Gamerch
シャドウラビリンス攻略Wiki【Shadow Labyrinth】

【シャドウラビリンス】引き裂かれた土地

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: サムス
最終更新者: サムス

Shadow Labyrinth(シャドウラビリンス) メインビジュアル

シャドウラビリンス攻略|引き裂かれた土地のギミックや進行手順を初心者向けに詳しく解説【脱出まで完全ナビ】

天高くそびえる樹木のエリアから右方向へ進むと、苔むした巨大な木の根に沿って歩みを進めます。やがてが素朴な茶色の岩へと変わり、その直後に画面が切り替わり引き裂かれた大地へと移行します。岩が点在する荒野を進み、所々にある水たまりや、なぜか出現するランド・アーチンを越えて次のエリアへと進みます。


ここで再び、かつてからの敵であるキラーフライが出現します。右方向へ進み続けると、新たな敵であるポイズナスワームに遭遇します。この生物はプレイヤーが近づくと地中に潜ることで動きを封じます。離れると再び地上に現れて唾を吐くため、素早く接近して倒す必要があります。戦闘を続けながら右へジャンプし、さらに複数のワームを倒し、木製の棚を利用して登り、再び右方向へ進みましょう。

棚をいくつか登ると画面上部に出口がありますが、左下の岩壁に穴があります。そこへジャンプしてダッシュすると、オラ鉱床が眠る秘密の部屋があります。

このエリアでは、跳躍攻撃を得意とするラプター型の敵ドロモーニスに遭遇します。これらを倒して右方向へ進むと、別の洞窟に出ます。さらに右へ進み、再びドロモーニスランド・アーチンを倒した後、シュートへ続くプラットフォームを見つけたら左に曲がります。水の溜まった穴を飛び越えようとする際、多数のワームに悩まされることになります。

左方向へこれ以上進めなくなったら、に登り、それを使って右へジャンプしてください。斜面を登りきると、再び別のドロモーニスが待ち構えています。棚を2つ連続でジャンプすると、次の画面へ繋がるプラットフォームの下に到達しますが、左下の壁にがあることに注意が必要です。そこへジャンプしてダッシュすると、オラ鉱床がある隠し部屋へ入ることができます。鉱床を破壊して通貨を入手し、棚をジャンプして戻り、画面上部から脱出しましょう。

菌類を使って酸性の穴を渡り、スパークリングストーンを掴み、岩を押してチェックポイントに戻る近道を作ります。

簡易チェックポイントI

地上に出たら右に曲がり、二つの新しい地形に注目してください。ひとつは、もうひとつは酸の穴です。これらは、先ほど遭遇した溶岩スパイクと同様に、酸に触れるとダメージを受け、危険物に触れる直前の状態に戻されます。単体であれば大きな問題ではありませんが、環境内の危険物が連続して出現するため、一度のミスで進行状況が失われることがあります。この特性はゲームにより悪用されており、一部のプラットフォームパズルが必要以上に退屈に感じられる原因となっています。


なお、に届かず、酸の穴も渡れない場合は左へ進むと、簡易版ミクソルが見つかります。このチェックポイントから左に進むと、上部に木の棚があり、それを利用して右上の石の棚へ移動するか、さらに左に進み続けて新しい画面へ進むことが可能です。


この新しい画面には、ランド・アーチンが生息する水たまりがあり、さらに左側には敵のフレーミングバードがいます。フレーミングバードは跳ねる火の玉を吐き出し、接触すると2ティックのダメージを与えます。


左に十分進むと、崖を見下ろす位置にある木の棚があります。そこから飛び降りて右に戻り、角度を変えて落ちると、手の届かない場所にある黄色い収集品がある崖の部屋にたどり着きます。ただし、現時点ではこの収集品は取得できませんので、マップの完成を目指さない場合は左に進んでも時間の無駄となります。この黄色い収集品はしばらくの間、入手できない仕様です。

スパークリングストーンI

まず、右上のを飛び越え、二つの木の棚が上にある坂を登ってください。ここにすぐ登りますが、その前に右側の壁の下を滑り抜けて秘密の部屋を見つけましょう。


部屋の中では、ワームスピナーラットを倒しながらジグザグに降り、崩れるプラットフォームを渡ります。このプラットフォームは上を歩くと崩壊しますので注意が必要です。プラットフォームがあった場所に降りると、いくつかの酸の穴があり、それを渡らなければなりません。


その先で再びスピナーラットを倒し、光る菌類を利用して降りると、下には酸の穴がある屋根付きの部屋に到達します。小さな島へジャンプし、屋根の菌類を使って左に登り、柱の菌類の群れへジャンプして柱の頂上まで登ります。そこから左にジャンプすると、先ほど見つけたの近くに出ます。


岩を左に押すと、現在いる棚から岩が落ちてチェックポイントへの近道ができます。ただしその前に、柱の左側にあるキノコに飛び乗って降り、小部屋へ移動してきらめく石を入手してください。石を手に入れたら、再び上に登り、岩に沿って下ってチェックポイントに戻りましょう。


二つの木の棚の下まで右へ上へと進みます。その後も右方向へ登り続け、水の溜まったを飛び越え、短いシュートへ続くプラットフォームを登りながら、複数のオーラスライムを倒しましょう。これらのスライムはゼラチン状の体内に紫色の物質があるため、他のスライムと容易に区別できます。


さらに別のシュートへ続くプラットフォームを登ると、スティール・アーチンが出現します。その金属の甲羅は通常の攻撃では貫通できないため、ESPブラストを使用してダメージを与える必要があります。三つ目のシュートを登ると左側に木の棚がありますが、これはどこにも繋がっていません。代わりに右側の坂道を登って画面から進みましょう。


目の前には、まだ無効化されたDライン赤い収集品が見えますが、どちらも現在は到達できません。木の棚とキノコを利用して先の崖をよじ登り、別の洞窟に入ります。頭上にも無効化されたDラインが続いています。


右へ進み、水の溜まった穴を飛び越え、スピナーラットを倒すと、頭上に長いシュートがあります。シュート内のプラットフォームを使って登ります。左側に通路がありますが、今回は無視してプラットフォームをジャンプし、シュートの頂上に到達できるを見つけましょう。


左に進み、ワームを二匹倒した後、左側の外へ出てDラインターミナルを発見します。このターミナルを登ると、このセクションのDラインが作動します。Dラインを下っていくと、フレーミングバードに襲われます。フレーミングバードの下で転がらないよう注意し、近づいたら攻撃しましょう。このDラインは最終的に崖のさらに下、この洞窟に入る前で終了します。

アリーナで襲い掛かってくる敵を倒し、鎖を登って Thebe's Memories 14 に到達します。

テーベの思い出 14

Dラインを降りた後、再び洞窟に入り、左方向へ戻ってシュートを登ります。ここでは、チャンスがあればすぐに左へ進みましょう。


水の溜まったを横断し、スピナーラットワームをさらに倒した後、右へ登ってアリーナに到達します。ここでは、オーラスライムワームドロモーニスなどの敵が出現するため、これらを倒しましょう。


敵を倒したら、右側に開くドアを通り抜け、壊れやすい壁を突き破ってショートカットを開放します。その後、別のを登ってシュートを登ると、テーベの記憶14に到達します。


ここで左へ進むと、最終的に戦闘アリーナの左側へ戻ることができます。

棚から飛び降りて右にダッシュして棚に到達し、壊れやすい壁を突き破って秘密の部屋を見つけ、Ora 鉱床を略奪します。

前のシュートに戻り、Dラインターミナルに到達します。そこから右へジャンプし、崖面を登って次の画面へ進みます。このエリアでは大きなイベントは発生しませんが、再び右へ進むと多くの部族の敵が出現します。彼らが一時的に姿を消していたのは幸いでした。


赤いマスクをつけた小柄な男性は厳密には部族の暗殺者であり、天高く木にいる部族のチャージャーではありませんが、大きな違いはありません。暗殺者、射手、斧兵など多様な部族の敵と戦いながら部屋に入り、エレベーターに到達するためにいくつかの棚を登る必要があります。


登攀を終えたらエレベーターに乗り上階へ移動し、左に出てさらに上へ導くに到達します。ただし登る前に左側の崖に注意してください。ここで降りて右にエアダッシュすると、壊れやすい壁のある別の低い棚に到達できます(眠っているコウモリに注意が必要です)。その壁を突き破ることでスコアオラ鉱床を獲得可能です。

簡易版ミクSOL II

オラ鉱床を破壊して資金を獲得したら、左側のから飛び降りて(現在空いていることを願います)、部族の洞窟を戻り、エレベーターに乗って戻ります。その後、を登ってください。


右へ飛び降りられるようになったらすぐに飛び降り、右の出口へ進みます。あとは右方向へ進み続けると、別の簡易ミクソルが見つかります。この場所にはまだ正式なチェックポイントは設置されておらず、正直に言えば、まだ少し先のエリアです。


HPタンクをいくつか温存できていると望ましいですが、たとえ温存できていなくても、仲間が多く支えてくれます。この簡易ミクソルから右へ進むとシーンがトリガーされ、Dutyトロフィーまたは実績を獲得できます。素晴らしい成果です!


なんと、これがこのゲームにおける最初のストーリートロフィー実績となります。しかも、これは偶然ではありません。このゲームは実際にはかなり長編です。


パックが遠方の目的地について話し終えた後、ミクソルを通過して左へ戻ると、別のカットシーンが始まり、山への道が姿を現します。ついに前進が可能となります。


しかし、その先にはトライバルだらけの洞窟と、酸を使ったプラットフォームパズルが待ち受けています。やむを得ない展開と言えるでしょう。

プラットフォームを降りて山の中へ入り、左へ進むとエレベーターがあり、さらに奥へ進むことが可能です。降りていく途中、左側に広がる大きな部屋を覗き込んでみてください。


一番下まで降りると、左側に酸の穴があり、その上には滑車が掛かったがあります。このエリアは一見広大に見えますが、現時点で探索可能な範囲は限られています。

エレベーターの左側にある酸の穴を飛び越え、渡ったばかりの酸の中に岩を押し込みます。この即席の踏み石があれば、左下への出口が簡単に見つかります。

最初の滑車の棚が下りてくるのを待ち、その上でジャンプし、さらにジャンプしてダッシュして左側の石の棚まで移動し、そこで数体の部族を倒します。


棚の右端にあるに注目してください。それを酸の中に押し込み、ジャンプで渡れるプラットフォームを作ります。


このエリアには壊れやすい壁があるため、上や左へ進むことはできません。そのため、現時点では二つの方法があります。一つは、押した岩の上に落ちて左にジャンプしダッシュして進む方法。もう一つは、滑車の棚がどこに繋がっているかを確認する方法です。


滑車の棚はかなりの数があり、それらを利用することでこの部屋のほとんど上部まで到達可能です。左下に進むと目的地に辿り着き、通常はこちらがより有利ですが、滑車の棚に乗ることも将来の探索への道を切り開くために重要です。ぜひ滑車の棚がどこに繋がっているのか確認してみましょう。

まずは滑車の棚に乗って、左手に2人の弓兵が見えるまで登りましょう。彼らを倒し、彼らが守っている棚をジャンプで登り、岩を酸の中に押し込み、それに乗って降りて右上へジャンプダッシュし、もう一つの岩を落とします。今のところここでできることはこれだけですが、今後の探索のための準備は整っています。

滑車の棚に乗って上へ進むと、左側に二人の部族の弓兵がいることに気づくでしょう。彼らに狙われるのを避けるため、倒したいと思うかもしれませんが、彼らの背後には探索可能な地面があるため、重要なランドマークでもあります。


左にジャンプしダッシュして弓兵を倒し、彼らが守る棚を登ると、が見つかります。それをシュートに押し込み、下方向へ進むと、酸のプールに別の安全な場所が作られていることがわかります。左側にはシュートに沿って菌類がありますが、現時点では手の届かない位置にあります。


なお、ジャンプして右側にダッシュし、棚の上に登り、しゃがんで右へ滑り降りることで降りて、別の岩を酸に押し込み、滑車の棚の部屋に戻る近道を作成できます。


これが滑車レバー室での目的の一つですが、下に戻る前にもう一箇所攻略すべき場所があります。滑車の棚に乗って室の上部へ行くと、スパイクで区切られた光る菌類の塊が見つかります。スパイクを避けながら菌類に向かってジャンプやダッシュを繰り返し、室内を上がっていく必要があります。スパイクに触れると最初からやり直しになるため注意が必要です。


この種の懲罰的なプラットフォームゲームは、先に進むほど増えていきます。キャラクターが菌類や棚に確実に掴まるためには、D-PADアナログスティックを意図した方向に押し続けることを忘れないでください。押し続けなければキャラクターは落下してしまいます。

滑車の棚に乗って部屋の頂上まで行き、スパイクの間の菌類の茂みにジャンプ&ダッシュして、部屋の頂上にあるトンネルへ到達します。戦いながら進み、酸の穴を飛び越え、アリーナを一掃し、さらに酸を飛び越えて、ついに破壊可能な壁の近くにあるオラ鉱床に到達します。

菌類をジグザグに登ると、左上の固い地面に到達します。そこから登って進むと、うろつくクローラーの敵や、奇妙なトライバルスライムオーラスライムが生息する部屋に出ます。これらのクローラーは、少なくともプレイヤーが倒すまで、壁の巣から無限に出現します。他のクローラーの巣にはさらに多くのクローラーがいますが、こちらは駆除可能です。


左に進み、いくつかのプラットフォームを降りてから右に曲がり、酸の穴を飛び越え、別のプラットフォームを降りてください。壊れやすいプラットフォームに着地すると、体重で崩れてアリーナに落ちるため、戦闘に有利に働きます。


左に数歩進むと、トライバルランサー2体とトライバルアックスマン1体を含む敵が降りてきます。今回は待ち伏せがあまりないため、比較的戦いやすいでしょう。


アリーナを一掃したら左へ探索し、棚を降り、右側の酸の穴を飛び越えるとオラ鉱床があります。これを破壊して通貨を獲得し、その背後にある壊れやすい壁を壊して、滑車棚の部屋へのショートカットを作りましょう。


最初に岩を酸の中に押し込んだ場所まで降り、岩を足場にして左へジャンプとダッシュで画面から出ます。


この画面に入ったら左へ向かうと、上下に動く滑車の棚と、酸の穴の上を左右に走る別の棚が見つかります。垂直の滑車の棚は目的地へ続き、水平の棚は戦利品とショートカットへと繋がっています。水平の棚が右端まで来るのを待ち、ジャンプとダッシュで乗り、その後左へジャンプとダッシュで移動します。


その先にはシュートを塞ぐ奇妙な色のがあります。上へジャンプして右に進むと、菌類で覆われたシュートがあり、その上にも奇妙な床のスラブがあります。右方向へ押し進めると、岩が前進の妨げとなりますが、その岩を少し押すことで、岩の上に立って上と左の棚へ届く高さを確保できます。


ただし、それに煩わされる前に右へ進み、壊れやすい壁を破壊して滑車の棚の部屋へ戻るショートカットを作ることをおすすめします。


岩をどかし、それを使って十分な高さを上げて高台に到達し、別の岩を左に転がして、最終的に壊れやすいプラットフォームに落とします。

HPコンデンサ

前の画面まで左へ戻り、を動かしてその上に立ち、左上のへ到達できるようにします。次に左へ進むと、道を塞ぐ別の岩があります。これを下に押し、その後飛び降りて左へ転がり続け、菌類のシュートを越えて下にある奇妙な色のに着地します。

衝撃で床が壊れ、岩が見えなくなりますが、その後飛び降りると窪みがあり、そこがこの岩が永久に留まる場所となります。

右側の壊れやすい壁を破壊すると、鉱山の奥への近道が開けます。探索済みの場所を通り過ぎますが、目的地には近い位置です(先ほど見た垂直の滑車レバーはここに降りるはずでした)。

さらに左側の別の壁を破壊し、進むにつれて下にある大きな壊れやすい床スラブに注目してください。興味深い構造です。

開いた新しい通路を降りて、左側の壁を壊し、D-Line を徒歩で進み、酸の穴をジャンプして飛び越え、D-Line ターミナルに到達します。

左側の部屋には、スティール・アーチンがうろつく非アクティブ状態のDラインがあります。幸いなことに、このDラインを進むためにミニパックである必要はありません。通常通り登り、必要に応じてスティール・アーチンをスマイトで倒すか回避しながら、最終的に右側の酸の穴へ到達します。

その先の上部にはDラインターミナルがあります。タイミングよくジャンプとダッシュを駆使すると、このDラインターミナルがある棚に到達可能です。到達後は、上を巡回するスティール・アーチンに注意しつつ、Dラインターミナルをアクティブ化してください。これにより、これらのレールを進むのが格段に容易になります。

さらに重要なのは、Dラインの別セグメントへジャンプし、その上にあるオラ鉱床へと導くルートを登っていくことです。


Dラインに沿って右へ回り込み、トンネルに降りて左へ進むと、先ほどブロックされていた菌類で覆われたシュートの上にいることに気づきます。

下からの進行を妨げていた壊れやすいプラットフォームを横切ると、プラットフォームは崩れ、下へ戻る近道が開けます。

さらに重要なのは、左側にある大きなで、ソードファイターフォームでは押すことができません。ゲーム内では明確に説明されていませんが、パンツァーガイアに変身することで、これらの大きな障害物を押すことが可能となります。

ゲームでは新しいゲームプレイ要素に遭遇するたびに通常大量のチュートリアルが表示されることを考えると、この仕様は少々奇妙です。

ガイアに変身し、東の崖から大きな岩を押すと、その岩は落下してはるか下にある大きな壊れやすいプラットフォームを粉砕します。

新しく有効化されたDラインを進むと大きな岩があり、パンツァーガイアに変形した状態でシュートを転がり落ちることができます。大きな岩に沿って進むと、左手にDラインの新しいセクションがあります。そこを進むと、先ほど見つけたHPコンデンサーにたどり着きます。

その後降りていくと、すぐ左側にDラインの別のセグメントがあることがわかりますが、その通路はソードファイターには狭すぎます。ミニパックでこのトンネルを進むと、前の画面に戻り、崖を登った際に見つけた、以前は非アクティブだったDラインのセグメントに接続します。これは怪しい近道ですが、Dラインをたどると上に開口部があります。Dラインを降りて、右側の菌類を登り、左側に飛び降りると戦闘アリーナがあります。ここでは、ワームトライバルアックスマンを倒し、その後に2人のトライバルランサーを倒す必要があります。勝利して左に進むと、HPコンデンサのピックアップが待っています。勤勉さに対する悪くないご褒美です。

山の奥深くへと降りていくと、滑車がせり上がり、酸の穴から流れ落ちる滝が見えます。2つ目の滑車に乗って降りていくと、左側の壁に穴があり、秘密の部屋へとつながっています。ここではまだ何もできませんが、覚えておく価値はあります!最初のチェックポイントに到達するには、酸を避けながら動く岩棚を渡り、2つのプラットフォームパズルをクリアする必要があります。

チェックポイント: 採掘された道

さあ、ここでのんびり過ごすのは終わりにして、少し前進しましょう。Dラインに乗り、山の奥深くまで戻っていくと、大きな岩に辿り着きます。この岩は永遠に穴の中に閉じ込められています。右へジャンプすると、先ほど落とした小さな岩が見つかりますが、これもまた穴の中に永遠に閉じ込められています。

さらに右へ進むと、滑車が上下に揺れる酸の穴があります。これらの酸の穴を飛び越え、右へ進むと、右側に壊れやすい壁(ここからは壊せません)と、下へ続く通路が見えます。


この通路を下り、左に進むと、実際に下にある酸の穴に落ちる滑車の棚があります。酸に触れずに酸の穴を横切るには、この滑車の棚をタイミングよく渡る必要があります。これは、これから起こることの前兆です。もちろん、タイミングよくジャンプ+ダッシュすれば、この酸の穴を問題なくクリアできます。さらに左には、同じギミックを備えた長い部屋があります。滑車の棚が上下に動き、下降の終わりに酸に落ちます。この棚が水没する前に、右側の通路に飛び降りる必要があります。また、左側の壁の隙間に注意してください。そこは秘密のエリアである菌類で覆われたシャフトへとつながっていますが、まだ到達できません。残念です。


下に降りて左下の通路を進むと、このエリアで最初の正式なチェックポイントとの間にある最後の大きな障害物、大きな酸の穴に上昇・下降する三つの滑車の棚があります。この障害物を渡るには、右側の固い地面に渡る際に、ジャンプ+ダッシュのタイミングを計って棚に到達する必要があります。酸から中央の棚が上昇してきたら、ジャンプ+ダッシュするだけで、その後は簡単に右にジャンプして安全な場所に移動できます。この地面は屋根にスパイクがあり、その右側には別のより複雑なプラットフォームパズルがあります。

酸の穴からはさらに三つの滑車の棚が上下に動きますが、こちらはより速く移動し、天井にスパイクがあるため、中央の棚で長く留まることはできません。中央の棚が酸にぶつかったら、左端の棚に阻まれる前にジャンプして酸をキャッチする必要があります。また、棚の端につかまらないようにジャンプ+ダッシュを繰り出さなければなりません。登るのに時間がかかりすぎると、屋根のスパイクにぶつかってしまうためです。

中央の棚に着いたら、すぐにもう一度ジャンプ+ダッシュを2回繰り返し、まず右端の棚に触れ、次に右端の棚が酸に落ちる前に右側のトンネルに到達する必要があります。


あるいは、酸から上がってくる左端の滑車の棚にジャンプし、酸の近くまで降りてくるのを待ち、中央の棚をジャンプ+ダッシュで通り過ぎ、酸から上がってくる右端の棚に飛び移ることも可能です。そこを越えたら上に登り、エレベーターを見つけて上の部屋へ進みます。現時点では、有望そうな横の通路は無視し、頂上に到達したら右側を探索し、画面から出ましょう。

次の画面では、無効化されたDラインの上にある壊れやすい床を通り過ぎ、右に進むとストリップマイニングパスミクソルが見つかります。これでようやく、正式なチェックポイントを発見したことになります。

Strip-Mined Path」の Miku Sol をアクティブにし、エレベーター シャフトを戻って左の棚に到達すると、ショートカットが開く壊れやすい壁が見つかります。

このエリアはほぼクリアしました。序盤に集中して進めたためです。しかし、先に進む前に、前回のエレベーターで通過した脇道のエリアを片付けておきましょう。左へ戻り、エレベーターで降りて、左に降りられるようになったらすぐに石の棚に降りてください。そこに壊せる壁があります。その壁を破壊すると、ダンジョンの前のエリアへ戻る近道が開けます。

エレベーターの右側にある秘密のエリアを見つけ、クローラーが巡回している酸の上の菌類の群れを進み、別の破壊可能な壁とオラ鉱床に到達します。

エレベーターでさらに下へ進むと、右側の壁にが開いていることに気づきます。もちろん、その穴には別の秘密のエリアが隠されています。この穴はかなり複雑で、主に酸の穴の上に登れる菌類が広がっています。ここまで来れば、これらの危険を回避するのは簡単なはずですが、このエリアでは決まったコースをたどるクローラーがローテーションで移動してくるため、状況はやや複雑になります。

幸いなことに、これらの生き物は有限です。1匹を倒せば、その特定のクローラーは問題にならなくなりますが、クローラーが穴を掘ってサイクルを再開する前に、そのスポーンポイントまで行って倒すのは難しい場合があります。

手の届く範囲のクローラーを倒したら、ジャンプして右へダッシュし、菌類を登って左側の大きな酸の穴の上にある固い岩に到達します。次に、天井に沿って菌類を登り、菌類で覆われた右側の壁にジャンプして乗り越えます。左側には壊れやすい壁、右側にはオラ鉱床がある場所に登ります。壁を壊してエレベーターシャフトへのよりアクセスしやすい近道を開き、オラ鉱床を破壊して金銭を獲得しましょう。


よし、これで正式なチェックポイントに到達しました。HP満タンのタンクで前進できるはずです。この地域の大部分はこれでクリアしたため、ここからは下り坂になるでしょう。ミクソルから右へ進むと、地面にプラットフォームがあります。すぐにそこに降りますが、まずは右へ進み続けると、新しいスクリーンへと続くシュートがあります。

シュートにジャンプして到着すると、右側の壁に狭い隙間があり、その先にはアクセスできない宝物が存在します。頭上の光る装置が先へ進む鍵となりますが、現在の君には必要な能力がないため、今は使用できません。

左へ進むと、頭上に破壊可能な壁があります。この部屋は最初に降りてきたエレベーターと繋がっており、下にある露天掘りの道ミクソルと地上の簡易ミクソルが機能的に繋がっています。素晴らしい構造です。

部族の群れと戦い、鎖を切断してシュートを降り、2つ目の鎖を番号順に切り離します。最終的には、動く棚を飛び越え、3つ目の鎖を降り、酸の中にある大きな岩に飛び移り、壊れやすい壁を破壊して前進の道を切り開きます。

ミク・ソルの「露天掘りの道」まで戻り、近くのプラットフォームを抜けて左のを下ると、トライバルが出現します。トライバルと戦い、岩棚を降り、さらに右へ続く岩棚を登ります。そこでトライバル・アックスマンを倒し、トライバルが守っていた壊れやすい壁を破壊します。

さらに右の岩棚を登り、小さな滑車棚を登った後、最終目標はジャンプ+ダッシュで右のシュートまで渡ることです。シュート横の岩棚に着地し、天井からぶら下がるを叩くと、鎖が落ちて再び登れるようになります。鎖を降りながら左を見ると、別の鎖が見えます。そこにジャンプして鎖を叩くと、鎖が落ちてきます。

忍者のように落ちてくる鎖をキャッチし、鎖を降りて、滑車棚を横切り、下にある大きな酸の穴へと降りていきます。左の酸の穴を渡った後、別の鎖を下り、下にある別の酸の穴から突き出ている大きなの上にジャンプします。そこから右にジャンプして壊せる壁に到達し、壁を破壊して前進の道を開きましょう。


壊れやすい壁を通り抜けて右に進み、プラットフォームが並ぶシュートを降ります。さらに右に進み、もう一つのシュートを降りると、左に曲がった先に広々とした空間、つまり戦闘アリーナに到達します。部族とそのペットを倒したら左に進み、再びシュートを降りると分岐点に着きます。右に進むとチェックポイントへ、左に進むと便利なショートカットが開かれます。どちらも非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

エレベーターに乗って上昇し、酸の穴の近くで飛び降ります。上を見上げると、無効化されたDラインがあります。エレベーターからジャンプしてダッシュし、このDラインに到達したら、右、下、右へと進み、Dラインターミナルを見つけて起動します。

Dラインを突き当たりまで登り、右の部屋に入り、待ち伏せをかわして右の壁の下をくぐり抜けると、輝く石があります。左のDラインまで戻り、上のDラインに乗ると「剥ぎ取りの道」ミク・ソルへの近道が開けます。

スパークリングストーンII

まずは左に進みます。エレベーターに乗って上昇すると、右側に酸の穴があることに注意してください。これについては後ほど詳述しますが、まずエレベーターで最上部まで進むと、まだ操作できない非アクティブなDラインに移動します。残念ながら利用できません。

そこで下に戻り、酸の穴の端に降ります。上と右を見ると、酸の穴の上にDラインが見えます。このDラインにはほぼ到達可能ですが、チャンバーの上部に沿って右にジャンプ+ダッシュをタイミングよく行う必要があり、そのためにはエレベーターから飛び降りる必要があります。酸の穴の端にある小さな棚は十分な高さがありません。

到達したら、右、下、右と進み、このDラインをアクティブにするDラインターミナルを見つけてください。


使えるようになったら、Dラインに乗って上へ進みましょう。この道が終わり次の道が始まる地点の右側に秘密の部屋があります。そこに入り、中の待ち伏せを倒した後、右側の壁の下を滑り抜けてスパークリングストーンを見つけてください。

スパークリングストーンを入手したら、Dラインまで戻り、上のラインに乗ってさらに上へ進むと、剥ぎ取りの道ミク・ソル近くの穴に降りられます。頭上の壊れやすい壁を破壊すれば、ショートカットが完成します。

簡易チェックポイントIII

次のチェックポイントを目指しましょう。露天掘りの道ミクソルからDラインに乗って左へ下り、エレベーター前の分岐まで戻ります。そこから右へ進み、画面を抜けます。

その後、広いもののほとんど何もない(または現在アクセスできない)次のエリアを通過し、エリアの右端にあるから降りて別の画面に到達します。シュートを降り、下へ、左へ、右へ進み、さらにシュートを降ります。

右側には無効化されたDラインと、その先にアクセスできない黄色のピックアップがあります。左へ曲がると、小さな部屋の中に簡易版ミクソルがいます。簡単ですね。

この長いページはここで終わりです。チェックポイントの近くのシュートから降りて、右側の壊れやすい壁を破壊し、左側に出ると、新しい古いボスに遭遇します。

攻略チャート

コメント (引き裂かれた土地)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(シャドウラビリンス攻略Wiki【Shadow Labyrinth】)
注目記事
ページトップへ