備忘録
そのまんま備忘録。そのうちページにまとめたいけど追い付いてない割と大事な気がする事を中心にメモとしておいておきます。未調査も含むと思われる。
・ステータスのボーダーライン(あくまでも体感)
・前提としてパーティ全員が同じプレイレベルかつギミック一切飛ばない最低限の火力想定。
防御3000と耐性150あれば最低限のソロ活、地下3階まで、フルパガチ編成で上級上位エリボが可能ライン。
3500でそれが安全に出来るライン(ここをまず目指したい)、地下3もタンク(フルガチ編成)も可能に。
4000で精霊戦(フルガチ編成)、地下6階(フルガチ編成)までが安定ライン、上級エリボは火力タンク可能。
4500でイベボスソロプレイ出来る、精霊戦はデバフ要らないかも、地下9まで耐久可能、ガチ編成なら超級エリボも耐性次第で行ける。
5000と耐性500で技術なくても超級エリボは大体行ける、皆上手けりゃステ過剰なくらい。
5500で地下5階騎士タンク(ガチ編成)、ダーシャ(フルガチ編成)行ける。
6000でルーンボス(フル編成)可能、精霊戦タンク(フルガチ編成)、ダーシャ(ガチ編成)安定ライン、
7000オーバー上位精霊より先、超級オキュタンク、
8000オーバールーンボス(フルガチ編成)安定ライン、
10000オーバー超級デュロタンク(フルガチ編成)、
15000オーバー上位精霊タンク(フルガチ編成)最低ライン、
スミナにできること詳細一覧
イデア
不活性コアストーン
・ダウジングで拾ってスミナさんにお願いする。
・コアLv10をハイコアLv4に出来る。
・コア合成と違ってコアの消失はない。
【注意点】単純に不活性コアストーンを使っただけの場合、
・赤コアは強くなる。
例、コアLv10=物魔攻1000
ハイコアLv4=物魔攻1200
・緑コアは弱くなる。
例、コアLv10=属耐&攻100
ハイコアLv4=属耐&攻80
・HPコアは弱くなる。
例、コアLv10=HP1000
ハイコアLv4=HP800
・上限コアは強くなる。
例、コアLv10=上限5000
ハイコアLv4=上限6000
・青コアは弱くなる。
例、コアLv10=物魔防300
ハイコアLv4=物魔防240
マウント
上限の上げ方ページ
AWには(アビリティで付けられるから)武器本体に上限無し。
無課金でLR武器が入手できる方法の一つとはいえ上限を考えたら仮に憑魔の場合杖AW三本分の上限が勿体無い、上限で詰まる場合カオスの方が良い説ある
