【原神】トワリン(風龍廃墟週ボス)の攻略
原神のトワリン(風龍廃墟週ボス)の攻略を記載しています。クリア報酬や推奨レベル、立ち回りや攻撃パターンなど「暴風のように吼える龍」の攻略を記載していますのでぜひご覧ください。
目次 (トワリン(風龍廃墟週ボス)の攻略)
トワリンの基本情報
解放条件 | 魔神任務序章・第三章「青の姿のために」 |
---|---|
推奨レベル | 【暴風のように吠える龍】 [Ⅰ] Lv.40 [Ⅱ] Lv.50 [Ⅲ] Lv.60 [Ⅳ] Lv.70 [Ⅴ] Lv.80 [Ⅵ] Lv.90 |
トワリンの推奨レベル
トワリンのレベルは世界ランクごとに解放されるステージによって変化し、難易度が高くなるにつれレベルも上がります。
また、推奨レベルはその段階での最大レベルなので、クリアできない場合はしっかり育成をした後に再挑戦しましょう。
挑戦場所はどこ?
トワリンのは魔神任務でも訪れた「風龍廃墟」から挑戦できます。世界ランクが上がるごとに暴風のように吠える龍2,3,4と強力になっていきますが、挑戦場所は変わりません。
また、レベルが上がるにつれドロップ報酬が良くなっていきます。
ソロでのみ挑戦できる
トワリン(暴風のように吼える龍)は他の週ボスとは異なり、ソロでのみ挑戦できる征討領域となっています。マルチでの挑戦はできないので注意しましょう。
トワリンの倒し方・攻略方法
トワリンの攻略ポイント |
---|
・シールドを削ってダウン状態にしよう ↳浮いてる間は弓での攻撃も有効 ・ダメージ床に注意 ・ダウン状態中に火力を出そう |
シールドを削ってダウン状態にしよう
トワリンにはゲージが二つあり、上のゲージがHP、下のゲージがシールドのHPとなっています。
シールドがある状態ではトワリンはずっと飛んでいる状態で、攻撃をするのが難しい状態です。攻撃のスキにダメージを与えられるので、その際にシールドを削りダウン状態を目指しましょう。
弓であれば飛んでる状態でも削れる
弓のキャラであれば飛んでいる状態でも狙い撃ちで攻撃ができ、シールドを削ることが出来ます。特にティナリや甘雨といった重撃が強力な弓キャラだと削りやすいです。
ダメージ床(終末のフィナーレ)に注意
1回ダウンをした後、床に継続ダメージの攻撃を付与する終末のフィナーレを使用してきます。
そのまま地面にいるとかなりダメージを喰らってしまうため、横に出る風域に乗って回避、ダメージ床のない場所に移動をしましょう。
ダメージ床(終末のフィナーレ)の回避方法
ダメージ床(終末のフィナーレ)は自身がいる床とその左右の計3カ所の床に展開されます。そのため風域に乗りつつ2つ横の床に移動しましょう。
また、素早く攻略したいときは攻撃できるタイミングまで風域に乗り時間を稼ぐ方法もあります。
ダウン状態中に火力を出そう
トワリンをダウン状態にしたら、首の部分から上に上り、紫のトゲの部分に攻撃しましょう。
この時は近距離での攻撃も可能なので、どのキャラでもダメージを出すことが出来ます。
トワリンの立ち回り
着地→ブレス (攻撃チャンス) | トワリンが上昇した後、ステージ前方に着地しブレスを吐きます。ブレスはゆっくりと横に吐くので、横方向に移動し続ければ避けることが出来ます。 この際、足を攻撃すればシールドを削ることが出来ます。 |
---|---|
噛みつき攻撃 (攻撃チャンス) | 首を大きく振り、プレイヤーに噛みつき攻撃をします。攻撃の後は隙ができ、攻撃できるのでシールドを削りましょう。 |
突進攻撃 | トワリンが上昇した後、中央に突進する攻撃です。突進してきたタイミングで横に移動すれば回避できます。 |
風の弾 | 上空から2発ずつ(計4発の)風の弾で攻撃していきます。移動すれば簡単に避けることが出来ます。 |
終末のフィナーレ (ダメージ床) | 大きな咆哮とともに地面に亀裂を発生させます。この亀裂の上にいると一定時間ごとにダメージを受けます。 |
暴風のように吼える龍のクリア報酬
暴風のように吠える龍Ⅵ | 暴風のように吠える龍Ⅴ |
---|---|
暴風のように吠える龍Ⅳ | 暴風のように吠える龍Ⅲ |
暴風のように吠える龍Ⅱ | 暴風のように吠える龍Ⅰ |
原神攻略Wikiおすすめ記事
▼ ナタの攻略まとめ
”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。