Gamerch
モンハンライダーズ(MHR)攻略wiki

【モンハンライダーズ】加護レベルの上げ方とおすすめの加護【MHR】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー48587

モンハンライダーズ(MHR)の加護について紹介しています。加護レベルの上げ方や護符(アイテム)のことも掲載していますので、初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

加護レベルの上げ方

加護レベルの上げ方

加護

加護には4種類あり、ライダーのレベルに応じて各ライダーの所属している都市のレベルも上がり、ステータスが上昇するものです。

ライダーの所属都市はライダーのステータス画面から確認できます。

ライダーのレベルを上げる

加護のレベルを上げる一番簡単な方法はライダーのレベルを上げることです。

レベルを上げたい都市に所属しているライダーのレベルを上げていくことで都市レベルも上がりますので、序盤は手持ちの中で一番所属しているライダーが多い都市のレベルを上げていきましょう。

※★3~★5までのライダー全員のレベルの合計値が各都市レベルには反映されますので低レアのライダーも育てていきましょう。

護符をつける

護符

各都市の護符を1枚所持しているごとに、その都市に所属しているライダーのレベルを1上げたことになるものです。

例:マリィ(ラクア)LV50、ヒルダ(ラクア)Lv50、ラクアの護符3枚で103レベルということになります

護符の入手方法

護符の入手方法

護符の入手方法は2つです。

  • 期間限定ショップのマンスリー(毎月10個まで)
  • 実績の報酬(観測隊派遣に関するもの)

護符は1枚で効果が発揮されるものではなく、長い目で見たときに積み重なって効果を発揮するものですので、毎月コツコツと貯めていきましょう。

おすすめの加護

ラクアの加護←おススメ!

ラクアの加護

ステータス上昇
すべてのステータスが平均して上昇

真っ先にレベルを上げるべきなのは、ラクアです。

ラクアは所属しているライダーが一番多く、ステータスも全てが平均的に上がるのでオーソドックスに使いやすい加護となっています。

序盤は、他の3つの加護より優先的に育成しましょう。

ライダーおすすめ

おすすめライダー
すべてのライダー

フウガの加護←おすすめ!

フウガの加護

ステータス上昇
HPと速さ(大UP)、攻撃、賢さ(中UP)、防御(小UP)

次におすすめなのは、フウガの加護です。


この加護は、HPと速さのステータス上昇率が高く、デバフや状態異常をかけたいときに先手を取ることができます。討伐系のイベントクエストではかなり有利になると思うのでフウガ所属のライダーは育成しておきましょう。

ライダーおすすめ

おすすめライダー

ゼンゾウ
ヒルダ
ヒルダ
マクシス
マクシス

ヴァルクスの加護

ヴァルクスの加護

ステータス上昇
HPと防御(大UP)、攻撃(中UP)、賢さ・速さ(小UP)

ヴァルクスの加護は防御の上昇率が高く、ダウンさせたくないアタッカーなどにつけるのがおススメです。

逆にヒーラーなどの賢さを使うライダーにはあまりおすすめできません。

ライダーおすすめ

おすすめライダー
マリィ
マリィ
ダライアス
ダライアス
クウゴ
クウゴ

エル・テ・ウーナの加護

エル・テ・ウーナの加護

ステータス上昇
HPと防御(大UP)、賢さ・速さ(中UP)、攻撃(小UP)

エル・テ・ウーナの加護は防御の上昇率が高い上、賢さと速さの上昇率もそこそこ高いので、ヒーラーや支援タイプのライダーにつけるのがおススメです。攻撃の上昇率は低いので、アタッカーには向いていません。

ライダーおすすめ

おすすめライダー
セレン
セレン
ハルシオン
ハルシオン
イリア
イリア

加護の詳細情報

加護を選択する画面で各加護を長押しすると、加護の詳細画面に行けます。

ここでは現在の加護のステータス情報や合計レベル、その都市に所属している手持ちライダーを確認することができます。

一番所属ライダーの多い都市を優先

初心者の方は、最初はステータスなどを考慮せずに一番育てやすく、所属ライダーの多い都市を育成することをおススメします。

加護の選別などはNORMALのストーリーが終わってからでも遅くはありませんので、序盤はパーティのライダーを育成する際の副産物程度の認識でいいと思います。


おすすめ記事

コメント (【モンハンライダーズ】加護レベルの上げ方とおすすめの加護【MHR】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(モンハンライダーズ(MHR)攻略wiki)
注目記事
ページトップへ