【テイクレ】綺煌石(ガチャ石)の集め方と使い道【テイルズオブクレストリア】
テイクレ最新情報
▷SSR リオン
テイルズ オブ クレストリア(テイクレ)の綺煌石(ガチャ石)の集め方と使い道について解説しています。綺煌石の入手方法を全て掲載し、おすすめの使い方も掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

綺煌石の入手方法
綺煌石(ガチャ石)の入手方法について掲載しています。綺煌石を集める時にご活用ください。
チャレンジミッションで入手

テイクレの序盤攻略ミッションとして「チャレンジミッション」が設けられています。
チャレンジミッションを6個全てクリアすると綺煌石を500個入手することができます。
※現時点でチャレンジミッション1〜6まで確認しており、綺煌石1500個とSSR確定ガチャ券が入手できます。
ログインボーナスで入手

綺煌石は毎日ログインすることで入手することができます。
1ヶ月毎日ログインすれば、綺煌石を1400個も入手することができますので毎日必ずログインするようにしましょう!
クエストミッションで入手

テイクレでは全てのクエストにクエストミッションが設けられています。
クエストミッションを初クリアした時に綺煌石を入手することができます。
▼クエストミッションの例
| ミッション内容 | 入手個数 |
|---|---|
| クエストクリア | 10個 |
| 全員生存でクリア | 10個 |
| スピードクリア(9ターン) | 10個 |
ストーリーのみのクエスト
ストーリーのみのクエストは、クエストミッションが存在しない代わりに一律で10個の綺煌石が入手できます。
バトルパスで入手

闘技場のバトルパスのレベルを上げることで綺煌石を入手することができます。
バトルパスはレベル20まであり、最大で綺煌石を1200個入手することができるので、闘技場も積極的に挑戦しましょう!
タイムボックスで入手可能

テイクレにはタイムボックスという機能があり、一定時間経過することで1日最大4個アイテムを入手できます。
4個目の報酬で綺煌石を入手することができます。ただし、1回ずつタイムボックスを開いて報酬を入手しなければ次の報酬がもらえないので、1日4回はタイムボックスを確認する必要があるので、注意しましょう!
綺煌石の使い道
綺煌石の使い道について掲載しています。どんな使い方があるのか知りたい方は参考にしてください。
ガチャを引く

1番有効な使い道はガチャです。
パーティを強化することで攻略の幅が広がる上、欲しいキャラを引けるかもしれないので、最優先はガチャを引いて問題ないと思います。
リセマラランキングはこちら綺煌石交換所

綺煌石交換所では、綺煌石をクエスト応援パックやマルチバトル応援パックと交換することができます。
現時点では綺煌石交換所で綺煌石を使用することはおすすめしません。
スタミナ回復やBP回復

テイクレもスタミナやBPなどを綺煌石を使って回復させることができます。
回復させるのに綺煌石を使用することはおすすめしません。
テイクレ攻略wikiおすすめページ
| リセマラ・初心者向けページ | |
|---|---|
![]() リセマラランキング | ![]() 効率リセマラのやり方 |
![]() ガチャ演出と排出確率 | ![]() 初心者向け序盤攻略 |
| キャラ評価・ランキング | |
![]() 最強キャラランキング | ![]() おすすめメモリアストーン |
| wiki内掲示板 | |
![]() 質問・雑談掲示板 | ![]() フレンド募集板 |











