Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (105ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    8698
    7年まえ ID:as03qauz

    銃と魔法のキャラが少ないため、武器別スカウト回そうと思うのですが、ルーン強化とか進んでない場合 銃と魔法どちらを回して方がいいですか?

    • 名無しさん疲れた
    8697
    7年まえ ID:frung28t

    たびたびスミマセン。質問ですが シエラとフリューゲルはどちらが良いですか?また、使い方を教えてくれると嬉しいです。

    • さすらいの癒術師さん
    8696
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8695

    ケースバイケース。

    レイドなら単体のコマルの方が強いし、ギルバトで使うなら同時攻撃数の多いシトルイユを起用する。

    どちらも段数多めなので、どちらか使わないとしても救援ソサパで使う手もあるよ。

    • 名無しさん疲れた
    8695
    7年まえ ID:frung28t

    キクミコマルとシトルイユ はどっちが強いですか?

    • さすらいの癒術師さん
    8694
    7年まえ ID:qnwsqi7s

    >>8693

    銃はそこそこ揃ってるから引く意味は感じない。

    狙うならレイド降臨用の弓が少ないから弓か、星5が少ない魔法か。

    後衛だけ書いてますけど、もし星4以下の中衛打を持っていないのなら、国別で中衛打撃の所属する国かつ優秀な星5の所属する雪、魔法を狙うのもありかと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    8693
    7年まえ ID:mv7pl1au

    次の武器別についてなんですが、今【弓】フレッド、チュール、レテネーブル、ダチュリーナ

    【魔法】ハリエット、あまぎ、フロージア、ホロロ、ランソニー、ジャスミン、フウ、メランコリ

    【銃】アメトリン、フラヴィア、ヴィルベル、エストレシア、グイム、アリューム、ライフィーネ

    を持っています(☆4以上)

    何を引くのがお勧めでしょうか?それとも国別に引くのが吉ですかね?

    • さすらいの癒術師さん
    8692
    7年まえ ID:mfyph7ae

    >>8690

    純粋に盾として運用するならヴェルデ一択です。2耐え率の差がかなり大きいです。

    アタッカーやエグザント要因として考えるならクロエも選択肢に入ります。

    • さすらいの癒術師さん
    8691
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>8690

    単純に耐久性能で言えばヴェルデ。

    • さすらいの癒術師さん
    8690
    7年まえ ID:r4uihqyo

    ゾンビ盾として育てるのならクロエとヴェルデのどちらがよりオススメですか?

    • さすらいの癒術師さん
    8689
    7年まえ ID:cdgzek97

    >>8688

    ありがとうございます

    やはり銃パですよね…☆5フル覚醒済&ギルバトはよく分からないので、とりあえず銃を優先してみようと思います

    • さすらいの癒術師さん
    8688
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8685

    キャラで言えば、中衛打、救援用ソサパ、救援用エグザント。

    ルーンならアタクイ5、フィクセ、エグザント、ベルセ、コレクトの33育成が順当かなぁ。

    レイドや降臨は武器特効別にパーティ組むのが一番ダメージ出るので、メダルに余裕があるなら銃パの育成。

    レタピバックを狙うなら、手持ちの☆5を全員フル覚するのが良さそう。

    イベント以外ならギルバト用のパーティ育成に。

    • さすらいの癒術師さん
    8687
    7年まえ ID:naops6uw

    >>8678

    そうなんですか…ありがとうございます!

    • さすらいの癒術師さん
    8686
    7年まえ ID:t1u59d40

    >>8685

    アシストとかですかね

    • さすらいの癒術師さん
    8685
    7年まえ ID:cdgzek97

    暴走モンスター用に弓斬パの☆4☆5を15覚醒、レイド用、通常クエ用に魔法パの☆4☆5を15覚醒、ルーンは主なものを27まで強化

    という段階まで進めたのですが、ここから強化していく方法が分かりません

    ルーンは集中的に強化できる物でも無いので長い目でちょっとずつ伸ばしていくつもりです。そうなると何に手を付けてけば強くなれるのでしょうか?

    幅を持たせるために銃パも検討していますが、暴走やレイドでできる限り活躍できるようになりたいと思っています

    • さすらいの癒術師さん
    8684
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8682

    調べ直したら確かに食堂のみでした…(がばがば

    • さすらいの癒術師さん
    8683
    7年まえ ID:c7tahwvq

    >>8678

    施設に関して救援したユニットは食堂のみ適用されます。

    • さすらいの癒術師さん
    8682
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8678

    影響します。救援なくてもゲー単やレイドでエグザント狙う人は多かったので、

    剣技場などの各種施設は上げてる所が多いと思います。

    特に食堂は初期ガッツに影響するので、救援組む人が多くなるにつれて重要度も上がると思います。

    (今はまだそこまでしっかり組んでる人は多くなさそうですが)

    • さすらいの癒術師さん
    8681
    7年まえ ID:s9sex72l

    >>8680

    フィクセイトルーンで止めたとしても、スヴィーがリーチ内にいるのでリーチ150までの味方キャラは攻撃を食らいます。

    スヴィーではなくリーチ130のロッシェ、135のジルに変更すれば、フィクセイトで止めれば攻撃をされなくなります。

    現時点でリーチが一番長いのは120のポッソなので、一度フィクセイトで止めればあとは倍速できる、

    130以上のリーチを持つ中衛打撃のロッシェ、ヴェロニカ、ジルが重要とされているのはこのためです。

    • さすらいの癒術師さん
    8680
    7年まえ ID:s9sex72l

    >>8676

    リーチ=攻撃を開始する距離

    攻撃範囲=攻撃が届く距離です。

    例として、ギルバトで強敵とされているヴィンデールを中衛打撃のスヴィーとヴェロニカで相手していると考えます。

    ヴィンのリーチが115なのでリーチが110のスヴィーは攻撃をされますが、

    実際に届く範囲は150なので、ヴィンが攻撃をするとリーチ135のヴェロニカも巻き込まれることになります。

    続きます

    • さすらいの癒術師さん
    8679
    7年まえ ID:b34mapg7

    >>8676

    リーチ=攻撃を始める位置

    攻撃範囲=攻撃の届く位置

    たとえば

    リーチ50攻撃範囲100のボスがいたらリーチ105以上のユニットは敵からダメージをうけません

    後 中    [前] 敵<がおー

    リーチ50攻撃範囲150になると、リーチ150以下のユニットはダメージをうけます

    後 [中]    [前] 敵<ぎゃおー

    リーチ50攻撃範囲150でも敵のリーチ外であれば敵は攻撃してきません

    打撃中衛     敵<アシドメヒドイ

    • さすらいの癒術師さん
    8678
    7年まえ ID:naops6uw

    剣技場などの武器種施設は救援にも影響しますか?救援エグザントの精度アップに使えそうか知りたいです

    • さすらいの癒術師さん
    8677
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>8676

    ユニットやモンスターはリーチ内に敵が入ると進行を停止して攻撃行動に入ります。

    攻撃は攻撃範囲に居る敵のうち近いものから当たります。

    攻撃範囲はリーチより遠くまで設定されています。

    攻撃範囲とリーチの差が大きいと複数攻撃(や多段)が活かしやすくなります。

    • さすらいの癒術師さん
    8676
    7年まえ ID:ls3krv2u

    攻撃範囲の説明を見てもあまりよく分からなかったので、良かったらわかりやすく教えてください。゚(゚´ω`゚)゚。

    リーチとの違いなど詳しくお願いしたいです!

    • さすらいの癒術師さん
    8675
    7年まえ ID:jsdwb79c

    >>8673

    成る程、取り敢えずアトリトッテ、ストゥーピドあたりから手を付けていってみます。

    • さすらいの癒術師さん
    8674
    7年まえ ID:fumbwrgn

    >>8667

    了解です。ありがとうございましたっ!

    • さすらいの癒術師さん
    8673
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8672

    実戦起用自体はしても良いと思いますが、実際切ってくれるかは運です。

    レイド以外でのゲー単も起用であれば、なるべくリーチ長めの方が対応力あるので中衛斬だからと全員ルーン枠明けよりは、

    ある程度投入する所を考えて覚醒させた方が良いかも。

    アタクイガッツエグザントなどのルーン影響も大きいので、全体的な育成が確率に大きく作用します。

    • さすらいの癒術師さん
    8672
    7年まえ ID:jsdwb79c

    救援グループの実装で救援エグザントに興味がでてきました。

    そこで質問なのですが、手持ちの中衛斬ユニットを取り敢えずルーン枠分だけの覚醒でも実戦に耐えうるものなのでしょうか?

    全員フル覚が最良なのでしょうがいかんせんメダルが足りていないので。

    ちなみに中衛斬は手持ちに17体ほどでした。

    • さすらいの癒術師さん
    8671
    7年まえ ID:cj5u22r7

    >>8650

    ありがとうございます。

    今後のビジュアルワークスに期待します

    • さすらいの癒術師さん
    8670
    7年まえ ID:l89ffpi0

    >>8669

    ありがとうございます!

    • さすらいの癒術師さん
    8669
    7年まえ ID:s35htswb

    >>8668

    つららですね。

    • さすらいの癒術師さん
    8668
    7年まえ ID:l89ffpi0

    救援エグザントでつらら、ライハイト、ロロの中で育てたら誰が一番エグザント確率たかくなるでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8667
    7年まえ ID:pfa6xjae

    >>8666

    回復二体で火と風を出した時、水と風に対して同時にイクリーズ効果は発動します。ただし、イクリーズそのものは重複しないので、火のイクリーズ効果が二倍になることはないです

    • さすらいの癒術師さん
    8666
    7年まえ ID:fumbwrgn

    イクリーズルーンの効果は重複するのでしょうか?例えばで言うと救援イクリーズとかで使うようなイメージで

    わかる方よろしくお願いしますm(__)m

    • さすらいの癒術師さん
    8665
    7年まえ ID:bu7dol87

    >>8664

    ありがとうございます!

    • さすらいの癒術師さん
    8664
    7年まえ ID:d3m0vec7

    >>8663

    ないです

    • さすらいの癒術師さん
    8663
    7年まえ ID:bu7dol87

    エグザントに属性補正は関係ありますか?

    • さすらいの癒術師さん
    8662
    7年まえ ID:mbr1wte1

    >>8660

    レタピガードとはダイヤバックのような感じで、今持っているユニットをフル覚醒にしておくことで、レタピを引いた時に新しいユニットを手に入れられるようになる感じです

    レタピはフル覚醒のユニットを引くと引き直しなので、持ってるユニットをフル覚醒にしておくだけです

    • さすらいの癒術師さん
    8661
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>8660

    やり方は手持ちのレターピースの対象ユニットを(出来れば全員)フル覚醒にするだけです。

    • さすらいの癒術師さん
    8660
    7年まえ ID:b5raaz81

    レタピガードという言葉をよく見かけますがどこも簡易説明のみでやり方を含めた詳しい説明を見かけません

    レタピガードについての詳細説明はどこのページで見ることができますか

    もしくはレタピガードについての詳細説明を教えてください

    • さすらいの癒術師さん
    8659
    7年まえ ID:goq73fp7

    >>8658

    わかりやすい説明ありがとうございます(〃ω〃)

    つまり、ptを貯めるだけなら残り体力が少ない個体をわざわざ選ぶ必要はないってことですね!✨

    参考にさせていただきますm(_ _)m

    • さすらいの癒術師さん
    8658
    7年まえ ID:d3m0vec7

    >>8656

    例えば他人のボスを殴った場合は、「そのボス」が討伐完了時に殴ったぶんだけポイントが入ります。

    そして自分のボスを殴った場合も、「そのボス」が討伐完了した時です。

    なので討伐者に関係なく討伐成功時にポイントが入りますが、もし残り5億で、自分と自分以外の人が同時に出撃、自分以外の人が自分より早く5億ダメージ出して倒し、そして自分が遅れて3億出した場合、既に倒されてますが一応3億分のポイントは入ります。

    • さすらいの癒術師さん
    8657
    7年まえ ID:t1u59d40

    >>8656

    自分が参加したモンスターが癒された時に癒したのは自分でも他人でも自分が与えたダメージの10,000ダメージにつき1撃退ptを獲得できます。

    • さすらいの癒術師さん
    8656
    7年まえ ID:fp548uv8

    レイドのシステムについて、ptって「自分が参加したモンスターが誰かに倒された時」に手に入るのか、「自分が倒した時」のみ手に入るのか、未だにわからないのですが…

    わかるかた教えてください!

    • さすらいの癒術師さん
    8655
    7年まえ ID:anm5hngy

    >>8652

    ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。

    とりあえずパーティ相談の方でも書き込んできました…

    シードとかルーンとかも考えるべきですよね…(´・ω・`)

    • さすらいの癒術師さん
    8654
    7年まえ ID:s35htswb

    >>8652

    パーティ相談板で編成見直したらいかがでしょう。ptは自分で稼ぐしかないですし。

    • さすらいの癒術師さん
    8653
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8652

    400万は少なくない…?

    パーティ…というかシード見直せばもっと火力上げられそうだし、ポイント集めしやすいと思う。

    • さすらいの癒術師さん
    8652
    7年まえ ID:anm5hngy

    >>8651

    急激SP満タンで救援なしで400万ダメージくらいの弱小パーティを組んでいます…(´∀`*)

    • さすらいの癒術師さん
    8651
    7年まえ ID:anm5hngy

    レイドのpt集まって何が効果的ですかね?

    ptだとお肉たくさんとしても数がとても必要ですし…

    星5レタピ二枚交換するくらいを集める方法をお願いします!

    レベルは150までしか進めないつもりです!(アドバイスによっては進めます)

    • さすらいの癒術師さん
    8650
    7年まえ ID:nrydzk9n

    >>8639

    ビジュアルワークス1に初期施設(祭壇、医療所、訓練所、食堂)の変遷図が載ってるけど追加施設分はないですね。

    • さすらいの癒術師さん
    8644
    7年まえ ID:kqlpysri

    >>8636

    ということは、風の神殿に投資すればいいんですね!

    ギルドにも炎の神殿にたくさん投資していた人がいたので伝えておこうと思います~

    ありがとうございました!

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ