【モンハンライダーズ】星4キャラの育成おすすめランキング【MHR】
モンハンライダーズ(MHR)の星4キャラ(ライダー)の育成おすすめランキングを紹介しています。星4のおすすめキャラをランキング形式でまとめているほか、早見表や詳細なおすすめポイントなどを掲載しているので、攻略や育成の参考にしてください。

目次 (星4のおすすめライダー)
星4おすすめキャラの評価基準
サポート力を高く評価
星4ライダーを育成することでサポート役として使用することができます。パーティー内の星5をさらに活躍させることができ、所持していない星5キャラの代用としても活躍する場合があります。
星5と星4で性能に大きな差がある場合は注意
星5が存在する星4キャラを使う場合は、習得できる技の違いに注意が必要です。例えば、マリィは星5と星4のどちらも威力90で3回攻撃を行う技を習得できますが、より高威力な技であるバーニングスマッシュは星5マリィしか習得できません。
また、ゼンゾウのように星4では味方単体にしかバフが付与できず、星5と使い勝手が大きく異なる場合もあります。星5が存在する星4を育てる際は注意しましょう。
星5にはない性能を高く評価
星5ライダーにはない技を持つ星4ライダーを高く評価しています。状況次第では星5ライダー以上に活躍する場合もあります。
星4のキャラの育成おすすめランキング早見表
星4のおすすめキャラ詳細
SSランクライダーの評価(育成優先度:高)
マリィやシノといったキャラは討伐戦の上級程度であれば星4であったとしても火力役として活躍します。ただし、決戦になると火力不足を感じやすくなってしまいます。ナタリアは活躍できる状況が限定されますが、長所を活かせるコンテンツではそれなりのダメージを与えることが可能です。
また、ツバキやブランシュなどのサポート・回復役のキャラが習得できる技は星4であっても十分役立つ性能となっており、比較的優秀です。
| 星4ライダー | 属性/タイプ/おすすめポイント |
|---|---|
![]() マリィ | 火属性/攻撃型 |
| ・ランダムな敵に3回攻撃ができる ・特性で火属性の与ダメージアップ ・高確率で防御力ランクのデバフ可能 | |
![]() シノ | 雷属性/攻撃型 |
| ・低SPの全体攻撃を使用可能 ・高確率で敵単体の速さランクを低下 ・圧倒的な速さで先制を取りやすい | |
![]() チズル | 火属性/攻撃型 |
| ・攻撃やダメアップ系の特性が多い ・SP30以下の単体&全体攻撃を持つ ・似た性能を持つ星5キャラが少ない | |
![]() ナタリア | 火属性/支援型 |
| ・技が低SPのため、回転率が良く毎ターン火傷の付与を狙える ・火傷耐性の無い相手なら持続ダメージによる削りが優秀(上級~決戦) | |
![]() アリシア | 雷属性/支援型 |
| ・SP30でランダム3回攻撃(睡眠)可能 ・攻撃ランクの低下も狙える ・速さが高いので先制しやすい | |
![]() ツバキ | 雷属性/支援型 |
| ・味方への攻撃バフが優秀 ・麻痺の付与率がかなり高い ・特性で自身の速さをアップできる | |
![]() エレノーラ | 雷属性/支援型 |
| ・閃光付与の確率がかなり高い ・特性で自身の速さをアップできる ・低確率で敵の速さランクを下げる | |
![]() ブランシュ | 火属性/支援型 |
| ・味方全体バフ技を複数持つ ・自身の速さをアップする特性を持つ ・爆破やられ付与技&確率アップ特性 | |
![]() サコン | 無属性/回復型 |
| ・味方単体を回復できる技を持つ ・特性で賢さ&回復量アップ ・オート周回で便利 |
星4のマリィ&シノは育てるべき?
マリィとシノに関しては、星5の火力役が不足しているなら育てる価値があります。限界突破させてLv70まで育てれば星5のLv50程度のステータスは確保でき、上級くらいの難易度であれば十分活躍できます。
![]() マリィ | ![]() シノ |
ただし、星5固有の技は習得できないこともあって、それに伴う火力差は補えない点に注意が必要です。
サポート役のキャラはバフ持ちがおすすめ
星4キャラのなかでも、ツバキやブランシュといったバフを付与できるキャラはかなりおすすめです。バフの効果は使用者のステータスに影響されないため、星4であっても星5とほぼ同等の活躍が期待できます。ただし、バフ系の技はオート周回では使用しないので、クエスト周回時には入れ替えましょう。
![]() ツバキ | ![]() ブランシュ |
Sランクライダーの評価(育成優先度:中)
Sランクのライダーは、上記でSSランクとなっている星4ライダーを所持していないなら育てておくと多少役立ちます。特に星5が存在していないサピナやナディアは一考の価値があるキャラです。
| 星4ライダー | 属性/タイプ/おすすめポイント |
|---|---|
![]() クウゴ | 水属性/攻撃型 |
| ・高確率で賢さランクダウンが可能 ・高威力の単体攻撃持ち ・攻撃力&水属性与ダメアップの特性 | |
![]() マクシス | 火属性/攻撃型 |
| ・単体攻撃アタッカー ・特性で与ダメージアップが可能 | |
![]() イブキ | 無属性/攻撃型 |
| ・耐性に影響されない無属性かつクリティカルがでやすい技を使用可能 | |
![]() ザック | 火属性/支援型 |
| ・火傷を付与できる技を持つアタッカー ・技の回転率はやや劣るものの、火傷付与の確率が高め ・特性で速さと火属性与ダメアップ | |
![]() ハルシオン | 雷属性/防御型 |
| ・防御に特化した性能を持つ ・味方をかばう&回復が可能 | |
![]() ヴァレリオ | 雷属性/支援型 |
| ・速さを高めるバフ持ち ・麻痺の付与が狙える | |
![]() ナディア | 氷属性/支援型 |
| ・氷雪やられを付与しやすい ・5ターン速さアップの特性を持つ ・与ダメアップの特性持つ | |
![]() サピナ | 無属性/回復型 |
| ・味方単体への回復に長ける ・賢さを上昇させるバフ持ち | |
![]() ガーディ | 無属性/回復型 |
| ・味方全体への回復持ち ・防御を上昇させるバフ持ち |
イブキは一長一短

イブキは無属性でクリティカルが出やすい技を習得できるキャラとなっています。技が無属性なので等倍ダメージを安定して与えられる反面、弱点を突くことで大ダメージを狙うことができません。クリティカルによるダメージ増加に期待せざるを得ないため、やや運要素が強めの火力役です。
Aランクライダーの評価(育成優先度:低)
現状、星4で活躍させにくいライダーです。手持ちのキャラに優秀なキャラがいない、加護のレベル上げなどなんらかの理由がない限りは育成はおすすめしません。
ただし、ダメージカット系の技は味方全体をかばうといったシナジーを発揮できる新キャラが追加された場合、活躍できる可能性があります。
| 星4ライダー | 属性/タイプ/おすすめポイント |
|---|---|
![]() ヒルダ | 火属性/攻撃型 |
| ・単体攻撃が優秀なアタッカー ・攻撃ランクを低下させるデバフを使用可能 ・低確率で防御力デバフの特性持ち | |
![]() アルフォンス | 水属性/支援型 |
| ・ずぶ濡れを付与できる技を使用可能 ・特性で自身の防御力アップ ・水属性与ダメアップの特性を持つ | |
![]() セレン | 氷属性/防御型 |
| ・味方全体の賢さアップ技を持つ ・自身を回復しつつ攻撃可能 ・HP50%以下で防御&賢さアップ | |
![]() センシュウ | 火属性/支援型 |
| ・攻撃と同時に賢さデバフ付与が狙える | |
![]() ウコン | 水属性/支援型 |
| ・ダメカット技で被ダメ軽減 ・特性で防御力アップ可能 ・火属性からの被ダメをさらに減少 | |
![]() イリア | 無属性/防御型 |
| ・味方単体を回復できる技を持つ ・防御アップとかばう技が使用可能 ・防御&回復量アップの特性を持つ | |
![]() シモン | 無属性/防御型 |
| ・かばう持ち ・自身の防御ランクを上昇させるバフを使用可能 | |
![]() ゼンゾウ | 無属性/支援型 |
| ・自身や味方単体の防御ランクを上昇させるバフを使用可能 ・速さをダウンさせるデバフ持ち | |
![]() ユリアン | 火属性/支援型 |
| ・味方単体にダメージカット付与 | |
![]() アルシオーネ | 無属性/回復型 |
| ・低SPの回復技を習得できる |
ゼンゾウは星4だと微妙

バフ技を習得できるゼンゾウですが、星4だと活躍させるのは難しいです。星4のバフ技は効果対象が味方単体となっており、星5で習得できる固有技と効果範囲が異なります。ゼンゾウの強さは固有技による味方全体への防御バフであり、星4を育成しても星5と同様の運用はできませんので注意しましょう。
おすすめ記事
| リセマラ・ガチャ関連情報 | |
|---|---|
| リセマラランキング | リセマラのやり方 |
| 引き直しガチャ当たり | おすすめのガチャ |
| ガチャ演出一覧 | |
| ランキング | |
| 最強キャラランキング | 最強オトモンランキング |
| お役立ち情報 | |
| ライダー一覧 | オトモン一覧 |
| 序盤攻略情報 | 弱点一覧 |
![]() 攻略wikiトップ | |






























