Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】星4キャラおすすめパーティ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 黄昏
最終更新者: 黄昏

星4キャラおすすめパーティ

原神の星4キャラおすすめパーティを記載しています。深境螺旋攻略やイベント攻略などで使える星4のみで編成された強いパーティをいくつか紹介していますのでぜひご覧ください。

蒸発嘉明

編成の解説

メイン火力サブ火力風元素枠サポート
嘉明
嘉明

ファントム×4
行秋
行秋

絶縁×4
スクロース
スクロース

翠緑×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4
編成の解説
・嘉明を主軸に蒸発反応でダメージを出す編成
・スクロースは集敵と熟知バフで火力に貢献
・行秋の中断耐性やベネットの回復で受けも十分
・ベネットバフや炎元素共鳴で火力もアップ
・★5を入れた派生も多い

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力サポートサポート
マーヴィカ
マーヴィカ

黒曜×4
フリーナ
フリーナ

黄金×4
シロネン
シロネン

絵巻×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4

メイン火力サブ火力サポートサポート
アルレッキーノ
アルレッキーノ

断章×4
夜蘭
夜蘭

絶縁×4
シトラリ
シトラリ

絵巻×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
嘉明
嘉明
ディルック クレー 胡桃 宵宮 リネ アルレッキーノ マーヴィカ
行秋
行秋
夜蘭 フリーナ シグウィン
スクロース
スクロース
シトラリ 楓原万葉 閑雲 鍾離 シロネン

過負荷シュヴルーズ

編成の解説

メイン火力サブ火力サブ火力サブ火力
シュヴルーズ
シュヴルーズ
北斗
北斗
フィッシュル
フィッシュル
香菱
香菱
編成の解説
・シュヴルーズによって過負荷を強化した編成
・編成内は炎元素と雷元素のみにする
・フィッシュルや北斗など雷元素は追撃で付与する
・炎元素の追撃は少ないのでメインに置くのがおすすめ
・雷or炎元素であれば比較的誰でもOK

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力サポートサポート
クロリンデ
クロリンデ
マーヴィカ
マーヴィカ
シュヴルーズ
シュヴルーズ
イアンサ
イアンサ

メイン火力サブ火力サポートサポート
アルレッキーノ
アルレッキーノ
マーヴィカ
マーヴィカ
シュヴルーズ
シュヴルーズ
イアンサ
イアンサ

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
メイン火力マーヴィカ アルレッキーノ 宵宮 ヴァレサ クロリンデ 刻晴
サブ火力マーヴィカ ディシア 香菱 八重神子 フィッシュル 北斗 オロルン

溶解ロサリア

編成の解説

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
ロサリア
ロサリア

金メッキ×4
ガイア
ガイア

絶縁×4
香菱
香菱

絶縁×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4
編成の解説
・溶解反応を利用しガイア&香菱で火力を出す編成
・ロサリア&ベネットの元素爆発で火力支援が可能
・ロサリアはアタッカーとしても火力を出せる
・元素共鳴も火力アップに貢献しダメージを出しやすい
・中断耐性が少ないため、攻撃を回避しつつ戦う

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力サポートサポート
リオセスリ
リオセスリ

ファントム×4
香菱
香菱

絶縁×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4
シロネン
シロネン

絵巻×4

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
甘雨
甘雨

楽団×4
申鶴
申鶴

攻撃力UP×2
香菱
香菱

絶縁×4
ベネット
ベネット

旧貴族×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
ロサリア
ロサリア
甘雨 神里綾華 リオセスリ
ガイア
ガイア
申鶴 楓原万葉 シロネン 鍾離

感電スクロース

編成の解説

メイン火力サブ火力雷元素枠雷元素枠
スクロース
スクロース

翠緑×4
行秋
行秋

絶縁×4
北斗
北斗

絶縁×4
フィッシュル
フィッシュル

雷怒り×4
編成の解説
・スクロースの集敵や熟知バフを活かした感電編成
 ↳感電の強化や周敵によって感電反応を起こしやすく
・スクロースで攻撃しつつ追撃によって感電を起こす
・回復は行秋だけのため少し守り面は脆い
・特に集団戦で強力な編成

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力雷元素枠雷元素枠
珊瑚宮心海
珊瑚宮心海

海染×4
スクロース
スクロース

翠緑×4
北斗
北斗

絶縁×4
フィッシュル
フィッシュル

雷怒り×4

メイン火力サブ火力雷元素枠雷元素枠
夢見月瑞希
夢見月瑞希

翠緑×4
フリーナ
フリーナ

黄金×4
オロルン
オロルン

絵巻×4
イアンサ
イアンサ

旧貴族×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
行秋
行秋
シグウィン フリーナ 夜蘭 珊瑚宮心海
北斗
北斗
八重神子 オロルン イアンサ

激化綺良々

編成の解説

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
綺良々
綺良々

千岩,花海×2
コレイ
コレイ

深林×4
フィッシュル
フィッシュル

雷怒り×4
スクロース
スクロース

翠緑×4
編成の解説
・激化によって草&雷元素でダメージを出す編成
・綺良々の元素爆発で高い火力を出せる
・スクロースによる熟知バフで激化ダメージをアップ
 ↳翠緑効果で雷元素ダメージもアップ
・追撃が多く安定してダメージを出しやすい

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
ティナリ
ティナリ

楽団×4
ナヒーダ
ナヒーダ

深林×4
八重神子
八重神子

雷怒り×4
鍾離
鍾離

千岩×4

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
刻晴
刻晴

金メッキ×4
ナヒーダ
ナヒーダ

深林×4
フィッシュル
フィッシュル

黄金×4
鍾離
鍾離

千岩×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
綺良々
綺良々
ヴァレサ クロリンデ セノ ティナリ アルハイゼン
コレイ
コレイ
ナヒーダ 白朮 綺良々 ヨォーヨ
フィッシュル
フィッシュル
八重神子 北斗 オロルン イアンサ
スクロース
スクロース
楓原万葉 鍾離

超開花忍

編成の解説

メインアタッカー水元素枠草元素枠雷元素枠
綺良々
綺良々

千岩,花海×2
コレイ
コレイ

深林×4
行秋
行秋

絶縁×4
久岐忍
久岐忍

金メッキ×4
編成の解説
・超開花反応によってダメージを出す編成
・綺良々のシールド耐久が高く立ち回りやすい
 ↳忍の回復効果もありかなり安定してる
・熟知を盛るだけでダメージを出しやすい
・元素反応の特性上、単体に対して特に火力を出しやすい

星5キャラでの編成例

編成例

メインアタッカー水元素枠草元素枠雷元素枠
アルハイゼン
アルハイゼン

金メッキ×4
ナヒーダ
ナヒーダ

深林×4
夜蘭
夜蘭

絶縁×4
久岐忍
久岐忍

金メッキ×4

メインアタッカー水元素枠草元素枠雷元素枠
セノ
セノ

金メッキ×4
フリーナ
フリーナ

黄金×4
ナヒーダ
ナヒーダ

深林×4
白朮
白朮

海染め×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
綺良々
綺良々
ヌヴィレット 神里綾人 セノ アルハイゼン
行秋
行秋
シグウィン フリーナ 夜蘭 珊瑚宮心海
コレイ
コレイ
ナヒーダ 白朮 エミリエ

岩パノエル

編成の解説

メイン火力サブ火力サポートサポート
ノエル
ノエル

華館×4
フィッシュル
フィッシュル

雷怒り×4
ゴロー
ゴロー

華館×4
雲菫
雲菫

華館×4
編成の解説
・ノエルの元素爆発で火力を出す編成
・ゴロー、雲菫ともにノエルの火力をアップ
・ノエル自身が回復とシールドができ安定性もある
・フィッシュルはサブ火力&結晶反応でサポート
・岩元素軸のため有利不利がはっきりしている

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力サポートサポート
荒瀧一斗
荒瀧一斗
華館×4
千織
千織

華館×4
ゴロー
ゴロー

華館×4
鍾離
鍾離

千岩×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
ノエル
ノエル
荒瀧一斗 千織
フィッシュル
フィッシュル
千織 アルベド フリーナ
雲菫
雲菫
シロネン 鍾離

氷砕きカーヴェ

編成の解説

メイン火力サブ火力氷元素枠草元素枠
カーヴェ
カーヴェ

楽園×4
行秋
行秋

絶縁×4
ガイア
ガイア

絶縁×4
コレイ
コレイ

深林×4
編成の解説
・開花+氷砕きで火力を出す編成
・カーヴェによって開花を強化&回復が可能
・行秋&ガイアの元素爆発による追撃でも火力を出しやすい
・コレイは草共鳴+草元素付与でサポート
・凍結も起こすため有利に立ち回りやすい

星5キャラでの編成例

編成例

メイン火力サブ火力氷元素枠草元素枠
カーヴェ
カーヴェ

楽園×4
フリーナ
フリーナ

黄金×4
ガイア
ガイア

絶縁×4
白朮
白朮

深林×4

入れ替え候補

入れ替え元入れ替え枠
行秋
行秋
フリーナ 夜蘭
コレイ
コレイ
エミリエ ナヒーダ 白朮

原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.5ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (星4キャラおすすめパーティ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

・全マップエリア探索度100%
・深境螺旋12層星9クリア
・幻想シアター第8幕星8クリア
・アチーブメント1150超え
・Lv80突破キャラ45体超え

編集者紹介

原神サービス開始時からプレイしていて、キャラ育成からマップ探索、アチーブメント集めや塵歌壺まで楽しんでいます!
お役に立てる情報を更新していければと思います!!

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ