Gamerch
アルケミアストーリー攻略Wikiまとめ【アルスト】

属性染めと追加攻撃

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: メソポタミア
最終更新者: メソポタミア

ページ製作中!(まだ追撃のこと書いてないです)

目次
属性染めとは
火染め水染め土染め風染め
追撃とは

属性染めとは

属性染めとは、武器とスキルを一つの属性に統一する事を言います。

アルストでは二次職以降に得意武器が設定してあるので、基本的にメイン装備もサブ装備も得意武器で埋めるのが一般的です。しかし染めの場合は必ずしも得意武器種で揃える必要はありません。


以下、とある暗殺者を例に説明していきます。
装備出来る・している物、また使用可能スキルによってポイントが変わるので、ぜひ四属性全部に目を通して参考にしていただければと思います。
←以下の説明に出てくるAWのアビリティ属攻+47%
防具:頭…恵風、上下…ナッツクラッカー、アクセ:豪傑、必中。

火染め (対:風属性の敵用)

火メイン火サブ
メイン装備に炎の精霊短剣2本、サブ装備にAW・火短剣2本・火片手剣・火両手斧。

  • 覚醒精霊武器は属攻が300なので、メイン装備2本で属攻が600上がります。更に確率で攻撃時に追加ダメージが発生するので、二刀流をする場合は片手武器種の精霊武器を全属性集めるととても頼もしいです。
  • サブ装備だと得意武器種であっても属攻は半減されます。なのでサブ装備で上がる火攻は400です。
  • 更にAWアビリティに属性攻撃力+47%が付いているので、メインとサブの属攻を合わせて火属攻は1470になります。
  • ルーンに合計火攻119が付いているので1470+119でステータス画面の火攻1589になります。ルーンはサブ装備の武器についていても半減することはありません。
    火ルーン①火ルーン②
  • 暗殺者には専用の火攻撃スキルがありません。なので、汎用火スキルで埋めます。
    火スキル
    ↑フィルター選択で、適合・火・物理or魔法を選ぶと汎用スキルが判る。

水染め (対:火属性の敵用)

水メイン水サブ
メイン装備に水ノヴァ短剣2本、サブにAW・水短剣3本・水精霊短剣。水染めならノヴァの係数は過剰になりがちなので精霊短剣をメインにして追撃を狙うべき。

  • メイン水攻400
  • サブ水攻…AW込みの水短剣4本で水攻400。水覚醒精霊短剣はサブ装備なので半減して水攻150
  • メインとサブを合わせて水攻950。そこにAWアビリティの属攻+47%で水攻は1396.5。端数は切り捨てられます。
  • ルーンは合計で水攻38が付いているので、1396+38でトータル水攻1434。風攻も24がついているけど水染めなので関係ありません。
  • 暗殺者は専用の水攻撃スキルが多いので、状況に合わせてスキルを選ぶこと(画像はあえて汎用だけで埋めています)。
     例えば地下6階に挑むなら、流水剣は物攻を魔法攻撃に変換するので入れた方が良い。
     ダンジョンの炎の洞窟(深淵)の場合は、流水剣は重く使いづらいので抜き、フロストライズやフリーズスキュアーを入れた方が良い。
    水スキル

土染め (対:水属性の敵用)

土メイン土サブ
メイン装備に土の精霊片手剣2本、サブ装備にAW・土精霊両手斧・刀、土短剣、土両手剣。

  • 暗殺者の得意武器は短剣ですが、片手武器なら何でも持てるので覚醒精霊片手剣2本でメイン土攻600。片手剣はクリティカルを狙う際の◇ターゲットマーカーの動きが短剣よりはゆっくりめなので、短剣(速い)に慣れきっている人はタイミングに注意が必要。
  • サブ土攻…覚醒精霊武器2本(両手斧・刀)で土攻300。短剣・両手剣で土攻200
  • メインとサブを合わせて土攻1100。そこにAWアビリティの属攻+47%で土攻は1617
  • ルーンに合計土攻38が付いているので、1617+38でトータル土攻1655になります。
  • 暗殺者には専用の土攻撃スキルが無い上、汎用スキルも物理は5個しかありません(魔法は6個あります)。スキル5①スキル5②
    残りの1枠は、
    ①攻撃値の高い物理スキルを入れる
    ②攻撃値の高い土魔法を入れる
    のどちらかになると思います。状況によってはバフを入れることも可能。
     このプレイヤーのステータスの場合は、土魔法(ムーンビット)を入れても良し。魔攻が20000で低めではありますが土攻が1650あるので、ある程度係数を上げしっかりクリティカルを狙えば上限の70万近くには届くはずです。
     
     防具のアビリティによっては、物攻が上がる代わりに魔攻が下がる物(もしくはその逆)があるので、それを複数装備すると物攻or魔攻が0になる事もよくあります。その場合は、属攻がいくら高くても0ダメージです。0に何を掛けても0です。属攻は掛け算!
    土スキル←ブルークリフの方が良いかも

風染め (対:土属性の敵用)

風メイン風サブ
メイン装備にAW・風の精霊片手斧、サブ装備に風の精霊拳・弓・刀、槍、杖。

  • 風染めだが、装備出来る風の片手武器が片手斧しかないので、右手にAW(暗殺レゾナンスは回数+1)、覚醒精霊片手斧をセット。覚醒精霊片手斧が2本あればAWはサブ装備が良いかも。メインの風攻300
  • サブ装備全て両手武器(得意武器種の短剣無し)。覚醒精霊武器が3つ分で風攻450。槍・杖で風攻200
  • メインとサブを合わせて風攻950。そこにAWの属攻+47%で1396
  • ルーンに合計で風攻71が付いているので、1396+71でトータル風攻1467になります。
     
     同じ属攻1396の水染めと比べると、覚醒精霊武器が多いのにメイン装備のAWが風ではない為にあまり風攻が伸びていません。
     仮にメイン覚醒風精霊片手斧2でサブの杖とAWを入れ替えた場合、メイン600+サブ精霊450+サブ100で計1150。AWアビリティで1690になり、ルーン71を足して合計風攻1761になります。メイン装備はとても大事!
  • 風汎用物理スキルは5個ですが、暗殺者はトーチャーワルツで6枠全て風物理スキルで埋める事ができます(※風迅剣は物攻を魔攻に変換するスキルなので、区分は物理、実際の効果は魔法です)。
     どの属性染めでも言えますが、難易度の高いボス戦になると禁止・注意事項(ギミック)が増えていきます。例えば超級デュロックを正規の攻略法で挑む場合、全体攻撃スキルはNG。三次職の兇手で裂雷を覚えたら、チェイサーの代わりに入れられるので、安全に攻略が可能となります。
    風スキル

追加ダメージ、追加攻撃とは?

敵を攻撃した際に発生する通常ダメージとは別枠で発生するダメージの事。

アルスト公式では殆どが追加ダメージと表記されているはず。通称・追撃


精霊戦



諸刃の剣


極めたらエグい

追撃ナーフ

上限が上限に



敵の追撃カットは技工必須


防具アビリティ


リボルバー

追撃のネックレス

装備部位: アクセ

  • ターゲットの現在HPに応じて、追加ダメージが上昇【上限30000】
コメント (属性染めと追加攻撃)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

♪( ᐛ و(و "*ᕷ˖°( ᐛ و(و "♪

編集者紹介

はんぺん。

新着スレッド(アルケミアストーリー攻略Wikiまとめ【アルスト】)
ゲーム情報
タイトル アルケミアストーリー MMO RPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 想像を超えたキャラメイクが楽しめるMMORPG!ソロモードも搭載したコマンドバトルオンラインRPG

「アルケミアストーリー MMO RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ