【エグゾスヒーローズ】ベルナデット(溶け落ちた氷)のピックアップガチャは引くべきか?
エグゾスヒーローズのベルナデット(溶け落ちた氷)のピックアップガチャを引くべきかどうかについてまとめています。ベルナデット(溶け落ちた氷)の簡易評価から引くべきなのかまで解説しています。
目次 (ベルナデット(溶け落ちた氷)は引くべきか?)
ベルナデット(溶け落ちた氷)ガチャの詳細
開催期間 | 8/20(木) 5:00~8/27(木) 2:59 |
---|---|
対象キャラ排出率 | 0.700% |
コアマイレージ | 19回 |
サマーフェスタ開催に合わせて水着フェイトコアのベルナデット(溶け落ちた氷)がガチャで登場します。
また、登場記念でピックアップガチャが開催されます。
夏を楽しんでいるパラレルワールドのベルナデット。何においてもスカーレットに負けたくない彼女は、とっておきの水着を用意した。普段は冷たい顔に魅力的なほほえみを浮かべる。スカーレットではなく自分に対する賛辞のために。
ベルナデット(溶け落ちた氷)の性能解説
冷気/攻撃 | PvE評価 | PvP評価 |
---|---|---|
暫定A | 暫定B | |
簡易評価 | ||
・味方全体に一度だけ冷気属性ダメージ免疫を付与 ┗免疫発動後には攻撃バフも発動 ・バフが付与されていると敵を行動不能に ・二つとも優秀な攻撃スキル ・マナ活用+バーストで全体に高火力 |
水着FC固有のバフ
味方全体に冷気ダメージを一度だけ防ぎ発動時には攻撃力バフがかかる効果と、自身にバフ/回復/有利効果があるときに敵に攻撃を全て当てると行動不能3ターン付与できるか効果があります。
どちらも限定的だったり条件はありますが、うまく運用できれば強い効果となっています。
二つの優秀な攻撃スキル
マナ1で単体300%、マナ3でバーストに対応した全体178%と攻撃の使い分けがしやすいのが特徴です。
スキルにダメージ以外の特殊効果はありませんが、そのおかげで消費マナが少ないのが利点にもなっています。
現環境のPvPでは使いづらさが目立つ
自身も持っていますが、水着固有パッシブである冷気属性免疫があるため今のPvPでは使いづらさが目立ちます。
マナ活用+バーストの火力は確かなものなのでタッグの時に編成してうまく相手の水着編成を避ければ十分に活躍はできるでしょう。
ベルナデット(溶け落ちた氷)の詳細はこちらベルナデット(溶け落ちた氷)を引くべきか?
引くべきかどうかを各パターン別に解説していきます。
引くべきかの優先度は★☆☆☆☆(優先度:低)~★★★★★(優先度:高)の5段階で表記します。
FCベルナデットは引く?
回答受付期間: 2020年8月19日 ~ 2020年8月24日
-
今回は様子見41
-
出るまで引く16
-
少しだけ引く8
リセマラ・始めたばかりの場合
優先度 | ★★☆☆☆ |
---|
通常のベルナデットは開催期間中であれば無料で入手することができます。
FCということで固有のパッシブは増えますが、使い勝手がいいとは言い難くそのためにリセマラで狙う価値はそこまでありません。
リセマラで無理に狙ってまで引くキャラとは言いづらいです。
プレイしている人の場合
優先度 | ★☆☆☆☆ |
---|
PvE視点だと通常のベルナデットで事足りる場面がほとんどです。
竜レイドに起用してる人もいると思いますが、竜レイドに置いて水着のパッシブは機能しないのでそのままでも問題ありません。
PvPでは水着アイリスの存在で冷気属性が使いにくくなっているので、単純に使いづらいと言えます。
タッグであれば相手の水着避けて編成可能ですが、水着である必要性がどこまであるかということになります。
相手の冷気属性対策に水着FCの手持ちを増やしたいのであれば、引いてもいいのかもしれません。
来週には残る最後の水着、バレンティーナがゴールドティアで登場予定のため、引くにしてもバレンティーナの情報を待つのがいいでしょう。