Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (109ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    8489
    7年まえ ID:f1yn0efd

    >>8487

    そのくらいの祈りなら何でやっても間に合うから好きにすれば良いよ

    • さすらいの癒術師さん
    8488
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>8487

    自分はディバインフィクソサです。

    もし具体的なパーティの質問でしたらパーティ診断でどうぞ。

    • さすらいの癒術師さん
    8487
    7年まえ ID:t2trg5zj

    現在S+のギルドに所属しているのですがギルバトで使うパーティで悩んでます。

    そこで質問なのですが、祈り1万を超えるゲート込3凸する時に皆様はどのようなパーティを使っているのでしょうか?

    お答えいただけたら幸いです。

    • さすらいの癒術師さん
    8486
    7年まえ ID:jsdwb79c

    >>8483

    お答えありがとうございます

    何やら便利そうなものを教えていただけたのでそちらを使わせてもらいます

    • さすらいの癒術師さん
    8485
    7年まえ ID:l6ri8tyc

    >>8483

    あんまりよろしくないです

    実際ブレイクやルーン、その他にも施設などの要素が絡み合ってくるのでDPS×属性補正で比較することは出来ません

    何が加算で何が乗算なのか理解していれば計算することは可能ですが、手っ取り早く「メルクストーリア DPS計算機」でぐぐるなりユがラボのデータベースを利用するのがいいでしょう

    • さすらいの癒術師さん
    8484
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8483

    基本的にそれで良いと思いますが、

    ブレイクとソウル、ルーン、イクリでの補正もあるので実ダメージは大きく変わってくるかも。

    • さすらいの癒術師さん
    8483
    7年まえ ID:jsdwb79c

    属性補正こみでDPSを比較したいのですが

    単純に「DPS×属性補正%」でざっくり比較でいいのでしょうか?

    ちゃんとした計算方法とかあるのですかね?

    • さすらいの癒術師さん
    8482
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8478

    今までが平均5~10辺りの範囲だったので、

    遅くとも10日前後と思ってたら月替わりすぐで驚きました。外れましたが逆に良かった。

    • さすらいの癒術師さん
    8481
    7年まえ ID:h2mizow3

    >>8479

    デュオとトリオの差はかなり小さいのでDPS優先でOK。特にその二人なら、出来るだけルーン枠欲しい弓だし☆4のハリアープ一択。

    ソロとデュオなら場合によるけど、降臨みたいにシード積む速度が重要な時やスピライ使う場合はデュオ狙う方が良いように思う。

    つまりミドルは基本デュオ安定。トリオはDPS僅差とかで無理が無い時に。

    • さすらいの癒術師さん
    8480
    7年まえ ID:qac083f0

    >>8479

    真面目に考えるなら、セルドナを入れたミドルボーナスの増加(30→35%)によるパーティ全体のDPSが、ハリアープを入れたデュオパーティのDPSを超えるかどうかでしょうね。実際に計算してみないとわかりませんが

    • さすらいの癒術師さん
    8479
    7年まえ ID:fo3t51f9

    ミドルボーナスについて質問です。

    よりDPSの高い後衛を入れてミドルデュオ

    DPSは劣るが中衛を入れてミドルトリオ

    どっちがいいと思いますか?

    具体的に言うと闇スラパでセルドナ入れるのとハリアープ入れるのどっちがいいかなあと迷ってます。

    ちなみに光レイドが来た時に使う用のPTで、デュオは確保されてます。

    これに限らずトリオとDPSどっちを優先するかご意見聞きたいのでPT相談じゃなくこっちにお邪魔させていただきました。

    • さすらいの癒術師さん
    8478
    7年まえ ID:fo3t51f9

    >>8475

    案外すぐきた

    • 木主
    8477
    7年まえ ID:dq5wledr

    >>8476

    思ってたよりずいぶん先になりそうですね・・・回答ありがとうございます、気長に待つとします

    • さすらいの癒術師さん
    8476
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8475

    色々調査終わってなので、6月10日前後辺りかなぁ。

    塔の報酬配布と近い頃だった気がする。

    • さすらいの癒術師さん
    8475
    7年まえ ID:dq5wledr

    降臨の総ダメージ報酬って大体いつ頃くらいに来るんですかね・・・?自分は今回が降臨初めてなので、誰か予測を

    • さすらいの癒術師さん
    8474
    7年まえ ID:c6jt26a7

    >>8470

    3人の方々、お返事どうもありがとうございます!

    メルストはまだわからないことだらけなので、とても勉強になりました…!

    いただいたご意見をもとにいろいろ編成を考えてみたいと思います、心から感謝です^^

    • さすらいの癒術師さん
    8473
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8470

    上の2人以外だとギルバトとかでのディバインソサパかなぁ。

    ソサパメタシードのヴィン、ポッソ、グラスプス辺りでの壊滅はないので、安定性が上がります。

    その他の多段シードでは様子見てケアしないと事故りますが。

    有人1万×3辺りなら、相手編成とキャラ次第でノーコン出来る時もあります。

    • さすらいの癒術師さん
    8472
    7年まえ ID:flolyh61

    >>8470

    スリップダメージがあるクエストで使います。編成ボーナスの分後衛の回復より有利です。

    武器ソウルを使ったBCパで選択肢に入ります。

    ディバインブレス要員として割り切り、基本的にはずっとバックさせときます。

    編成ボーナス、イクリーズルーンの効果と合わせて、回復抜きのパーティーとほぼ変わらない火力が出せます(-5%くらい)。

    プレイヤースキルにも依りますが、中衛打撃を使ったパーティーでも保険として入れておいた方が安定する気がします。

    • さすらいの癒術師さん
    8471
    7年まえ ID:g7eiftjj

    >>8470

    中衛ボーナスがほしくてなおかつ回復がほしいとき、つまりスリップダメージがあるクエストでよく使うと思います。

    自分が中衛回復を使用したのはロードトゥグローリー、裏クエですね。

    他には効率は悪いけど暴走、降臨でお手軽回復入りptの際に使用するかも?

    • さすらいの癒術師さん
    8470
    7年まえ ID:c6jt26a7

    ミルトニアのような中衛回復って、どんなシーンで活躍できるのでしょうか?

    ガチャでせっかく引けたので使ってあげたいのですが、メルスト歴が浅いためどんなパーティを組んだら良いのか見当がつきません…。

    「こういう戦闘のときにいると助かる」や「こういうユニットと組むと相性が良い」など、何かご教授いただけるととても嬉しいです。

    掲示板が間違っていたらすみません…パーティ相談のほうでは場違いな気が致しましたのでこちらに書き込ませいただきました><

    • さすらいの癒術師さん
    8469
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8460

    100倍差が出るとしたらそれ位しかないという感じなので、

    パーティやルーンやシード設定見てみないと何が足りていないのかはよく分からないのです。

    100倍の差はカンスト10億に対して1千万ほどの差ですしね。

    • さすらいの癒術師さん
    8468
    7年まえ ID:akctvzd7

    >>8460

    なるほど。みなさんありがとうございました。自分的にはある程度ルーンやシード揃ってると思って、もしかしてなんか特別なこと見落としてるのかと思いましたがまだまだのようです。

    • 木主
    8467
    7年まえ ID:t8fyghwy

    >>8462

    お三方ともありがとうございます

    ☆4魔法は1体多段しか所持していなかったので迷っていたのですが、とりあえず1人だけルーン枠を開けようとおもいます

    ありがとうございましたm(__)m

    • さすらいの癒術師さん
    8466
    7年まえ ID:qiq3f9mg

    >>8462

    中衛については、レイドじゃ打&斬で中衛枠が二体埋まることが多いと思われるので、単体中衛は特に優先しなくてもいいと思います。しかしスタブだと打か斬を片方入れることもあると思うので、単体魔法は一体だけ育てておいてもいいかもしれません。

    降臨についても3体中衛はとても少なく、レイのようにリーチで既にアウトな中衛も居るので選択肢は限られます。斬か打を入れる前提で、同時3体の中衛を一体育てる程度で十分でしょう。

    クエストで使うというのであれば、中衛の時点でボスが居ないことを前提にしているので、三体の方がおすすめです。

    • さすらいの癒術師さん
    8465
    7年まえ ID:n7vt5b1g

    >>8459

    降臨は上記に加え、範囲攻撃中はダメージ通りやすいので 範囲攻撃がきたらパライズで止めます

    あと、暴走も中衛ユニットを入れるとソウル・ブレイクの効果があがります

    • さすらいの癒術師さん
    8464
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8462

    ボスが出てこないところなら3体、ボスが出てくるところなら1体優先かなぁ。

    裏クエとかだと相手の物量で押される事もあるので、全体のバランス次第だと思う。

    • さすらいの癒術師さん
    8463
    7年まえ ID:tebsuhfy

    >>8462

    どちらかと言えば1体多段の方が良いかなあとは思いますが、具体的にどちらを育成するか迷ってるユニットがいるなら、ユニット名を書いてくれた方がアドバイスしやすいです。

    • さすらいの癒術師さん
    8462
    7年まえ ID:qj9giwgn

    クエスト用のPTに入れる中衛魔法は、3体一段と1体多段ではどちらの方がおすすめでしょうか?

    レイドでも使える1体の方が優先度高いでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8461
    7年まえ ID:qiq3f9mg

    >>8460

    まずソウルとブレイクでダメージは10倍になります

    各種ルーンも有るか無いかで最大3~4倍ほどダメージは伸びます

    そして無覚醒かフル覚醒かで大体1.5~2倍変わります。

    最後に適正な同時攻撃を持つユニットかどうかで1.5~2倍程度上下します。

    まずはソウルとブレイクを揃えるところから始めてはいかがでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8460
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8459

    ソウルとブレイク、あとはパーティ編成とか育成度合いとか?

    動画とかは各所に色々上がってるから参考に見てみると良いかも。

    • さすらいの癒術師さん
    8459
    7年まえ ID:akctvzd7

    暴走や降臨のときみんな私の百倍以上のすごいダメージを与えるんですがいったいどうやったらああなるんでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8458
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8452

    より安全なのはベネデットやスヴィー、アクセ辺りだけど90以上のリーチのレイドボスは稀だし、

    フィクセの発動率はリーチの短いみさご、セルシュ、ノアの方が上だから、

    レイドはこっち、ギルバトはこっちみたいな棲み分けじゃないかなぁって思ってる。

    いつ育成にゴルドと覚醒の書使うかの差だから、リーチ見てからでも遅くはないのは同意。

    • さすらいの癒術師さん
    8457
    7年まえ ID:qac083f0

    >>8446

    前衛で攻撃当てるの面倒だし、エグザント以外当てても恩恵大きくないし、基本は2耐え率高いのを一人ルーン枠分覚醒でいい。あなたの手持ちで一番2耐え率高いのはラヴィオル、次点でアルセリア

    • さすらいの癒術師さん
    8456
    7年まえ ID:cim7mate

    >>8452

    リーチ90以上の心配するなら、みさごとて同じではないかい?

    • さすらいの癒術師さん
    8455
    7年まえ ID:hm2mda35

    >>8452

    もう遅いかもしれないけど、ノア育てるならレイド始まって、リーチが分かってからの方がいいよ。

    リーチ90以上のレイドボス出た事もあったから。

    • さすらいの癒術師さん
    8454
    7年まえ ID:d8hgepvy

    >>8452

    まったく育てていないのですがノアがいるので、みさごさんは様子見てノアを育てようと思います

    お二方ともありがとうございました!

    • さすらいの癒術師さん
    8453
    7年まえ ID:mks1xye5

    >>8446

    前衛はどうせ攻撃当てるの難しいしいずれ使わなくなるからなんでもいいと思う

    • さすらいの癒術師さん
    8452
    7年まえ ID:t1lo2psd

    >>8447

    3~4ヶ月後だから8月とかなんだろうけど、他に中衛打いないなら育てていいと思うよ

    育成しても進化させればメダルバックはするんだし、進化解放しても今より使えるようになるとは限らないし

    • さすらいの癒術師さん
    8451
    7年まえ ID:m2dqe4ix

    >>8445

    正面以外であればカンストいけそうなので、まつかぜでいってみようと思います。大変参考になりました。

    ご回答ありがとうございました!

    • さすらいの癒術師さん
    8450
    7年まえ ID:iaoi1vh1

    >>8449

    ついでにエグザント率で言えばまつかぜがダントツなので、その場合はまつかぜorライハイトの選択になるかと思われ。クレアに関しては運よくリーチ外になればまだ採用圏内ですが、そこは不明瞭な情報なので賭けにしかなりませんし、クレアは候補から外れますね。

    • さすらいの癒術師さん
    8449
    7年まえ ID:iaoi1vh1

    >>8445

    範囲が来てエグザント無しで9億以上削り切る自信がない場合はライハイトで良いと思います。クレアまつかぜは麻痺中以外は被弾してしまうので麻痺中しかエグザントの機会はないでしょう。なので基本的に麻痺中にしか前に出せない斬ユニを入れるのはエグ無しカンスト出来る上で更なる時間短縮のための意味合いが殆どだと思います。

    というか、エグザントがないとカンスト出来ないという人は、そもそもエグザント狙わずに範囲終わったら即撤退で次、次といったスタイルの方がダメージ稼げますしね。木主さんがどれくらいダメージを出せるかによって決めればよいかと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    8448
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>8447

    進化開放がいつになるかは分からないけど、決定はしているので見送りでも良さそうな気はする。

    能力の近いレイド用の中衛打が欲しい場合は、セルシュかノアかなぁ。

    • さすらいの癒術師さん
    8447
    7年まえ ID:d8hgepvy

    質問失礼いたします

    先日やっと、みさごさんをお迎えしたのですがもう育てるべきなのか悩んでいます。

    進化してから育てた方が良いでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    8446
    7年まえ ID:lfla1yj4

    ギルバト単凸などでゾンビ前衛を使っている方にお聞きしたいのですが、その日の特攻によって盾を使い分けていますか?

    斬(アイク)、突(ラヴィオル、アルセリア)、打(ウルリカ、ジョルジュ)あたりを育てようと思っているのですが、各武器種ごとに育てるべきか1人に絞るべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

    • さすらいの癒術師さん
    8445
    7年まえ ID:m2dqe4ix

    パーティ相談と言うほどでもないのでこちらに。降臨のエグザント要員をクレア、ライハイト、まつかぜの誰にするかで迷っています。この中だったら誰がいいのでしょうか?パーティは範囲がくれば確実に半分以上は削れる&中衛が一人います。

    • さすらいの癒術師さん
    8444
    7年まえ ID:n5pqk9mu

    >>8423

    木主です

    先のことを考えすぎて焦っていたのかもしれません…。

    皆さんのおっしゃる通り今は大人しくユニット育成に注力し、余裕が出てきたらルーン用の素材集めへ移行していこうと思います。

    回答ありがとうございました!m(__)m

    • さすらいの癒術師さん
    8443
    7年まえ ID:di5iwd20

    >>8442

    ご回答ありがとうございました(´・ω・)(´_ _)♪

    • さすらいの癒術師さん
    8442
    7年まえ ID:l6ri8tyc

    >>8441

    ラユシフの方が高いです

    おおよそですがアロイスのエグザント率を基準にすると、まつかぜが2.9倍、ラユシフが2.5倍、つららが2倍、とどめきクレアが1.6倍、ロロハイトが1.1倍になります

    エグザントは多段数が大きく影響する補正式になっているので多段数5のまつかぜやラユシフが非常に高いエグザント率を誇ります

    • さすらいの癒術師さん
    8441
    7年まえ ID:di5iwd20

    ラユシフとつららだとどちらがエグザントできる確率高いですか?

    • さすらいの癒術師さん
    8440
    7年まえ ID:t1lo2psd

    >>8433

    増量しか買わないでルーン強化もしたいなら土日をセーブするしかないのでは?

    回りたくても砕く石がないのでは仕方ありませんし

    平日石10~20程度ずつ、必要な素材数を予め確かめて周回し、残りの石と水を土日で消化する感じでしょうか

    それだけ素材を集めれば1ヶ月の自然回復でのルーン泥とメダルバック用の素材は足りると思いますが…

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ