【原神】スクロースの性能評価とおすすめ聖遺物・武器
原神のスクロースの聖遺物や武器(ビルド)、パーティ編成や育成素材などまとめています。声優や誕生日などスクロースに関する情報を確認する際にぜひご覧ください。

スクロースの評価

| 元素 | レア度 | 武器種 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 風元素 | 法器 | ||||
| 役割 | 総合評価 | ||||
| 火力サポート サブアタッカー | Sランク | ||||
元素スキルによって集敵が可能

スクロースは元素スキルによって敵を1カ所に集めることができ、ダメージを与えやすいように支援できます。
また、風元素攻撃で拡散反応も起こすことができ、火力を出しつつ翠緑デバフをかけることも可能です。
元素爆発で火力も出せる

元素爆発では大型風霊を出し、周囲の敵を巻き上げて攻撃ができます。ダメージも十分なものがあり、拡散反応によってもダメージが出せるためサブ火力としても活躍可能です。
6凸していれば拡散元素のダメージバフ
スクロースが6凸していれば元素爆発で拡散した元素のダメージを+20%することもできます。翠緑×4セットのデバフも含めて元素ダメージを強化してアタッカーのサポートが可能です。
元素熟知バフで元素反応を強化

固有天賦では元素スキルor元素爆発の命中時に元素熟知をバフすることができ、元素反応ダメージをアップできます。
特に草元素に関連した開花や激化などでは元素熟知がかなり重要であるため、火力を大きく伸ばすことが出来ます。
| 【小さな恵風】 | 
|---|
| 風霊作成・六三〇八又もしくは禁・風霊作成・七五同構弐型が敵に命中した時、スクロースの元素熟知の20%を基準に、チーム全員(スクロース自身を除く)の元素熟知を強化する、継続時間8秒。 | 
スクロースのおすすめ聖遺物
| 聖遺物 | おすすめ度 / 解説 | 
|---|---|
| 翠緑の影 ×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・拡散した元素の耐性をダウン ↳与ダメージを増加させられる ・風元素ダメアップも良い ・基本的にスクロースに最適な聖遺物 | 
| 教官 ×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素反応を起こすとチームに熟知バフ ・★4聖遺物のためステータスが少し低い ↳厳選をしづらい点もある ・特に熟知が重要な編成でおすすめ | 
| 楽団×2 金メッキ×2 | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素熟知を多く盛る聖遺物セット ・拡散反応によるダメージを上げられる ↳パーティ火力は翠緑に劣る ・翠緑までの繋ぎとしておすすめ | 
| 花 | 羽 | 時計 | 杯 | 冠 | 
|---|---|---|---|---|
| HP | 攻撃 | 熟知 | 熟知 | 熟知 会心率 | 
| サブステータスのおすすめ(優先度) | ||||
| ・(高) 元素熟知、元素チャージ効率 ・(中) 会心率、会心ダメージ | ||||
聖遺物はほぼ翠緑一択
スクロースの聖遺物は相手の元素耐性を下げられる翠緑×4セットが一番おすすめで、パーティ全体の火力を底上げすることが出来ます。
基本的には翠緑一択ですが、教官×4セットなどもスクロースと相性が良いため編成によって使い分けましょう。
スクロースのおすすめ武器
| 武器 | おすすめ度 / 解説 | 
|---|---|
| 千夜に浮かぶ夢 【星5】 | 【おすすめ度】★★★★★ Lv90ステータス:元素熟知265 ・味方の元素タイプによって強化効果 ↳元素ダメージと元素熟知をアップ ・熟知の量も一番多い | 
| 祭礼の断片 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★・ Lv90ステータス:元素熟知221 ・元素スキルを連発でき使い勝手が良い ・元素爆発を回しやすくなるメリットも ・扱いやすさは1番の武器 | 
| 彷徨える星 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★・ Lv90ステータス:元素熟知165 ・熟知を基準に攻撃アップができる ↳味方も少量攻撃アップが可能 ・味方の攻撃を盛りたい際におすすめ | 
| 金珀・試作 【星4】 | 【おすすめ度】★★★・・ Lv90ステータス:HP41.3% ・元素爆発使用で味方のHP回復 ↳元素エネルギーも回復できる ・味方にヒーラーがいない場合におすすめ | 
| 魔導緒論 【星3】 | 【おすすめ度】★★★・・ Lv90ステータス:元素熟知187 ・水、雷を受けた敵へダメバフ ・低い攻撃力は気にならない ・感電や開花編成でおすすめ | 
熟知が上がる武器がおすすめ
スクロースの武器は元素熟知が上がる武器がおすすめで、拡散反応によるダメージを出しやすくなり、ダメージや元素反応に貢献できます。スクロース自身では火力を出しづらいため、熟知を持って拡散反応で火力を出せるようにしましょう。
スクロースのおすすめパーティ編成
キャラ名下の数字は推奨凸数となっています。
感電編成
| メイン火力 | サブ火力 | サブ火力 | サブ火力 | 
|---|---|---|---|
| スクロース ⑥ | 北斗 ② | 行秋 ⑥ | 夜蘭 ⓪ | 
| 編成の解説 | |||
| ・感電反応を活かし対複数戦で特に強力 ↳逆に単体相手だと活躍しづらい ・編成難易度が低く組みやすいパーティ ・各枠の代用や派生したパーティも組みやすい ・スクロースの熟知バフにより感電反応のダメージアップ | |||
感電編成の代用キャラ
激化編成
| サポート | メイン火力 | 草元素枠 | サブ火力 | 
|---|---|---|---|
| スクロース ⑥ | 刻晴 ⓪ | ナヒーダ ⓪ | 久岐忍 ④ | 
| 編成の解説 | |||
| ・激化によってアタッカーの火力を伸ばす編成 ・スクロースは熟知と翠緑によって火力サポート ↳熟知アップによってナヒーダ火力&激化反応を強化 ↳6凸していれば雷拡散でダメージアップも可能 ・どんな相手でも比較的戦いやすく汎用性の高い編成 | |||
激化編成の代用キャラ
開花編成
| サポート | 草元素枠 | サブ火力 | 開花要員 | 
|---|---|---|---|
| スクロース ⑥ | ナヒーダ ⓪ | 行秋 ⑥ | 久岐忍 ④ | 
| 編成の解説 | |||
| ・開花反応を利用して火力を出せる編成 ↳烈開花では対複数相手に強力 ↳超開花は対単体に強力でボス相手などに有利 ・熟知を盛れば火力を出せるため厳選しやすい ・熟知が重要のためスクロースとの相性が良い | |||
開花編成の代用キャラ
スクロースの育成素材
レベル上限突破素材
| Lv80突破までに必要な素材 | |
|---|---|
| ボス素材 | ・暴風の種×46 ・自由のターコイズ・砕屑×1 ・自由のターコイズ・欠片×9 ・自由のターコイズ・塊×9 ・自由のターコイズ×6 | 
| 特産品 | ・風車アスター×168 | 
| その他 | ・モラ×420,000 ・トリックフラワーの蜜×18 ・微光花の蜜×30 ・原素花の蜜×36 | 
| 突破 | 必要な素材 | 
|---|---|
| 20→40 | ・モラ×20,000 ・自由のターコイズ・砕屑×1 ・風車アスター×3 ・トリックフラワーの蜜×3 | 
| 40→50 | ・モラ×40,000 ・自由のターコイズ・欠片×3 ・暴風の種×2 ・風車アスター×10 ・トリックフラワーの蜜×15 | 
| 50→60 | ・モラ×60,000 ・自由のターコイズ・欠片×6 ・暴風の種×4 ・風車アスター×20 ・微光花の蜜×12 | 
| 60→70 | ・モラ×80,000 ・自由のターコイズ・塊×3 ・暴風の種×8 ・風車アスター×30 ・微光花の蜜×18 | 
| 70→80 | ・モラ×100,000 ・自由のターコイズ・塊×6 ・暴風の種×12 ・風車アスター×45 ・原素花の蜜×12 | 
| 80→90 | ・モラ×120,000 ・自由のターコイズ×6 ・暴風の種×20 ・風車アスター×60 ・原素花の蜜×24 | 
天賦強化素材
| 最大強化までに必要な素材 | |
|---|---|
| 天賦本 | ・「自由」の教え×3 ・「自由」の導き×21 ・「自由」の哲学×38 | 
| 週ボス素材 | ・北風の魂箱×6 | 
| その他 | ・知恵の冠×1 ・トリックフラワーの蜜×6 ・微光花の蜜×22 ・原素花の蜜×31 | 
| 突破 | 必要な素材 | 
|---|---|
| Lv2 | ・モラ×12,500 ・「自由」の教え×3 ・トリックフラワーの蜜×6 | 
| Lv3 | ・モラ×17,500 ・「自由」の導き×2 ・微光花の蜜×3 | 
| Lv4 | ・モラ×25,000 ・「自由」の導き×4 ・微光花の蜜×4 | 
| Lv5 | ・モラ×30,000 ・「自由」の導き×6 ・微光花の蜜×6 | 
| Lv6 | ・モラ×37,500 ・「自由」の導き×9 ・微光花の蜜×9 | 
| Lv7 | ・モラ×120,000 ・「自由」の哲学×4 ・原素花の蜜×4 ・北風の魂箱×1 | 
| Lv8 | ・モラ×260,000 ・「自由」の哲学×6 ・原素花の蜜×6 ・北風の魂箱×1 | 
| Lv9 | ・モラ×450,000 ・「自由」の哲学×12 ・原素花の蜜×9 ・北風の魂箱×2 | 
| Lv10 | ・モラ×700,000 ・「自由」の哲学×16 ・原素花の蜜×12 ・北風の魂箱×2 ・知恵の冠×1 | 
スクロースのおすすめ凸|命の星座
| 1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 積み上げ真空域 風霊作成・六三〇八の使用可能回数+1。 | 
|---|---|
| 2凸 | 【おすすめ度】★★★★・ 不羈型ベト 禁・風霊作成・七五同構弐型のスキル継続時間+2秒。 | 
| 3凸 | 【おすすめ度】★★・・・ ゼロミス少女 風霊作成・六三〇八のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 | 
| 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 錬金の偏執 スクロースの通常攻撃または重撃が敵に累計7回命中すると、風霊作成・六三〇八のクールタイムがランダムに1~7秒減少する。 0.1秒毎に1回のみカウント可能。 | 
| 5凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 真面目な普通瓶 禁・風霊作成・七五同構弐型のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 | 
| 6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 混元熵增論 禁・風霊作成・七五同構弐型に元素変化が起きた時、スキル継続中チーム全員の該当元素ダメージ+20%。 | 
スクロースの天賦優先度と詳細
| 1.元素爆発 一番火力に貢献しているため優先して育成 | 
| 2.元素スキル 爆発の次に使用するため2番目に優先 | 
| 3.通常攻撃 優先度は低いものの使用することも多いので育成推奨 | 

| 【簡式風霊作成】 | 
|---|
| <通常攻撃> 最大4段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。 <重撃> 一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、敵に風元素範囲ダメージを与える。 <落下攻撃> 空中から風霊の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。 | 
| 天賦レベル | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段目 | 33.5% | 36% | 38.5% | 41.8% | 44.3% | 46.8% | 50.2% | 53.5% | 56.9% | 60.2% | 63.6% | 
| 2段目 | 30.6% | 32.9% | 35.2% | 38.3% | 40.6% | 42.9% | 45.9% | 49% | 52.1% | 55.1% | 58.2% | 
| 3段目 | 38.4% | 41.3% | 44.2% | 48.1% | 50.9% | 53.8% | 57.7% | 61.5% | 65.4% | 69.2% | 73.1% | 
| 4段目 | 47.9% | 51.5% | 55.1% | 59.9% | 63.5% | 67.1% | 71.9% | 76.7% | 81.5% | 86.3% | 91% | 
| 重撃ダメージ | 120% | 129% | 138% | 150% | 159% | 168% | 180% | 192% | 204% | 216% | 228% | 
| 低空/高空 落下ダメージ | 114%/142% | 123%/153% | 132%/165% | 145%/182% | 155%/193% | 165%/206% | 180%/224% | 194%/243% | 209%/261% | 225%/281% | 241%/300% | 

| 【風霊作成・六三〇八】 | 
|---|
| 小型風霊を召喚し、敵と物体を風霊の位置に吸い寄せ、範囲内の敵をノックバックし、風元素ダメージを与える。 | 
| 天賦レベル | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スキルダメージ | 211% | 227% | 243% | 264% | 280% | 296% | 317% | 338% | 359% | 380% | 401% | 422% | 449% | 
| クールタイム | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 

| 【禁・風霊作成・七五同構弐型】 | 
|---|
| 不安定なフラスコを投げ出し、大型風霊を生成する。 風霊が存在している間、持続的に付近の敵と物体を吸い寄せてノックバックし、風元素ダメージを持続的に与える。 元素変化 風霊がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素の属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。 元素変化はスキル継続中に1回のみ発生する。 | 
| 天賦レベル | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 継続ダメージ | 148% | 159% | 170% | 185% | 196% | 207% | 222% | 237% | 252% | 266% | 281% | 296% | 315% | 
| 付加元素ダメージ | 44% | 47.3% | 50.6% | 55% | 58.3% | 61.6% | 66% | 70% | 74.8% | 79.2% | 83.6% | 88% | 93.5% | 
| 継続時間 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 
| クールタイム | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 
| 元素エネルギー | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 
パッシブ
触媒置換術
| 【触媒置換術】 | 
|---|
| スクロースが拡散反応を起こした時、該当元素のチームメンバー全員(スクロース自身を除く)の元素熟知+50、継続時間8秒。 | 
小さな恵風
| 【小さな恵風】 | 
|---|
| 風霊作成・六三〇八又もしくは禁・風霊作成・七五同構弐型が敵に命中した時、スクロースの元素熟知の20%を基準に、チーム全員(スクロース自身を除く)の元素熟知を強化する、継続時間8秒。 | 
不安定な発見
| 【不安定な発見】 | 
|---|
| キャラクターと武器の育成素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 | 
スクロースの声優
声優「藤田茜」

| 藤田茜の代表作 | 
|---|
| ・和泉紗霧(エロマンガ先生) ・水本ゆかり(アイドルマスター シンデレラガールズ) ・志田碧(幼なじみが絶対に負けないラブコメ) | 
スクロースのプロフィール
| 名前 | スクロース | ||
|---|---|---|---|
| 所属 | 西風騎士団 | ||
| 誕生日 | 11月26日 | 命の星座 | フラスコ座 | 
| 実装 | Ver1.0 | 称号 | 無害な甘味 | 
オリジナル料理「五九三式栄養食」
| 元料理 | オリジナル料理 | |
|---|---|---|
| かにみそとハムのグリル野菜 | ➔ | 五九三式栄養食 | 
| 必要な素材 | ・かにみそ×1 ・ハム×1 ・クリーム×1 ・キャベツ×1 | 
|---|
イラスト・紹介文

キャラクター一覧
レアリティ別一覧
元素別一覧
原神攻略Wikiおすすめ記事
lunaⅠピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。
 
     
            


 
                 
                 
                 
                 
                 
        