【仁王2】おすすめ防具
◆注目記事◆
発売前にチェックしておきたい記事
・おすすめのステ振り方法
・おすすめ最強武器ランキング
・おすすめ防具
・おすすめ武器スキルランキング
・スキル値稼ぎ場所
仁王2のおすすめ防具についてまとめています。序盤~終盤にかけてのおすすめ防具を紹介していく予定です!
目次 (おすすめ防具)
おすすめ防具について
防具は特殊効果で決めよう
仁王2における優秀な防具とは、有効な特殊効果を持っている防具のことを指します。ここでは、防具の特殊効果に焦点を当てて、ストーリーの進行度別におすすめ防具を紹介していきます。
おすすめ防具
行商人シリーズ

◆セット効果
| 揃え | 効果 | 
|---|---|
| 2つ揃え | 獲得金 + | 
| 3つ揃え | 獲得アムリタ + | 
| 4つ揃え | 気力回復速度 + | 
| 5つ揃え | アムリタ吸収で体力自動回復 | 
◆おすすめ理由
行商人シリーズは5つ揃えをすると、「アムリタ吸収」で体力自動回復するようになります。
一回における回復量は少ないですが、探索中ではアムリタ吸収を行う場面が多いので効果の発動頻度が高く便利です。
ちなみに、4つ揃えで発動する「気力回復速度+」は戦闘面で強化され、3つ揃えで「獲得アムリタ量が増加」は育成面で強化されます。
これらの効果は重ねがけ可能なので、基本的に5部位すべてをそろえるようにしましょう。
◆入手方法
- 人妖の桶狭間以降に敵がドロップする
 
防具一覧はこちら
ソハヤ衆シリーズ(あやかしを屠る者・あやかしを狩る者)

◆セット効果
| 揃え | 効果 | 
|---|---|
| 2つ揃え | 妖怪からのドロップ率 + | 
| 3つ揃え | 妖怪に気付かれにくい A | 
| 4つ揃え | 妖怪への近接ダメージ + | 
| 5つ揃え | 近接攻撃で敵を倒すと体力回復 + | 
◆おすすめ理由
ソハヤ衆シリーズは5つ揃えをすると、近接攻撃で敵を倒す体力を回復するので探索がとても楽になります。
ちなみに、3つ揃えの「妖怪に気付かれにくい」は地味ですが、複数の妖怪と戦う場面を減らせるため実は強力なスキルです。
ちなみに、ソハヤ衆シリーズには「あやかしを屠る者」と「あやかしを狩る者」の2つの揃え効果があるので混同しないようにしましょう。
「5つ揃えているの効果を発揮しない!」となって時には「あやかし~」以下がバラバラになっている可能性が高いです。
◆入手方法
- 蝮の神域以降に敵がドロップする
 
防具一覧はこちら
神主の上衣シリーズ(巫女シリーズ)

◆セット効果
| 揃え | 効果 | 
|---|---|
| 2つ揃え | 御神水が消費されない 〇% | 
| 3つ揃え | 妖怪からの被ダメージ - | 
| 4つ揃え | 常世祓いで体力回復 | 
| 5つ揃え | 妖怪からの被ダメージ - | 
◆おすすめ理由
神主の上衣シリーズを4つ揃えで「常世払い」で体力を回復するようになります。
常世はボス戦でも発生するなど発動タイミングが多岐に渡るのもポイントです。
これにより体力回復手段がひとつ増えるので探索がかなり楽になること間違いなしです。
◆入手方法
- 蝮の神域以降に敵がドロップする
 
防具一覧はこちら
楯無シリーズ

◆セット効果
| 揃え | 効果 | 
|---|---|
| 2つ揃え | 飛び道具の被ダメージ - | 
| 3つ揃え | 攻撃の被ダメージ - | 
| 4つ揃え | ダメージ反映(装備の重さ) A | 
| 5つ揃え | 攻撃の被ダメージ - 属性の被ダメージ -  | 
◆おすすめ理由
楯無シリーズを4つ揃えでダメージが上昇するようになります。
また、5つ揃える事であらゆるダメージを軽減できるようになるため、鉄壁さが増しゴリ押ししやすくなります。
重装系の汎用装備として斧や大太刀との相性が非常に良い防具です。
◆入手方法
- 堕ちた巨星のクリア報酬として入手可能です。
 
防具一覧はこちら
仁王2の関連記事
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
| キャラ育成・お役立ち | |
| ▶︎おすすめ最強武器ランキング おすすめの武器種と各武器の特徴をまとめています。  | |
| ▶︎おすすめ防具 強力なセット効果が発動する防具を紹介しています。  | |
| おすすめ装備特殊効果 | ステ振り直し方法 | 
| おすすめ恩恵ポイントの振り方 | 秘伝書の入手方法 | 
| バトル・お役立ち | |
| ▶︎最強陰陽スキル「遅鈍符」の習得方法 最強スキルと名高い陰陽術の遅鈍符の習得方法を紹介  | |
| おすすめ妖怪 | |
| 探索 | |
| 木霊の出現場所一覧 | 温泉の場所一覧 | 
| 旅人(トロフィー)を入手する方法 | |
| 稼ぎ | |
| おすすめレベル上げ方法 | おすすめスキル値稼ぎ | 
| 鍛冶屋 | |
| 鍛冶屋の使い方 | おすすめ鍛造方法 | 
| 外見変更 | |
| 姿写しのやり方 | ウィリアムになる方法 | 
仁王2 攻略トップへ戻る
- 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななし
 
35年まえ ID:et9obivoどなたか独眼竜の中鎧シリーズドロップ又は製法書ゲットした方いますかー?どこドロップなのか知りたい、、政宗いねーしなー。。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの投稿者
 
15年まえ ID:jasvyoq4神主シリーズは主人公が女性だと巫女シリーズになります。
おそらく他にもそういうのあるかもしれませんね。
 - 
                
 
            