャラクターを作成し、ゲーム序盤のクエストを実際に進行していきます。これから『Eternal』をプレイしようか考えておられる方、またはプレイ中だが詰まってしまった方の参考になれば幸いです。
編集者:62126
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【これからゲームを始めるあなたに】
本作『Eternal』には
「エリアクエスト」「戦場」「攻城戦」など
複数のコンテンツが存在しますが
誰もが必ずプレイすることになる2種の
メインコンテンツが存在します。
ストーリーを追いながら
様々なクエストをクリアする「メインクエスト」と
5人のプレイヤー同士でダンジョンに潜り、
クリアを目指す「ダンジョン」です。
そして最も面白いのが「ダンジョン」であり、
これはプレイヤーが直にキャラクターを操作して
その場の状況に応じて適切に立ち回り、
自分なりに成長させたキャラクターのスキルで
屈強な敵に勝利するという
歯応えのあるコンテンツとなっています。
つまり本作『Eternal』は
自分自身でキャラクターを操作して
戦うことを主としたゲームであり、
自動操作で放置して勝手に敵を倒してくれるのを
ただ見ているだけのゲームではない、ということを
初めに知っておいていただきたく思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
目次 (序盤プレイ:キャラ作成~ゲーム開始)
ゲームをインストールしよう
本作『Eternal』は
スマートフォンとPCの
両方の端末に対応したゲームとなっており、
スマホ→PC、PC→スマホへの移行も可能ですが
アプリのダウンロードは
それぞれの端末で済ませておく必要があります。
「App Store」「Google Play」
「公式ホームページ」
「Asobimo Games」からダウンロードできます。
スマートフォンでプレイできるゲームとしては
美しいグラフィックが特徴であり、
それゆえ端末に一定以上の性能を要求するため
皆様がお持ちのスマートフォンでは
動作しない可能性があります。
以下のページに記載されている動作環境について
改めてここに記載しておきます。
→「推奨環境・動作保証外 」
「App Store」
iPhone :iOS 12.0以降が必要です。
iPad :iPadOS 12.0以降が必要です。
iPod touch :iOS 12.0以降が必要です。
サイズ:1GB
「Google Play」
OS:Android 7.0 以上
SoC:Snapdragon 660/710/835 以上
RAM:3GB以上
※一部非対応機種があります
通信環境:Wi‐Fi 環境
(アップロード/ダウンロード
ともに10Mbps相当以上)
PC(公式ホームページ)
対応可能デバイス
OS | Windows 7 SP1 64-bit |
CPU | インテルCoreTM i3 2.00GHz以上 |
メインメモリ | 4GB以上 |
グラフィックカード | Intel HD Graphics 4000以上 |
HDD/SSD空き容量 | 10GB以上 |
DirectXバージョン | DirectX 11 |
インターネット | ブロードバンド接続 |
対応可能デバイス
OS | Windows10 (64bit) |
CPU | インテルCoreTM i7 3.20GHz以上 |
メインメモリ | 8GB以上 |
グラフィックカード | NVIDIA GEFORCE GTX 950以上 |
HDD/SSD空き容量 | 10GB以上 |
DirectXバージョン | DirectX 11 |
インターネット | ブロードバンド接続 |
ダウンロードはこちらから
ダウンロード後、アプリを起動すると
利用規約の確認画面が表示されます。
利用規約を確認したのち、
(同意する)ボタンを押すと、ゲームの開始です。
※画像はPC版のものです
キャラクターを作成しよう
[GAME START]のボタンを押す前に、
その下の「サーバー変更」と
書かれている部分を押してください。
本作には2021年7月時点で
4つのサーバーが存在し、それぞれに
ゲームの登場人物の名称がつけられています。
レンブラント | 聖堂騎士の青年であり、亡国の王子様 | |
アステル | 神聖国の第一王女で、淑やかで慈悲深い心を持つ | |
シラヌイ | 他の大陸からやってきた、若きハンター。 | |
メリッサ | レンブラントに懐いている、おてんば妖精 |
1サーバーにつき
5体までキャラクターを作成できますが
他のサーバーに移ることはできないので
主に活動するサーバーを決めなければなりません。
それぞれのサーバーには次のような特色があります。
好きなサーバーを選びましょう。
リアル友人と一緒にプレイする場合、
同じサーバーになるよう
事前に相談しておきましょう。
レンブラント | プレイヤー数が多く、最も賑わっているサーバー |
アステル | 田舎とも呼ばれている、落ち着いたサーバー |
シラヌイ | 他のMMORPGでならした猛者が集っており、プレイヤーキルが最も多いサーバー |
メリッサ | 初心者向けの、平和なサーバー |
ちなみに編集者は
メリッサのサーバーで4ヶ月プレイしていますが
一度もプレイヤーキルに遭ったことがありません。
また、複数のキャラクターを所有していると
それぞれのサーバーに
何体のキャラクターを保有しているか表示されます。
プレイ時間や課金などのことも考えると
保有キャラクターは
2体程度にとどめておくのが無難です。
サーバーを決定したら、
いよいよキャラクターの作成です。
最初に決めるのは
キャラクターの職業(ジョブ)です。
こちらも後から変更できませんので、
よく考えて決めましょう。
本作には2021年7月時点で
「ウォーリア」「パラディン」
「メイジ」「プリースト」
そして6月に追加された「ガンナー」の
全5種のジョブが存在します。
詳しくは、こちらのページもご覧ください。
→「キャラガチャはあるの?」
本作ではジョブごとに性別が固定されておらず、
【男性】【女性】の好きな方を選ぶことができます。
性別を決定したら、
次はキャラクターの顔や髪形を決めていきます。
顔、目の色、耳の形、髪形、髪の色、体型、ボイスを
選択し、好きなものを選びましょう。
組み合わせ次第で、
獣人のような耳のキャラクターや
エルフのようなキャラクターを
作成することができますが、
あまりに人間からかけ離れた
魚の顔や、毛皮の皮膚を持つような
キャラクターを作ることはできません。
自分についてきてくれる
妖精の見た目を決定します。
どの妖精を選んでも
妖精の話す内容やストーリーが変わったり
自分のキャラクターのステータスやスキルが
変わったりはしませんので、
好きな見た目の妖精を選び、名前をつけましょう。
最後に、自分のキャラクターの名前をつけましょう。
ゲーム内で既に使用されている名前と
同じものをつけることはできません。
名前をつけたら、キャラクターの完成です。
本作の世界観を説明してくれる導入の後、
プレイ開始となります。
操作方法を知ろう
次に、このゲームのチュートリアルが開始されます。
このゲームの主人公(プレイヤー)が
新米兵士として訓練場に行く途中、
ゴブリンとオークに襲撃されている
女性――シラヌイに遭遇します。
彼女に加勢して、ゴブリンとオークを倒しましょう。
……とはいえ、
ゲームを始めたばかりのあなたからすれば、
操作方法など良くわからない状態です。
本作で使用するコマンドは、大きく分けて
以下の行動が割り振られています。
●移動 ●ジャンプ
●ロックオン(敵・味方の両方に使用)
●通常攻撃 ●スキル使用
●特殊アクション
色々なボタンが並んでいますが、
実際に戦闘で意識的に使用するコマンドは
4種類のみです、難しくありません。
●移動 ●ジャンプ
については何をするかわかると思いますので
他の4つについて解説していきます。
※画像はPC版のものです
●ロックオン
敵と味方の両方に使用し、
敵・味方を直接タップするか
ロックオンボタンを押すことで
プレイヤーキャラの攻撃やスキルの対象に選びます。
自分を含め味方の場合は
回復スキルやバフスキルの使用対象として選択、
敵の場合は攻撃対象として選択します。
敵にロックオンした状態で
自分に使おうとした回復スキルを使用してしまったり、
味方にロックオンした状態で
攻撃スキルを使用してしまったりすることがあるので
(本当にやりがちです)注意しましょう。
●通常攻撃
装備している武器で斬る、または殴るコマンドです。
装備している武器がない状態では、
素手で殴りかかります。
ウォーリアであれば剣・斧で攻撃、
パラディンであればメイス・クラブで攻撃、
ガンナーであれば弾丸を撃ちこみます。
メイジ・プリーストであれば杖で殴りますが、
スキル(魔法)で攻撃した方が
遥かに攻撃力が高いので、あまり使いません。
味方に回復スキルを使用した直後など
味方をロックオンしている状態であれば
味方を殴ってしまいます、注意しましょう。
●スキル使用
画像で示されているスキルパレットに
保有しているスキルを10種類まで登録できます。
ここに登録しておくと、
必要なスキルがすぐに使いやすくなります。
はじめのうちは使用可能なスキルが少なく
全ては埋まりませんが、レベルの上昇と共に
使用可能なスキルが増えていきます。
また、画像の[5]番目には
「堅パン」という回復アイテムが登録されています。
ここに回復アイテムを登録しておくことで、
ダンジョン内などで素早く使用することができます。
●特殊アクション
ボタンをタップ、または右クリックで
ジョブごとに決められているアクションを
使用するコマンドです。
ウォーリアは高速回避、パラディンは回避、
(盾を装備している場合は、盾を構える)
メイジは緊急テレポートによる回避、
プリーストは自分へのダメージを無効化する
結界の展開(時間制限あり)、
ガンナーはリロード(移動しながら可能)と
様々な特殊アクションがあります。
画像では盾を装備したウォーリアであるため
盾を構えるアクションになっています。
(盾に存在するHPの分だけダメージを無効化)
また、本作では時間経過によって自動的に
HP(ステータスにMPが存在しているならMPも)
が、少しづつ回復していきます。
HPが減少したからといって
回復アイテムを使いまくらなくても
自然回復を待つのも手です。
ただし、時間はかかりますが…
それでは改めて、チュートリアルの再開です。
こちらに敵意がない相手をロックオンして攻撃すると、
攻撃されたことでこちらに敵意が向きます。
この敵意を、本作では
「脅威値」という呼称がされています。
一般的なMMORPGでは
「ヘイト」と呼ばれているもので、
与えたダメージの最も高い味方や、
「ヘイトスキル」を使用することで
わざと自分へ敵意を向けさせている味方が
優先的に攻撃されます。
チュートリアルではサラッと流されていますが
非常に重要な要素なので、必ず覚えておきましょう。
敵が範囲攻撃を使用する前に
その攻撃範囲が、赤く表示されます。
そのまま留まっていては
大きなダメージを食らいますので、
移動して避けるか、特殊アクションを用いて
避ける・無効化するようにしましょう。
●ロックオン
↓
●通常攻撃 ●スキル使用
↓
移動による回避 ●特殊アクション
以上を繰り返すことで、敵を倒していきます。
ゴブリンとオークを倒すと…
おや、苦戦していたはずのシラヌイ姐さんが
随分元気ではありませんか。
…どうやら、訓練場からの最終試験だった様子。
それに合格した主人公は、訓練場へ向かい
教官にそれを報告しに行くことになります。
クエストの種類と最優先目標
このアイコンで表示されているものが
「メインクエスト」です。
■ストーリーモード(メインメニュー)
●ダンジョン
●専門技術(武装の製作)
●アイテム成長(武装の強化)
●アークロア 等々…
本作におけるストーリーモードである
「メインクエスト」は既に始まっており、
他にメインメニューが別に存在して
ストーリーモードやダンジョンモードに
分岐しているわけではありません。
クエストには【メインクエスト】
【サブクエスト】
【反復クエスト】の3種類があります。
【メインクエスト】は
いわゆるストーリーモードで、
進めていくと様々なクエストが発生します。
経験値や装備、そして
ゲーム内通貨であるゼニーが手に入ります。
【サブクエスト】は
ストーリーに関係はありませんが
こちらも同じく経験値やゼニーが手に入ります。
積極的にこなしていきましょう。
【反復クエスト】は
経験値やゼニーを何度も反復して
手に入れることのできるクエストです。
レベル上げをしたいときに利用しましょう。
では、これから冒険の旅が始まるわけですが
とりあえず何を目標にすればいいのでしょうか?
前述の通り、本作には
ストーリーが存在するわけですが、
本作の醍醐味はダンジョンにあります。
ダンジョンへの入場は
レベル12で解放されますので、
当面はそれを目標にして、
レベルを上げていくことになります。
そして本作では、モンスターを倒しても
経験値的にあまり旨味がありません。
それよりも、クエストをこなしていく方が
遥かに早くレベルを上昇させることができます。
つまり【メインクエスト】【サブクエスト】は
レベル上げと、操作に習熟するために
存在しているものであると考えてください。
また、本作では「バッグ」と呼ばれる
アイテム入れが存在します。
この「バッグ」に武装一式や回復アイテム、
そして武装の製作に使用する素材や
武装の強化に必要な
強化石や研磨剤を入れることになります。
初期状態では
46種類のアイテムを入れることができますが
すぐに一杯になってしまいます。
この「バッグ」の容量を拡張するために
必要になってくるのが、
ホワイトストーン(無課金で入手可能)と
ブラックストーン(課金でのみ入手可能)です。
編集者は微課金してでも
早めに拡張しておくことを勧めますが…
無課金でゲームを進める場合、
ゲームをプレイし始めたばかりのプレイヤーが
このホワイトストーンを
手っ取り早く入手することができる方法があります。
それが「新人研修」です。
これをPart.4まで全て達成することで、
合計500個のホワイトストーン
(バッグ容量を25拡張可能)を入手できます。
「新人研修」だけあり、普通にプレイしていれば
気付かないうちに達成できるものばかりですので
難しくありません。
バッグについての解説はこちらのページをご覧ください
――よって、当面の最優先目標は
レベル12到達と「バッグ」の拡張です。
そのために
【メインクエスト】【サブクエスト】をこなし、
ホワイトストーン獲得のために
「新人研修」を達成していきましょう。
以降のコンテンツ開放レベル
当面の最優先目標が
ダンジョンに入場可能になるレベル12到達と
「バッグ」拡張のための
「新人研修」達成であることは既に述べましたが、
以降に開放されるコンテンツについても触れておきます。
レベル10 | 特性の開放 |
アークロアの説明(開放済み) | |
評判交換所の説明(開放済み) | |
フォロワーの開放(入手ではない) | |
レベル12 | ダンジョンへの入場(ノーマル) |
エリアクエスト開放 | |
銀行の開放 | |
レベル15 | ダンジョンへの入場(ゼニー・素材・経験値) |
軍団の設立 | |
取引所の開放 | |
レベル20 | 戦場の開放 |
闘技場の開放 |
※夏~秋にかけて改修が入ったため現状とは
異なる可能性があります。予めご了承ください。
2021年10月28日のアップデートにおいて
レベル12までの到達が容易になったため
以前よりもレベル20までの到達が早くなりました。
決して長い道のりではなく、
3日もあればレベル20まで到達できるでしょう。
プレイング全体の流れ(正攻法)
それでは、編集者の主観ですが
レベルごとに何をプレイしていくのか、
その流れを解説していきます。
レベル1~9 |
---|
●メインクエストとサブクエストを中心にクリアして、「新人研修」Part.1~2までをこなしていきましょう。基本的な知識や操作方法に慣れ、クエスト報酬の経験値を獲得してキャラクターを一定度まで成長させる期間です。 |
レベル10~11 |
●【特性】が開放され、それぞれの特性についての理解を深め、ダンジョン入場への本格的な下準備をする期間です。●アークロアについての知識をクエストで獲得して、出来ればプレイしているその期間に開催されているミッションイベントなどに参加して、アークロアや武器・防具などを獲得し、必要に応じて強化石を使用して、強化も行ってみましょう。 |
ダンジョン入場 |
---|
●いよいよダンジョンへの入場が可能になりますが、だからと言って事前の知識なしに、いきなりダンジョンへ入場するのはお勧めできません。本作では、ダンジョンに入場する5人のプレイヤー全員が攻撃に参加するわけではなく、また、敵も味方パーティーに対して無差別に攻撃を仕掛けてくるわけではありません。敵は「脅威値」と呼ばれるステータスで攻撃する相手を決定しており、味方パーティの中で「脅威値」が最も高いプレイヤーが、わざと敵の攻撃を引き付けるという戦闘システムが採用されています。●ダンジョン内ではアタッカー・タンク・ヒーラーという3種の役割をそれぞれのプレイヤーが担うことで進行します。必ずタンクが先行して敵の攻撃を引き付け、敵を引き付けてダメージを食らっているタンクをヒーラーが回復し、タンクが敵を引き付けている間にアタッカーが敵を攻撃する……この3種のロールの循環を途切れさせずに行い続けることで、確実に敵を討伐することが可能になっています。ダンジョンでの必須知識ですので、絶対に頭に入れておきましょう。 |
●ウォーリア・パラディンの方は、タンクで入場する予定であっても、ぶっつけ本番では他のプレイヤーに迷惑がかかる可能性が高いです。予め最低一回はアタッカーかヒーラーで入場し、ダンジョン内の地形や、出現する敵を把握しておきましょう。●タンクだけは防具を優先で整え、出来る限り強化(全防具の強化レベルが5程度あれば充分)も行う事をお勧めします。タンクは絶対に死んではいけないロールですので、イベント交換所などでマジック防具×2か、レア防具×1を入手しておくことをお勧めします。●ダンジョン内では、文字チャットやスタンプなどで味方を指揮しましょう。態度が大きいのではないか?などと恐れる必要はありません。むしろ、パーティの指揮を執るのがタンクの役割であり、タンクがしっかりと指揮をしなければ、パーティメンバーが困ってしまいます。味方のMPが減っていると感じたときは回復休憩をとるなど、必要なことはどんどん発言しましょう。無口で指揮をしないタンクが一番困ります。●ダンジョン内では、勝手な行動をするプレイヤーとマッチングすることがあります。具体的には、タンクより先に進軍して、タンクがヘイトスキルを使用するのを待たずに敵へ攻撃を仕掛けるアタッカーです。注意してもいいですが、ダンジョン内では文字チャットを使用する時間も限られています。場合によっては躊躇なく見捨るかキック投票して構いません。●ヒーラーがやけにMPを消耗して回復休憩を頻繁に取ると感じたときには、タンクが敵の攻撃をしっかり引き付けることができていない可能性があります。敵の攻撃を引き付けるヘイトスキルは戦闘開始の直前に1度だけ使用すればいいものではなく、戦闘中もどんどん使用して、絶えず敵の攻撃をアタッカーやヒーラーに向けないように注意しましょう。タンクとしての基本中の基本の立ち回りになります。 |
●アタッカーで入場する方は、必ず覚えておかなければならないことがあります。ダンジョン内ではタンクがパーティのリーダーであり、タンクの指揮に従ってパーティ全体が動かなければ――つまりアタッカーの中で一人でも勝手に先行して敵と戦闘を始める者がいた場合、パーティ全体に迷惑がかかるということです。たとえ先行して敵を倒しまくったとしても、パーティ全体の3種のロールの循環を妨げるアタッカーはお荷物になります。いかにそのアタッカーが強かろうが、レベルカンストであろうが、3種のロールの循環を理解できていないならば、直言すれば、いない方が遥かにマシです。場合によっては、キック(ダンジョンから強制的に蹴り出される)投票されてしまいます。アタッカーの仕事は、敵を倒すためにも、とにかくタンクの指揮下で動くことです。絶対に独断で先行しないようにしましょう。どうしてもパーティのリーダーとして振舞いたいのであれば、タンクで入場しましょう。●アタッカーが敵を攻撃する際、会敵してすぐに攻撃すると、アタッカー自身が敵の攻撃対象になり、そのまま放置すると簡単に死亡してしまいます。これは3種のロールの循環を妨げる利敵行為です。タンクからしてみると、そのような勝手な振舞いをするアタッカーをわざわざ助ける理由はありません。敵への攻撃は、必ずタンクが敵の攻撃を引き付けるスキル――ヘイトスキルを使用した後に行いましょう。また、あなた自身がそのような勝手なプレイヤーとマッチングした際は、パーティ全体にとって邪魔にしかならないため、遠慮なく見捨てて構いません。●メイジで入場した場合、MPが枯渇してスキルを使用できない場合がありますが、だからと言って敵の前に出て、杖で殴り始めるのはやめましょう。MPを使用してのスキルで敵を攻撃できないことよりも、迂闊に前に出て、敵の攻撃を食らって死なれる方がパーティ全体の足を引っ張ります。後方で待機して、MPの回復に専念しましょう。 |
●ヒーラーはタンクを主に回復しつつ、ヒーラー自身やアタッカーが傷ついたときには回復を行う役割を担います。具体的にはタンクのHPが80%~70%程度にまで(つまり20~30%)減少している場合、回復スキルで回復させるようにしましょう。タンクのHPを常に100%に保つ必要はありません。また、タンクも常にHPが100%でなければならないと思っているわけではありません。とにかく回復しなければ!という焦りは捨てましょう。●ヒーラーのスキルでタンクのHPが回復するまでには、若干の時間的な隙があります。タンクのHPは60%以下になると体感的にあっという間に減少していきます。HPが残り50~30%程度まで落ち込んでから回復スキルを使用しても、間に合わない可能性がありますので、タンクのHPは絶えず60%以上を維持するように心がけましょう。●ヒーラーとはいえ、タンクの防御力が高く安定している時(良い装備をつけている場合など)には、攻撃にも参加しましょう。戦闘開始直後はタンクを回復する必要がないため一旦は攻撃に回り、その後に回復に専念しても遅くありませんが、攻撃に夢中になるあまり、回復を忘れることが無いように注意しましょう。●プリーストの場合、防御力が高くないため、無闇に前線に出るのは避けましょう。自分も攻撃に参加しなければ!という焦りから敵の前に出て、杖で殴っている間に、敵の攻撃を避けきれずに死んでは目も当てられません。敵を攻撃するのはアタッカーの仕事ですので、そこはアタッカーに任せ、自身は後方で待機して魔力の温存や回復に努めることも、ヒーラーとしての立派な仕事のひとつです。●他のパーティメンバーの進軍速度などに遠慮してMP回復アイテムの「さゆ」や「牛乳」を使用せず、MPを切らしてしまうヒーラーがいますが、MPがスカスカでいざというときに回復ができないヒーラーこそ、他のパーティメンバーに迷惑をかけてしまいます。MPが60%~40%以下になったら、自身の判断でMP回復アイテムを使用しましょう。他のパーティメンバーがヒーラーを待つことも、彼らの仕事です。また、その際にはスタンプの「MP回復中」などを使用して、MP回復をしていることをパーティメンバーに報告していると、なお良いでしょう。 |
レベル12~ |
●レベル12になるとエリアクエストが開放されます。これはマップ上の各地で敵の討伐クエストが発生し、それをクリアすると経験値やゼニーが貰えるものです。また、それらのクエストは各地方に存在する勢力と結びついており、エリアクエストを多くこなして、各勢力からの評判を上昇させると、交換所で交換できるアイテムの質が上がるなどの特典があります。経験値ももらえるため、レベルを上げたい場合はもちろん、新しいスキルの慣熟にも使用しながら、キャラクターのジョブや、立ち回りに対する理解を深めましょう。 |
レベル15~ |
---|
●レベル15以降は、ゼニーダンジョン・素材ハンティング・テルティの鬼特訓などプレイヤーを助けるイベントダンジョンへの入場が開放されます。これらは1日に入場できる回数に制限があるため、エリアクエストや通常ダンジョンへの入場での経験値やアイテム獲得と併用・補助として活用しましょう。 |
●このレベル15到達時には、戦闘力が3000近くになっているプレイヤーの方もおられると思います。パルナス地方のマナワームの泉には、トトミズチというフィールドボスが出現することがあります。フィールドボスとは多人数で討伐することを前提とした強力なボスモンスターであり、討伐成功時にはなんらかのアイテムや武器のドロップが期待できます。チャンネルごとに出現しますので、挑戦し始めてもよいでしょう。 |
レベル20~ |
●レベル20になると戦場と闘技場が開放されます。デイリーミッションの報酬として戦場での勝利でホワイトストーン50個、闘技場の利用でホワイトストーン10個を入手できますが、レベルカンストプレイヤーが密集する戦場での勝利は、レベル20になったばかりのプレイヤーには至難の業と言っていいでしょう。●また、闘技場は負けてもホワイトストーンを入手できますが、こちらもやはりレベルカンストプレイヤーが密集しており、レベル20になったばかりのプレイヤーではまず勝てません。負けると気分を害するのであれば、あえて無視するのもやむを得ないでしょう。 |
以降の基本的な流れ |
---|
●メインクエストとサブクエストのクリア、エリアクエストのクリア、ダンジョンのクリアで経験値・ゼニー・素材アイテムを稼ぎながら、レベルアップに応じてスキルの慣熟を行い、ダンジョンでの立ち回りも研究して、プレイヤースキルを磨きましょう。●また、戦闘力が高くなってくれば、各地方のフィールドボスへと挑戦してみましょう。エピック武器をドロップする可能性がありますので、機会があれば積極的に討伐に参加してもよいでしょう。 |
●各種イベントでは、アークロアや素材アイテムなどを入手できます。こちらも積極的に参加すると、強力な装備が入手できることがあります。また、属性・タイプが実装されたことで、今後は属性特効やタイプ特効の装備を入手する良い機会にもなるでしょう。攻略するイベントやダンジョンによっては心強い助けとなりますので、イベントミッションの情報を確認し、配布アイテムのもらい忘れ等が無いようにしましょう。 |
▼メインクエスト・サブクエストのクリア
▼各地方のエリアクエストのクリア
▼各難易度のダンジョンのクリア
▼フィールドボスとの戦闘
▼イベントミッションへの参加
本作『ETERNAL』は
上記のコンテンツをこなしていくことで
レベルを上げ、より強い装備が獲得できるように
ゲームが設計されています。
その設計思想に沿ってプレイングを行う事が
本作においての正攻法であると言えるでしょう。
プレイング全体の流れ(裏技)
――そのような設計思想で
ゲームがデザインされているということは
他にいくつかゲームをプレイされた方なら、
つまりほとんどの賢明なプレイヤーの方ならば
本作のプレイ中におわかりになろうとは思いますが
そういったゲーム制作側の意図を汲み取らずに
プレイヤー側の都合だけを押し付けてプレイした場合、
以下のような方法が考えられます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最初のマップである
ウィンディヒル&グリーンフォークから
メインクエストを進めてパルナス地方へ移動して
ある程度レベルを上げ(レベル15~20)、
その後は放置狩りを行ってレベル上げを行う。
モンスターを倒すと
様々な換金可能アイテムを落とすため
(ただしそれらはひとつでは非常に安価でしかない)
放置狩りでそれを大量に集めて売却して
ゲーム内通貨であるゼニーを大量に確保し
レアリティ:エピックの装備を「取引所」で購入。
ある程度のレベルが上がって装備も整ったら
ディランド地方・ウォルドラ地方をとばして
アルシェド地方の俗称「スライム沼」へ向かい
ひたすら放置狩りを行い、
同様にゼニー収集(金策)を行い続ける。
この際に
戦闘経験値UPポーションを使用すると効率が上がる。
これで大量のゲーム内通貨と
強力装備を、楽々ゲット!
俺も最強プレイヤーたちの仲間入りだぜ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
――というのが
リリース開始当初から9ヶ月程度の間、
一部のプレイヤーに常識として伝えられてきた
「スライム放置狩り」という方法なのですが、
これが成立するためには以下の条件が必要です。
■長時間の放置で酷使されてもこわれないプレイ端末
■スライム沼に他の放置プレイヤーが大量にいる
■敵モンスターのドロップ品を大量に入手できる
まず、本作「ETERNAL」ですが
守田プロデューサーは
このような「楽して強くなる」方向性で
ゲームを製作していません。
そして現状、この方法はかなり難しいです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■長時間の放置で酷使されてもこわれないプレイ端末
そもそも本作「ETERNAL」は
このような方法が早々に
一部のプレイヤーによって広められてしまったため
本来「戦術機能」として組み込まれていた機能の一部を
制限せざるを得ない状況となってしまいました。
そのため、現状(2022年3月~)では
課金して月額1100円か3300円の
マンスリーパスを購読しなければ、
つまり無課金のプレイヤーでは
このような長時間の放置狩りは不可能となっています。
(戦術機能の使用は1日3時間のみ)
■スライム沼に他の放置プレイヤーが大量にいる
2022年6月16日 19:12に撮影した
実際のスクリーンショットがこちら。
わざわざ足を運んでみましたが、
放置狩りをしているプレイヤーなど
絶滅したかのようにいませんでした。
一時期は常に50人以上いるのが当たり前でしたが……
攻撃対象となるマッドスライムはレベル48あり、
それより大幅に低いレベル30台のプレイヤーですと
仮に放置狩り出来ても苦戦は必至、
しかも放置狩り中に装備が破損しても
自動で治るわけではなく、ステータスが下がって
敵モンスターの格好の餌食となり
プレイ端末に負荷がかかるだけに終わります。
本来、この「スライム放置狩り」は
大量のプレイヤーが攻撃を重ねることで
スライムを討伐できるというものであり、
仮に1人で放置狩りを行ったところで
効率は非常に悪いと言わざるを得ません。
■敵モンスターのドロップ品を大量に入手できる
こちらも既に調整済みで、
以前は敵モンスターといえば
換金アイテムや「堅パン」「さゆ」を
コロコロ落とすのが当たり前という環境でしたが
悪用するプレイヤーのせいで
スライム以外のモンスターのドロップ率も
低確率へと変更されています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
→「序盤プレイ:レベル1~3」
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
-
-
編集者:62126
42022年06月14日 20:09 ID:qb2eq1p72022年6月時点で、既にホワイトストーンによるバッグの拡張は不可能となっています。が、初心者応援ログインボーナスで30スロットを拡張可能です。もう少し詳しく追記した方がいいですね……少々お待ちください。
-
-
ななしの投稿者
32021年11月27日 15:31 ID:i05qvrifLv15までは金策が殆ど無いのでワープや修理は控えた方がよさそう
-
-
編集者:62126
22021年11月24日 17:21 ID:qb2eq1p7以前は「換金アイテム」としてバッグを圧迫していた「~の牙」やら「~の実」やらのアイテムが、魔法付与などに使用できる「収集アイテム」に変更され、ドロップしにくくなった関係で、序盤のバッグの容量不足は以前ほど気にしなくてよくなっています。(ただしプレミアム武器・防具ガチャを序盤から回すなら話は別)ですがこれは“迂闊に売り払えないアイテムが増えた”ことでもあり、全体としてはそこまで楽になったわけではない(これまでと大差ない)と思われます。
-
-
編集者:62126
12021年11月22日 22:33 ID:qb2eq1p7このページがご新規の皆様のお役に立てば幸いです。