【CoD:MW2】各種特殊操作方法【CoDモダン・ウォーフェア2】
CoD:MW2(コールオブデューティ:モダン・ウォーフェア2)の各種特殊操作方法について解説しています。仕様などをまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (各種特殊操作方法)
降下・パラシュート展開中の操作
以下はPS4版で表記。
入力するボタンなどはキーアサインの影響を受ける。
| 入力 | 内容 |
|---|---|
| 移動スティック | 前で前進、左右で左右へ平行移動、後ろでほぼ垂直に降下 |
| ジャンプボタン | 降下中:パラシュート展開 |
| 姿勢変更ボタン | パラシュート展開中:パラシュートを切り離して降下に移行 |
| タクティカルボタン 押し続け | パラシュート展開中:押している間はフリールック(三人称視点)に移行 |
ルート(収集)時の操作
ルート(収集)可能なアイテム・スタッシュ(収納)に近付く事でルートが可能です。
入力するボタンなどはキーアサインの影響を受ける。
バックパックに収納し切れない時・スタッシュをルート中の操作はバックパックの操作を参照。
| 入力 | 内容 |
|---|---|
| リロードボタン | 弾薬・換金用アイテムなど:バックパックに収納(収納出来ない時は置き換えに移行) 各種装備:装備(現在装備してるものと置き換え) スタッシュ:調べる |
| バックパックボタン 長押し | 各種アイテム:バックパックに収納(収納出来ない時は置き換えに移行) リロードボタンで他のアクションを暴発させたくない時に便利 |
バックパック・スタッシュの操作
以下はPS4版で表記。
これらの操作はキーアサインの影響を受けず固定の模様。
通常のキーアサインとは別にバックパックやスタッシュのカーソル移動を左スティックか方向キーにするかを設定出来る。方向キーに設定する事で移動しながらのバックパック操作が可能なので推奨する。
DMZではキャッシュやスタック可能なアイテムは自動で回収を行ってくれる。
| 入力 | 内容 |
|---|---|
| 左スティック or 方向キー | カーソルを移動 |
| □ | プレイヤーが装備中の武器・各種装備:バックパックに収納(収納出来ない時は置き換えに移行) 武器・各種装備:装備(現在装備してるものと置き換え) 置き換え中:置き換え |
| △ | バックパック操作中:カーソルを合わせたものを要請 スタッシュ操作中:カーソルを合わせたものにピンを立てる |
| ○ | バックパック操作中:ドロップ(捨てる) スタッシュ操作中:バックパックに収納(収納出来ない場合は置き換えに移行) |
| × | バックパック・スタッシュ共通:メニューを閉じる |
| R3 | 所持している武器:弾薬をドロップ 各種装備・弾薬・換金用アイテム:スタック分を全てドロップ(捨てる) |
Tacマップでの操作
以下はPS4版で表記。
これらの操作はキーアサインの影響を受けず固定の模様。
| 入力 | 内容 |
|---|---|
| 右スティック | カーソルを移動 |
| L3 | プレイヤーの位置にカーソルを移動(カーソルリセット) |
| L1 | マップの拡大倍率の下降(ズームアウト・縮小) |
| R1 | マップの拡大倍率の上昇(ズームイン・拡大) |
| 方向キー上 | ピン(マーカー)を立てる |
| R3 | ピン(マーカー)を削除 |
| 方向キー左or右 | Tacマップ・スクアッドミッションのタブ切り替え |
| × or タッチパッド | メニューを閉じる |
おすすめ記事
キャンペーン攻略記事
| 攻略チャート早見表 | |
|---|---|
![]() 爆撃 | ![]() 始末もしくは確保 |
![]() 暗殺 | ![]() スパイのノウハウ |
![]() 国境線 | ![]() カルテルの保護 |
![]() 近接航空支援 | ![]() ハードポイント |
![]() 威力偵察 | ![]() 火力とタイミング |
![]() エル・シン・ノンブレ | ![]() 嵐の予感 |
![]() 孤軍奮闘 | ![]() 脱獄 |
![]() 後の祭り | ![]() ゴーストチーム |
![]() カウントダウン | ー |























