Gamerch
魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】

【魁三国志大戦】雄飛・孫策(そんさく)の評価と計略・基本ステータス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ヨンヨン
最終更新者: Asmith

Wiki編集者 募集中!!


『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』のキャラ「雄飛・孫策(そんさく)」の評価と計略詳細、基本ステータスをまとめています。キャラ編成などの参照としてください。

雄飛・孫策(そんさく)の基本情報

CVillustrator
入手可能なカードパックシリーズ
東方激闘

ステータス

レアリティ勢力兵種コスト
SR槍兵3
武力知力
105
特技覚醒特技
軍 払 行発動緩和

計略

計略名発動条件
雄飛の時槍兵7部隊
計略効果内容
兵力が一定以下になると発動。自身の武力が大幅に上がリ、さらに移動速度と搶払ダメージが上がり、兵力が上限を超えて回復する
計略効果範囲

雑感

2枚目の孫策

馬の方と同じく人気の武将だが、絵師が異なる。

孫策はたくさんあるのでまとまっていくのかもしれない。

本体は3コス槍。特技も3つで優秀なスペック…だが、同期が強強スペックすぎて、霞んでしまう。呂布と比べると槍であることを差し引いても高いスペックだが…

計略は「雄飛の時」。アーケードでは溜め計だが、こちらは兵力が減ると発動する。槍に欲しい機能全部盛りなので、単なる英傑号令なら1人で全部なんとかできる。吹っ飛べや〜。

ただ発動タイミングはともかく、条件が最難関。覚醒込みでも槍6枚、自身が槍なので残り5枚だが、自身が3コストの関係上、2コス以上が混ざるとあっという間にデッキが槍まみれになる。

追加同時期の環境カードが孫権呉夫人なので憂き目に遭っている。

なお、典韋と同じく計略が発動せず城に辿り着けると攻城おかわりのボーナスゲームが始まる。

計略は超絶強化なので、「英傑号令」ではないが決定力があるカードということで登用できない。

また同じデッキに同名武将が入れられない制約により、彼を初期編成に入れると孫策登用対象から外れる。


相性のいい武将


王甫
槍を集めたい孫策にはぴったり。孫策をさらに強化できる点も良い。

法正
必然的にデッキが槍まみれになるので全体としてシナジーを受けやすい。残り8.5コスで6(5)枚槍を集めるのは大変なので深追いはしない方がいいかも。

おすすめ編成(デッキ)



アップデート履歴

2025/7/29 実装

魁 三国志大戦のおすすめコンテンツ

コメント (雄飛・孫策)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

ゆるふわエンジョイ勢

編集者紹介

情報発信やツール作り、イベント企画をメインにしてます!

新着スレッド(魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】)
ゲーム情報
タイトル 魁 三国志大戦
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 本当のゲーム好きへ贈る対戦型ストラテジーゲーム「三国志大戦」シリーズがスマホに登場!誰もが未体験の軍勢カードバトル。最強の武将と共に無双の戦略で覇道を極めろ!

「魁 三国志大戦」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ