Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

質問 掲示板 コメント一覧 (67ページ目)

  • 総コメント数13830
  • 最終投稿日時 2024年10月28日 01:03
    • さすらいの癒術師さん
    10598
    7年まえ ID:dstyp95q

    2体同時BCのコツを教えてください。片手で?それとも両手で?片手の場合はどの指ですか?

    演習で練習中ですが、なかなか上手くいかないのでご教授お願いします。

    • さすらいの癒術師さん
    10597
    7年まえ ID:imczj24f

    >>10592

    リマセラページを参考にしては

    個人的なおすすめはクエスト用の複数2-4体後衛です

    • さすらいの癒術師さん
    10596
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>10582

    火力的には特攻合わせられるスヴィーパですので、既に言われている通り、スヴィー対策のなされていないモンスター配置ならスヴィーの方が楽になりますし、火力も出ます

    スヴィー+ロッシェ系列の強みはスヴィー単体では抑えきれない配置を抑えられるようになるため、コンテ数の減少とそれに付随してRTの削減に繋げられます

    中衛打撃のDPSは☆4魔法<中衛打撃≒☆4弓<☆5魔法≒☆4銃くらいですので、特化☆5パーティには火力は劣りますが、中衛ボーナスの効果が乗るので実際にはそこまで火力が下がるわけではありません

    それに中衛打撃を入れるときは1番火力低い子を抜きますので

    • さすらいの癒術師さん
    10595
    7年まえ ID:csw84c0e

    >>10594

    ②メルストのストーリーや設定が気に入ったのなら

    初期に制作されたユニットは、星5でもユニットストーリーが短くて挨拶くらいしかない子もいるので、メルストの世界観が気に入ってるならストーリーに登場した子とかを選んでみるのもいいと思う。ストーリー後の話やキャラの掘り下げがあったりするよ。

    ユニットストーリーの内容はwikiに投稿されてるけど、立ち絵がある状態で喋ってるのを見ると全然違うと思う。

    最後に、確定で手に入る星5は2体なので、10体キッチリ構成を考えないようにするといいよ。

    長くなってごめんなさいね。この10体の内どの子が来ても良いな!と思える子達が見つかると良いね。

    • さすらいの癒術師さん
    10594
    7年まえ ID:csw84c0e

    >>10592

    強いユニットのオススメは下のスレでも出てるけど、初心者さんとのことなので。

    ①パーティを強化したい場合

    今のパーティに足りない役割はなにかを考えよう。後衛を守るための硬い前衛か、前衛を保たせる為の回復か、攻撃力が足りないなら弓銃魔法か…等。

    それぞれの役割でのオススメユニットはwikiを参考にして、わからない部分があれば改めてもう一度ここに質問してくれれば詳しい人が答えてくれるはず。

    • さすらいの癒術師さん
    10593
    7年まえ ID:s1nyffif

    >>10592

    星5ゼロなら確定に30連いる正月より素直にリセマラしたらどうでしょ

    • さすらいの癒術師さん
    10592
    7年まえ ID:fmrc61t0

    今回の正月ガチャについて質問です

    10人誰を選べばいいでしょうか

    初心者ですので星5ゼロ人です

    • さすらいの癒術師さん
    10591
    7年まえ ID:m0foyk1q

    >>10582

    そういう状況はある。というかそれが普通。

    二体BCなんてミスが非常に起きやすいし、スヴィー単騎で十分抑え込めるのに(ロッシェ+ジルorヴェロでスヴィー単騎と同じ程度の期待値になる)スヴィー+αにしてもそれ以上に変化が起きることは無いのです

    精々中衛ボナが20%から30%になるだけでしょう。元々DPS低い中衛を増やしても、DPSの高い後衛の方がマシという状況もあり得ます。二体BCによる危険性を増したことに対する見返りというのはあまり無いです

    • さすらいの癒術師さん
    10590
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>10588

    同時攻撃数が2〜4の弓魔銃、単体攻撃の弓銃

    中衛打撃

    プロメテンドなどの優秀ゾンビ(エグザントでロレッタやフィクセイトでたいてんき等)

    ボースハイト、まつかぜ、(ディラ・ノット)などの高速前衛

    アレッツ

    とかかな?

    主なオススメは。

    上級者向けやニッチな用途ならまだまだ居ますが、そういう質問ではなさそうですし。

    • さすらいの癒術師さん
    10589
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>10585

    多段の方が確率は変わらないですが、試行回数を稼げる分、貫通できる回数やモンスターの数は増えます。

    天空層とかでなければ充分使えるとは思いますが、場合によっては塔では火力不足かもしれません…。

    例えば2千ダメージ×5段だった場合、いくら30%の確率で貫通しても、1回の貫通で与えるダメージは2千だけです。

    雑魚敵がこの2千ダメージ、4千ダメージで倒せないなら、貫通させても思ったほどの効果は実感できないと思います。

    • さすらいの癒術師さん
    10588
    7年まえ ID:i67ywhas

    正月ガチャ引くつもりなのですが、回復以外では何がおすすめでしょうか。。。

    まだまだ初心者なのでわからないことばかりです(T ^ T)

    • さすらいの癒術師さん
    10587
    7年まえ ID:bc0unbf3

    >>10585

    厳密に当たった敵よりも後ろという訳ではないので、真横に居ても判定は行われます。

    なので多段銃は攻撃数が多い分だけ、複数体に攻撃を当てられる確率は高いです。

    • さすらいの癒術師さん
    10586
    7年まえ ID:m9c031ez

    >>10585

    例えば爆走で同シードが中衛打で横並びに止まっていたとしてもペネトレイトは発動しますよ

    別に1体目と距離に差がないと発動しないなんてことはないです

    • さすらいの癒術師さん
    10585
    7年まえ ID:iddb8a32

    ペネトレイトルーンの効果は''貫通''なので効果が発動した対象の真横の敵には効果がないのですか?

    真横の敵に当たって複数体攻撃みたいに出来れば、一体多段のユニットに付けて塔や裏の雑魚処理にも使えるかなと思っているのですが…

    • さすらいの癒術師さん
    10584
    7年まえ ID:h0lx9df1

    >>10582

    そうなんですね…ありがとうございます。

    今スヴィーディバインでゲート込3凸計10万程まで突破出来るのですが、スヴィー+ジルヴェロッシェ一人にした時にスヴィー単騎の方が良い、ということも有り得るのでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    10583
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>10582

    ちょっと誤字ってたので訂正

    ×ヴィンが攻撃してくるようになる

    ○ヴィンが一歩前に進んだだけで攻撃してくるようになる

    • さすらいの癒術師さん
    10582
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>10581

    3人のうち1人での運用は現実的にはほぼ無理です。

    ロッシェなら「最初に止まりさえしてくれれば」BC頑張れば運用出来なくもないです。

    ただリーチ-2した途端、ヴィンが攻撃してくるようになるので実際には配置上かなり厳しいです。

    スヴィー(場合によってリーチ+6)+誰か(リーチ-4)の方は運用可能ですが、2体BCが必要となるため、ユニット次第ではゾンビBCパの方が楽です。

    • さすらいの癒術師さん
    10581
    7年まえ ID:kl4zto99

    新年フェスで10体の中にジルヴェロッシェを入れるか悩んでいます。

    現状3体のうち一人、又はスヴィー+3人の内の一人での運用は可能なのでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    10580
    7年まえ ID:m9c031ez

    >>10575

    ダイヤ限かどうか、国別で狙える国か(他の当たりユニットや手持ちと被るか)、エンシェントに入っているor近々入るかどうかも大きいと思いますね

    必要なユニットの中からできるだけ狙いにくいユニットを選ぶのが無難なのでは?

    • さすらいの癒術師さん
    10579
    7年まえ ID:j8oa1g73

    >>10576

    中衛打と属性が被らない風光、複凸の凡庸性が高い光闇、有人は水モンスターが多いから風ってところで優先順位を付けてみました

    これ以上は場違いですかね?返信ありがとうございましたm(_ _)m

    • さすらいの癒術師さん
    10578
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>10576

    その辺りは自分のパーティと要相談になるので私からはなんとも言えませんが・・・

    この属性が来ればレインボー発動させられるのに、とかがあれば、その属性を優先するくらいじゃないでしょうか

    • さすらいの癒術師さん
    10577
    7年まえ ID:j8oa1g73

    >>10576

    使ってるのは星5中衛です

    そうですね、確かに2体攻撃の魔法も3凸だと微妙っぽいですね…

    そうなると残り8体になりますがその中で武器ごとに優先順位を決めるとしたら

    魔法

    フィーユ>フリューゲル>シエラ

    銃フラヴィア

    アロロア>レテネーブル>ラピスラズリ>オルコ

    って感じで大丈夫でしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    10576
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>10575

    どんなパーティで3凸しているかによります

    中衛打撃を使ってるなら魔法と弓は3~4体攻撃、銃は2~3体攻撃を集めるのがベストです

    フロイレイダやフラールルゥはスヴィーパでもない限りわざわざ狙うスペックではありません(救援ソサとしては強いですが)

    ゾンビパなら魔法か銃で同様に攻撃数の多いキャラを

    そう考えたらある程度分かってくるのではないでしょうか

    • さすらいの癒術師さん
    10575
    7年まえ ID:j8oa1g73

    今回の正月フェスの選択について悩んでます

    魔法

    フィーユ、フリューゲル、シエラ、フロイレイダ、フラールルゥ

    フラヴィア

    アロロア、ラピスラズリ、オルコ、レテネーブル

    ギルバト3凸重視でこの中から4体選ぶ場合何が無難でしょう?

    • さすらいの癒術師さん
    10574
    7年まえ ID:ps54bn9k

    >>10562

    まあ、結局活躍の場を聞かなければいけない人には☆5は不要かと

    • さすらいの癒術師さん
    10573
    7年まえ ID:r6hjwbdc

    >>10571

    ログインが1週間以内にされていることも必要です。

    それ以降の条件は既に書かれている通りです。

    • さすらいの癒術師さん
    10572
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>10571

    ギルメン一覧見た時の順番と基本的に同じです。

    サブマスで一番レベルが高い人。サブマスが居なければ単に一番レベルが高い人。

    • さすらいの癒術師さん
    10571
    7年まえ ID:iddb8a32

    ギルマスが長期間放置でマスターが変わる場合(サブマスがいなかった場合)、何を基準に次のマスターが決まるようになっているんですか?

    • さすらいの癒術師さん
    10570
    7年まえ ID:q46acb12

    >>10569

    星3と違って最適を目指す場合必要になることもあるだろうし、正月確定枠ガードにもなるし、、、

    • さすらいの癒術師さん
    10569
    7年まえ ID:q46acb12

    >>10562

    SP要員になるし、コレクト沢山積んで周回する時便利だと思いますよ〜。周回するときに居たらなんだかんだ便利そうです。

    • さすらいの癒術師さん
    10568
    7年まえ ID:sg1dulg5

    >>10544

    シード強化の恩恵はパーティ全体にかかることなので、ソウルの分だけ上昇させるなら1体の防護力と引き換えより充分すぎるほどメリットが来るのですが

    • さすらいの癒術師さん
    10567
    7年まえ ID:c4af82wt

    >>10546

    相手の個人ページでだいたいの情報は見れるので

    要らないというか、かなり邪魔だとすら感じます

    • さすらいの癒術師さん
    10566
    7年まえ ID:qrlorid6

    >>10540

    皆様、ご回答ありがとうございました。とりあえずはシード掘りとルーンの育成をしっかりしようと思います。アシストは防護力も含めてきちんと計算しなければいけませんね。

    • さすらいの癒術師さん
    10565
    7年まえ ID:kbmxfkmm

    >>10562

    スリップダメージの回復役(☆3で十分とかは言ってはいけない

    • さすらいの癒術師さん
    10564
    7年まえ ID:qj2dzjnt

    >>10563

    ありがとう。

    なるほど中衛パーティの回復役ですか。

    そういうのがいない人には、ちょっと使い道は難しいですかね??

    • さすらいの癒術師さん
    10563
    7年まえ ID:hun7wlxr

    >>10562

    ヴェロッシェのディバイン

    • さすらいの癒術師さん
    10562
    7年まえ ID:qj2dzjnt

    新キャラ、ベレリィナの活躍の場を教えてください。

    • さすらいの癒術師さん
    10561
    7年まえ ID:b2uz7cra

    >>10544

    組み方は他の人が説明してくれてますので...

    CM用ユニットはしっかり育成できてますか?&揃ってますか?

    計算は省きますが、シード攻撃力15%アップは効果量の大きいソウルでさえ防護力自体のダメージ上昇に劣ります。

    なのでよく考えずにCMの効果優先でアシストを組むと逆にダメージが下がることもあり得ます。

    アシストユニットが揃ってなかったり、よく分かってないのなら、おすすめで付けておくのがおすすめです。

    • さすらいの癒術師さん
    10560
    7年まえ ID:m9c031ez

    >>10559

    無特攻に関しては同様のエグザント時間にするには30秒の延長を必要としました

    実際にしている方曰く、無特攻無延長カンストに関してはチアチールは必須と言っていました

    火力救援をルーン33までガチガチに組めて良い施設のギルドにいればいなくともいけそうではありますが、そういう方は大体チアチールを所持しているイメージです

    特攻有りであれば木主さんのパテでも無延長カンストできそうです

    エグザントできる猶予はそうないと思いますが

    • さすらいの癒術師さん
    10559
    7年まえ ID:m9c031ez

    >>10540

    私も上の方同様にシードが古い編成が悪い&ルーンの育成不足に思います

    私の場合、ノア(シード強化3)、フレッド、リュンリー、きららまる、つらら(4人共ルーン強化奇数+有利強化)

    シード編成、ゴルグノン(ノア)、メラルーパー、メラムート、ゴズオルム、ボヴァヒート。ボヴァヒートのみ1.799他養殖

    ルーン編成。アタクイベルセを奇数に設定、他フレイム、アーチェorエグ。ノアはアタクイベルセフィク

    アタクイベルセアーチェ全て33、フレイムは33~30

    全員のベルセ調整は楽に20%程度に1回で調整

    斬弓特攻150%にて無延長、エグザント狙える時間は25~30秒です

    • さすらいの癒術師さん
    10558
    7年まえ ID:lua6f2sx

    >>10544

    失礼、ルーンと間違えてました

    • さすらいの癒術師さん
    10557
    7年まえ ID:lua6f2sx

    >>10544

    シード5%アップは奇数偶数の併用は出来ますが、同種は重ね掛け出来ませんよ

    • さすらいの癒術師さん
    10556
    7年まえ ID:shqh1kuw

    >>10544

    無延長カンストは、無延長で特攻エグザントができなかった人が特攻エグザントできるようになったら、カンストできた!と声をあげたりもするでしょう。

    無延長で非特攻エグザントができなかった人が非特攻エグザントできるようになったら、やはり、カンストできた!と声をあげたりもするでしょう。

    どういった話をしてらっしゃいます?

    どちらの方もいます。

    そして、実感できたかできなかったかに関しては、過去の自分と比較して火力上がってるかみてください。

    なんなら、オンオフ切り替えて、ギルバト演習でもしてみてください。

    • さすらいの癒術師さん
    10555
    7年まえ ID:sc603spb

    >>10540

    ソウルは除算なので1%差は大きいです

    マグナがTKGというなら別ですが

    ブレイク1枚かイクリを抜いてエクスタイムを入れましょう

    ソウル装備ユニ以外はルーン奇数強化マインドは混ぜましょう

    復帰勢なのかなっと思うほど正直環境が古いです

    • さすらいの癒術師さん
    10554
    7年まえ ID:qrlorid6

    >>10544

    質問者です。

    今回のパーティは、ベネデット、フレッド、リュンリー、リレア、ステラでした(もちろん全員フル覚レベルMax)。

    ルーンはアタック、クイック、フレイム、アーチェ、ベルセルクでした(魔力値は27~33)。

    シードは、アナグラー×2、マグナガルダ×2、ホヴァヒートでした。

    カントリーマインドはほぼ全員にシード5%アップ×3つけてました。

    以上に踏まえて、非特攻で時間フル延長、救援出してギリギリで救援エグザント発動するレベルだったんですけど、何が駄目だったんでしょうか?それとも、無延長カンストは特攻帯のみの話ですか?

    • さすらいの癒術師さん
    10553
    7年まえ ID:chyusmyi

    >>10550

    ありがとうございます

    本当に気持ちレベルですね…

    ふつう周回します

    • さすらいの癒術師さん
    10552
    7年まえ ID:bv46chv5

    >>10546

    私は、どちらでもいいと思いますね〜

    知りたいことといえばギルバト指示の有無,施設レベル,レートあたりくらいなので…

    強いて言うなら平均レベルとかは入りやすさには繋がりますが、勧誘でログが流れたりもするので好みですかね…

    • さすらいの癒術師さん
    10551
    7年まえ ID:fmqwr3pm

    >>10550

    フィーバー時に素材が落ちやすいレベルに気持ち落ちやすいです

    でも多分ふつう3周した方が期待値は高いです

    • さすらいの癒術師さん
    10550
    7年まえ ID:chyusmyi

    国イベのふつうより激ムズの方がつぼみや花が落ちやすいんでしょうか?

    • さすらいの癒術師さん
    10549
    7年まえ ID:e735e1or

    >>10548

    回答ありがとうございます。

    アドバイスをもとに勧誘文の作り直ししてみます。

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ