質問掲示板 (17ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
2321年まえ ID:odv306psアーティファクトの指輪は不要なので返還してもいいですがソロモンの1点狙いはやめた方がいいかなって思います。
虹結晶をたくさん使うなら周回して先に進んだ方がマシかなと。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2311年まえ ID:aqfedio7銀行レベル3: 14ゴールド/1秒
カカシ3体: 414万/24h
ダンジョン280階クリア
遠征ハード2クリア
アーティファクト
スレイプニルの靴、オシリスの首飾り、アレイオーンの蹄鉄、ヨグ=ソトースの鍵、カーバンクルの宝玉、魔槍グングニル、ゴーゴンの目玉、アントヴァラナウトの指輪、アルテミスの弓
今の目標
・遠征が詰んだためビスキュイとプラリネの限界突破を目指す
・アーティファクト厳選。ゴーゴンとアントヴァラ消してソロモン狙うか石使うけど現状維持でいくべきか悩んでいます
-
-
-
-
ななしの投稿者
2301年まえ ID:b8y1pz65メアのオプション強化って攻撃とHPのどっちが火力出ます?スキル効果が掛かるからHPが正解ですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2251年まえ ID:odv306ps各拠点の一番下のアイテムは待つか高速回収か素材購入しかないですね。研究所がレベル最大じゃないなら高速回収も使えない。
そのくらいのものは待った方がいいと思いますけどね。施設のレベル上げてもまた他の施設でも必要になりますし。次の拠点に行けるとかなら多少無理することもありかな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2241年まえ ID:fflzsf7u拠点の神々の遺跡に分解水がないのですが、石で素材交換するしかないのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2231年まえ ID:pd10objl冗談抜きで最初に育てるのは☆1ビスキュイと☆2プラリネで遠征の攻略も並行。
ダンジョン攻略で残り4名は☆4メルルとカヌレ、☆5メアとコニカといった所でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2221年まえ ID:fpo94rnz以前リセマラだけしてそのままでした。
プレイしようと思い立ったのでPT編成と並び順のアドバイスお願いします_(._.)_
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2201年まえ ID:aqfedio7拠点について
最初の手動収集は大変ではありますが、100回集めて銀行建設→宿舎をレベル1にして収集2倍→100回タップして銀行レベル2→研究所のレベルをあげて全ての自動収集を目指す。
この手順を予定して今は銀行建設したところですが改善点があればアドバイスをお願いいたします
-
-
-
-
ななしの投稿者
2191年まえ ID:odv306ps低階層は150階とか行けるとこまでがいいかなと思います。ゴールドと経験値が欲しければ行けるとこまで、魔石が欲しいとか面倒ならボス周回ですかね。
500階くらいまで行ったら魔石狙いでボス周回でいいです。アーティファクトを揃えて育成した方が周回時の虹結晶ドロップが望めるので虹結晶を使った加護回復&周回で育成の短縮が可能です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2181年まえ ID:odv306ps防御lv25を攻撃lv25に引き継ぎは可能です。
lv25付近が出たらそこでロックがベターです。めっちゃ課金できるならlv25狙いで回すのもありですけど、花を半端なく消費するので余裕ができたら程度に思ってた方がいいですよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2171年まえ ID:iq1q4aem攻撃力を中心に火力を伸ばす方向で大丈夫です。耐久は必要に応じて装備で補う程度で。
装備は一度枠を開放したら自由に付け替え出来ますけど、オプションの変更代は高くつきますからね。後から変えたくならないよう、最初から火力に振るといいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2161年まえ ID:toqvaptxありがとうございます、Lv25になるのは単純計算で1/25でしょうか、かなり厳しいですね25倍近くで止めておくのが無難でしょうか
引き継がれるのなら防御力がLv25を変えて攻撃力Lv25にすることも可能でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2151年まえ ID:o601ohzy周回ってボスを周回した方がいいんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2141年まえ ID:o601ohzy回答していただきありがとうございます
しばらくは周回と六花集めで凸進めて行こうと思います
メアのオプションをHP3つ攻撃1つをカンストさせたとこで800層は魔法耐性あるのを知って物理誰育成させるか悩んでるような感じです
持ってて使ってるがランファなんですがオプションとかオススメあります?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2131年まえ ID:o601ohzyやはり加護周回が無難ですか
自分もフィー、アイラ、ツバキと持っていないのですがリソースの余裕がなくて諦めています
回答していただきありがとうございます
-
-
-
-
ななしの投稿者
2121年まえ ID:aqfedio7詳しく教えてくださりありがとうございます。カカシを200万/24hにしたあとしっかり育てていこうと思います。
遠征クリアを目標にビスキュイとプラリネ、ヒーラーもしっかりレベル上げてみます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
2111年まえ ID:lsin8nie700層まで来たら後はアタッカーを徹底的に鍛えて高速火力で突破するのが楽なので、拠点の高速採集をして六花集めたり普通に周回を繰り返して魔石を集めて装備を充実させるのがいいのではないでしょうか。
凸10で2つ3つのオプションしかつけてないタンクとヒーラー4人に育成ほぼ完了させたアタッカー2人入れたら1000層もクリア出来ましたので。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2101年まえ ID:odv306ps700階あたりは加護回復で周回してましたね。
今はAF、装備カンストで総力戦と拠点の資源高速回収。たまに周回。
あと持ってないツバキとアイラのPU来たらガチャ回します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2091年まえ ID:chtqix92ある程度欲しいキャラをガチャで入手したのですが石は皆さん何に使ってますか?自分は現状700層を突破したあたりで効率のいい使い方とかあったら知りたいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
2081年まえ ID:lsin8nie誤解を招いてすみません。
700層で最も有利なのはモモです。ユイナはあくまで殊座を入れる時にメルルとユイナのどちらを残すかを考えた時に残す理由がある…ぐらいの意味合いです。
まだまだ先の話ですので頭の片隅に置いておく程度で大丈夫ですよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2071年まえ ID:odv306ps遠征に★3以上でもヒーラーは使います。殊座も絶対必要ではないですが、いれば助かります。★3以上のアタッカーはサブミッションクリアのために使うくらいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2061年まえ ID:pd10objl700層ボスは特殊ギミックがあり、攻撃回数が特別重要になります。
現状攻撃回数トップがモモになり、700層攻略の為だけに育てる価値があります。
ユイナも連撃なので前衛としては攻撃回数は多いのですが、前衛というだけでノックバック発生により後衛よりも攻撃回数は少なくなりがちなので、個人的にはユイナよりもモモを育てるのが良いと思うけれど、それなりに安いコストで育てられるユイナは中盤までの攻略では優先で育てても良いと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2051年まえ ID:aqfedio7700地点においてもモモはまだ待機でユイナ優勢なのですね。きっとHP防御が低いため育ち切るまでスキルが生きる前に自身が倒される感じですかね。まさに大器晩成...
ありがとうございます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2041年まえ ID:aqfedio7ノーマルステージはプラリネ連打でクリアしたのですが以降も有用なのですね、なるほどビスキュイで敵の侵攻を防ぎつつプラリネでノックバックさせて削り落とすイメージが沸きました。遠征に限っては星3以降は不要なのですね、総力戦のおかげで無駄育成がないみたいなのでしっかり育ててみたいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2031年まえ ID:lsin8nie遠征の攻略を最優先にする事を勧めます。こちらもクリアすれば毎日報酬が貰えるようになり、育成や施設強化が大いに捗ります。
そして遠征ではビスキュイやプラリネが極めて有効である為、これらのキャラを育てるのが大切です。
後々を想定しての話ですが、殊座を手に入れたら入れ替えるキャラは(こだわりがなければ)メルルにしましょう。ユイナはメルルよりレアリティは低いですが攻撃が2連撃という点で700層のボスに有効であり、優先して育てる意義があります。同じ理由でモモもおいおい重要な戦力となります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2021年まえ ID:aqfedio7アドバイスの並びにしたところ一気に200を突破することが出来ましたありがとうございます。これからは最初の場所の素材回収を全て自動化→銀行建設→カカシレベルアップ→殊座ゲットを目指して毎日ガチャ(アーティファクトはそのあと)と考えています!これだけは優先するべきことがあればアドバイスいただけると幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2011年まえ ID:aqfedio7ご回答くださりありがとうございます!
タンクは1番左、その次に回復、アタッカーは後方がよいのですね。モモ→ユイナもその通りにやってみます!
なるほどスキルがタンクとシナジーないということですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1991年まえ ID:odv306ps回答1 メルル、ナツナ、コニカ、シトリー、モモ、ノエル
ただ、序盤はモモを外してユイナを入れて
メルル、ユイナ、ナツナ、コニカ、シトリー、ノエル
が攻略しやすいメンバーになると思います。
回答2 ★4のキャラは育成限界が★5キャラよりも低く、後半伸ばしにくいからです。その分、育成コストは低く抑えられているので序盤~中盤は役立つと思います。メルルは500階から600階くらいまでは使いやすいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1981年まえ ID:aqfedio7並びの最適が理解できていません。例えばシトリーを右に置くとシトリーが全く攻撃さなくなるためどうしてよいかわからないのです。
ご質問1:画像の最適並び
ご質問2:HP防御トップクラスのメルルの評価が高くないみたいですがなぜでしょうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
1971年まえ ID:odv306psなおオプションはレベルいくつという表示はありません。便宜上レベルと表現しています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1961年まえ ID:odv306ps強化はランダムです。
最初に付けた時は初期値でlv1、強化をするとlv1~lv25までのうちランダムでレベルが決定されます。
なのでlv1→強化→lv20→強化→lv5という弱体化もおこります。
lv25が選ばれるとそのオプションは強化がロックされます。
lv25の時の数値は単純に初期値の25倍で、オプションの種類ごとで固定です。
レベルはオプション変更しても引き継がれるので強化してから変更も可能です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1951年まえ ID:toqvaptx潜在のオプション強化をやってみたんですが
これって何なんでしょう????
強化とあったのでやったらどんどん数値が悪くなっていきました
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1931年まえ ID:he9v9qxfありがとうございます!参考にさせて頂きます!
取り敢えずノエルはモモへ切り替える事にします。
ユイナはいずれラムを取った時に一緒に使ってあげたくてリソースかなり投入していたので変えるのが必須と言われなくて安心しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1921年まえ ID:lsin8nieノエルをモモやベルに切り替える事を勧めます。この先の難しいポイントは700層ボスのバリアと800層ボスの魔法耐性であり、どちらに対してもノエルでは不利だからです。一方モモとベルは物理タイプで手数も多いのでどちらに対しても有利です。
ミィもどちらかと言えばランファの方が有利ですが、700層ボスさえ突破できればいいので切り替えるかは後で考えてもいいと思います。
装備やオプションでヒーラーの耐久力を上げてタンク役を兼任させる事でアタッカーの枠を増やすという手もあります。800層以降のボスは全てリジェネを持っているのでアタッカーが多いほど有利で、この辺まで来ると育成リソースをアタッカーに集中させる事が一番近道になると思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1911年まえ ID:pd10objl700層という事なら、攻撃回数が重要になるので☆4ノエルよりも☆4モモが優秀。
☆3ユイナは☆4ベルと最終的な防御性能はどっこいで攻撃性能は圧倒的にベルが上になるのでベル。
ですが、育成リソースを今まで育てていなかったキャラに注ぐのと、今のメインをそのまま育てるのとでどちらが早いかと言われたら分からないので、そのままのキャラ育てるのも良いのかもしれない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1901年まえ ID:he9v9qxf現状こんな感じでまったり600階を回しております。700階以降を攻略するに当たって優先的に育てて行くキャラ等を教えていただけると助かります。
-
-
-
-
じんしゅー
1891年まえ ID:ieqmw6zr単純なdpsで考えた時、星4で1番高いのって誰です?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1881年まえ ID:lsin8nie増えます。発動すれば全回復するレベルで回復します。
他のステータスほど優先度は高くないので後回しでいいですが、700層ボスには結構重要です。速度デバフが回復速度も落とすので事故に遭いやすく、確率とはいえ全回復できるだけでも安定性は確かに上がります。行き詰まったら渋らず上げていいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1871年まえ ID:q2mrbgxs回復キャラのクリティカル率って機能してますか?クリティカル時に回復量が増えるってことですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1861年まえ ID:lsin8nie最優先はソロモンでまず間違いないです。序盤で手に入れたのなら500層くらいまでは他のアーティファクトは気持ち上げる程度でいいくらいです。
その次に優先度高いのは人によって意見が変わりそうですが、私はへーパイストスを挙げます。スキルレベルを上げるほど遠征でのビスキュイが強力になり早期の全難易度クリアがしやすくなるからです。
700層ボスでは特にスレイプニルが重要となりますが、装備や限界突破の上限上昇など強さの底上げがされた今では相対的に重要度は下がっていると感じます。元々モモやベルのスキルレベルさえ上がれば靴なしでも何とかなってましたしね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1841年まえ ID:pd9h0paz最近始めた初心者です、アーティファクトのレベル上げ優先度ってソロモンが1番ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-