【シャドウラビリンス】巨大な黒い塔
シャドウラビリンス攻略|巨大な黒い塔のギミックや進行手順を初心者向けに詳しく解説【脱出まで完全ナビ】
目次 (巨大な黒い塔)
巨大黒塔はゲームの5番目のエリアであり、ウィレム・オンと戦った場所から東へ向かうことで到達します。崖をいくつか降り、次の画面に移るとさらに崖を降りる必要があります。ここで重要なのは、東へ進み続けることです。
キラーフライ、スピナーラット、ポッドスパイダーといった敵が散在し、いくつかの浮島も探索可能ですが、新規性や興味深い要素はほとんどありません。
巨大な黒い塔に入り、「下層階:スレーブ原子炉入口」チェックポイントを見つけて、補助電源をオンにします。 |
チェックポイント:下層階:スレーブ原子炉入口
最終的に巨大な塔の外側に到達します。パックの指示に従い、棚に登り、塔の船体の開口部に飛び移り、滑り込んで東へ進みます。ポッドスパイダー2体を倒すと、電源が切れたエレベーターに辿り着きます。エレベーターを再稼働させる必要があります。
すぐ東には「下層階:スレーブリアクター入口ミク・ソル」があり、ここが嵐の中の最初の港となります。東へ進み、洞窟のような部屋を通り抜け、補助電源を操作してライトを再点灯させます。東側には壊れやすい壁がありますが、この側からは通り抜けられません。
ミク・ソルを通過してエレベーターまで戻り、乗り込みます。
メカセンチネルを倒すには、ESPブラスト攻撃でシールドを貫通しましょう。小型タレットの場合は、砲撃を誘い込み、接近して撃破しましょう。 |
探索の準備が整いました。エレベーターを降りて左へ進むと、最初の敵であるメカセンチネルIが出現します。このロボットは通常攻撃を跳ね返すシールドで守られていますが、ESPブラストはシールドを貫通してダメージを与えます。
メカセンチネルIはレーザーを発射しますが、チャージに時間がかかるため、ESPブラストを2発撃つ時間を確保するか、攻撃終了後にESPが回復するまで身を隠しましょう。必要な場合は木箱の後ろに隠れ、ESPブラストでメカセンチネルIを倒してください。その後、左へ進むと、ジャンプ可能なプラットフォームのあるシュートがあります。
いくつかのメカ センチネルを通り抜けてシュートに到達し、指定されたスポットでスライドすると、ポッド スパイダーが占拠している秘密の部屋が見つかります。 |
シュートを登り、右へ進むと別のメカセンチネルI - ESPブラストが見つかります。これを倒し、さらに岩棚をジャンプして登ると、右側の高い岩棚に別のメカセンチネルIがいます。これを解除し、左の岩棚をジャンプして空中ダッシュで別のドアへ進みます。
その先には上下に続くプラットフォームのあるシュートがありますが、スライディングで左側に秘密の部屋があり、そこには3体のポッドスパイダーと、四角形をなして潜むDラインがあります。
この部屋はマップクリア以外の目的は少ないものの、2つ目のシュートを登るためには通過が必要です。
次の画面で左へ進み、ドアを抜けて木箱を押しのけ、新たな敵であるUA402-DB35爆撃機を倒しましょう。名前の通り、この爆撃機は刺激されると爆弾を投下しますが、ESPブラストを使わずともダメージを与えることが可能です。耐久力は高くありません。
この部屋で2機とも倒すと、左側のシュートと右側の高台へ進む2つの道があることに注意してください。
まずは右の棚に登りましょう。ショートカットができ、どちらのルートを通っても同じ場所に到達可能です。ショートカットは有益です。前述の棚までジャンプし、右へ進み、短いシュートに通じるプラットフォームが見つかるまで進み、そこでジャンプしますが、右上にUA403-BT38 Front Staffという敵が潜んでいるため注意が必要です。
この敵は小さな砲塔で、発見されると3発の弾幕を放ちますが、発射後はクールダウン時間があります。対処法は、砲塔をおびき寄せて発射させ、回復前に素早く攻撃して破壊することです。そのためには砲塔から左へジャンプし、次に右へジャンプします。
ドアを通り抜けて再びジャンプし、2つ目の砲塔を破壊します。2つ目のドアを通り抜けると、5つのプラットフォームがある大きな部屋に到達します。この部屋は6機のUA402-DB35爆撃機に守られています。プラットフォームのうち2つは固く、3つはDラインです。よって、ソードファイターフォームとミニパックフォームを切り替えながら登り、敵を倒す必要があります。
天井には登って渡れる光る菌類があり、これを利用して右上の壁の隙間に到達してください。
この壁の穴を抜けると、別のUA402-DB35爆撃機が守る短いDラインがあります。この爆撃機を倒してDラインを登り、さらに菌類を登ってからジャンプし、上の廊下へ進みます。
左へ進み、UA403-BT38前線スタッフを倒し、低い壁の下をくぐります。壁の弱い部分を破壊してエレベーターシュートの最上部に到達します。このエレベーターシュートは別の砲塔のある棚へ降りていきます。もし分岐点で右ではなく左へ進んでいた場合、ここにたどり着いていたはずです。
ここでも2つのルートが存在し、どちらも最終的に同じ場所に到着します。最初のエレベーターの最下部から左に出て、次の画面で左に進むと、別のエレベーターに到達します。そこから右側に3つのエレベーターシャフトがあるエリアに進みます。
各シャフトにはエレベータープラットフォームが設置され、それぞれ独自のペースで上昇と下降を繰り返しています。一方、最初のエレベーターの上から左に出て、左側のプラットフォームをいくつか上ると、前述の3つのエレベーターのうち、最も東に位置するエレベーター(これも左側)があります。
目的は3つのエレベーターに到達することであり、マップの完成を重視する場合は両方のルートを選択して構いません。
3 つのエレベーターに到達し、一番西側のエレベーターに乗って上に上がり、敵を倒すと、オラ鉱床と破壊可能な壁が見つかります。 |
3つのエレベーターのうち、最も東にあるエレベーターは次のチェックポイントへ向かうため、まずは最も西のエレベーターから探索を始めます。中央のエレベーターは現時点で行き止まりです。
最も西のエレベーターに乗って上に出て、左へ進み、ポッドスパイダーを倒します。その先にはいくつかのプラットフォームを経由して登ることができるシュートがあり、その上にはMech Sentinel Iがいます。これを倒し、右へ進み、別のシュートを登ってさらに3体のMech Sentinelを倒します。そのうち1体は棚の上に位置しています。
全ての敵を倒した後、左側の棚に登り、ボタンを押して2つのドアを開けます。右側の大きなドアは中央のエレベーターシャフトに通じているため、左側の小さなドアから進みます。
シュートを登り、廊下を右に進み、オラ堆積物を破壊してオラを50獲得します。続いてその後ろの壁を破壊してショートカットを開きます。これは西側と中央のエレベーターの終点、および東側のエレベーターが到達する場所を繋いでいます。マップを完成させるために下降したい場合は、そうしてください。しかし現在は、以前よりもチェックポイントに向かって進んでいるため、続けるには上と左にジャンプし続ける必要があります。
最終的に、届くには高すぎる左側の棚が見つかります。代わりに右にジャンプし、弱い壁を破壊してください。その先の部屋では、2台の爆撃機に挟まれたメカセンチネルを倒す必要があります。
棚をジャンプして部屋の左上に到達し、Dラインを使用して天井に到達します。左に転がってシュートに入り、降りて右側の木箱を押し下げ、その後ろに降ります。木箱を押せなくなるまで左に押し、木箱の上にジャンプして高さを利用し、左上にある棚に到達してください。
大型のタレットを倒すには、攻撃される前に突撃しましょう。次のチェックポイントに素早く到着するには、Dラインを巻き上げて右へ飛び降りましょう。 |
簡易チェックポイントI
シュートを飛び越え、右の廊下を進み、別のシュートを登り、疑わしいほど何もない部屋を右へ進みます。次の画面で、新しい敵であるUA400-TV27 スリンガーが登場します。これは小型のタレットとは異なり、発射に時間がかかり耐久性が高い大型のタレットです。
これらの大型タレットは、発砲される前に急いで破壊する必要があります。右へ進み、棚を上り下りしながらタレットを破壊し、D-Lineを使用してOraを獲得します。最終的にエレベーターに到達します(右側の破壊可能な壁に注意してください。ここからは破壊できません)。
エレベーターに乗って上へ行くことができますが、右側にある別の大型タレットには注意が必要です。エレベーターが停止すると、左側に大きなタレット、右側に小さなタレットが配置されています。
前者のルートを急いで下りましょう。HPが少ない場合やポイントを確保したい場合は、次のチェックポイントまで到達できる点に注意してください。
頭上のDラインにジャンプしてシャフトを登り、右にジャンプして別の画面(こちらも右側)に出ます。さらに右へ進むと、簡易版ミクソルが見つかります。
チェックポイントを通過したら左に戻り、Dラインを下って進みます。マップを完成させ、あそこのDラインにあるOraを獲得したい場合は、右側の小さなタレットを倒してください。
次に、大きなタレットがあった場所を左に進み、アリーナに到達します。ここは両側に2つずつ計4つの棚がある広い部屋で、メカセンチネル×2体と爆撃機×4機の波を倒す必要があります。これらを全て倒すと、4つの大きなタレットが出現します。
戦闘は比較的容易ですが、万が一の場合もチェックポイントを通過した直後のため、HPタンクを消費しない限り損失は少ないです。2番目の波を破壊した後、左に進んでエレベーターを見つけ乗り込みます。右側のDラインを渡ってOraを獲得し、別の大きなタレットを破壊した後、右に進み、廊下とチェックポイントに通じる廊下を繋ぐ破壊可能な壁を見つけてください。
このエリアでは、移動するものも含め、雷撃トラップが登場します。トラップが道を空けるのを待ち、回避しながら通り抜けましょう。クラッシャートラップの威力も発見できますが、最初に発見する3つは速度が遅く、簡単に回避できます。最後にドローンドックが登場します。ドローンドックは爆発性の自爆ガーディアンドローンを発射してきます。ドローンドックを空中から切り落とせば、ガーディアンドローンに辿り着きます。ガーディアンドローンは、ある程度の攻撃力があれば倒せます。 |
チェックポイントに戻り、必要に応じて回復してから右へ進むと、青いゲートがあります。パックがゲートを使うのを止めさせるため、近くのシュートを登ってエレベーターに乗りましょう。
エレベーターに乗っている間、オーブがいくつか出現し、その間に稲妻の線が走ります。ここでは無害ですが、これから先に危険が待ち受けています。
エレベーターが停止したら左へ進み、ポッドスパイダーを数体倒してドアを抜けると、別のエレベーターがあります。
下へ進み右へ進むと、さらに多くの雷の罠と飛び越える棚がある部屋に到達します。奇妙なセンチネルが徘徊しており、状況をさらに危険にしています。上にジャンプして棚を横切り、遭遇するセンチネルをすべて倒しますが、慎重に行動してください。周囲にさらに多くの雷の罠が現れ、性急な行動は罰せられます。
一番右上に、右へ通らなければならない通路があります。そこまでジャンプしてダッシュする必要があり、近づくと雷の罠が出現します。この罠は上下に移動するため、無傷で先の通路に到達するにはジャンプのタイミングを慎重に計る必要があります。通路に入ったら、シュートを降りて左に出ます。
この画面では新たな危険であるクラッシャーが登場します。ソニック・ザ・ヘッジホッグの嫌な回想を思い起こしますが、こちらのクラッシャーは挟まれてパズルの最初に戻された場合にのみダメージを与えます。これだけでも迷惑ですが、さらに厄介な要素も存在します。
左へ進み、この無気力なクラッシャーはあまり心配せず、クラッシャーが上昇した際に通り過ぎれば問題ありません。シュートを登り、右側に出て、複数のセンチネルを倒し、別のシュートを登ります。
頭上に壊せる壁があることに気づいたら、左へ進むと新たな敵であるドローンドックが現れます。このドローンは爆発性ガーディアンドローンを発射し、接触すると爆発します。可能な限り上空から叩き落とし、ドローンドックを破壊して、左に進みつつ無限に続くドローンの流れを阻止してください。
シュートを登り、床に並ぶドローンドックがある別の通路を右へ進みます。その後、右側の棚を登りながら、さらにドローンを吐き出す敵に対処します。画面右上には出口があり、その下にはシュートに続くいくつかのプラットフォームがあります。このシュートはオプションですが、宝物と罠の両方に繋がっています。
クラッシャーが前進してくるまで、側面に突っ込みましょう。ソードファイターが前進してきたら、すぐに回避してクラッシャーを突破しましょう!3体のクラッシャーをすべて突破すると、スパークリングストーンがもらえます。 |
スパークリングストーンI
シュートを降りて落下する途中、左側に壊れやすい壁があることに気づきます。エレベーターに着地し、すぐにこの壊れやすい壁まで乗り上げて壁を突き破り、ドローンドックを迂回するショートカットを作りましょう。これにより、次のセグメントで死亡した場合の面倒な後戻りを大幅に軽減できます(経験談です)。
エレベーターで再び降り、上ボタンを押してエレベーターを上昇させますが、一緒に上昇しないよう素早く降りてください。そして、エレベーターが占拠していたシュートを降りると、厄介なクラッシャートラップが3つ目の目の前に立ちはだかります。これらのトラップは前のものよりもはるかに速く移動し、トラップ同士の間隔もほとんどありません。
特別な技術は不要です。Haeravonの攻略法はシンプルです。クラッシャーが降りてきた際、側面に突進します(側面はダメージを与えません)。クラッシャーが上昇する瞬間、ソードファイターは前進し、すぐに回避して前転します。やや緊張し反射神経が求められますが、Haeravonは年老いて動きが遅いため、タイミングを掴みやすい確実な方法です。ただし、早まって転がるとダメージを受け、最初からやり直すことになるので注意してください。
3つのクラッシャーの下を転がり、左にジャンプして隙間を飛び越えます(先ほど迂回した遅いクラッシャーの上を)。その先で収集品を見つけ、入手するとSparkling Stoneが手に入ります。期待ほどの効果はありませんが十分でしょう。
右に戻り、先ほど避けたクラッシャーの上にジャンプし、壊れやすい壁を破壊してエレベーターへの道を開きます。エレベーターに乗ってシュートに戻り、いくつかのプラットフォームを登って右上に出ます。右へ進むと大きな青いエレベーターがありますが、このエレベーターの右側のエリアは遮断されているため現時点では無視してください。エレベーターに乗って左に進みます(右側のパスも現在は行き止まりです)。
ここには光のプラットフォームがいくつかあります。メトロイドヴァニアをプレイしたことがある方なら見覚えがあるでしょう。これらは点滅し、消えている間は実体がありません。つまり、時間制限のあるジャンプパズルです。幸いにも本作は復讐心が強くなく、これらの光プラットフォームは簡単に渡れます。
これらの光のプラットフォームを使い、左上にジャンプし、次に右上にジャンプして箱のある棚に到達します。箱の上にジャンプし、それを利用して上にある3番目の光プラットフォームに到達し、そこからドアまでジャンプして別の部屋に進みます。
この部屋では、さらに多くのプラットフォームと戦闘が用意されています。3つの軽いプラットフォームを飛び越え、長方形のDラインに登ると、その上に2つの小さなタレットがあり、その右側にはセンチネルが乗った棚があります。
下に落ちると、新たな敵であるUA401-GD30スラッシャーに遭遇します。この敵は中程度の強さで、鉤状の付属肢を使った近接攻撃や、遠距離からの投擲攻撃を行います。また、部屋の右下には複数のドローンドックが存在します。そちらにたどり着くとドローンドックがあります。
センチネルを倒して棚を確保したら、右側の菌類に飛び移り登ります。続いて左側のさらに軽いプラットフォームを飛び越えます。これらを越えた後、スラッシャーとの戦闘を終わらせて棚の所有権を確定させる必要があります(所有者はあなたです)。
その後、天井近くの菌類のそばにあるドローンドックを倒し、その菌類を平和に渡り、左のドアを通り抜けます。もちろん、菌類の下にあるDラインを転がってオラを吸い上げてからです。屋根にはまだアクセスできないドアがあるため、そこを出て左の出口へ進みます。
チェックポイント - 中層階:タービン通路
ここで行うべきことは、左に進み棚を飛び越えるだけで、ミクソルの「中層:タービン通路」に到達できます。この場所への初訪問は、楽観的に見てほぼ半分が完了したと言えるでしょう。
あとはチェックポイントが2つ(および最初のミクソルの完全体に戻るショートカット)だけです。まだ突破できていないドアや壊せる壁が多数存在し、アクセスできないマップレイヤーへの遷移もありますが、それらは将来の課題として考えるべき問題です。
チェックポイントから左に進むとシーンが始まります。パックがいる場所に到達するには、何らかのアクセスコードが必要なようです。
リフトで上昇するとさらにリフトがあり、左側に赤いエレベーターがあります。エレベーターは動かないため、リフトに乗って上がり、右側の棚に注目してください。この棚に飛び乗り、右側の光のプラットフォームに飛び移ると、右側に壊せる壁があります。ただし、この側からは破壊できないため、後ほど念頭に置いておきます。
その後、2つ目のリフトに乗って部屋の上のトンネルに到達し、右に進みます。画面上部から脱出できる場合は脱出してください。
次の画面で左に進み、プラットフォームを上にジャンプすると、敵が多数待ち受ける広い部屋に出ます。ここではセンチネル、爆撃機、そして多数のドローンドックが存在します。
上へ右へと戦いながら進むと、別の広い部屋に通じるシュートがあります。そこではセンチネルが床を徘徊し、ドローンドックが壁沿いに並んでいます。東の壁のドローンドックを倒し、凸凹の壁をジャンプで登ります。壁の浅い窪みは一見登れなさそうに見えますが、実際は可能です。ただし手間がかかり、ソードファイターが登ったり登らなかったりすることもあるため注意が必要です。
最初の窪みを登ったら、上の壁に生えた菌類を利用して一番上までジャンプできます。そこには、Oraが付いたDラインの短い線路を守る小さな砲塔があります。これらのジャンプがまだできない場合は心配無用です。報酬は大きくなく、後でダブルジャンプが可能になった際に戻ることができます。
中央の通路をジグザグに進んで「Sparkling Stone」を獲得し、右の通路まで進むと「Thebe's Memories 03」が見つかります。 |
スパークリングストーンII
部屋の西側まで戦い抜き、右側の棚をジャンプして登り、ドローンドックを倒しながら進みます。やがて、上へ続く3つの通路が見つかります。一番西側の通路は、光のプラットフォームと菌類を使って登ることが可能です。
菌類の反対側、左上隅まで進み、壁を攻撃すると秘密のエリアが現れます。この秘密のエリアには、Dラインを守るセンチネルがいます。このラインの上を転がってオラを集めましょう。
真ん中の通路はそれほど謎めいておらず、より多くの報酬が得られます。菌類をジグザグに登ると、収集品が見つかります。それは輝く石です。やがてこれを使用する場所が見つかるでしょう。
テーベの思い出 03
最後に、天井の通路の最も東側に到達します。ここでも前の通路と同様に、菌類の群れの間をジャンプし、別の収集品であるThebe's Memories 03を見つける必要があります。
簡易チェックポイントII
これらの宝物を入手したら、右上のプラットフォームの右端に向かい、右にジャンプしてダッシュし、シュートに到達します。シュートを登り、右側の壊れやすい壁に注意してください。現在使用できない壁を左に進み、画面上部から出ます。
ここから右に進むとエレベーターがあり、その先に簡易版ミクソルがあります。悪くない状況です。エレベーターで上昇し、左に進んで画面上部から出ます。
右に進むと、巨大な木箱で通路が塞がれています。おそらく、パンツァーガイアに変身した状態でそれを押す必要がありますが、まずはその後ろに回る必要があります。ただし、この場所を初めて訪れた際にはまだそれは起こりません。
左上に出た後、左上のシュートが塞がれていることに注意してください。残念ながら、まだ爆撃機だらけの廊下へは進めません。代わりに右に出て、次の画面で右に進み、エレベーターに乗ります。左の部屋に入ると、このエリアの最初のミニボスと遭遇します。