Gamerch
このファン攻略wiki【このすば!ファンタスティックデイズ】

【このファン】属性相性の仕様まとめ【このすばアプリ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: たっきなるでぃ
最終更新者: ユーザー85730

このファン(このすばアプリ)の属性相性について解説しています。属性相性の早見表や仕組み、推奨属性、倍率、属性耐性などについてを掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

属性相性の仕様まとめ

目次 (属性相性の仕様まとめ)

属性相性の早見表

このファンの属性相性を早見表で紹介しています。

推奨属性がどれのときに、どの属性を編成すればいいか一目でわかるようになっていすので、ぜひ参考にしてください。


火属性
有利

風属性
有利

地属性
↓有利
有利

水属性
有利

雷属性

光属性
有利


不利

闇属性

属性の仕様まとめ

このファンの属性の仕組みについて解説しています。推奨属性や属性耐性にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。

7つの属性を活用して攻略を楽にしよう

属性についてのTips画像

属性は全部で7種類存在し、互いに有利不利の相性を持っています。

一方でどの属性も持たない攻撃は「無属性」となり、弱点による大ダメージを狙えない代わりに汎用的な運用が可能です。

敵の多くは属性を持っているため、基本的には敵属性の弱点を突ける属性でこちらのパーティーを揃えてることをおすすめします。弱点属性に合わせて編成をすると、多くの場合において敵の攻撃は耐性で軽減されるため戦闘を有利に進められます。

最初のうちはキャラが揃っていないため難しいかもしれませんが、戦力が整い高難易度に挑む際には、この点をしっかり押さえておかないと攻略が厳しい場合もあります。

出撃前に必ず推奨属性を確認する

推奨属性の画像

出撃前の画面やパーティー編成画面には、そのステージに出現する敵の属性を踏まえたうえで編成しておくと良い「推奨属性」が表示されています。

まずは出撃前に必ずここの属性を見てから出撃準備に進むようにしましょう。

できるだけ推奨属性のキャラを編成した方が、結果的に楽に攻略できるのでおすすめです。

属性ダメージは属性耐性で軽減する

属性耐性の画像

敵から属性ダメージを受ける場合、そのダメージを軽減するには「属性耐性」が重要になります。

属性耐性は元々キャラ自身が持っている耐性の他、装飾品で耐性を上げることが可能です。特定のコンテンツを攻略したいけどダメージが痛いという場合は、装飾品で対象の属性耐性を上げると良いでしょう。


またキャラが持つ属性耐性は、基本的に「そのキャラで有利が取れる属性の耐性」が高くなっていることが多いです。しかし、キャラによっては自身の属性とは関係ない属性の耐性が高いこともあります。

例えばアクアであれば、自身の属性が光と水なのに対し、持つ属性耐性は「火」と「水」です。

このような耐性となっていることもあるので、しっかりとキャラ詳細を確認して理解を深めておくと、ステージの攻略を少し楽にすることができます。


コメント (属性相性の仕様まとめ)
  • 0
  • 1人が閲覧中

コメントを投稿

    この記事を作った人
    やり込み度

    未登録

    編集者紹介

    未登録

    新着スレッド(このファン攻略wiki【このすば!ファンタスティックデイズ】)
    ゲーム情報
    タイトル この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ
    対応OS
    • iOS
    • Android
    カテゴリ
    • カテゴリー
    • RPG(ロールプレイング)
      シミュレーション
    ゲーム概要 今始めると最高レアリティの星4確定ガチャチケット3枚や3000クオーツがもらえる!

    「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」を
    今すぐプレイ!

    注目記事
    ページトップへ
    0