【仁王2】おすすめ守護霊
◆注目記事◆
発売前にチェックしておきたい記事
・おすすめのステ振り方法
・おすすめ最強武器ランキング
・おすすめ防具
・おすすめ武器スキルランキング
・スキル値稼ぎ場所
仁王2のおすすめ守護霊を掲載しています。
目次 (おすすめ守護霊)
おすすめ守護霊ランキング
| 主おすすめ度 | 副おすすめ度 | 守護霊 |
|---|---|---|
| ★★★ | ★☆☆ | 白蝮 |
| ★★★ | ★☆☆ | 天御鳥 |
| ★★★ | ★☆☆ | 比翼鳥 |
| ★★☆ | ★★★ | 薄氷蝶 |
| ★★☆ | ★★☆ | 神猿 |
| ★★☆ | ★★☆ | 神鹿 |
| ★★☆ | ★☆☆ | 送り犬 |
| ★★☆ | ★☆☆ | 豹尾神 |
| ★★☆ | ★☆☆ | 天眼孔雀 |
| ★☆☆ | ★☆☆ | 六牙象 |
| ★☆☆ | ★☆☆ | 八百波姫 |
守護霊の特徴
白蝮(猛タイプ)

◆白蝮のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ガードで妖力加算 | A- |
| 近接攻撃で敵を倒すと体力回復 | 50 |
| 妖怪技に毒付与 | +50 |
| 魂代ドロップ率 | +5.0% |
| 敵の毒の蓄積 | +2.0% |
"おすすめポイント"
近接攻撃で敵を倒すと体力回復するため、探索が格段に楽になります。
副でつける場合は、魂代ドロップ率が上がるだけなので微妙です。
天御烏(迅タイプ)

◆天御烏のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 妖力加算量反映 (累積ダメージ) | A- |
| 走る速度 | +10.0% |
| 気力回復速度 | +12.5% |
| 新撰米ドロップ率 | +8.8% |
| 雷ダメージ | +20.0% |
"おすすめポイント"
気力回復速度が上がるため、戦闘面で強化されます。
副でつける場合でも、雷ダメージが上がるので陰陽術との相性は良いです。
比翼烏(迅タイプ)

◆比翼烏のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 妖力加算量反映 (累積ダメージ) | A- |
| 気力 | +80% |
| 薬の回復波及 | +15.0% |
| 近接ダメージ(窮地) | +15.0% |
| 気力回復速度(アムリタゲージ) | A |
"おすすめポイント"
気力と気力回復が強化されるので立ち回りが強化されます。
仙薬の回復効果も上がるので、強敵やボス戦で使いやすい守護霊です。
薄氷蝶(幻タイプ)

◆薄氷蝶のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 矢弾やアイテム命中で妖力加算 | A- |
| 常世祓いで体力回復 | 100 |
| 回避行動の気力 | -10.0% |
| 水ダメージ | +15.0% |
| 武技の気力ダメージ | +10.0% |
"おすすめポイント"
常世祓いで体力が回復するため、探索がとても楽になります。
副でつけた場合でも、常世祓いで体力が回復するためとても有能です。
神猿(迅タイプ)

◆神猿のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 妖力加算量反映 (累積ダメージ) | A- |
| アムリタ吸収で攻撃増強 | |
| 落命時、刀塚を自動回収 | +25.0% |
| 強い攻撃に浄属性付与 | +10 |
| アムリタ感知 |
"おすすめポイント"
加護は攻守のバランスのとれているため、武器を選ばず使いやすいのが特徴です。
また、落命時に刀塚を自動回収してくれることもあり、初心者にもおすすめです。
副で使ても刀塚を回収してくれることがあるため便利です。
神鹿(猛タイプ)

◆神鹿のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ガードで妖力加算 | A- |
| 強い攻撃で体力吸収 | 50 |
| 雷ダメージ | +15.0% |
| 雷の敵への攻撃で妖力加算 | A |
| 妖力加算量(無傷) | +10.0% |
"おすすめポイント"
強い攻撃で体力が回復するので、強い攻撃を頻繁に使う鎖鎌などをメイン武器に使っている人におすすめです。
雷属性が強化されるので陰陽術との相性も良いです。
送り犬(猛タイプ)

◆送り犬のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ガードで妖力加算 | A- |
| 無傷の敵への近接攻撃 | +10.0% |
| 妖力 | +2.0% |
| アムリタゲージの加算量 | +10.0% |
| 体力0で妖怪化発動(常闇内) | +40.0% |
"おすすめポイント"
妖怪化や妖怪技に特化した性能をしており。妖怪を頻繁に使う人におすすめの守護霊です。
副でつけた場合は、アムリタゲージが増えるだけなので微妙です。
豹尾神(猛タイプ)

◆豹尾神のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ガードで妖力加算 | A- |
| 攻撃反映(アムリタゲージ) | B+ |
| 猛の妖怪技ダメージ | +18.0% |
| 強い攻撃で状態異常を解除 | 30.0% |
| 妖力加算量(窮地) | +20.0% |
"おすすめポイント"
アムリタゲージによって攻撃力が上がる攻撃的な守護霊です。
副でつけた場合は、猛の妖怪技のダメージが上がりますが効果が限定されすぎているので微妙です。
天眼孔雀(幻タイプ)

◆天眼孔雀のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 矢弾やアイテム命中で妖力加算 | A- |
| アムリタ吸収で構え別の有利効果 | |
| 属性付与の持続 | +10.0% |
| 属性攻撃で妖力加算 | A |
| 敵・宝・アムリタ・木霊感知 |
"おすすめポイント"
アムリタ吸収の機会が多いので、有利効果は比較的得やすいのが強みです。
連戦が多いミッションで使いやすい守護霊です。
六牙象(迅タイプ)

◆六牙象のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 矢弾やアイテム命中で妖力加算 | A- |
| 妖力最大時の妖怪技ダメージ | +25.0% |
| 頑強さ | +20 |
| 直前ガードで妖力加算 | 3.0 |
| 対雷 | +20.0 |
"おすすめポイント"
妖力回復に特化した性能をしているので、妖怪技を多く使う戦い方をしている人におすすめです。また、雷耐性が上がるので、特定のボスに対して有効です。
副では頑強さが増えますが、ほかの守護霊に比べて効果はイマイチです。
八百波姫(迅タイプ)

◆八百波姫のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 妖力加算量反映 (累積ダメージ) | A- |
| 水ダメージを与えると体力回復 | B |
| 窮地になると体力自動回復 | |
| 対水 | +20.0 |
| 水の敵への攻撃で妖力加算 | A+ |
"おすすめポイント"
水に特化した性能をしており、陰陽術で武器に水属性を付与することで真価を発揮します。また、雷耐性が上がるので、特定のボスに対して有効です。
陰陽術で水属性を付与できるなら、副で選ぶの選択肢に入ります。
真神(猛タイプ)
◆真神のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ガードで妖力加算 | A- |
| 近接攻撃の気力 | -10.0% |
| 追い討ちのダメージ | +12.5% |
| 対火 | 12.0 |
| 妖怪技のダメージ | +15.0% |
影鰐(幻タイプ)
◆影鰐のパッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 矢弾やアイテム命中で妖力加算 | A- |
| 体力 | +200 |
| 継続ダメージで落命しない | --- |
| 強い攻撃の気力ダメージ | +15.0% |
| 妖怪技命中で体力吸収 | A |

