質問 掲示板 コメント一覧 (127ページ目)
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75898年まえ ID:nethwzsgうーん、判断に困る2人ですね・・・。タフネスルーン33をつけてよりタフネスが高くなる方がギルバトでは落ちにくくなるので安心です。多分、ヴェルデの方が高いかな?レイドで使う場合は僕ならヴェルデを使いますね。2段なのでそれなりに雑魚処理もしてくれそうですし。ラヴィオルは降臨向けでしょうか。また、レイドでもヴェルデよりは安定して雑魚処理をしてくれるでしょうが、単体DPSはかなり低いです。
-
-
-
-
さすらいの癒術師
75888年まえ ID:j7nqtd2bスタブパ用☆4盾突についてなのですが、
ラヴィオルorヴェルデどちらか1人をを
いろんな場面で使い回す場合
どちらの方が使い勝手いいでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75878年まえ ID:fkc5tmxs皆様、アドバイスありがとうございました。
ベネデット以外のユニットにナイトルーンを付けることで解決できました。あと、イクリースに関しては盲点でした。ありがとうございました。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75868年まえ ID:nawk6563セルドナって確か闇中衛弓ですよね
体力調整するまでダークイクリーズを撃たなければ少しは被ダメージ軽減になると思います
知ってたらorイクリーズ積んでなかったらすみません
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75848年まえ ID:qmh0qoftベネデットをナイト要員にするなら、guts1で出して、攻撃食らって撤退したら再出撃でguts30に。作業中に詰められちゃうので麻痺が必要になると思います。
同様にguts1で前に出した後、敵の攻撃の直前にシード撃って、シードの硬直時間中に30に上げたりBCしたり、というワザもあるようですが、私には難しかったです。
それよりベネデット下げといて、後衛でルーン枠多い子にナイトつけた方が楽です。位置調整だけでいいし。私はエグザント要員で常に入れてたクレアが兼ナイト要員でした。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75828年まえ ID:mpc0kbuuうわぁ、アーチェルーン付けるの忘れてました。何してんだ自分、勿体ない。
中衛にはベネデットを入れているのですが、彼を前に出してしまうとフィクセイトが発動してしまいます。攻撃しない範囲でウロチョロさせれば行けますか?ナイトルーンは、バック中も発動しますか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75808年まえ ID:nethwzsg属性ルーンは正直外してでもベルセルクした方が火力は出ます。アタックやクイック、アーチェは火力に出る影響が大きいので流石に外せませんね・・・。
上のかたが仰っているように、一撃でやられるようならナイトルーンを使って被ダメージを調整するのが無難です。もしくはガードルーンですね。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75798年まえ ID:t2nhjyh2前衛や中衛は入れてないんですか?もし入れているのなら、そのユニットにナイトルーンを持たせると良いです。アタッカーの後衛にガード系統は付ける必要はありません。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75788年まえ ID:fkc5tmxsレイドについて質問です。
ベルセルクルーンで体力調節を行っていたのですが、
セルドナが、ガッツ30の時でさえ敵の攻撃に耐えられなくなってしまいました。
現在、アタック、クイック、属性、ベルセルクの4種のルーンを付けているのですが、他のルーンを外してでもライフルーン(もしくはガードルーン)を付けてベルセルクを活用すべきか、ベルセルクは捨てるべきか、アドバイスをお願いします。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75768年まえ ID:mhdh1520自分は、まつかぜ、単体弓3、回復1でやっています。
パーティーボーナスのディバインブレスがあるので、
前衛のガッツを低くすることで楽に耐えられたりもします。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75758年まえ ID:mk5vjiufレイドptで交換できるレタピとメダル、皆さんはどんな順番で交換してますか??全部は交換できなそうなので参考にしたいです!150lvまでは倒すつもりでいます。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75748年まえ ID:nethwzsgなぜ、エグザントの発動確率だけを知りたいならTwitterなどで細かく検証している人がいるのでそちらを参考にすることをおすすめします。ロロ、ライハイトは高祈りゲート単凸でエグザントを使えるのが強み。発動率も単体DPSランキングで見ると低く感じるのかも知れませんが2体攻撃だからなのであって、発動率に関係する攻撃力自体は低くないのでそれなりに発動します。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75718年まえ ID:t1lo2psdシードを打つ事自体が処理落ちの原因になるので、本来あまりシードで雑魚処理はしない方がいいんだけどな
複数攻撃の前衛が1番楽、中衛打ならもっと無駄がないけど
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75678年まえ ID:mapmgr2i全員単体だと何回かに1回雑魚に攻撃が吸われますが複数をひとり入れると単体dpsは落ちるけど攻撃が吸われなくなるので、ユニット次第ではありますが結果同じくらいの火力は出せます
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75668年まえ ID:g6oq46s8前衛に2体攻撃のユニットを採用するとかはどうでしょうか。
あとスラパで単体攻撃のみの編成だと雑魚に少しダメージが吸われるので1人くらいは2体攻撃がいてもよいのでは?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75658年まえ ID:cdgzek97暴走モンスターイベントでスラッシュパを使ってみようとしたのですが、回復1と前衛1で放置パがうまくいきませんでした
恐らく後ろから来ている雑魚に殴られているからだと思います。しかし、回復を1つ入れている上に複数攻撃のキャラまで入れてしまっては火力がガタ落ちしないでしょうか?
中衛打撃で貼り付けにできるほどのルーンが無いので、その選択肢はありません。
-
-
-
-
質問者
75648年まえ ID:prieo6gcご回答ありがとうございます!
となると、斬dpsランキングから星4以上の抜粋ですが、
まつかぜ(dps5987/多段5)、つらら(dps5924/多段3)、くろとび(dps5259/多段3)、ユージア(dps5246/多段3)等々はおすすめで、
たとえばdps自体は3位ですがユク(dps5475/多段なし)は非推奨ということでしょうか?
また、まつかぜやつららに比べてクレア・とどめきやロロ・ライハイトは体感でどの程度発動率が落ちるのでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75638年まえ ID:olrd09zaメルストのランクというと覚醒ランクだけなので、言いたいことはプレイヤーレベルのことなんでしょうけど、メルストのクエスト経験値効率は常設クエストじゃほとんど変わりません。勿論一番最初のクエストの「旅立ち」と最新クエストではかなり効率は変わりますが、それでも特定のクエストだけずば抜けて効率がいいというものはないです。
ただし、イベントに関しては別です。レイドでは敵を倒すと経験値が手に入りますし、RtGでは常設クエストとは比べ物にならない経験値効率になります。プレイヤーレベルを上げる場合それらのようなイベント系を集中してやると良いです
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75628年まえ ID:olrd09za上の人の言う通り、エグザントは一度発動すればいいのでDPS準拠になります。
したがって、一発の攻撃での発動率が高いという理由でフォローされてる某光非ゾンビ斬前衛は刻まない限りエグザントの発動は劣ることになります。速くてエグザント率も高いまつかぜは強いですね
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75608年まえ ID:nethwzsgエグザントは1度発動すればいいのでとにかく判定の回数が多い方が有利だと思っています。そう考えると、中衛だとつららが一番発動しやすいんじゃないかなぁ・・・。前衛だとまつかぜとかかな?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75588年まえ ID:nethwzsgGuts11までは攻撃間隔とモーションが1Gutsごとに短くなります。多段ユニットとかだと特に影響がデカいので重要です。まぁ、言われてみると確かにモーションだけ見れればGuts変更はなくてもしれない・・・?
-
-
-
-
にーにー
75578年まえ ID:g8h33ez1ユニットの詳細を見るとGutsって1-11まで変えれるんですが、それによって何が変わるのかよくわかりません。あれって結局変えた方がいいんですか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75568年まえ ID:nethwzsg裏面周回はたまに開催される裏面半額の時は圧倒的に経験値効率がいいですけど通常の時は別にそこまで無理して回る必要も無いかなぁ・・・と思いますね。
表面で天然規格外でも狙いながら激ムズ回った方が良いと思います。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75558年まえ ID:ngvuixn6みなさまの体感的に、一番エグザント確率が高いユニットってどれでしょうか?
公式ツイッターを素直に読んで、DPSとより純粋な攻撃力を見たほうがいいのかな?とも思いましたが、クレアやとどめきよりも攻撃力はずっと低いけれど攻撃間隔が短く多段のつららが体感的にはエグザント率が圧倒的に高いと聞きました。
攻撃間隔と多段で試行回数が増えて最終的なエグザント率が上がっているのかと思い、計算式がわかっていない以上みなさまの実感を聞いてみるのが一番正確かな、と…
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75538年まえ ID:f9z45t8pランク上げしたいんですけど、裏の八つ当たりをソサパで回ればいいんですか?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75528年まえ ID:iol2gsipベルセルク運用するなら後衛が溶けないようにレベル上げたりナイトルーンで調整したりと色々大変そうで資産的に厳しそうなので、今回はディバインゾンビ放置でやっていこうと思います。
2ヶ月後のレイドに合わせてベルセルクルーンの強化や中衛打の育成した方が良さそうですし
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75518年まえ ID:qmh0qoft話を整理すると、木主さんはゾンビ前衛のみベルセルクで後衛はベルセルクなしなんですよね。
その状況からディバイン導入すれば、後衛3人は体力満タンで火力10%アップなので、今よりは火力上がりますね。
前衛は今のゾンビ前衛のDPSにベルセルク倍率(1.6〜1.8倍)かけたものと、クチーテルのDPSがディバインで1.1倍になったものと、どちらが高いかによりますね。
トータルでは確かに今よりは多少火力が上がるとは思います。しかし火力を気にするなら倍速放置でも後衛のベルセルク調整はした方がいいですね。慣れればシード積み終わるまでには調整も終わりますし。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75508年まえ ID:t1lo2psd魔法で組むなら属性補正的に属性毎に組むかレインボーズを意識したソサパにしたい
ストは余り属性を気にする必要ないかな、バズーカ系大砲系は属性補正低いし、ただ☆4以上3体攻撃2人4体攻撃5人(1人メダル)だから揃え難い
スラはダイヤ限とか入れないと複弓が少ない上にやはり☆4以上じゃないとルーン枠足りない
ソサパは毎度相手のタフネス変わるから多段の重要性が変わってくる
ストスラは中衛打を入れれば放置できるけど遠距離攻撃のリーチによっては轢かれる
火力で考えるならスラ>ソサパ>ストかなぁ
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75498年まえ ID:otl1hf1k公式発表によると5または5以上ノックバックするようですし、2回分発動する可能性もあるんじゃないでしょうか。
個人的には発動の隙の方が気になるので攻撃間隔の短・長をそれぞれ揃えた方がよいと考えていますが、試してみないと分からないですよね。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75488年まえ ID:olrd09zaレイドでは回復を入れてる時点で火力は落ちてるのでそもそもディバインパはオススメはしません。ゾンビ放置パは中衛打撃が運用できるようになるまでの繋ぎ程度に考えておいた方がいいかと。
しかも非ゾンビディバイン放置=後衛のベルセルク放棄ですよね。それじゃ火力出ないと思います。ディバインを使うのと中衛打撃を使うのとでは同じ倍率がかかるので、それなら後衛のベルセルクも出来る中衛打撃を用いた編成が火力も出て楽です。なので、現状はゾンビ前衛+回復で中衛打撃が手に入るまでの繋ぎとして使うべきかと
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75458年まえ ID:o1xggy6fベルセルク持ちアタッカーx3、低レベル(中衛)単体回復(☆2セッカとか)、ゾンビで組むとゾンビの回復で手一杯になるのでアタッカーでもベルセルクできますよ。
最近は中衛打撃での足止めが主流ですが、ナイトの仕込みとかも簡単だしとりあえずやってたらどうでしょうか?
非ゾンビ前衛を育てるのはレイド慣れしてからでもいいような気がします。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75448年まえ ID:o1xggy6fwiki的には圏外。☆4以下では替えが効かない特徴があるけどどうしても必要というわけではないし、どこでも使えるわけでもない。
ガチギルドでやるわけじゃない、かつ見た目が気に入ったならいいと思う。ユニット一人いたところで無双できるゲームでもないので…。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75428年まえ ID:atbet1kq新規です!
すずかぜが出るまでリセマラしようと思うのですが、リセマラランキングには入りますか?入るのならおおよそでいいので、どのランクか教えてください。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
75408年まえ ID:ntfaufjxリトラクトパは、攻撃間隔・多段の間隔が短い格闘ユニットを用いることが多いですし多段関係は大丈夫じゃないですかね?
格闘ユニットと比較してガトーの攻撃間隔が若干長いことの方が気になることがあるかもしれないですけど、たぶんそこまで問題にはならないかと
-