Gamerch
魔法使いの約束攻略Wiki

質問掲示板 (12ページ目)

  • 総コメント数812
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    5年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • ななしの賢者
    319
    2年まえ ID:j5y6bx66

    >>318

    いえ、こちらも質問するより先に確かめておくべきだったと反省しております... ご丁寧にご返信くださり、ありがとうございました。

    • Good累計3,000 カニ
    318
    2年まえ ID:uknzxcog

    >>317

    なるほど!表示はあるものの、635万に到達するかどうかで変化があるということだったのですね。

    内容が変わることは個人的に把握しておりませんでした(他の編集者と今回相談しておりませんので、他の編集者はどうだったかまではわかりませんが…)

    結果的に正確でない回答をしていたことになりますので、お詫びいたします。ご教授いただきありがとうございました!

    • ななしの賢者
    317
    2年まえ ID:j5y6bx66

    >>315

    再度の返信失礼致します。今回のイベントで635万ポイントに達した時点で報酬一覧を確認したところ、1830万ポイント迄の報酬が表示されるようになっておりました。お手数お掛けして本当に申し訳ございません。

    • ななしの賢者
    316
    2年まえ ID:j5y6bx66

    >>315

    丁寧なご説明感謝致します。了解致しました。念の為、改めてこちらの方で1195万ポイント以上の報酬があるかどうかを確認したいと思います。お手数おかけしました。再度のご返信ありがとうございます。

    • Good累計3,000 カニ
    315
    2年まえ ID:uknzxcog

    >>314

    ご質問の意図は了解しました。

    当方も、これ以上のポイントを獲得して確認したわけではなく、他の報酬の場合ケースなどを勘案して、「これ以上の報酬はないという認識でいる」というだけですので、おっしゃるように表示以上の報酬がないとはいい切れません。

    ただし、たとえば選択復刻などは表示の最高報酬を得たらそこで報酬は終わりで、全ての報酬が最高まで表示されていますので、通常イベントだけに「表示外にもまだ報酬がある」と考えるだけの根拠が薄く、おそらくはないのではないかと判断しております。このような状況での回答ですので、ご参考までに。

    • ななしの賢者
    314
    2年まえ ID:j5y6bx66

    >>312

    ご回答ありがとうございます。1195万ポイントが報酬の上限ではなかったように記憶していたため質問させて頂いたのですが、こちらの記憶違いでしたら申し訳ないです。

    • Good累計3,000 カニ
    313
    2年まえ ID:uknzxcog

    >>311

    最高報酬を得たあとは、「ポイントは加算されていくが報酬はない状態」になるだけだと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    312
    2年まえ ID:uknzxcog

    >>311

    ホーム>イベント>報酬一覧で、イベント報酬の一覧が最大値まで表示されているのですが、これ以上の報酬はないです。

    最大pt報酬は、11,950,000ptのMP治療薬大(期間限定)です。


    ご質問がこれのことではないようでしたら、具体的に何についてお知りになりたいのか、もう少し詳しくご説明いただければと思います。

    • ななしの賢者
    311
    2年まえ ID:j5y6bx66

    イベントについての質問です。イベント報酬が割り当てられているポイント数の上限が知りたいです。先日運営の方にメールで質問をしたのですが、明確な回答が得られず気になっています。過去にかなり高いポイントまでイベントを走られた方がもしいらっしゃったら、その数値を教えて頂けませんでしょうか。

    • まほやく出来ない賢者
    310
    2年まえ ID:nrfq55rp

    >>309

    大変ご丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。お陰で安心出来ました。キャラ別ピックアップなんてのも追加されたんですね…!!色々の情報を教えてくださりありがとうございます。またわからないことがあったらここに書き込むかもしれませんのでその時は温かい目で見てくださると嬉しいですm(_ _)m

    • おとなりの賢者
    309
    2年まえ ID:kpcb4uw1

    >>308

    3回目に入った季節イベントは季節の時昨年のガチャのみ復刻されていますね。

    「花咲く森に真実の愛を」など一昨年のイベントガチャは非定期的にくる選択式復刻イベントに全て入っているので、次その機会に参加するとイベント報酬やキャラ別ピックアップも引けます。ちなみに選択式復刻イベントは今年の3月、5月に開催されたのでゆっくり待つとまた来ると思います。

    • まほやく出来ない賢者
    308
    2年まえ ID:nrfq55rp

    まほやくのイベント限定ガチャについての質問です。イベント開催予告されている「花雨をシェリーと見上げて」のガチャが開催されて、去年のイベント「ローレライの涙は湖に溶けて」の復刻ガチャが出ましたが、一昨年の「花咲く森に真実の愛を」のガチャは復刻されていなかったと思います(まほやくを禁止されてしまっているのでわかりませんが…)。通常ガチャに移動したのか、もう二度と手に入らないのかわかりません。わかる方、教えてください。最推しのネロが出るのですが、私はまほやく禁止令が出てイベントも進めれませんし、ガチャも引けません。なので教えて頂ければ幸いです。

    • ななしの賢者
    307
    2年まえ ID:gbwo14ql

    >>306

    お忙しい中ご返信ありがとうございます!

    アプリを削除して再度ダウンロードしたら

    できるようになりました( ; ; )!!


    お騒がせしました〜( ;∀;)

    • Good累計3,000 カニ
    306
    2年まえ ID:uknzxcog

    >>304

    当方の端末で試してみましたが、成長(上限解放)に使用できるカードは明るく、使用できないカードは暗く表示されて選択できない、という通常通りの挙動で、特に異常はありませんでした。


    おっしゃる通り、一番左上に成長させるカードと同じカード(上限解放ができる)が表示されるというのが正しい挙動ですので、端末によってそれが動作していないとすれば、

    ①カードが暗いままだとすると、該当のカードにロックがかかっている?

    ②「絞り込み」>「リセット」>OKを試してみる

    ③その他の不具合で、アプリの再起動・ゲームデータのキャッシュ削除や端末の電源入れ直しで改善するかもしれない


    というあたりが、ユーザー同士で助言できる最低限のことになると思います。

    あまりお力になれず申し訳ないのですが、挙動がおかしい場合は状況を書いてスクショなども添えて、運営さんへのメールで問い合わせていただくのが一番良いかと思います。

    • ななしの賢者
    304
    2年まえ ID:gbwo14ql

    こんばんは!

    もしも即出の質問だったらすみません(´;Д;`)


    育成で上限解放しようとしたら

    以前はカードを選ぶと自動的に上の方に

    同じカードが出てきていたはずなのに

    選択する事ができなくなってしまいました…。

    設定を弄った記憶もないので

    何故こうなってしまったのか分からないのですが

    原因が分かられる方いらっしゃいますか?

    良ければ教えて頂きたいです(>人<;)

    • ななしの賢者
    303
    3年まえ ID:p073pdek

    >>302

    ご回答頂きありがとうございます!

    インターネットで探すことに囚われていてヘルプの項目を見落としていました…やはり確かなことは直接問い合わせる他ないようですね。

    とはいえ、ずっともやもやしていたことだったのでこうしてご返信を頂けて大変助かりました。お忙しい中本当にありがとうございます。

    • Good累計3,000 カニ
    302
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>300

    アプリの、「ホーム>メニュー>ヘルプ>育成>体調」の項目、および育成画面の右上の「ヘルプ>体調」の項目をご覧ください。


    体調の効果は「交流の大成功率を高める / 交流のハプニング率を下げる」ことのみが明記されています。

    ですので、基本的には交流の成功率/ハプニング率を左右するものと考えて良いでしょう。


    休むに関してはヘルプには記載がありませんが、休むの効果自体はランダムとの記載ならありますので、交流効果のスキルが休むのターンにも発動するとすれば、そのランダムである休むの効果も左右すると推測できます。

    こちらはあくまでも推測ですが、どうしても気になるようでしたらあとは運営さんに質問していただくしか確かなことはわからないですね。


    攻略上の質問は全て回答してもらえるとは限らないのですが、開示しても良い情報の場合は教えてもらえます。(別に秘密にしなくてもいい情報だと思いますが、答えてもらえるかどうかは聞いてみるまでわからないですね…確かなことが言えず、すみません)

    • ななしの賢者
    300
    3年まえ ID:p073pdek

    いつも読ませて頂き大変お世話になっております。

    質問なのですが、Rカードのスキルにある「体調の効果」とは具体的にどのようなものなのでしょうか?

    育成のコマンドのときも休むのコマンドのときも発動するようで、育成なら大成功率が上がる、休むなら回復量が増えるということなのか…?などと勝手に想像していますが調べても効果の内容が分からず確証を得られずにいます…。もしご存知でしたらお聞きしたいです。

    • Good累計3,000 カニ
    299
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>298

    colyさんのコンテンツガイドラインをごらんいただき、その上でご判断ください。


    スクショのSNSへの投稿は許可されていますが、画像の転載・配布等は禁止されております。当Wikiが投稿した画像についても保存して転用されることは転載・配布にあたりますのでご遠慮ください。

    • ななしの賢者
    298
    3年まえ ID:tbqqcvju

    Twitterに上げられているフルイラストなどは保存してもよろしいでしょうか?また、それらを動画編集しTikTokなどを載せてもいいのか、差し支えなければ教えて欲しいです

    • ななしの賢者
    297
    3年まえ ID:hga2zrch

    コメント失礼致します。

    最近漸くミチル砲が成功する様にはなったのですが、成功するまで時間が掛かるせいで999までパラメータ上げる事が出来ません。999まで上げるには何ターンまでにミチル砲を成功させるのが良いのかアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

    • ななしの賢者
    296
    3年まえ ID:c7gyopjy

    >>295

    丁寧に回答して頂いてありがとうございます!助かりました。

    • Good累計3,000 カニ
    295
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>292

    検証が終わりました。

    誕生月と、それ以外の月で、上がる親愛度の量は変化ありませんでした。

    あとは最初のコメントに書きましたように、「食べたいと言うか、言わないか」の差があるだけということになります。

    • Good累計3,000 カニ
    294
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>292

    申し訳ありません、いったん回答したのですが、検証をしたわけではないので0時をまわりましたらあらためて検証後回答させていただきます。

    月が変わってしまうのでご質問に必要なタイミングに間に合わず申し訳ありませんが、正確なところはしばらくお待ちいただけると幸いです。

    • Good累計3,000 カニ
    293
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>292

    「食べたいもの」を提供すると、親愛度の上昇が大きくなります。

    ほかのものを食べたいと言っているときにあげるよりは大きいです。

    誕生日の当月中なら誕生日プレートの大好きな味を「食べたい」ということがありますので、そのときが最も効率よく親愛度を上げられることになります。


    当月中に最大効率で誕生日プレートを提供したい場合は、料理を振る舞い続けて「食べたい」が出るまで待って、大好物のプレートを振る舞うことが必要です。

    食べたいと言っていないときに作って上げる場合は、当月中でも別の月でも親愛度は変わらないです。

    • ななしの賢者
    292
    3年まえ ID:c7gyopjy

    誕生日プレートは月が変わる前に使い切った方が良いですか?月による親愛度の上がりにくさなどはあるのでしょうか。

    • Good累計3,000 カニ
    291
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>289

    ついでに私が行ったミチルの育成ですが、検証用に用意している【N】カードLv.70や【N】カードLv.1を適当に組み合わせてパート3の途中くらいまでパラを見ながら育成しており(超えそうになったら残りは全部休息を行って)、パートナーボーナスやスキルで199を超えにくい育成であったことが特徴的でした。

    RカードやNカードを使って199を超えないように育成するとLv.4まで上げられて199上限ギリギリの傷だらけが作りやすい、といえるかもしれません。

    • Good累計3,000 カニ
    290
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>289

    ひとまず解決したようでよかったです。

    詳細のご説明をいただいたので、私もヒースクリフをSSRで育成してみたのですが、どうやら傷だらけでも199を越えたパラメータがある場合Lv.3までしか上げられないのではないかという結果になりました。

    今後同様の質問がありましたら、このお寄せいただいた情報を反映して回答ができますので、お礼申し上げます。ありがとうございました。

    ちなみに初期から持っている☆1の覚醒キャラがLv.5まで上げられるというのは検証をしてくださった方がいらっしゃいまして、

    ・初期に自動的に付与される傷だらけの魔法使い9体

    ・チュートリアルで育成する傷だらけの魔法使い1体

    以上はLv.5まで上げられ、それ以外は最高でLv.4が上限になるようだということがわかっております。

    • ななしの賢者
    289
    3年まえ ID:gf30yeoz

    >>288

    287です。傷だらけのミッションスキルLvについてのご返信ありがとうございます。

    編成に使用している覚醒キャラは傷だらけのヒースです。特性は付与されておりません。パラメータに関しては全て200前後が多いです。


    しかしカニさんの情報を元に傷だらけのミチルを4回覚醒させたところ、Rカードのみの編成の場合で、2体ミッションスキルをLv4まで上げることができました。

    ミッションスキルをLv3まで上げられなかった覚醒はSSRカードでの編成だったので、パラメータを欲張ってギリギリまで高くしようとしたことが原因なのかもしれません。

    Rカードのヒースでも試してみたところ、こちらも成功しました。


    Twitterで初期から持っている☆1の覚醒はLv5まで上げられるという情報があったので、仕様なのかな?と思っており半ば諦めていましたが、ようやくLv4まで上げられることができ良かったです。

    ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました!

    • Good累計3,000 カニ
    288
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>287

    「仕様でLv.3までしか上げられなくなっている」ことはないのは確かです。試してみましたが、Lv.4まで上げられる傷だらけの魔法使いは覚醒させることが出来ました。


    条件に関してですが、要求特性・拒否特性がありませんので、推測ですが「特性がついているかどうか」は、おそらくLv.4まで上げられる/上げられないの条件には関わらないのではないかと思います。

    実際、特性なしの傷だらけのミチルでもLv.4まで上げることが出来ましたので、少なくとも「特性がひとつも付いていない」は不可の条件ではないようです。


    あとはパラメータですが、上限の199に近いもの(175~189,特性幸運・清潔・寂しさ付き)はじめ、もっと低パラなもの(32~63程度、特性なし)など8回試行しましたが、すべてLv.4まで上げることが出来ました。Lv.3までしか上がらない条件を見出すことが出来ませんでしたので、これがいけないということを申し上げることもできません。

    もしよろしければ、Lv.3までしか上がらない傷だらけの魔法使いの特徴(パラ値や特性の状況など)を教えていただければ試してみます

    • ななしの賢者
    287
    3年まえ ID:gf30yeoz

    質問失礼します。

    ある攻略サイトで☆1覚醒のミッションスキルはLv4まで上げられると書かれていましたが、いくら覚醒を作ってもLv3までしか上げられません。

    今だと上げられない仕様になってしまったのか、何か条件があるのか、ご存知の方がいればよろしくお願いします。

    • ななしの賢者
    286
    3年まえ ID:hga2zrch

    >>285


    返信頂きありがとうございます。

    やはり弱いキャラにはポイントは使わない方が良いんですね。ネットでミチル砲というのは見たことあるんですがいまいちやり方が分からなかったのでスルーしてたのですが…高パラメーターキャラを目指してこれを機に改めて勉強して試してみたいと思います!

    • ななしの賢者
    285
    3年まえ ID:g8c0qdbk

    >>284

    こんにちは。私も1か月ほど前に始めたばかりで、色んな先駆者様の攻略を拝見しているところですが、参考になればとコメント失礼します。

    成長ポイントは温存しておいて、パラメータが999の覚醒キャラに使用する方がいいと思います。

    カードが揃っていないうちはベネットの酒場でミチル砲を使い高パラメータ覚醒キャラを作るのがおすすめです。

    育成を重ねるうちにカード自体もレベルアップしますし石も貰えますので、厄災に構わず育成を進めてしまうのもおすすめです。

    • ななしの賢者
    284
    3年まえ ID:hga2zrch

    質問失礼致します。

    まだ始めたばかりであまりカードが揃っていない為、パラメーターの高い覚醒キャラが作れません。その場合成長でパラメーターを伸ばすというのはベテランの方からみたらどうなのでしょうか?現在復刻をやっていますが、とりあえずは有利特性が付いた覚醒キャラが出来たら編成に全て組み込んでどうにかしている状態なのですが…何かアドバイスなど頂けましたら幸いです。

    • ななしの賢者
    283
    3年まえ ID:cjskbirk

    >>282

    とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!

    花びらはレノに使おうと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    282
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>281

    ①パンのお礼に

    ②秘密と妖しい笑み


    ①の回復は、実装されているカードが2枚しかなく、かつALL999覚醒キャラの育成などで頻繁に使用することが前提となる重要スキルといえます。回復スキルは上限解放しないとLv5まで上がらないということもあり、①の完凸Lv100をまず目指されるという方法が、汎用性が高いのではないかと思います。


    ②の大成功は有用スキルですが、他のカードにも多く実装されており、スキル1にあるため上限開放しなくても大成功Lv5スキルを使えるようになる他カードもあります。


    ②も決して悪くはないですが、この2枚の比較で言えば①が優先かな?という感じです。金の花びらは2枚とも「パンのお礼に」に使うというのがおすすめです。

    • ななしの賢者
    281
    3年まえ ID:cjskbirk

    質問です。

    金の花びらを2個持っているのですが、使うカードで迷っています。

    ①回復持ち(パンのお礼にレノ)

    ②大成功持ち(秘密と妖しい笑みオーエン)

    どちらに何枚使うのがおすすめかアドバイスお願いします。

    • Good累計3,000 カニ
    280
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>278

    ご心配ですね。ただ残念ながら、そういった状況においてユーザー同士で「復旧できる/できない」ということは判断のしようがなく、ご質問に対してのお答えはできかねます。


    同じようなケースで「復旧できた/できなかった」といったような情報をお求めなのではと存じますが、同じようなケースであっても同じ状態とは限りません。

    ご心配だとは思うのですが、不確かな情報をお集めになるより、週明けに運営様より回答があるまでお待ちになったほうがより確かなのではないかと思います。


    お役に立てず申し訳ありませんが、ご理解いただければ幸いです。

    • ななしの賢者
    278
    3年まえ ID:fs9liola

    質問失礼します。アップデートのさい間違えてデータを消去してしまいました。引き継ぎIDから入り直したのですがデータが初期化されてしまっていました。運営に問い合わせはしたのですが、この場合データ復旧はもうできないのでしょうか?

    • ななしの賢者
    277
    3年まえ ID:nf64wf7r

    >>263

    ご丁寧にありがとうございます!未読のスポットが把握できて大変助かりました。1年8か月はすごいですね・・地道に頑張ります!

    • ななしの賢者
    276
    3年まえ ID:f9dn6uvc

    >>275

    ありがとうございます。私も再起動することで直る症状だったみたいです。ストーリーをぶっ通しで見ていたので長時間やるのがよくないのかもしれません。

    面白かったので原因がわからんくても良しとします笑

    • Good累計50 給湯器
    275
    3年まえ ID:u9mjaqio

    >>274

    わたしも同じようなことになります。わたしの場合はゲームを再起動すれば直るので、おっしゃる通り環境によるものかと思っています。

    わたし自身自覚があるのは空き容量が少なすぎる、バックグラウンドでアプリを立ち上げすぎている等、一般的ですがそのあたりです。 質問者さんも同様のケースではないでしょうか?


    給湯器

    • ななしの賢者
    274
    3年まえ ID:f9dn6uvc

    質問失礼します。

    ゲームを起動して最初の頃は大丈夫なのですが、だんだんキャラクターの立ち絵がガビガビになり顔の歪みがハンパないことになってしまいます。おま環でしょうか?対策などありましたら教えていただけると嬉しいです。

    • ななしの賢者
    273
    3年まえ ID:c7h6d60n

    >>267

    ご回答ありがとうございます。

    私は他のキャラについても恒常ではなくイベSSRを多く所持しており、特定の覚醒形にしかならないという悩みを常日頃抱えていたのですが、ご回答いただきスッキリしました。

    やはりシステム上仕方ないのですね…。

    育成回数をこなして、目当ての覚醒形を少しでも多く引き当てることができるよう努めます。

    普段のミッションは掃除好きオズでこなしているので、そちらもこまめに回るようにします。

    この度はありがとうございました!

    • Good累計3,000 カニ
    272
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>271

    いえいえ、蓄声機の部分の更新が遅れておりまして、お役に立つ記事がなく申し訳ありませんでした。

    本日蓄声機についての解説を記載しましたので、もしまだ機会がありましたら今度こそ活用していただけるかと思います!

    • ななしの賢者
    271
    3年まえ ID:e4v0rtf2

    >>270

    そうなんですね、ログストなどと同じ形式かと思ってました...

    チケットがたまったら買おうと思います。詳しく教えていただきありがとうございます!

    • Good累計3,000 カニ
    270
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>268

    キャラ誕生日ボイスは「当日に聞いたことがある」=「解放済み」ではないですね。蓄声機で聴くにはあらためて「ボイスパック購入」が必要です。


    ボイスパックの中身は「○○の誕生日○年目(全キャラの誕生日当日のボイス)」で、ボイス開放チケットは15枚必要です。

    アイテムショップの「ボイス開放チケット」の中に並んでいる他、蓄声機の部屋からも購入可能です。

    • ななしの賢者
    268
    3年まえ ID:e4v0rtf2

    すみません、調べてもわからなかったので質問失礼します。

    キャラの誕生日のボイスって、ホーム画面で確認したものは誕生日がすぎても畜声機などで聞くことはできますか?

    もしくはアイテムショップから交換する形なのでしょうか?

    • Good累計3,000 カニ
    267
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>264

    ・2021BDカードで確率に賭ける⇛これはカードを入手できなくてもすぐできる方法としてのご提案ですが、魔法のビスケットや育成機会の無駄は「必要なもの」と割り切って、BDカードで育成を繰り返して青の魔法使いを目指す、というのもまったく無駄な方法だではありません(個人的にはそのようには思いません)。カードエピは発生しない回もありますので必ず野心が付くとは限りませんし、野心が付いても必ずパーティの魔法使いが覚醒するとは限りません(かなり高確率でパーティにはなりますが…)。これはまほやくの仕様なので、「嫌なので避けたい」と考えてもどうしようもない部分ではあります。シナリオカードの他の候補がない場合は、諦めて現在の方法を続けられることも、まったくおすすめできない方法ではないということは言えます。


    正直、これはお望みの回答ではないとは思いますが、質問者さんのご希望が仕様上ちょっと難しいことであるということで、ご了承いただきたいと思います。

    なお、魔法のビスケットはドロップアイテム率アップの編成で訓練をすることで入手しやすくなります。増やす方法もご一考いただければと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    266
    3年まえ ID:uknzxcog

    >>264

    覚醒の結果は確率で決定しますので、「確実に青の魔法使いを作りたい」というご要望に関しては「こうすれば確実」という回答はできないですね…

    シナリオカードを変えても青の魔法使い以外の覚醒になる可能性は残っており、ビスケットが無駄になることも「必ず」あります。それは仕様なのでご理解いただきたいと思います。


    ・要求特性を満たし、拒否特性を避ける⇛もうすでにやっておられると思うので、それ以上言うことはないのですが、この原則はお守りください。


    ・他のシナリオカードを準備する⇛仰る通りパーティの魔法使いに覚醒しやすいので、2021BDカードを使用しないようにするといいでしょう。おわかりだと思いますが、限定特性がつかない恒常【自慢の友達】、まほパ【夜の出会いに光は射し】のほか、限定特性が付いても限定覚醒せず、恒常ガチャで入手可能なSSRが【従者は高らかに吠えて】【花園抱く妄執】【甘い危険のお味は】と3枚あります。限定カードも含めればさらにありますので、これはいずれかを入手できるまでガチャをがんばってくださいとしか言いようがありません。がんばってください。

新着スレッド(魔法使いの約束攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 魔法使いの約束
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム

「魔法使いの約束」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ