【エグゾスヒーローズ】選択フェイトコアRe竜帝の騎士団編ガチャは引くべきか?
エグゾスヒーローズの選択フェイトコアRe竜帝の騎士団編ガチャを引くべきかどうかについてまとめています。竜帝の騎士団の各フェイトコアの簡易評価から引くべきなのかまで解説しています。
目次 (選択フェイトコアRe竜帝の騎士団編ガチャは引くべきか?)
選択フェイトコアRe竜帝の騎士団編ガチャの詳細
開催期間 | 9/3(木) アプデ後~ 9/10(木) 10:59 |
---|---|
対象キャラ排出率 | 0.500%or0.700% |
コアマイレージ | 19回or28回 |
過去にピックアップされていた竜帝の騎士団シリーズが復刻ピックアップとなります。
ゼオン、アナスタシア、ベイリーシュ、レラ、レインジの中から好きな1体をピックアップ対象に選んでから引くことができる特別なガチャとなっています。
また、初回11連のみ200ゼスと半額以下で引けるのもポイントです。
選択キャラと排出率・天井回数一覧
選択キャラ | 排出率/コアマイレージ |
---|---|
・0.500% ・28回 | |
・0.700% ・19回 |
選択キャラアンケート
おすすめ選択キャラは誰?
回答受付期間: 2020年9月2日 ~ 2020年9月8日
-
レラ70
-
ゼオン29
-
アナスタシア20
-
マギ4
-
レインジ4
-
ベイリーシュ0
竜帝の騎士団シリーズの性能解説
火炎/攻撃 | PvE評価 | PvP評価 |
---|---|---|
FCゼオン | SS | S |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・マナ1で300%とコスパの良いスキル ・バースト付きの全体攻撃スキルも所持 | ||
冷気/支援 | PvE評価 | PvP評価 |
FCアナスタシア | SS | S |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・竜帝シリーズの中で唯一の回復スキル所持 ┗シリーズ内でも屈指の耐久寄りの性能 ・単体に525%と高火力のスキルも所持 | ||
自然/ミックス | PvE評価 | PvP評価 |
FCレラ | SS | SS |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・敵の命中/回避低下の効果量が高く強力 ・バッソリーがいないと真価を発揮しない | ||
闇/ミックス | PvE評価 | PvP評価 |
FCベイリーシュ | S | A |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・持続ダメ付与で守護石破壊がしやすい ・竜騎士団の加護持ち | ||
火炎/攻撃 | PvE評価 | PvP評価 |
FCマギ | S | A |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・マナ1全体攻撃でブレイクが狙いやすい ・マナ活用とバースト対応スキルの相性が良い ・竜騎士団団長+竜騎士団の加護持ち | ||
闇/支援 | PvE評価 | PvP評価 |
FCレインジ | S | A |
評価 | ||
・逆鱗/ドラゴンスケールが強力 ┗この二つで一部のコンテンツがクリアしやすい ・深淵の恐怖があれば持続ダメも可能 ┗標識免疫持ちのボスもそこそこいるのが難点 ・PvEコンテンツで回復不能が刺さる場面は少ない |
PvP,PvEともに活躍できる性能
環境トップを見るとどちらも使いにくい場面は出てきますが、刺さる場面では相変わらず強烈な性能を見せてくれるのが竜帝の騎士団シリーズです。
PvEコンテンツもこのシリーズを所持しているかで日々の日課コンテンツの解禁が早くなり、クリアも楽になります。
高難易度や最新コンテンツになるとPvEでも竜帝対策されていることも多くなっているので注意が必要です。
選択フェイトコアRe竜帝の騎士団編ガチャを引くべきか?
引くべきかどうかを各パターン別に解説していきます。
引くべきかの優先度は★☆☆☆☆(優先度:低)~★★★★★(優先度:高)の5段階で表記します。
選択フェイトコアを引く?
回答受付期間: 2020年9月2日 ~ 2020年9月8日
-
対象が出るまで引く41
-
初回200ゼスのみ引く28
-
少しだけ引く6
-
今回は様子見4
リセマラ・始めたばかりの場合
優先度 | ★★★★★ |
---|
どのキャラを引いても序盤のコンテンツ開放からコンテンツクリアまで大活躍の性能となっています。
10章クリアまでを時短できるキャラとも言えるので狙えるのであれば是非ゲットして始めたいです。
ただし、おすすめの一人であるレラはバッソリーというキャラがいて初めて真価が発揮されるキャラとなっているので、選択する際は注意してください。
プレイしている人の場合
優先度 | ★★☆☆☆ |
---|
ある程度プレイをしていればストーリー10章までクリア、各曜日のコンテンツもある程度クリアできていると思います。
どうしてもスペシャルがクリアできない曜日などがあれば狙うのも悪くはありません。
しかし、プレイ期間が重なればいなくてもクリアできるようになるので、手持ちのゼスと相談になるでしょう。