Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (138ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    7039
    8年まえ ID:i2c6feoa

    >>7038

    手持ちを全部見直しましたが、配布限定曲はエイプリ(2015)の「4月1日の癒術士と共に」のみ。

    背景は、聖夜の贈りもの(2014)、聖夜の饗宴(2015)、聖夜のおでかけ(2016)とドラポ関係でした。

    2014年10月からのプレイ。

    • さすらいの癒術師さん
    7038
    8年まえ ID:msc3bc09

    >>7034

    音楽なら年明けに一曲とエイプリルフールに一曲手に入ったと思います

    • さすらいの癒術師さん
    7037
    8年まえ ID:cdgzek97

    >>7030

    現時点で主力で、こればかり使っている状態です。

    しかし、レイドでは弓や銃も求められ、レタピバックの☆5凸用のメダルも必要…とメダルにとにかく余裕がありません

    現時点でルーン解放分まで済ませていますが、このゲームにおいて☆4はあくまで繋ぎなのか、とにかく魔法パだけでも完凸を目指してしまって良いのか分からないのです

    • さすらいの癒術師さん
    7036
    8年まえ ID:cdgzek97

    >>7029

    ありがとうございます

    課金具合書いてませんでした…毎月5000程度です

    今後一切使わないことは無いかもしれませんが、ロード以外で使わないとなってしまうと優先度的に低くなってしまうので…

    • さすらいの癒術師さん
    7035
    8年まえ ID:k89ko0wn

    >>7033

    画像付きで分かりやすい回答有難うございますm(_ _)m

    メルセディア全力で回します。

    キャンディス、モルーシャ持っていたのでこちらも全力で育てる事にします。

    • さすらいの癒術師さん
    7034
    8年まえ ID:qcz1h87j

    個人ページを見てまわっていたところ気になる事があったので質問させて頂きました。

    現在レアメで交換できない音楽や背景はどのくらいあるのでしょうか?

    一応、ドラポの客室、食堂、ギルドトーナメントの記念背景はわかったのですが、他のものがどのイベントで入手できたものなのかがわかりません。

    知ってる限りでいいので教えてもらえないでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    7033
    8年まえ ID:d2zogjls

    >>7031

    メルセディア、キャンディス、ヴェロニカです

    • さすらいの癒術師さん
    7032
    8年まえ ID:qa1gnc20

    >>7025

    なるほど、ありがとうございます

    • さすらいの癒術師さん
    7031
    8年まえ ID:k89ko0wn

    スヴィーの最適アシストユニットを教えて下さいm(_ _)m

    メダル交換ユニットでも%高ければ交換したいと思っています。

    ちなみに現状手持ちではキャンディスの4%が最高でそれ以外は3.5%以下しか持っていません。

    • さすらいの癒術師さん
    7030
    8年まえ ID:a51gtg70

    >>7026

    上記メンバーを主力として考えていないなら、ルーン解放分だけ覚醒させて、余った分を☆5に回してみては?

    • さすらいの癒術師さん
    7029
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7026

    課金の程度が分からないのでなんとも…

    まあゲート単凸で使うでしょうし最悪ロードで使うので今後一切使わなくなると言うことはないのでは?

    • さすらいの癒術師さん
    7028
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7025

    ユニルスのことかな?

    • さすらいの癒術師さん
    7027
    8年まえ ID:k9cp41v0

    >>7021

    お二方、ありがとうございます。

    後半は増加GPからコンボ数などを推測してっていう感じですかね?中々難しそうです…

    ゲート単凸から逆算、ならPTも組みやすくてRTも早そうですし、余裕があったらちょっと報告してみることにします~。

    • さすらいの癒術師さん
    7026
    8年まえ ID:cdgzek97

    ホロロ、メランコリ、ランソニーを入れて魔法ぱをやっているのですが、凸はどこまでやれば良いでしょうか?

    使わない星5の凸を優先させてレタピバックに期待したいのと、今後使わなくなってしまうのでは?という懸念があります

    • さすらいの癒術師さん
    7025
    8年まえ ID:fn70gtkl

    >>7024

    そう

    裏のユニウス激ムズクリアできるなら半減中もアリかと

    • さすらいの癒術師さん
    7024
    8年まえ ID:qa1gnc20

    トトの呼び鈴ってウィークの土日クエストで使うのが正解ですか?

    • さすらいの癒術師さん
    7023
    8年まえ ID:e4r54urm

    >>7016

    体感ではベネデットの方が5~10秒くらい早く安定してる気がする。

    個人的にはそれ抜きにしてもレインボーズ用に確保しといて問題ないかと思う。

    風銃って他属性と比べてもあまりぱっとしないし...

    • さすらいの癒術師さん
    7022
    8年まえ ID:luakjjh2

    >>7018

    斬ルーンではまつかぜの発動率の高さが噂されているので段数がある場合何かしらの計算方法があると考えています。

    編成ボーナスも導入されているので余裕があればベネデットの交換もオススメします。

    • さすらいの癒術師さん
    7021
    8年まえ ID:luakjjh2

    >>7011

    私の知る限りゲートGPの計算方法は3つあります。

    1つは上の方が仰るような争奪GPから求める方法、他2つは各ギルドの増加GPから推測する方法です。各ギルドが祈ってGPを増やすとゲートがそれ以上に伸びるので難しいですが、慣れると突撃なしでも読めるようになります。

    作戦に繋がる重要な要素なのでできる人がいるとかなり強くなるのではないでしょうか。

    • さすらいの癒術師さん
    7020
    8年まえ ID:hqbpdns0

    >>7018

    情報提供ありがとうございます、書き込みタイミングが前後したようで…

    さすがに、2段だからといって表示上の攻撃力の半分でフィクセ発動率が内部設定されている

    ということは無いかなーと思っていますが、

    もしも1段あたり表示上の攻撃力の80%以下の発動率で内部設定されていれば

    ベネデットに逆転されてしまいますね…参考になりました

    • さすらいの癒術師さん
    7019
    8年まえ ID:hqbpdns0

    >>7017

    早速の回答ありがとうございます

    みさご>ベネデット、みさご>スヴィーは自分も同じ考えだったのですが、

    ズヴィーvsベネデットがリーチ10と攻撃力でどっちが有利かという点が

    気になっており、3周年で交換するか悩んでいたので、

    ベネデットはパスしようかと思います

    また、もし全部使い比べてみた方の体感などありましたら

    教えていただけると嬉しいです

    • さすらいの癒術師さん
    7018
    8年まえ ID:luakjjh2

    >>7016

    自作計算式だとみさご、スヴィー、ベネデットの順です。

    しかし、実測するとみさご、ベネデット、スヴィーでした。スヴィーはガッツアップ時のモーション短縮が十分でなく、段数補正(?)があるようです。

    • さすらいの癒術師さん
    7017
    8年まえ ID:i2c6feoa

    >>7016

    みさご>ベネデット:みさごの方がリーチも短くDPSも高い

    ズヴィー>ベネデット:ズヴィーの方がリーチが長いですがDPSに差がある

    みさご>ズヴィー:ズヴィーの方が少しDPS高いですがリーチが20違う

    みさご>ズヴィー>べネデット

    だと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    7016
    8年まえ ID:hqbpdns0

    スヴィー、ベネデット、みさごのフィクセ発動率はどの順番になるのでしょうか?

    既出かもしれませんが、ご存じの方ご教授おねがいします

    • さすらいの癒術師さん
    7015
    8年まえ ID:sr5aefm4

    >>7011

    ゲート単凸して、そこからゲートの持ってるGPを、争奪率から計算。

    それからゲートの持ってるGPが自ギルドを除く3ギルドのうち1~3番目に高い時3凸します

    • さすらいの癒術師さん
    7014
    8年まえ ID:c13reiet

    >>7013

    ありがとうございます。やっぱり微妙な時は2回アタックするのが手っ取り早いですよね。

    出撃に余裕を持たせて2回アタック出来るようにしてみます!

    • さすらいの癒術師さん
    7013
    8年まえ ID:g6oq46s8

    >>7011

    ゲート以外に3凸及びゲート+1位と2位のギルドの両方のパターンを試して、より獲得GPが多い方を選ぶようにしています。

    接戦の時や自ギルドが3位や4位の時はゲート込みの方が多くてもゲートに突っ込まないこともありますね。

    • さすらいの癒術師さん
    7012
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>7005

    交代すべきかはともかく交換だけしておくのが無難かと。

    借りに☆5を持っていても☆4中衛打撃は一体は持っておきたいくらいなので。

    • さすらいの癒術師さん
    7011
    8年まえ ID:k9cp41v0

    ギルバトについて質問させてください

    ゲートの争奪GPがうまく読めなくて複凸時に損してしまうことが多いのですが、皆さんはどうやってゲートを含めるか決めていますか?

    ゲートの祈りは報告してもらっているのでそこから逆算して、GPの低いギルドと比較するなどしていますか?

    • さすらいの癒術師さん
    7010
    8年まえ ID:domprk0t

    >>7000

    ありがとうございますm(_ _)m初心者ですので参考にさせてもらいます。

    • さすらいの癒術師さん
    7009
    8年まえ ID:domprk0t

    >>6999

    ありがとうございますm(_ _)m初心者ですので参考にさせてもらいます。

    • さすらいの癒術師さん
    7008
    8年まえ ID:domprk0t

    >>6998

    ありがとうございますm(_ _)m初心者ですので参考にさせてもらいます。

    • さすらいの癒術師さん
    7007
    8年まえ ID:k1hmyhub

    >>7002

    中衛銃・・・というとガドリングや二丁拳銃のことでしょうが、ガドリングはそういうコンセプトなので対単体、特にレイド等で使うことが出来ます。二丁拳銃は攻撃が早いので、エクストラの叩塔などでかなり扱いやすいです。

    ただしどちらも優先して扱うものではないので、そこら辺は考えて育成することですね。銃の利点は中衛他の武器に比べて入手しやすいことなので、(勿論後衛がその分手に入りにくいのですが・・・^^;)ストパで誰でも中衛入りパーティ(つまりスリップストリームやミドル系)が組みやすいということでもあります。

    • さすらいの癒術師さん
    7006
    8年まえ ID:n7vt5b1g

    >>7005

    1、近いリーチと言われますが、その差が決定的なのです。みさごはレイドでは放置できますが、セルシュ・ロニアはそのリーチから敵のリーチを刺激してしまい、BC必須でした。また、敵の攻撃を誘発する為に、攻撃範囲内の斬中衛も使用が封じられる場合があります。レイドで敵のリーチ・攻撃範囲によっては、みさごでも駄目なケースが出るかもしれませんが、今までのモンスターには使用可能でした

    2、スタメン起用は使うクエストとあなたのパーティーやシードによります。

    • さすらいの癒術師さん
    7005
    8年まえ ID:n5pqk9mu

    現在大活躍中の中衛打撃に関して2点質問失礼します

    1, みさごの評判がすこぶる良いですが、セルシュやノアの評判はあまり聞きません。近いリーチで同じ2体攻撃ですが、何か決定的な差があるのでしょうか?

    2, 星4以上の中衛打撃ユニットを所持していない場合、ベネデットを次の復刻で交換し、星3とスタメン交代するべきなのでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    7004
    8年まえ ID:i2c6feoa

    >>7002

    ズヴィー目当てに雪の国回します。

    中衛銃はギルバト以外なら割と何でも起用出来ます。

    編成ボーナスもありますが、

    レイドでは単体攻撃(中衛打で止める場合はリーチが足りてる)

    ロードでは2体攻撃(後半はボスの2体出現が多く、前衛下げてる場合はリーチの影響があまりない)

    高速周回パならスリスト編成になるので足の早いキャラ(特にグイム)、

    通常クエの際も編成によっては問題ないです。

    • さすらいの癒術師さん
    7003
    8年まえ ID:c2f5epe6

    >>7002

    国別は雪を、理由は女性の中衛打撃が高確率でツモれるためですね

    中衛銃は相手のリーチ次第ですがレイドでもクエストでも使えますよ。

    • さすらいの癒術師さん
    7002
    8年まえ ID:n3xdswdn

    2月の国別ガチャなのですが、皆さんはどの国を、どんな理由で回そうと考えてらっしゃるのでしょうか?

    また、星4に多くいる中衛銃の主な使い道はエクストラのみなのでしょうか…?

    • さすらいの癒術師さん
    7001
    8年まえ ID:cg4owmg3

    >>6987

    ヒーリングつけるかどうかは相手の祈りによりけりです

    凸先が全て高祈りで複数同時を相手にするなら↑の方の言うとおりヒーリングなし

    ヒーリングの回復量以下で耐えられる低祈りが混じる相手ならヒーリングありで高祈りの攻撃のみBCするのが楽です

    • さすらいの癒術師さん
    7000
    8年まえ ID:f7mglq2m

    >>6995

    ストーリーは上げられてないのだと、普通にいいのが空の国。

    色々凝ってる植物の国Iや魔法の国IIや動物の国IIもオススメ。

    ユニット的にはシージェの少数民族の国かな。他に上げられてるユニットも優秀では有るけど手持ち次第なので一様にはオススメ出来ない。

    • さすらいの癒術師さん
    6999
    8年まえ ID:glh1a0x4

    >>6995

    ストーリーはあまりおすすめとして上がらないのですが恐竜が断トツで泣けると思います。泣きました

    ユニットは王国1のスー、魔法1のユルエ、魔法2のフィルデア

    少数民族1のシージェ、機械1のデイヴィッド

    死者1のコゼット、砂漠2のアシュファー

    辺りでしょうか

    • さすらいの癒術師さん
    6998
    8年まえ ID:n7vt5b1g

    >>6995

    本当は全部おすすめしたいけど…

    ユニットに困っていない中堅以上のプレイヤーなら好きな国から

    超初心者さんなら、ユルエの貰える「魔法の国1」と、こうめの「和の国1」、"ムズ"を埋められるくらいの初心者さんならシージェの「少数民族1」とフィルディアの「魔法2」、ゾンビ狙いなら「死者2」と「砂漠1」かな?

    ボスシード狙いなら新しいのから埋めていくといいかも

    ストーリーは死者が人気ですね

    私は科学とエレキ1・2が好きな少数派です

    参考になればいいな

    • さすらいの癒術師さん
    6997
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>6993

    ベルセルクですか、回復がまず被弾する前提でいかなければなりませんがジャスパーなど中衛回復にする事である程度容易になるでしょうかね

    攻撃間隔も大事な要素ですね、恐らくポッソ相手に回復し続けられるかが目安になると思いますので、クイックとガッツによるモーション短縮まで含めて2回挟めるかどうか

    その場合回復に被弾させていると、KBから回復が間に合わない気もするんですよね

    まぁポッソの場合、こちらがKBで距離をとると追撃される前に押し返す事が多いので大丈夫だとは思いますが

    • さすらいの癒術師さん
    6996
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>6993

    考えているものとしては、純ソサで使うor中衛打斬を置いて回復させ続けるものですね

    純ソサでは本来救援を盾にヴィンなどからパテを守りますが、逆にパテで耐え続ける事で救援を減らさないようにしたいですね

    ヴィンが出てきてもパテをBCせず耐え続ける、他のモンスターは救援で抑え、ヴィンの攻撃はパテが盾となり受ける

    試しにやってみてとても楽だったので使えればと思ったんですがね

    中衛打斬の方は2体回復で十分かと思ったのですが、もしゲート単凸で使うとなるとブレイクすら乗らない可能性があるので相当の回復量が必要になってくると思います

    • さすらいの癒術師さん
    6995
    8年まえ ID:domprk0t

    今度、歴代イベントが解放されますが優先的にやった方がよいものはありますか?

    取得できるキャラが良い、ストーリーが良い。

    理由は何でも良いので意見を聞いてみたいです。

    よろしくお願いします。

    • さすらいの癒術師さん
    6994
    8年まえ ID:glh1a0x4

    >>6987

    ヒーリングルーンつけると大幅に回復する=食らうダメージが増える=ノックバックしやすくなる、から付けない方がいいことの方が多いと思うよ

    • さすらいの癒術師さん
    6993
    8年まえ ID:otl1hf1k

    >>6986

    なんのパーティーに救援ソサを乗せるかわからないですが,回復量足りないならばベルセルクって手もあるのでは?

    純ソサにのせるならば詰め寄られた際の一撃を耐えればよいので回復量は気にならないですし,

    中衛BCでミスった時の保険で回復を入れるならばすぐに全体回復させたいので攻撃間隔も気にしたいところです。

    • さすらいの癒術師さん
    6992
    8年まえ ID:baj7gov1

    >>6991

    みなさん意見ありがとうございます。

    打撃は中衛しか育成しないぞ〜とか変な意地張っていたけれどみなさんの意見でカイザーフル覚醒の決心がつきました!笑

    アドバイスまでありがとうございました!

    • さすらいの癒術師さん
    6991
    8年まえ ID:t1lo2psd

    >>6988

    カイザーですね

    上の方々が仰られているように、降臨レイドの足留め&ダメアップに最適です

    私自身も中衛打を育てるまではカイザーにお世話になりました

    あと3周年にメダルユニット復刻がありますので、中衛打ベネデットの交換をオススメします

    • さすらいの癒術師さん
    6990
    8年まえ ID:otl1hf1k

    >>6988

    私はカイザーに一票です。

    個人的にディバインブレスがギルバトで最も効果がありそうなので,BCパ用に多段回復ユニット,中衛後衛パーティ用に3体回復ユニットに着目し育てています。私にもイヴが来ましたが2体回復なので育成は一時保留しています。

    カイザーを持っていたとしたらレイド降臨用につかうかもしれないですね。足止めとダメアップ要員として優秀ですし。

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ