Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】溶解された廃都の攻略とおすすめキャラ【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

溶解された廃都の攻略とおすすめキャラ

溶解された廃都の攻略

凝縮属性のキャラを中心に編成

凝縮属性のキャラを中心に編成

溶解された廃都はどのステージでも凝縮属性のダメージが+40%加算されるので凝縮属性のキャラを編成することで攻略難易度を下げることができます。


キャラがいない場合は強力なスキルを持つ凝縮属性の音骸を装備させると良いでしょう。

敵を1体ずつ着実に倒そう

溶解された廃都では大型の敵が2体出現し、それぞれがある程度の体力があります。


範囲攻撃などで倒そうとすると、多く攻撃を受けてしまうことになるので、1体ずつ集中して倒していくようにしましょう。

溶解された廃都のおすすめキャラ・音骸

キャラ/音骸おすすめ理由
凌陽
凌陽
・ダメージUPの凝縮属性
・共鳴解放で凝縮ダメージUP
散華
散華
・ダメージUPの凝縮属性
・共鳴解放はダメージを与え重撃で氷山を炸裂
白芷
白芷
・ダメージUPの凝縮属性
・共鳴解放で回復でき味方をサポート

輝光の螢軍
・ジャンプしながらの連撃で攻撃を受けにくい
・最後まで当てると敵を凍結状態に

溶解された廃都では凝縮属性へのボーナスがあるため、凝縮キャラがおすすめです。


特にパーティで火力を出せる役割のキャラは凝縮属性を優先して編成しましょう。

溶解された廃都の報酬

迅刀の突破素材:ドロップが入手可能

燃ゆる欲の森の報酬

溶解された廃都では迅刀の突破素材であるドロップを入手できます。


挑戦するレベルにとよってレア度とドロップ数が変化するので、突破させたい武器のランクによって挑戦するステージを選択しましょう。

ドロップの入手方法と使い道

その他報酬

レベル20・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×1600
レベル40・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×3200
レベル50・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×4800
レベル60・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×6400
レベル70・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×7200
レベル80・共感経験値×300
・好感度×120
・シェルコイン×7600

溶解された廃都の基本情報

敵情報

レベル20

  • 追放者リーダー Lv.20追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.20アーティゼン

レベル40

  • 追放者リーダー Lv.40追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.40アーティゼン

レベル50

  • 追放者リーダー Lv.50追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.50アーティゼン

レベル60

  • 追放者リーダー Lv.60追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.60アーティゼン

レベル70

  • 追放者リーダー Lv.70追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.70アーティゼン

レベル80

  • 追放者リーダー Lv.80追放者リーダー
  • 追放者アーティゼン Lv.80アーティゼン

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

全キャラ評価一覧

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (溶解された廃都の攻略とおすすめキャラ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ