原神(げんしん)の攻略Wikiページです。Ver1.3やVer1.2のアップデート情報、イベント攻略、ピックアップガチャなどの最新情報やおすすめ最強キャラクター、リセマラランキング、武器、聖遺物などをまとめています。
目次 | ||
---|---|---|
▶イベント攻略 | ▶注目記事 | ▶ストーリー攻略 |
▶伝説任務攻略 | ▶世界任務攻略 | ▶深境螺旋攻略 |
▶ボス攻略 | ▶初心者おすすめ | ▶キャラ評価 |
▶お役立ち情報 | ▶基本情報 | ▶キャラクター |
▶データベース | ▶素材情報 | ▶掲示板 |
原神のイベント攻略
原神のVer1.3「明霄、海に昇りて」最新アップデート情報
最新情報 | |
---|---|
Ver1.3の最新アップデート情報まとめ | |
運営チームからの手紙の最新情報まとめ | |
新キャラクター情報 | |
(ショウ) | |
新武器情報 | |
磐岩結緑 | 護摩の杖 |
千岩長槍 | 千岩古剣 |
新ガチャ情報 | |
イベント祈願 「灯宴の招き」は引くべき? | イベント祈願 「魚龍灯昼」は引くべき? |
新イベント情報 | |
海灯祭 | |
灯夜同行で選択できるキャラクター・誰がおすすめ? | |
地脈の奔流 | 五彩招福 |
新アイテム情報 | |
参量物質変化器 | 変転の塵 |
原神のVer1.2「白亜と黒龍」アップデート情報
新キャラクター情報 | |
---|---|
アルベド | 甘雨 (カンウ) |
新マップ情報 | |
ドラゴンスパインの情報まとめ | |
新イベント情報 | |
白亜と黒龍 | 秘宝の行方 |
無相の交響詩 | 百貨珍品 |
冬忍びの樹 | 山に隠されし物 |
ドラゴンスピア | |
新伝説任務 | |
白亜の章 第一幕:旅人観察報告 | 仙麟の章 第一幕:雲の海、人の海 |
新世界任務 | |
低温注意 | 山に隠されし物 |
雪山大踏査 | 雪山再踏査 |
雪に覆われた国 | 雪山迷走 |
あぁ、新鮮な肉! | |
新秘境 | |
フィンドニールの頂上の解放方法 | |
新収集物・探索 | |
緋紅玉髄の入手場所 | 姫の箱 司祭の箱 記録者の箱 の入手場所 |
石碑の場所 | |
新素材 | |
星銀鉱石の入手場所 | |
新アイテム | |
放熱瓶の入手方法 | |
新聖遺物 | |
氷風を彷徨う勇士 | 沈淪の心 |
新武器 | |
腐植の剣 | 冬忍びの実 |
雪葬の星銀 | ドラゴンスピア |
新システム | |
冒険助力パックの 販売期間・価格 |
原神の注目記事
鍾離の調整内容(強化/上方修正)はこちら注目記事 | ||
---|---|---|
![]() どれを引くべき? イベント祈願 | ![]() イベント情報 まとめ | ![]() アップデート 情報 |
![]() キャラ別 おすすめ装備 | ![]() 最強キャラ ランキング | ![]() 最強武器 ランキング |
![]() おすすめキャラ 育成優先キャラ | ![]() モンドの地霊壇の鍵入手方法 | ![]() 失われた風神の瞳入手場所 |
原神のVer1.1「迫る客星」アップデート情報
お役立ち情報 | |
---|---|
シリアルコードの情報まとめ | |
新システム・収集物情報 | |
変わったヒルチャールの 出現場所とドロップアイテム | 討伐懸賞の見つけ方と 効率良く進める方法 |
地理誌の 展望ポイントがある場所 | 評判システムの 報酬・開放条件 |
新素材情報 | |
サンショウウオの宝玉の 入手場所と使い道 | タケノコの 入手場所と使い道 |
新アイテム情報 | |
風神の瞳の共鳴石 | 岩神の瞳の共鳴石 |
トレジャーコンパス | 風捕りの瓶 |
ポケットワープポイント | 三〇式・携帯式栄養袋 |
新武器情報 | |
天空の翼 | 浮世の錠 |
破天の槍 | 無工の剣 |
原神のストーリー(魔神任務)攻略
▼序章
▼第一章
原神の伝説任務攻略
第一幕:海賊の秘宝 | |
第一幕:闇夜の英雄のアリバイ | |
第一幕:風、勇気と翼 | |
第一幕:面倒な仕事 | |
第一幕:ルピカの意味 | |
第一幕:騎士団団長のお休み | |
第一幕:モンド美食の旅 | |
第一幕:本当の宝物 | |
第一幕:この世の星空の外 | |
第一幕:独眼坊とかくれんぼ | |
第一幕:塩の花 | |
第一幕:旅人観察報告 | |
第一幕:雲の海、人の海 |
原神の世界任務攻略
▼モンドの世界任務
▼璃月の世界任務
原神の深境螺旋攻略
原神のボス・精鋭攻略
▶ボス一覧
ボス
モンド | ||
---|---|---|
無相の風 (望風の山地) | 無相の雷 (誓いの岬) | 急凍樹 (星落ちの谷) |
北風の狼 (奔狼領) | トワリン (風龍廃墟) | |
トワリンの終末のフィナーレ(ダメージ床)対策 | ||
璃月 | ||
無相の岩 (孤雲閣) | 爆炎樹 (翠決坡) | 純水精霊 (無妄の丘) |
タルタリヤ (黄金屋) |
精鋭
普通
原神の初心者おすすめ情報
リセマラ・ガチャ情報
マルチプレイ・ソロプレイ情報
ゲーム開始前・開始直後おすすめ情報
![]() 取り返しのつかない要素 | ![]() 主人公の性別による違い 双子はどっちを選ぶ? |
![]() 序盤にやること | ![]() 毎日やるべきこと3選 |
![]() 育成要素まとめ | ![]() アカウント連携方法 |
![]() ダウンロード・ログインできない時の対処法 | ![]() スマホ版原神をPCでプレイする方法 |
![]() モンド城にある 豪華な宝箱の入手方法 | ![]() モンド城にある 星4聖遺物の入手方法 |
ゲームに慣れてきたらチェック
![]() 世界ランク解放条件と上げ方 | ![]() スタミナ上限の上げ方 | |
![]() 元素反応まとめ | ![]() 天賦の解放と強化方法 | |
![]() 天然樹脂の使い方と回復方法 | ![]() 元素共鳴の効果一覧 とおすすめ元素共鳴 | |
![]() レベル上限解放のやり方 | ![]() 武器育成まとめ | |
![]() 聖遺物の強化とおすすめセット効果 | ![]() デイリー依頼解放方法 | |
![]() 探索派遣の解放方法とやり方 | ![]() 曜日別ドロップ報酬まとめ | |
![]() 記念品ショップの 場所・交換アイテム | 招待のやり方 招待コードを発行する方法 |
原神の最強・おすすめ情報
最強・おすすめキャラ評価
元素別キャラランキング(Tierランク)
武器別キャラランキング(Tierランク)
原神のお役立ち情報
アップデート情報
効率系おすすめ情報
アイテムお役立ち情報
その他お役立ち記事
世界ランク
紀行
原神の基本情報
![]() 声優一覧 | ![]() 操作設定 |
![]() ダウンロード方法 | ![]() miHoYo通行証の取得方法 (アカウント登録方法) |
![]() 名前変更のやり方 | ![]() 対応デバイスと推奨デバイス |
![]() PC・スマホでPS4コントローラーは使える? | ![]() クロスプレイは可能? |
![]() クロスセーブは可能? | ![]() オートセーブのタイミング |
![]() サーバー移動のやり方 | ![]() 課金要素まとめ |
![]() コード入力のやり方 | PS5のデータ移行・ロード時間 情報まとめ |
原神のキャラクター
原神のデータベース
マップ・収集
素材
キャラクター・武器育成素材
キャラクター育成素材
炎願のアゲート | |||
---|---|---|---|
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
澄明なラピスラズリ | |||
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
最勝のアメシスト | |||
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
自由のターコイズ | |||
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
哀切なアイスクリスタル | |||
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
堅牢なトパーズ | |||
砕屑 | 欠片 | 塊 | 完成 |
ボスドロップ | |||
常燃 | 浄水 | 雷光 | 暴風 |
極寒 | 玄岩 | ||
北風の王狼 | |||
魂箱 | リング | しっぽ | |
公子(タルタリヤ) | |||
只角 | 残片 | 孤影 | |
その他 | |||
知恵の冠 |
武器突破素材
装備
料理
合成
秘境
その他
原神の掲示板
※下記は旧掲示板一覧となっています
原神ってどんなゲーム?
「崩壊3rd」のゲーム会社が開発している
「原神」は、全世界で2000万ユーザーを獲得した横スクロールアクション・スマホアプリゲーム「崩壊 3rd」などを手掛けるゲーム会社「miHoYo(会社本部は中国上海)」の最新作となっています。
マルチプラットホーム&クロスプレイ
「原神」の最大の特徴は、マルチプラットフォームに対応したオープンワールドゲームということです。
PS4やスマートフォンをはじめ、あらゆる媒体からゲームにコミットし、クロスプレイでゲームを楽しむことができます。
【クロスプレイとは】
異なるプラットフォームでプレイしているユーザー同士が一緒に遊ぶことができるシステム。
例えばPS4とスマートフォンユーザーが同じ世界を共有し、ミッションや探索を楽しむことができます。
【原神をプレイできるプラットフォーム】
- PlayStation 4
- iOS
- Android
- PC
- Nintendo Switch(発売日未定)
「基本プレイ無料」のRPG
もう一つの特徴は、「基本プレイが無料」ということで、つまりゲーム内課金が前提のゲームになっているということです。
有料の買い切りゲームではないので、自分の思い通りのプレイをしようと思えば、ある程度の課金が必要になるかもしれません。
原神の世界観とキャラクター
七つの元素で構成された幻想世界
「原神」では、7つの元素が存在する幻想世界「テイワット」が物語の舞台となります。
プレイヤーはテイワットの超広大なフィールドを自由に駆け巡ることができます。
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」と日本のアニメに影響を受けたハイクオリティで、かつどこか牧歌的な世界観がゲームの特徴となっています。
主人公とプレイアブルキャラについて
原神ではゲーム開始後にプレイヤーの分身となる主人公を作ることになります。
なぜか公式サイトでは紹介されていませんが、実はこのゲームには主人公がいます。
主人公は性別(男女)と名前のみをプレイヤーの裁量で決めることができ、容姿、攻撃手段(武器種)、属性などは固定となっています。
また、主人公を除くプレイアブルキャラクターは判明しているだけでも22人。
今後もますます追加されていくものと思われます。
主人公
外の世界からやってきた旅人。家族が神に連れ去られたために、七神を探す旅に出た。 |
モンド
テイワット大陸の北東部に位置する自由の城。 山々と平原の合間から蒲公英の息吹を引き連れた自由の風が吹き、シードル湖を撫でる。 そして、風神バルバトスの祝福と恵みが、湖の中心——モンドへと届けられる。 |
モンドに所属するプレイアブルキャラクター
キャラクター | 特徴 |
---|---|
![]() ジン (CV:斎藤千和) | 【性別】女性 【攻撃】片手剣 【属性】風元素 西風騎士団の団長代理を務める誠実な女性騎士。 |
![]() アンバー (CV:石見舞菜香) | 【性別】女性 【攻撃】弓 【属性】炎元素 モンド唯一の偵察騎士。3年連続「飛行チャンピオン」に輝く。 |
![]() リサ (CV:田中理恵) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】雷元素 西風騎士団の図書館司書。何事にも動じず、博識。 |
![]() ガイア (CV:鳥海浩輔) | 【性別】男性 【攻撃】片手剣 【属性】氷元素 西風騎士団で団長がもっとも信頼を置いている実力者。 |
![]() バーバラ (CV:鬼頭明里) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】水元素 モンドの牧師でありながら、国民的アイドルでもある。 |
![]() ディルック (CV:小野賢章) | 【性別】男性 【攻撃】両手剣 【属性】炎元素 モンドの大富豪でクールなふるまいを見せるが、実は内に情熱を秘めている。 |
![]() レザー (CV:内山昂輝) | 【性別】男性 【攻撃】両手剣 【属性】雷元素 狼に育てられたとうわさされる少年。野獣のような鋭いまなざしを持つ。 |
![]() ウェンティ (CV:村瀬歩) | 【性別】男性 【攻撃】弓 【属性】風元素 正体不明の吟遊詩人。リンゴとにぎやかな雰囲気を愛する。 |
![]() クレー (CV:久野美咲) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】炎元素 西風騎士団の爆薬使い。いつも反省室でジンにしぼられている。 |
![]() ベネット (CV:逢坂良太) | 【性別】男性 【攻撃】片手剣 【属性】炎元素 モンドでは珍しい若き冒険者。あらゆる「不運」に取りつかれているが本人は至って明るい。 |
![]() ノエル (CV:高尾奏音) | 【性別】女性 【攻撃】両手剣 【属性】岩元素 騎士団のメイド。将来は憧れの西風騎士団の一員として活躍したいと望んでいる。 |
![]() フィッシュル (CV:内田真礼&増谷康紀) | 【性別】女性 【攻撃】弓 【属性】雷元素 オズという名のカラスと共に行動するモンドの冒険者。自称「断罪の皇女」。 |
![]() スクロース (CV:藤田茜) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】風元素 西風騎士団に所属する錬金術師。錬金術によって世界を豊かにしたいと望んでいる。 |
![]() モナ (CV:小原好美) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】水元素 モンドの占星術師。占いをお金稼ぎの道具として使うことを拒否しているために、いつも貧苦にあえいでいる。 |
![]() (CV:井澤詩織) | 【性別】女性 【攻撃】弓 【属性】氷元素 「キャッツテール」の超人気バーテンダーであり、モンド酒造業の期待の新星。 |
璃月港
テイワット大陸の東部に位置する豊かな港町。 そびえ立つ山と石林、広大な平原と生命力に満ちた河原が璃月の富んだ地形を形成し、四季折々の気候の下で多彩な姿を見せつける。 その山や石に囲まれた奇景の中に、岩の魔神がどれだけの数の古き贈り物を隠し、それらが人々に発掘されるのを待っているのだろうか?。 |
璃月に所属するプレイアブルキャラクター
キャラクター | 特徴 |
---|---|
![]() 魈[ショウ] (CV:松岡禎丞) | 【性別】男性 【攻撃】長柄武器 【属性】風元素 璃月港を守護する「三眼五顕仙人」の一人。見た目は少年だが千年以上生きているとの噂も。 |
![]() 北斗 (CV:小清水亜美) | 【性別】女性 【攻撃】両手剣 【属性】雷元素 「南十字」武装船団の頭領。海や山を割ることができると噂が立つほどのカリスマ性を誇る。 |
![]() 凝光 (CV:大原さやか) | 【性別】女性 【攻撃】法器 【属性】岩元素 空中宮殿を擁する璃月の権力者。富や知恵の象徴的存在でもある。 |
![]() 香菱[シャンリン] (CV:小澤亜李) | 【性別】女性 【攻撃】長柄武器 【属性】炎元素 「万民堂」の新人シェフ兼給仕。新人ながら料理の腕は超一流。 |
![]() 行秋[ユクアキ] (CV:皆川純子) | 【性別】男性 【攻撃】片手剣 【属性】水元素 璃月港飛雲商会・会長の次男。礼儀正しく勉強熱心だが、実は活発な一面も持つ。 |
![]() 重雲[チョウウン] (CV:斉藤壮馬) | 【性別】男性 【攻撃】両手剣 【属性】氷元素 各地で妖魔退治を行う放浪方士。妖魔退治を家業とする一族の後継者であり、天分の才を持つ。 |
![]() 七七[ナナ] (CV:田村ゆかり) | 【性別】女性 【攻撃】片手剣 【属性】氷元素 薬舗「不卜盧」の薬採り兼弟子。仙人により不死身となっている。記憶力がかなり悪い。 |
![]() 刻晴[コクセイ] (CV:喜多村英梨) | 【性別】女性 【攻撃】片手剣 【属性】雷元素 璃月七星の一人。璃月において絶大な権力を持つ帝君に対して不満を持っている。 |
![]() タルタリヤ (CV:木村良平) | 【性別】男性 【攻撃】弓 【属性】水元素 寒氷の国から訪れし捉えどころのない客人。 |
![]() 鍾離[ショウリ] (CV:前野智昭) | 【性別】男性 【攻撃】槍 【属性】岩元素 「往生堂」に招かれた謎の客卿。端正な顔立ち、気品ある振舞い、博識であらゆることに精通している。 |
原神の公式Twitter
原神の製品情報
タイトル | 原神 -GenShin- |
---|---|
対応OS | ・PS5 ・PS4 ・iOS ・Android ・PC ・Nintendo Switch |
リリース日 | 2020年9月28日 (Switchは未定) |
ジャンル | オープンワールドRPG |
運営会社 | miHoYo |
公式サイト | ▶原神公式サイト |
その他の情報 | ▶TGS2019初出情報 |
コメント (トップページ)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2021/01/07 04:20
-
- 3
-
ななしの四元素
-
- 2
-
ななしの四元素
-
- 1
-
ななしの四元素