【原神】ウェンティの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

原神のウェンティ(風神)の聖遺物や武器(ビルド)、パーティ編成や育成素材などまとめています。声優や誕生日などウェンティに関する情報を確認する際にぜひご覧ください。
目次 (ウェンティの性能評価とおすすめ聖遺物・武器)
ウェンティの評価

| 元素 | レア度 | 武器種 | |||
|---|---|---|---|---|---|
星5 | 弓 | ||||
| 役割 | 評価 | ||||
| サブアタッカー | Aランク | ||||
強力な集敵ができる風元素サポーター

ウェンティは元素爆発で強力な集敵を行えるサポーターです。全キャラ中最強の吸引能力を持っていて雑魚が多い集団戦に非常に強く出れるのが特徴です。
特に小さい敵は吸い込み空中に上げることができ、動きを制限することも出来ます。
固有天賦で元素チャージも回復
ウェンティの固有天賦で爆発終了時に元素チャージを15回復できます。また、元素変化を起こした元素キャラにも元素エネルギーを15回復させる効果もあり爆発サポートも可能です。
スキル長押しで風域を作れるスキル

ウェンティのスキルはシンプルな風元素攻撃を行いクールタイム6秒で粒子を3つ作れるためチャージは良好なキャラです。
長押しでは風域を作れて高所に移動など探索で便利なスキルとなっています。
ウェンティのおすすめ武器
| 武器 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
終焉を嘆く詩 (★5) | 【おすすめ度】★★★★★ Lv90ステータス:元素チャージ:55.1% ・元素チャージを大きく伸ばせる武器 ・熟知と攻撃力の強力なバフが可能 ・自身にもバフをかけて火力も出せる |
天空の翼 (★5) | 【おすすめ度】★★★★・ Lv90ステータス:会心率:22.1% ・自身で火力を出すビルドでおすすめ ・聖遺物のビルドが変わるので注意! ・恒常排出のため持っていたらおすすめ |
絶弦 (★4) | 【おすすめ度】★★★★・ Lv90ステータス:元素熟知165 ・スキルと爆発の火力を上げられる ・熟知アップで拡散ダメージアップ ・星4で火力を重視したい場合におすすめ |
育成方針によって武器が異なる
ウェンティの武器は育成方針によって主に2種類に分けられ、熟知特化ならチャージor熟知の武器、火力特化なら会心系の武器を装備することになります。
熟知特化の場合は終焉を嘆く詩、火力特化なら天空の翼がそれぞれ最もよい武器となっています。
ウェンティのおすすめ聖遺物
| 聖遺物 | おすすめ度 / 解説 |
|---|---|
翠緑の影 ×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・翠緑の強力なデバフを撒ける聖遺物 ・拡散を起こすときに表にいる必要がある ・2セット効果でダメージもアップ ・サポートとして使うなら厳選難度も低い |
絶縁の旗印 ×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素爆発に特化した聖遺物 ↳火力ビルドでおすすめの聖遺物 ・チャージも盛れて爆発を回しやすくなる ・熟知ビルドの場合は選択肢に入らない |
花 | 羽 | 時計 | 杯 | 冠 |
|---|---|---|---|---|
| HP (固定) | 攻撃 (固定) | 熟知 (攻撃) | 熟知 (風バフ) | 熟知 (会心系) |
| サブステータスのおすすめ(優先度) | ||||
| ・(高) 会心ダメージ、会心率 ・(中) 元素チャージ効率、攻撃力% | ||||
聖遺物は翠緑1択
ウェンティの聖遺物は火力ビルド・熟知ビルド問わず翠緑×4セットが最適となっており、拡散した元素の耐性をダウンできるのがとても優秀です。
爆発火力特化型として絶縁という選択肢もありますが、パーティ全体で考えると翠緑の方が火力が出る場合が多いです。
ウェンティの目標ステータス
| 武器/聖遺物 | 目標ステータス/聖遺物ステータス |
|---|---|
終焉を嘆く詩 翠緑の影 | 【目標ステータス目安】 元素熟知:700 元素チャージ効率:170% 【聖遺物メインステータス】 |
天空の翼 翠緑の影 | 【目標ステータス目安】 攻撃力:2000 会心率:75.0% 会心ダメ:150.0% 【聖遺物メインステータス】 |
絶弦 翠緑の影 | 【目標ステータス目安】 元素熟知:700 元素チャージ効率:170% 【聖遺物メインステータス】 |
ウェンティの目標ステータスは上の通りで、熟知ビルドであれば熟知700に加え安定して爆発が回せるように元素チャージも意識して盛るようにしましょう。
火力ビルドの場合には他のキャラと同様に会心率:ダメが1:2に近づくように意識して聖遺物を選択しましょう。
ウェンティのおすすめパーティ編成
キャラ名下の数字は推奨凸数となっています。
凍結編成(モルガナ)
| 風元素枠 | メイン火力 | サブ火力 | 氷サポート |
|---|---|---|---|
ウェンティ ⓪ | 甘雨 ⓪ | モナ ⓪ | ディオナ ⑥ |
| 編成の解説 | |||
| ・凍結と集敵を合わせたパーティ ・集敵すると甘雨の爆発は1カ所につららが落ちる ・モナのデバフは凍結すると継続時間が伸びる ・元素変化でチャージを回復できる ・ディオナは回復兼氷付与の安定をさせることもできる | |||
凍結編成の代用キャラ
| キャラ | 解説 |
|---|---|
| 神里綾華(メイン火力) ・元素爆発で高火力を出せるアタッカー ・重撃や爆発はウェンティ爆発とも相性が〇 | |
| 珊瑚宮心海(サブ火力) ・元素スキルで水元素付与とHP回復ができる ・千岩×4と龍殺し装備で火力に貢献 | |
| レイラ(氷サポート) ・ディオナと同じくシールドを展開 ・元素粒子も改修しやすい |
感電編成
| 風元素枠 | 水元素枠 | 草元素枠 | 炎元素枠 |
|---|---|---|---|
ウェンティ ⓪ | 神里綾人 ⓪ | 北斗 ⓪ | フィッシュル ⑥ |
| 編成の解説 | |||
| ・感電軸で集団戦に強い編成 ・ウェンティで集めた敵をまとめて感電で攻撃 ・集敵すると綾人の爆発は1カ所に集中攻撃 ↳通常攻撃も問題なく当たり相性◎ ・雷元素共鳴で元素爆発を回しやすくなる | |||
感電編成の代用キャラ
| キャラ | 解説 |
|---|---|
| 行秋(水元素枠) ・元素爆発で高頻度の水元素追撃ができる ・中断耐性など防御面の性能も優秀 | |
| 珊瑚宮心海(水元素枠) ・法器なので水元素攻撃を継続して行える ・爆発で全体を回復でき安定感が高まる | |
| 八重神子(雷元素枠) ・元素スキルで雷追撃が可能 ・熟知盛りで感電ダメージも上昇する |
ウェンティの育成素材
レベル上限突破素材
| Lv80突破までに必要な素材 | |
|---|---|
| ボス素材 | |
| 特産品 | |
| その他 | |
| 突破 | 必要な素材 |
|---|---|
| 20→40 | |
| 40→50 | |
| 50→60 | |
| 60→70 | |
| 70→80 | |
| 80→90 |
天賦強化素材
| 突破 | 必要な素材 |
|---|---|
| Lv2 | |
| Lv3 | |
| Lv4 | |
| Lv5 | |
| Lv6 | |
| Lv7 | |
| Lv8 | |
| Lv9 | |
| Lv10 |
凸とモチーフ武器確保はどっちを優先?
| 凸数 | 命の星座効果効果 |
|---|---|
| 2凸 | 恋い焦がれるそよ風 高天の歌発動後、敵の風元素耐性と物理耐性-12%、継続時間10秒。 高天の歌によってノックバックされた敵が着地するまで、風元素耐性と物理耐性が更に-12%。 |
| 武器 | モチーフ武器効果 |
|---|---|
終焉を嘆く詩 | 終焉を嘆く詩 風と共に流れる「千年の大楽章」の一部。元素熟知+60。元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、追憶の欠片を1枚獲得する。この効果は0.2秒毎に一回のみ発動でき、待機中のキャラクターも発動できる。追憶の欠片を4枚集めると、全ての追憶の欠片を消費し、周囲のチーム全員に12秒継続する「千年の大楽章·別れの歌」効果を付与する:元素熟知+100、攻撃力+20%。発動後の20秒間、追憶の欠片を再度獲得することはできない。「千年の大楽章」のもたらす各効果中、同種類の効果は重ね掛け不可。 |
ウェンティは凸効果の恩恵がかなり少なく、武器の恩恵はとても大きいため迷うことなく武器優先で問題ありません。
また、モチーフの"終焉を嘆く詩"はウェンティ以外にも持たせられるキャラがとても多く、そもそもの確保の優先度がかなり高い武器となっています。
ウェンティのおすすめ凸|命の星座
| 1凸 | 【おすすめ度】★・・・・ 矢先の蒼風 狙い撃ちする時、分裂した矢を追加で2本放つ。それぞれ元の矢の33%のダメージを与える。 |
|---|---|
| 2凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 恋い焦がれるそよ風 高天の歌発動後、敵の風元素耐性と物理耐性-12%、継続時間10秒。 高天の歌によってノックバックされた敵が着地するまで、風元素耐性と物理耐性が更に-12%。 |
| 3凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 千の風の詩 風神の詩のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 4凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 自由の凛風 ウェンティが元素オーブまたは元素粒子を獲得した時、風元素ダメージ+25%、継続時間10秒。 |
| 5凸 | 【おすすめ度】★★・・・ 高天の協奏 高天の歌のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 6凸 | 【おすすめ度】★★★・・ 抗争の暴風 風神の詩のダメージを受けた敵の風元素耐性-20%。 元素変化があった場合、変化した元素の耐性も-20%。 |
ウェンティの天賦優先度と詳細
| 1.元素爆発 ウェンティのメインの攻撃なので優先的に上げる |
| 2.元素スキル 回転率がいいのである程度上げておく |
| 3.通常攻撃 使わないので上げなくてよい |
通常攻撃「神代の射術」

| 【神代の射術】 |
|---|
| 通常攻撃 最大6段の連続射撃を行う。 重撃 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。 照準時、天地の風を矢先に凝集させ、風の力に満ちた矢で敵に風元素ダメージを与える。 落下攻撃 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 |
元素スキル「高天の歌」

| 【高天の歌】 |
|---|
| 一回押し 目標の足もとに風域を召喚し、風元素範囲ダメージを与え、敵をノックバックする。 長押し 自身を中心に更に大きい風域を召喚し、風元素範囲ダメージを与え、敵をノックバックする。 長押しで発動した後、ウェンティは風に乗り空中へ飛ぶ。 高天の歌にノックバックされた敵はゆっくりと落下する。 |
元素爆発「風神の詩」

| 【風神の詩】 |
|---|
| 千の風を集めた矢を放ち、前方に巨大な暴風の目を作る。爆風は敵を巻き込み、風元素ダメージを持続的に与える。 元素変化 暴風の目がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素の属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。 元素変化はスキル継続中に1回のみ発生する。 |
パッシブ
余風の抱擁
| 【余風の抱擁】 |
|---|
| 高天の歌を長押しした後、上昇気流が発生する、継続時間20秒。 |
暴風の目
| 【暴風の目】 |
|---|
| 風神の詩効果終了後、ウェンティの元素エネルギーを15回復する。 元素変化があった場合、該当元素のチームメンバーの元素エネルギーを15回復する。 |
恒風と共に
| 【恒風と共に】 |
|---|
| チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
ウェンティのプロフィール
| 名前 | ウェンティ | ||
|---|---|---|---|
| 所属 | モンド城 | ||
| 誕生日 | 6月16日 | 命の星座 | 歌仙座 |
| 実装 | Ver1.0 | 称号 | 風色の詩人 |
声優「村瀬歩」

| 村瀬歩さんの代表作 |
|---|
| ・日向翔陽 役(ハイキュー!!) ・園山秘鳥/ダリ 役(ミギとダリ) ・トリスタン 役(七つの大罪 黙示録の四騎士) ・姫宮桃李 役(あんさんぶるスターズ!!) ・鈴木入間 役(魔入りました!入間くん) |
オリジナル料理「真・風神ヒュッツポット」
| 元料理 | オリジナル料理 | |
|---|---|---|
| 風神ヒュッツポット | ➔ | 真・風神ヒュッツポット |
| 必要な素材 | ・ニンジン×4 ・ジャガイモ×4 ・玉ねぎ×4 |
|---|
キャラクター実践動画
イラスト・紹介文

キャラクター一覧
レアリティ別一覧
元素別一覧
原神攻略Wikiおすすめ記事
lunaⅠピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。


