【白猫】絶海の侵略者 Story
開催日:2016年3月7日~4月4日 15時59分 |
目次
登場人物
プロローグ
<島は、燃えていた。男は炎の中を走る。>
「………何故だ。」
<焼け落ちた家屋。倒れる人々。>
「いたぞ! 撃て!」
「裏切られたことはあるか?
俺は、信じることに疲れた。どうせ裏切られるなら、何も信じない方がいい。
最後に信じられるのは、己だけ最後に信じられるのは、己だけだ――」
…………
……
「だから俺は――侵略する。」
絶海の侵略者
story1 蒼海少女
<ギルドからの依頼で、主人公はとある島を訪れていた。
目的はこの島に隠された、古代のルーンである。苦難の末、一行は――>
<目の前の台座には、光り輝く結晶がはめこまれていた。これが目的のルーンに違いない。>
<魔物たちの中を縫って現れた何者かが、ルーンをつかみとった。>
<魔物たちが殺到する! 多勢に無勢だ!>
??? |
---|
追いつかれちゃったわ!
story2 潜伏せよ
<主人公たちは、海岸に追い詰められた!>
<飛び降りた主人公は吸盤のついた触手にキャッチされた!>
…………
……
<……信じられない。ここは海の中を進む船の中だ!>
??? |
---|
<男は、凄まじい殺気を放っている。>
…………
……
<潜水艦は、とある島の海岸沿いに浮上した。>
story3 冒険家と侵略者
…………
……
<船内には、タコのようなクルーたちがいる。>
<透明なカプセルの中に、タコのようなクルーが眠らされている……>
<アイリスの詠唱が響き渡ると、クルーはカプセルの中で目を覚ます。>
story4 海底のディナータイム
<艦内の食堂で、遅めのディナーが始まった。>
…………
……
……俺は、<連邦>海軍の潜水艦乗りだった。
当時連邦は、帝国と制海権を巡って争っていた。戦時中、俺はある島を守れという任務を受けた。
「艦長、この島は……どうなるのでしょう。」
「ご安心ください。我々が、守り抜いてみせます。」
「ですが……!」
「まだ、我々の艦があります。」
最悪の状況だった。魚雷は残り三発。増援無し。
「くそっ……」
<波間から、少女が顔を出した。>
「ゆらり。」
「…………」
「悲しい顔、してるのです。」
「俺に言ってるのか。」
「悲しい時は、海でゆらゆらするといいのです。」
「海は嫌いだ。」
「だったら、どうしてずっと海を見ていたのです?」
「さあな。」
「……えい。」
「なっ!
何をする。」
「ゆらゆら、するのです。」
「…………」
「…………」
「……………………!」
「ぶはっ……!!」
「悲しく……なくなったですか?」
「……はははは……!」
「……よかったのです!」
――そこはとても、静かな島だった。
story5 海の音が聞こえる
敵の侵攻は一時おさまり、以来俺は、何度か島に立ち寄った。
「いつも島を守ってくれて、ありがとうです。」
「礼などいい。」
「島のみんなも、ゆらっと喜んでいるのです。」
「任務を果たしただけだ。」
「艦長さんは、やさしい人です。」
…………
……
「このままでは、こいつが帝国に奪われる……!
だというのに、潜水艦一隻残して、守備隊は全滅とは……
今はあの若造に賭けるしかない、か……」
…………
……
ネモがお休みの日には、二人でずっと……海辺にいたのです。
「見てください、です。」
「……貝殻か。かわった形だな。」
「耳にあてると、海の音が聞こえるのです。」
「それは、ノアの体が出している音だ。」
「体の中には、海があるのですね。……深いです。」
「海、か……」
「どうして艦長さんは、海が嫌いなのですか?」
「嫌いというか、本当は怖い。潜水艦乗りは、負ければ海で溺れて沈むことになる。」
「溺れたら、ノアが助けるのです。」
「…………ノア。」
<ノアは、制服の袖をつかんだ。>
「…………」ノア
…………
……
「どうして帝国は、この島を?」
「我々には、さっぱり……」
「ならいい。俺たちの仕事は変わらない。……侵略者を討つ。」
「艦長、どうしてそこまでして、……私達の島を?」
「帝国の砲撃で、俺は腕と故郷を失った。俺は六歳だった。あの時は、何もできなかった。」
…………
……
ネモは……いろんなことを教えてくれたのです。
「ノアは、いろんな島にいってみたいのです。」
「島を出たいのか?」
「この島は大好きです。でも、いつかは海の向こうにもゆらりといってみたいのです。」
「いつか……叶うといいな。」
「戦争が終わったら、艦長さんとはお別れなのです。」
「……ああ。」
「寂しいです。」
「……戦争は、終わった方がいい。」
…………
……
俺は心に決めた――命に替えても、守り抜くと。
「艦長、ソナーに感あり!」
「至近弾っ!」
「……沈むわけにはいかない!」
「艦長……? 敵、退いていきます!」
「何だと?」
「味方です!増援だ!」
「ヒャッホー!! ……おや? 揚陸艇? どうして島に接舷を?」
「揚陸艇……だと?」
story6 世界の裏側
俺が見たのは、燃え盛る島だった。島には、兵士たちが大挙していた。
島は<侵略>された。味方であるはずの、連邦の手によって――
「なぜだ……! なぜ連邦がこの島を!」
「反逆者は殺せ!」
「ノア!!」
…………
……
「……島が……燃えてる……」
ノアは、深手を負っていた。
「艦長さん、ごめんなさい。ノアはもう……」
「ノア、しっかりしろ……!」
「艦長さんっ……!!」
「お前は……死なせない!」
…………
……
理由は、島にあった遺跡だ。そこには<方舟>というものが眠っていた。
――
<……>
<光も射さぬ海の底…一つの巨大な船影が行き過ぎる。その船内で――>
「このルーンに何の意味があるか? つまらぬことを聞くものだな。ルーンの機能に意味は無い。
どうせ紋章魔法でルーンの特性を変えるのだ。力のあるルーンならなんでもかまわん。
我々は完全ではない。なぜか? いずれ死ぬからだ。滅びゆくものは不完全だ。
不完全な存在は不要だ。よって――この世界は滅びねばならん!」
story7 復讐か、正義か
<暗礁海域を抜け、一行は火山島に到達した。>
…………
……
<ノアは、工場の奥へ進んでいく。>
<ネモは、現れた人影をためらいなく撃つ。だが銃弾は人影をすり抜ける。>
連邦も帝国も、なにもかも滅ぼしてしまいましょう。艦長が守ったこの<方舟>で!
story8 方舟
<ネモは、無慈悲に工場の施設を破壊していく……!>
<ネモが乗っていた機竜が変形し、ネモの義手と合体一巨大な砲身となった。>
<医師と名乗った男は、施設の最深部で嘲笑を浮かべる。>
<ネモの<砲撃>は、施設の防壁とルーンによる障壁を貫いた!>
<医師の立体映像は掻き消えた。>
いずれ来る滅びの時を超えて、永遠に……
<ノアは<方舟>の前に進んだ。>
<ノアの体は<方舟>の中に吸い込まれていった――>
…………
……
<事件の全貌は公にされなかった。
全てを知るはずの<侵略者>も光射さぬ海底に消えた……>
最終話 錨を上げろ
<動き出した<方舟>は――海底に沈んでいった。ノアと共に。
一行は、潜水艦に戻った。>
<ネモは、主人公の拳を受け止めた。>
あの島で助けた時、ノアは致命傷を負っていた。だが数日で完治した。<方舟>と無関係なはずはない。
わかっていた。こんな終わりになることくらい。
――悲しく……なくなったですか?――
――わたしは、いろんな島にいってみたいのです――
――溺れたら、ノアが助けるのです――
……
…………
<機竜アルゴノートⅡは……ネモを乗せて、深海に沈む。>
好きにやらせてもらう!
<ネモが持っている<呼吸のルーン>のおかげで、水中でも呼吸は可能。
しかし、深海の水圧は、容赦なく侵略者と機竜を苛む。>
<ネモは方舟の中に突入した。全ての命を取り込む方舟は、ネモの体を受け止める。>
これが俺の、侵略だ!
<砲撃は海に風穴を開ける! 機竜と乗り手は全速力で海に開いた道を突き進む!>
<方舟はゆっくりと沈んでいく。誰の手にも届かぬ、海の底へ。>
…………
……
<ネモは主人公にルーンを投げてよこした。>
<ネモは一冊のファイルを手にしている。施設から奪い取ったものらしい。>
…………
……
「ネモ、これからどこにいくのです?」
「終わったと、伝えにいこう。……あの島に。」
「<イカリ>ヲ アゲルッチュ!」
「アルゴノート号、発進!」
絶海の侵略者 -END-
![]() 絶海の侵略者 | |
---|---|
01. 絶海の侵略者 Story | ![]() ![]() 2016 03/07 |
後日談 ノア・ネモ | |
02. 白猫ミステリーランド! 1・2・3・4・5・6・解答 | 09/16 |
後日談 ネモ・ライフォード | |
03. サマーバケーション2016 Story | 07/29 |
後日談 ノア・セルジュ | |
テニス 大会の侵略者 Story ネモ・MVP版 / ノア | 2017 01/11 |
04. 深淵の追撃者 序章・前編・後編 | ![]() ![]() 04/14 |
後日談 シン・マナ | |
05. 混沌インフィニティX 序章・前編・後編・番外編 | ![]() 05/16 |
後日談 ネモ・ノア・ルル | |
テニス 熱戦 こだわりの味を求めて! | 07/10 |
テニス 納涼 月下の夏祭り | 07/21 |
05. 茶熊学園2017 Story | 12/15 |
後日談 ノア・ネモ | |
06. 絶海の侵略者 ―Ark story― | 2020 08/28 |
後日談 ノア・ネモ |